教えて!茨木高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/01/20(土) ]
前期に大阪大学工学部に出願しようと考えています。
併願私立として、同志社大と東京理科大の両方に合格した場合には、どちらを選びますか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/20(土) ]
前期合格発表の前に、どちらの大学を選んで、入学手続きをするか?と言う意味です。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/21(日) ]
北見工大が良いと思う。
匿名@一般人 [ 2018/01/21(日) ]
上の人、ふざけた回答するなよ。
質問の回答になっていない。
理系としの知名度は、理科大だと思うけど、
関西企業に就職することが前提なら、
同志社でも良いのでは!
家から通うことができるのなら下宿代も不要だし。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
室蘭工大も捨てがたいな。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
質問と違う北見工大、室蘭工大を選んだ理由は?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/23(火) ]
質問者さんの学力レベルに相当する大学という事では?
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/23(火) ]
私は、東京理科大と同志社大の両方に入学手続き金を支払いました。今は、阪大に通っています。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/23(火) ]
私の場合は、センター試験で88%取れたので、同志社大はセンター試験のみで合格することができました。入学手続きの期限が阪大の合格発表よりも後なので、入学金は支払っていません。
ちなみに東京理科大は受験していません。
関西なら、同志社大で良いのでは。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
同志社大もレベル下がってるんですね。
センター88%だとMARCHはセンター利用合格取れない。
優秀層の東京集中は本当なんですね。
スレ主さん、入学金払い込むのは理科大がいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
私立は、学部学科間の差が大きいので、大学名だけでは難易度が比較しにくい。偏差値が同じなら、理系は学生数と先生の人数もひとつの判断基準になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
就職を考えての大学選びという観点では、不況の時でも関西では同志社は強いと言えます。文系の強さに引っ張られて偏差値を上げている私立の理系は、不況になると苦戦する傾向がありますが、同志社なら(特に関西系企業では)問題ないでしょう。キャンパスライフで考えると、京田辺と比べて野田(千葉県)以外の理科大には魅力を感じます。
内緒@在校生 [ 2018/01/24(水) ]
理工学部 化学系の場合、上智大学、東京理科大、同志社大を入試難易度で比較すると、どうなりますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
偏差値的には、似たような感じですね。あとは、出題形式や傾向が自分にあっている(わりと得意)か、過去問をみて判断する方法があります。理科系の学部で、上智、青山の偏差値の高さに正直、驚いています。私見ではありますが、研究のレベルはそれほどという感じなので、東京という立地の良さと知名度の高さなのでしょうか。まあ、楽しそうな感じはしますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
茨木高校から広島大を受験する人はいますが、関東の千葉大、筑波大、横浜国大を受験する人は少ないのは何故でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/25(木) ]
質問者さん、
あなた茨高の在校生ですか?
それとも開明の在校生ですか?
どちらも在校生で同じ質問してませんか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
関西居住の受験生の併願私立(滑り止め)
阪大工の併願私立::同志社、立命館、東京理科
京大工の併願私立:同志社、慶応、早稲田
上智、G-MARCHは、受けない。
ではないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
ここ2〜3年の傾向。
慶応、上智はセンター利用ができないから、わざわざ国立前期前の時期に一般受験をしなければならない。
早稲田のセンター利用は難易度高すぎて、東大レベルでないと合格が取れない。
センター利用のMARCH利用は多くなっています。
明治・立教のセンター利用合格は、センター9割以上の目安です。
匿名@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
G-MARCHよりも同志社の方が上じゃないですか。
関東なら東京理科大、関西なら同志社で決まり!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
大学をブランドとして考えるなら、全国的な知名度のあるGMARCH。関西で就職するなら、同志社。買い手市場になったとき、いくら偏差値が高くてもGMARCHでは(うまく選ばないと)関西系企業の就職は厳しい。大学の偏差値は、受験生の人気の指標であり、企業側の基準と必ずしも一致しているとは限らない。特に理系では、何の研究をしていたか、どの先生の研究室にいたかが影響することがある。
MARCH 88%で無理?@一般人 [ 2018/03/11(日) ]
MARCHがセンター利用88%で合格取れない?何をぬかす。上の子が言っているのは5教科7科目で88%取り阪大に合格した話。MARCHなんか3科目とかの利用での話。レベルが違うわ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
神戸の後期は運悪く京大、阪大を落ちた人が集ま...
たしかにキツイ事いう方もおられますが、今の時...
前期と後期とでは問題のレベルが違う。
大阪大学の留学生が来て2日間の日本語禁止英語...
週刊朝日の超速報では大阪大学合格者は茨木77と...
大阪大学学部別合格者数≪茨木≫★文系〜外国語...
阪大工学部目指すなら、どこの塾が最適ですか?
去年なので参考にならないかもしれませんが......
ネット上では見られません今朝の新聞の地方欄に...
北野を受験できる優秀者層が例年より多く西大和...
自分が進学先として考えているのなら受ければい...
ごもっともです。("⌒∇⌒")7割8分は...
五木模試の結果、偏差値が65でした。絶対に茨木...
ご回答ありがとうございます。体育の選択が2ヶ...
電子辞書を使ってる人が殆どでした。私は堀書店...
ご親切に教えて頂きありがとうございます!ちょ...
休部をしたいのですが、どのような手続きをすれ...
今年は、合格発表の日の午後に、制服採寸・教科...
じやあ、琉球大や北見工大はどうなのさ。絶対に...
回答ありがとうございます!どっちでもいいなら...
去年の文理学科に受かった方に質問です。当日点...
茨木高校では、1年生で、物理は、力学の一部し...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
茨木高校の情報
名称 茨木
かな いばらき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 567-0884
住所 大阪府 茨木市 新庄町12-1
最寄駅 0.5km 茨木市駅 / 京都線
0.8km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 南茨木駅 / 大阪モノレール線
電話 072-622-3423
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved