教えて!茨木高校 (掲示板)
「劣等感」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/31(火) ]
公立高校。
茨木高校を断念した場合、どちらに出願しますか?
[ 62件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
五ツ木でも馬渕でも春日丘との差は事実。
選ぶのは、受験生。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
合流論出したらキリがない。
なら春日丘の下位より、刀根山・山田のトップなら春日丘関係者は納得するのか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
五ツ木のモシアトの★がリアルだろうな
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
11月のモシアトを見ると
茨木の受験生の★の最低ラインは偏差値58
とーだいそつ@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
自分の用事で忙しかったが、戻ってきた。

60%じゃなくて70%偏差値なら記載あるから、データ更新する。

で、茨高も春日丘も無関係の私から見ると、ここに書き込む自称春日丘関係者って劣等感持ちが多いのかなと思う。

母校の誇りってないのかな?かなり不思議。

−−−−−−−−−−−−−

馬渕の第6回公開の資料を見ているが、

内申420前提で70%偏差値が、

天王寺61.3

茨木59.2

大手前55.3

豊中55.1

高津52.8

で、皆さん期待の星、

春日丘50.9

やっぱり、私だったら、阪急京都線からなら堺筋&谷町で通える大手前を勧める。高津も似たようなものだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
↑豊中行くのとあんま時間変わらん。地下鉄のラッシュは、阪急より激混み。
というより千里線はどうなんや?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
阪急正雀から大手前に通っています。南森町乗り換えて谷町線1駅の天満橋下車,徒歩5分です。約40分〜45分,混み具合も大したことはありません。
偏差値が茨木がギリなら大手前を受けませんか?
予備校通うのも楽ですよ。目の前に大阪城が毎日見れますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
正雀やったら豊中まで自転車で行けるんじゃね。片山とか佐井寺から豊中まで自転車で通ってる人もいるんでね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/13(木) ]
茨城高校を目指している中3です。
茨城高校に合格できたらダンス部に入りたいと思っているのですが、雰囲気はどんな感じですか?厳しいですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
茨城出身@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
そう、そう!どちらも「いばらき」なんですよ〜。理解者がいて嬉しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
茨木を茨城と書く人の国語の成績が知りたい!
親はどんな教育をしてるの?志望校の名前の漢字も書けてないとか?異常すぎる。
茨城出身@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
自動変換では最初は「茨城」が先に来るんですよ。行政単位が大きいし使用頻度が茨木よりも高い。更にスマホだと隣り合うので、変換後に触ったつもりで隣の語に入れ替わる事もあるし予想変換の順序がどんどん変わるので仕方ない。
学力というより、「確認力」が足りないだけ。
こんなに叩く理由がわからない。手書きじゃないんだから…。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/15(土) ]
叩くことに意味がある。
二度と間違えさせないように。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
嫁いびりみたい…(^^;)
そういう校風なのですね。納得しました。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/26(水) ]
茨木高校はこのような気の強い人ばかりです。
在校生として恥ずかしい、、
内緒さん@在校生 [ 2022/10/29(土) ]
人間叩かれて強くなる!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
同じiq 125の人を集めた実験で、お前は出来ないと言われた人とそうでない人を比較すると劣等感を植え付けられた人は本来の(実験前の)iqからiqが100に落ちてしまったと言う実験を聞いたことがある。
打たれ強いことは悪くはないが、人を潰すのはどうかな…
125の人を100の人が罵って自分と同じに落とすことも可能そうだし
人の能力潰し人類として?の損失かと思う…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
悩み中@中学生 [ 2018/01/10(水) ]
文理学科の高校希望です。
11月五ツ木偏差値→71 内申→230/270
12月五ツ木偏差値→77
定期テスト4回分平均→461点
この成績だとどの高校が適正校でしょうか。
内申が低いのが悩みです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
↑大手前ですね すみません
受験生@中学生 [ 2018/01/12(金) ]
アドバイスありがとうございます。
今は茨木と豊中を念頭において勉強しています。
英語は検定を持っていませんが自信があります。
他の人よりも数十点当日で取らなければならないのは難しいことですが、残り二ヶ月全力で勉強しようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
↑×4,2ですが 入力をミスしたお詫びに 受験生の保護者向けのテンプレを貼っておきます 参考にして下さい

〈以下 テンプレ〉
公立高校ですから ボーダーは倍率次第です
(要は 上位324位までに入ればいいということです)

29年は 2/17発表の 中学校長会発表 希望調査で 2.0倍でした
http://blog-imgs-104-origin.fc2.com/s/h/i/shinroroom/201702170855399da.jpg
http://blog-imgs-104-origin.fc2.com/s/h/i/shinroroom/20170217085544437.jpg
そして 実出願は
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-28178_4.pdf
のとおり 1.49倍 でした

30年は 普通科の廃止や 定員増 さらに北野の定員減も加味する必要があります
(北野・天高以外の8校は
文理の人はプライドが高く 普通科は劣等感があり
それらの相乗効果で 進学実績を伸ばしていたのが実情です
オール文理になって どうなるかは 30年の入試結果や
30年入学生の進路実績を見るまで 正直 わかりません)
内緒さん@保護者 [ 2018/01/13(土) ]
公立高校合格発表日は不合格者にとって親子共々かなり辛い1日になります。私立への入学金振り込みに銀行に並ぶ親御さんの側を合格者が笑顔で通り過ぎるのです。精神的ダメージは計り知れません。
ウチはたまたま、茨木高校に受かったから言えるのであって、正直に言うと微妙なラインにいる場合、無理しなくてもいいと思います。この時期はみんな追い込むので成績は上がりずらくなり、むしろ下がる傾向になります。また、茨木高校を受験するレベルの子は内申の差がほとんどありませんので点数勝負となります。逆に言えば内申に不安要素があれば無理です。内申はあまり関係なく点数重視と言われますが、違います。内申は重要ですよ。ウチは内申がかなり良かったので救われたんだと思います。
これからインフルも流行り追い込みのため体調を崩しがちになります。体調管理は親も一緒に手伝えるはずです。
ご検討をお祈り致しております。桜咲くように。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
むしろ、茨木を落ちて私立に行った方が良い大学に行けますよ。
受験生@中学生 [ 2018/01/13(土) ]
アドバイスありがとうございます。
いろいろ考えたいと思います。
受験生@保護者 [ 2018/01/13(土) ]
塾には行かれてますか?M教室の公テなどでどのくらいの偏差値ですか?五ツ木の問題でその偏差値でも難易度の高いC問題でどのくらい得点できるかですよね。
うちの子は内申は250/270程で五ツ木は質問者さんと同じくらいですが北野受験します。M教室の公テはだいたい偏差値70超えてます。学校からも反対されていません。
質問者さんはどこの高校に行きたいのですか?
最後は想いの強さで決まる気がします。絶対茨高!と頑張れば内申のビハインド分も取り返せると思いますよ。まずは私立。確実に合格できるようお互い頑張りましょう。
受験生@中学生 [ 2018/01/13(土) ]
コメントありがとうございます。
志望校は決まっておらず、豊中と茨木高校で迷っています。大手のR塾に通っていてC問題対策もしています。
テストの点数は問題なく、やはり内申が低いのが悩みです。
まずは私立高校に向け勉強がんばろうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/03(水) ]
在校生に訊きます。
茨高伝統の夏の体育祭が受験勉強の妨げとなり、大学進学実績に悪影響を及ぼしているとの声がありますが、実際のところ、体育祭の時期を変更したほうがいいと思いますか?
[ 66件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
コスパさん
以前、2017年東京阪神一工旧帝合格者数と2016年京阪神大模試高校別受験者数との関連性はない!ことを立証しましたよね。
従って、今年の模試の受験者数が少ない結果をもとに、茨木高校の難関大学合格者数が減少するとは、言えませんよ!
いい加減に理解してください。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
参考に2017年週刊ダイヤモンド難関大合格ランク確認しました。

北野16位、天王寺40位、茨木44位
他校は100位前後
匿名さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
嫌な予感!

