高校受験ナビ
検索
公立
共学

春日丘高校の後期

1ページ目質問394後期
かすがおか
偏差値 68
春日丘高校のいいね7739
3938件の質問と61967件の回答
概要
は、大阪府茨木市春日二丁目に所在する公立の高等学校。
概要 1911年、三島女子技芸学校として設立された。その後、高等女学校への改編と大阪府への移管・学校名の改称を経て、大阪府立茨木高等女学校となった。1948年の新制高等学校への改編時に、大阪府立茨木高等学校との校名重複を回避するため、所在地の旧・三島郡春日村から現校名が取られた。全日制課程と定時制課程を併設している。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
春日丘高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(春日丘高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      2026年度から文理探求科に変わるということですが、どのような変化があるのでしょうか。

      155件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      頑張りますよ!
      ありがとうございます😊

    • 進学先4

      内緒さん@在校生

      春日丘高校が豊中高校に進学実績で勝ってるのは、京都大だけですよね?どんな根拠があって豊中に勝ったと仰ってるんですか?

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      違います。春高関係者を騙った人たちを指しています。
      誤解を招いてすみません

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      府立桜和高校と同じ教育文理学科に改変されると聴きましたが、これは春高にとって喜ばしいことなんでしょうか?一応、「文理」の2文字が入るので喜んでいいのでしょうか?教えてください‼️

      27件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      詳細が判明するのは11月以降の予定となっております笑

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      京大2
      阪大26
      神大22
      公立大19
      って本当ですか?
      だとしたら結構すごいかも!

      27件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      東大・京大・国公立大医学部医学科
      2024年 4名
      2023年 0名
      2022年 4名
      2021年 4名
      2020年 2名
      これ↑も1年間はゼロが使えない(笑)

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      2024.3.10(Sun)

      【令和6年度大学入試合格速報「東京1・京都8・大阪5・国公立医学科4」(3/10現在・国公立大学前期入試最終)】
      国公立前期入試の合格発表が終了しました。今年度は過去最高の合格者となる京都大学8名、大阪大学5名、 ...200字以上

      14件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      私学は探求頑張って国公立の推薦合格を積極的に狙ったりするので実際の実力より実績が高くなりがち

    • その他1

      内緒さん@一般人

      関倉と桃山は国公立受験に切り替えて、春日丘は関関同立に切り替えましたね。
      まあいいんじゃないですかね。共テ6割5分じゃ国公立向いてないですよ。変なことは言わないです。身の丈に合った大学にご進学ください。
      今年の春日丘は国公立ほんとに大丈夫か?
      推薦0はやる気のないあらわれである。

      29件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      そういう↑ことを言ってるんとちゃうねんなー

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      関倉と桃山が関関同立延べ200人減って事は
      完全に国立大受験に切り替えたんでしょうか。
      春日丘はどうなるの

      12件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      だから春日丘のような国公立大学進学者約3分の1、関関同立進学者約3分の1、残りは他私立+浪人タイプの高校は・・

      多種多様な受験方法がある関関同立のべは550以上あれば⭕️
      国公立大学の結果が良ければ関関同立現役進学率が下がり、国公立大学の結果が悪ければ逆に現役進学率が上がる。
      基本変わってない。

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      大躍進!! 関関同立合格速報
      2024年度私立大学入試において、たくさんのうれしい報告が届いています!

      関西の主要私立大学となる関関同立の合格実績も本校過去最高のものとなりました。

      2月20日(水)現在の合格者数です。

      https://mino-jiyu.ed.jp/topics/hs/2024/02/21/20204kkdr/

      23件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      昨年茨木や豊中がメチャクチャ関関同立が多いのは
      共テ利用だからと言っていたのに笑笑
      茨木、今年悪かったん?そんなことないよな??

    • 進学先1

      内緒さん@保護者

      前期国立試験を無事終えることができました。
      私立は第一志望の国立の勉強したいから、受けないと共テ利用しかださなくて、あえなく撃沈し前期が終わるまで結果は言わないと約束していたので、 ...200字以上

      11件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      国公立大志願者数ランク 大阪公立大、3年連続首位 大阪大、東京大に次ぐ定員規模 予想に反し受験生の安全志向感じられず
      https://news.yahoo.co.jp/articles/78a15487ce98ab891dc18254c18b3d0f4f387745

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      息子は理系で、共テは大失敗。
      思った点が取れませんでした😥

      本日は、前期試験で帰ってくるなり夕飯も食べずに部屋に籠もりっきりです。どうだったのかな?

      色々みていたら、こちらの掲示板に出会い読ませて頂きました。 ...200字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      知恵袋より(まあ見てて当たり前の事だが)> "浪人て親にとって経済的にも精神的にもすごく負担がかかります。"
      もちろん本人もきついとは思いますが。
      > 今から後期として受験出来る大学は無いのでしょうか? ...200字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@保護者

      3人に1人が落ちるというコメントをよく見ますが。
      もう倍率は、1.5倍くらいで確定してるのですか?三島に下げる人も続出してるという情報もあるので、もっと下がるのではと期待してますが。

      96件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      >なら、お前が春日丘で教鞭執れよ。
      ↑とか、『充分』という言葉に反応したりとか、
      ま〰️た、ポストを動かしてるな(笑)

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      第3回希望調査でも1.87倍の高倍率なのは、落ちて私立に行ってもいい、しかし、三島や池田に行くのは絶対イヤという受験生が増えていると理解してよいでしょうか?

      107件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      そもそも、無関係なやつばっかりやん。あなたもそうでしょうよ。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      第3回希望調査でまた倍率が上がって2倍を超えたと聞いて心配になりました。私立の勉強が手に付きません。先輩方はどうやってこの時期を乗り切られたのですか?教えてください

      74件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      MARCHも悪くない。行けることなら行きたいと思う。

    • 進学先2

      内緒さん@在校生

      関関同立の一般入試も始まりました。
      連日の受験で大忙しの中、北野や茨木の友達は共通テストできたからって会場で試験を受けなくていい共通テスト利用方式を使って、国公立大学対策に明け暮れてます。
      それって不公平だと思いませんか?それで京大や阪大に受かって、いけしゃあしゃあと入学してプチ同窓会とか腹立ちます!

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      京、阪、神、阪公
      学部によって違いはあるけど
      大学全体で見ればだいたい昨年と同じ志願者数

    • 高校受験2

      内緒さん@保護者

      おかしいと思いませんか?
      北摂にあるだけで、こんなに倍率が毎年高くて、文理学科シフト(英数国3教科C問題でI型の当日点重視)の春日丘。南部の南河内の生野、泉州の岸和田は春日丘より入るのが簡単で倍率が低いのに文理学科を名乗ってます。許せないと思いませんか?

      71件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      てゆうか、春日丘は一部の文理学科を凌ぐ偏差値と府下トップクラスの倍率で何してるの?阪大でも千里に敗けたし。
      まあ、もうすぐしたら今年の結果が出るけどね。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      こんにちは!
      春日丘高校の併願校として
      関倉・早稲田摂陵・追手門学院を考えています
      文化祭とか高校の資料とかをいろいろ見てどの高校にしようか迷っています
      この3つの中ならどこの高校がおすすめなのでしょうか?

      30件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      馬塾は公立推しだから併願私学については強く言わない

    • 進学先2

      内緒さん@保護者

      いよいよ共通テストも終わり、受験シーズンに突入しました。
      生徒たちは、必死なんでこの掲示板に自分自身の願望をぶつけてしょうもないコメントしたり、大学合格実績が発表されて一喜一憂するのは絶対にやめてください!
      生徒たちが日夜努力して出た結果なら、他校と比較して批判するとかありえないですから!

      53件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      平均点からなんから全然違うから自分でもっと調べなさい

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      高槻の中3です。春日丘第一志望ですが、今年は異常に三島推しの先生が多いです。私は関西大倉を併願しますが、今年は特進でも総合合格とみなすから特S合格でないと春日丘は受けさせないと言われています。他の中学はどうですか?

      267件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      よっぽど中学時代の奴が一切いない新天地に行きたいならアリかな。

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      春日丘か千里かで迷っています。内申は1年43、2年43、3年44くらい。偏差値は馬渕58、五木67です。
      僕は理系で昆虫🐞の研究者になりたいと思っています。茨木に住んでいるので、春日丘高校はずっと憧れでした。部活も活発やし、 ...100字以上

      39件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ↑そうですか?
      今宮や住吉や東住吉、清水谷などにも合格者がいる阪大の外国語学部や文学部などはいけそうですよ。
      難関文系、頑張れ👊😆🎵

    • 学校生活3

      内緒さん@保護者

      春日丘高校は茨木高校、北野高校と同じ教科書、傍用問題集、副読本などを使っていると聞きましたが、本当ですか?

      30件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ↑ただのスズメがなんか言うてはるわ笑笑