五ツ木第7回平均偏差値

北野高 69.5
天王寺 68.6
三国丘 68.0
大手前 67.0
茨木高 66.7
豊中高 64.5
四條畷 64.1
高津高 63.8
岸和田 62.2
内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
あほ、統計的意味のない12月模試だろ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
2017年週刊ダイヤモンド難関大合格ランク
※()昨年

北野16位(8位)天王寺40位(11位)茨木44位(63位)大手前55位(48位)三国丘88位(85位)

茨木と大手前とはどっこいどっこいといったところか
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
大手前に負けてない?

2017国公立大学
現役 合格者数 (浪人)

北野高 183 (105)
三国丘 164 ( 84 )
大手前 162 ( 82 )
天王寺 150 (115)
茨木高 131 ( 95 )
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
ここは茨木掲示板。大手前にはほとんどの人が興味なし。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
こんなことを保護者がでしゃばってスレ上げすること自体が、もう間違っている
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/01(月) ]
上位文理5校の中で茨木が最下位になったというのは本当でしょうか?やはり北摂の優秀層が北野に抜けて行くからでしょうか?
[ 137件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
2017年京阪神大模試高校別受験者数

1.北野高 330
2.天王寺 292
3.大手前 232
4.三国丘 208
5.高津高 202
6.豊中高 176
7.四条畷 172
8.茨木高 171
9.生野高 164

昨年まで、概ね受験者数どおりの順番だったから、今春の合格者数で、茨木が8番目になるのが楽しみですね…
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
コスパさんの同意が得られてなかったようじゃないか!
いつも言ってるように、ちゃんとネゴっておかないと駄目だよ。
相変わらずツメが甘いな「匿名」

匿名@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
コスパさん
「昨年まで、概ね受験者数どおりの順番だったから」ということは、2017年東京阪神一工旧帝合格者数が、茨木 127名、大手前97名ですので、2016年京阪神大模試高校別受験者数が、茨木に比べて、大手前はかなり少ないことになります。
しかしながら、2016年 第二回京大実戦模試の受験者数が、茨木51名、大手前73名であること、2016年 阪大op模試の受験者数が、茨木103名、大手前100名、であったことと矛盾しています。ちゃんと自分が提示したデータを見直してくださいよ。
コスパさん、しつかりしてください!

学校別受験者数 → 合格者数
北野高 134 → 64 (47%)
天王寺 115 → 43 (37%)
大手前 073 → 26 (35%)
三国丘 059 → 20 (33%)
茨木高 051 → 23 (45%)

2016阪大op模試
★北野130
★天王寺116
★大手前100
★高津92
★茨木103
★豊中74

というか、やはり、模試受験者数と合格者数との関連性は低いということを立証しています!!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
まだわからんのか?

そうですよね。立地や状況が学校によって異なりますものね。
にもかかわらず、模試受験者数と阪大合格者数の比率を北野や天王寺など事情の異なる学校と比較してドヤ顔してる方がいらっしゃいますが、意味ないことを分かってらっしゃらないのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
その通り。
茨木の過去データとの比較でないと全く意味なし!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
2017 阪大op模試 ( )は昨年度

★北野150(130)
★天王寺128(116)
★大手前116(100)
★高津91(92)
★茨木89(103)
★豊中88(74)

茨木だけ大幅減少するのは、間違いなさそう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
2018年、 阪大合格者数 公立高校で上位10位に入るのは、北野、茨木、天王寺、大手前、高津、三国丘、膳所、神戸、長田の9校だろう。

茨木の阪大合格者数は、昨年よりは減少するけど、
それでも大阪以外の公立高校に全勝するだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
北野以外にはね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/07/26(水) ]
来年からオール文理になっても、今普通科で1年生の
うちの子は2年3年と普通科なんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/07/27(木) ]
常識で考えて、普通科の入試制度で入学してますからね。質問の意図がわからないし、普通科で入った人の気持ちを逆撫でしてます。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/27(木) ]
@保護者さん、それが嫌ならお子様を私立などに転校させてください。入学制度が頻繁に変更してますので、そんな事いってたらきりがありません。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/27(木) ]
私は別の保護者ですが
質問者さんは クラス替えを320人でするか
160人ずつでするか
程度の 質問だったのではないですか?

ちなみに うちの子も 普通科1年ですが
中間2回受けた結果も真ん中より上っぽいし
プレッシャーかからないから 普通でよかった〜
と言ってます
(プレッシャーに弱いタイプなもので…)

もちろん 2年から通う予備校とかは
クラブの先輩とかに聞き回っているようです
内緒さん@保護者 [ 2017/07/27(木) ]
入学時点で文理科、普通科でクラス分けしたように、
学年が進んでも各科でのクラス分けになります。

とはいえ、特に1、2年生は、文理普通共に、カリキュラム自体には、それほどの差はないし、
茨高は、元々、どの学年でも、教科担当の先生も文理普通関係なく同じ先生方が担当されるので、
科でクラスを分ける意味が、よくわからなくなってますよね。
でも、そういう環境だからこそ、
入り口がそのまま出口に直結するとは限らないという事に繋がり、
文理科普通科関係なく、学年内の順位は、その気になれば、いくらでも入れ替わります。
そもそも、文理科普通科の境界線レベルの生徒については、
実力に、それほどの差があるわけではないですしね。
この高校に関して言えば、変に文理科だから、普通科だからと、
入学後に科を意識する意味はあまりないと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/07/30(日) ]
ハッキリ言って、普通科は負け組のレッテルという見方もされています。文理科で入学した生徒は、普通科の生徒に対して少なからず優越感を隠し持ってます。
科を意識するなとか、普通科だからプレッシャーがかからないとか私に言わせれば綺麗事に感じます。
質問者さまは、来年から文理科に統一される事を受けて暗に普通科という枠組みを撤廃してくれないのか?という風に読み取りれました。
わたしの曲解かもしれませんが、普通科の入試制度で入った以上仕方ないですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/08/07(月) ]
第三学年の者ですが、先の方の通り、優越感、劣等感は存在します。また例年、文理学科の方が全体的には進学実績が良いようです。
内緒さん@在校生 [ 2017/08/08(火) ]
平均点などを比べると、明らかに文理の方が賢いが、普通で上位半分にいる人も、文理で下位半分にいる人もいる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/03/19(日) ]
新2年生から普通科も課題研究があるそうですが、何のために文理学科と普通科は分かれているんですか?
違いを教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
茨木では文理と普通の扱いは同じです。違うのは卒業証書に文理学科卒業か普通科卒業かの違いがあるだけです。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/19(日) ]
優越感と劣等感
しかし順位は常に入れ替わる
内緒さん@在校生 [ 2017/04/03(月) ]
正直、文理学科は普通科を下に見てます。
一緒だと思ってるのは普通科だけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
PA@中学生 [ 2017/02/17(金) ]
関倉特Sに合格して、茨木高校にしようと思ったのですが、倍率が非常に高いと聞いたので、春日丘高校にしようか迷っています。どちらを受けた方がいいでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2017/02/18(土) ]
文理と普通科は何も変わらないです。
はっきり言って当日次第。
個人的な意見ですが、文理の生徒のうちの80%くらいは普通科と同じ学力な気がします。自分は本番調子よかったのか文理で合格したけど模試とか普通科の人より良いとは決して言えないし、普通科でも学年一桁は意外といます。
現在の一年から課題研究は全員するし、文理学科だけの特別なことは何一つないです。一ついうとしたらクラスが偶数であるだけ。
関倉特S合格した人は普通科にもゴロゴロいるし、特進で文理の人も割といます。

文理とか普通科とか細かいことは考えずに茨高生になれたらそれでいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/18(土) ]
私普通科ですけどある模試で7位でしたよ。
正直本当に努力次第で文理で下位もいるし、普通科で上位もいる。普通科で劣等感感じてたの最初の4月ぐらいだけでしたよ
内緒さん@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
五木66で関倉特進で内申45。今回春日丘に決めました。子供がどうしてもネガティブで関倉に行くようなことになったら学校行かないとまでいうので春日丘でいいかなと。。。
2年間の塾代がパァ〜です。
豊中は通学面と行事が楽しくない?みたいでパスしました。
いろいろ悩んでダイエットなりました!!
春日丘で茨高の制服着させます。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/19(日) ]
春日丘上位で一緒に青春しましょ〜♪

内緒さん@一般人 [ 2017/02/19(日) ]
大きな目で、大局的に見ると
茨木の異常高倍率は
春日丘、千里の凋落を招いている。
五木の偏差値65〜68ゾーンの生徒が
亡流化している。
千里、春日丘なら受かっていた層が
茨木受験ではたき落されて
私学に行ってしまう。
レベルが低い受験者層で占められた
千里、春日丘がその分入り易くなるが
如何なものか。

内緒さん@一般人 [ 2017/02/20(月) ]
2016/11月五ツ木の偏差値64以上の志望者数
北野597茨木文理241豊中文理168茨木普通135
春日丘94豊中普通73千里国際22千里科学17池田10・・・

2012/11五ツ木の偏差値64以上の志望者数
北野文理439茨木文理321北野普通283茨木普通265
豊中文理171豊中普通163千里国際94春日丘84千里科学48池田18

2012は昨春卒業した2013年度入学生分
内緒さん@関係者 [ 2017/02/27(月) ]
”春日丘上位”さん、せっかく中学生とか保護者とか在校生を演じて少しでも茨木から受験生を誘導しようとしたのに否定されてしまいましたね。w

文理と普通の状況は文理校ではどこも同じような感じで一部のトップ層を除いてはレベルも大差ありません。その日の調子や出来で決まってる人も多いと思います。学科よりも入学してからのすごし方のほうが余程大事です。
文理で入れたらその誇りを忘れずに、普通科であれば悔しさをバネにしてそれぞれ頑張っていただければと思います。

受験生の皆さんは風邪などひかないよう体調に気をつけて、ラストスパートがんばってくださいね!

内緒さん@保護者 [ 2017/02/28(火) ]
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/highschool/27209.html

大学進学実績の伸びが著しい学校を中心に人気が昨年よりも高まっています。地域では吹田、茨木、高槻といった旧旧2学区に高倍率の学校が集中しています。春日丘高校は昨年調査で40%の受験生が不合格になる1.67倍という高倍率になったため、結果は1.40倍に落ち着きましたが、今年はさらに高い1.96倍と、半数が不合格になるという厳しい数値になっています。普通に考えると他の学校に変えようという志願者も出ると思いますが、同じ茨木市の茨木高校が普通科込での倍率でも2倍になっていますので、こちらからの流入を考えると、春日丘は高止まりになる可能性があります。

他の大手塾も同じ見解のようですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/25(金) ]
公立高校選びに迷っています。
先輩からは以下のようなイメージで聞いているのですが合っているでしょうか?

北野高 放任で塾任せで進学実績ダントツの学校
茨木高 自由過ぎて浪人前提の学校
大手前 真面目で現役合格にこだわる学校
天王寺 遊び過ぎて浪人前提の学校
三国丘 学校側がビシビシ勉強させる学校
[ 131件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/12/16(金) ]
何が目的なんやろね?
よっぽどおかしな人じゃない限り、投稿1件につき、いくら貰えるとか、何かないと…。
しかし、この継続力とぶれない姿勢を他に向けたら、いい仕事できると思うけど(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/12/16(金) ]
ただただ自分の人生に不満なのでしょう。
現役茨校生@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
最新のランキング見てわかるとおり、茨木高校の偏差値は76、普通科でさえ72はあります
2016年度のボーダーは北野と同じでした(現に北野に受かった友達と、普通科にギリギリで入った私の総合得点は同じでしたから)
今、駿台模試でも偏差値62はありますが、それでも、校内では上位四分の一くらいにしか入れてません
2016年度の入試は改変が多すぎて北野、天王寺勢が茨木に流れてきました
その影響で茨木も偏差値が上がったものと考えられます
中の雰囲気も良くて遊び惚けるということもないです
何も知らないくせに知ったかぶりするのはやめてください
そういうことを言う方たちがいるからこそより、茨木高校の評判が落とされていることに気づいたらどうですか
少し考えればわかる事だと思いますけどねw
あと、関関同立がどうのこうの言ってますが普通に難関ですからね
じゃなかったら駿台や河合塾がチラシに載せると思いますか?少しは自分の頭を使って考えましょう
内緒さん@一般人 [ 2017/03/17(金) ]
あの茨木がトップになっているランキング信用してるんか?笑
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
あの大手前文理学科が偏差値40代のランキングでしょ?w
内緒@一般人 [ 2017/05/27(土) ]
それは大手前 定時制の偏差値
内緒さん@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
>吹田はともかく、なんで茨木や高槻までが北野一色になっちゃってんの?

大昔、府立が5学区制時代は旧1学区は北野一色で2番手が豊中、茨木は3番手。
9学区になって北野と学区が別れて茨木も伸びたが、4学区制の学区統合で北野が再興。
全府立が学区廃止でより鮮明になっただけ。昔と比べて豊中と茨木が逆の順位。
そんなの予想できたこと。

内緒さん@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
大阪府立が5学区から9学区に分かれた昭和48年(1973)以降、北野に行けなくなった上位層が茨木に進学。
4学区制になって、再び北野に行けるようになったから茨木の進学実績が下がっても不思議ではない。
悔しいのは、前年まで北野に行けたのに学区細分化で自分の年から行けなくなった昭和48年以降の学力上位生徒。
何もここで9学区時代の茨木の卒業生が嘆くことではないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/14(月) ]
今年11月14日、午後の会議で茨木高校が全て文理学科になると決定されたらしいですね。おめでとうございます。
[ 70件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
なぜ安心なの?
プラスαのような教えてくれる人がいるから安心なら分かるけど。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
>あと少し頑張れば茨木文理ではなく北野文理へ行ける今年は恵まれていますね。

偏差値5近く上げるのってあと少しじゃ無理でしょ。
11月の五ツ木はもっと差が顕著に出ると思うよ。

五ツ木模試 平成28年第五回(10月)
「文理学科偏差値

高校 27年度 28年度 前年比
北野 69.3 70.0 △0.7
天王寺 66.2 67.3 △1.1
大手前 65.5 65.7 △0.2
茨木 65.6 65.4 ▲0.2
三国丘 65.5 65.3 ▲0.2
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
2016五ツ木の合格者平均偏差値

北野高文理 71.6
茨木高文理 64.5

かつて9学区制から4学区制に移行する時
北野には絶対負けたくないと言っていた茨高OB
茨木か北野かどちらに進学しよう…と言ってた受験生
この現実を見て一体どう思っているだろう。
茨木高校、人気だけは超一流、
受けに来る連中は一体どんだけ?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
茨木が入りやすくなっていいことじゃないの。北野はどんどん予備校化していくだろうし。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/23(水) ]
茨木高校の人気の一番の理由は進学実績じゃなくて校風にあるから。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/25(金) ]
北野、天王寺、大手前に届かない子、
豊中、千里、春日丘に落としたくない子

上からと下から集中するから倍率が高くなるんじゃないの?
大昔、春日丘って倍率高かったなぁ。
つき@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
在校生です。
普通科と文理科の扱いはほぼ同じです。
2年からの選択教科に若干違いがありますが…
音楽や体育は文理普通合同で行います。
僕は普通科ですが、上位30位に位置しています。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/28(月) ]

1年生ですか?
一回の入試でたまたまよく出来た普通科クラスの頭の子が文理になって、たまたまちょっと失敗した文理クラスの頭の子が普通科になるってことがあるんでしょうね。
1年時の扱いがほぼ同じなら、2年進級時に入れ替えがあればいいのにね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

茨木高校の情報
名称 茨木
かな いばらき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 567-0884
住所 大阪府 茨木市 新庄町12-1
最寄駅 0.5km 茨木市駅 / 京都線
0.8km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 南茨木駅 / 大阪モノレール線
電話 072-622-3423
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved