高校受験ナビ
検索
私立
共学

早稲田大阪高校のテスト

1ページ目質問194テスト
わせだおおさか
偏差値 65
早稲田大阪高校のいいね4155
1515件の質問と4667件の回答
概要
早稲田摂陵高等学校は、大阪府茨木市宿久庄にある男女共学の私立高等学校。
設立者は学校法人早稲田大阪学園。2009年度より学校法人早稲田大学の系属校となった。全国私立寮制学校協議会オブザーバー校。1962年 - 日本紡績協会が大阪府茨木市宿久庄に全寮制の大阪繊維工業高等学校(全日制)を設立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
早稲田大阪高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(早稲田大阪高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      中学3年生の保護者です。
      早稲田コースの受験を考えています。
      こちらの高校は内申や実力テストは関係なく、本番の点数のみで合否が決まるのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      内申や実力テストは関係ないと思います。本校会場入試で「資格点数化入試」を選んだ場合、英検や数検を取っておけば役立つかもしれないです。(2級で80点など…)大宮や所沢会場の場合は当日の試験の点数のみで合否が決まります。昨年度の情報なので、説明会等で詳しく聞くと良いと思います。早稲田コースにぜひ来て下さい!

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      授業の時iPadでノートとったら怒られますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      課題やるときだけ、ノートでやれば良いですかね?

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      今年から早稲田大阪のwコースに入学する者です。自分は正直あまり頭が良くなく、偶々この学校に受かったと思っています。周りのレベルはやはり高いですよね?ついていけるか心配です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      英検2級を早めに取る事は大事みたいです。まだ取られていなければ、高1の間に取る事をおすすめします。だんだん焦ってくるみたいです。
      定期テストに向けてもコツコツ頑張って下さい。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      早稲田大阪の早稲田コースから回し合格で文理コースに合格した者です。
      早稲田コースしか頭になっかったのだ
      文理コースが指定校推薦が貰えるか確認してませんでした。
      文理は国立、難関私立大学受験を目指すコースのようですが、指定校推薦枠はありますか?
      また、文理コースから定期テスト模試で頑張れば早稲田コースに編入とかもありえるのでしょうか?

      2件の回答移動
    • シャイニング吉田@中学生

      早稲田コース生は、基本的に早稲田大学への進学となるので、早稲田大学以外の指定校推薦は、おそらく大半が、文理コースや総合コースへ向けたものだと思います。 早稲田コースへの編入については分かりませんが、ホームページに載っているものだけをみるとおそらくできないと思います。、、、

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      2025年入学予定です
      入学前、春休み中の課題がありますか?
      また、入学後すぐに実力テストのようなものはありますか?
      あと、1年のクラス分けは成績順に1組からという噂を聞いたのですが、本当でしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      質問したものです
      ありがとうございます

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      なぜ皆さん早稲田コースを受験しないのでしょうか?
      もし早稲田コース落ちても回し合格で文理コースや総合一般コースへ入れると聞いているので早稲田コース受けて損はないと思うのですが何かデメリットでもあるのでしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      早稲田大学に行くつもりがない人からしたら
      文理で頑張ったほうがいいから。
      費用も多くかかるし。
      早稲田コースに行きながら早稲田に行くつもりありません。とは言いにくいのでは?
      クラス全員が早稲田目指して頑張ってるのに…
      早稲田大学志望なら
      どこよりも近道と思います。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      もしかしたら受かるかもしれないということを聞いて早稲田コースを受験して回し合格で文理狙いなんですけどもし文理コースも早稲田コースも落ちた場合って一般総合コースには入れますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます
      ちなみにテスト問題って早稲田コースも文理コースも総合一般コースもおなじですか?

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      Bコース併願で受けようと思っています
      内申点は3年が43で、1、2年も40前後です
      模試偏差値は53でBコースD判定でした
      受かりますか?
      もし無理でもAコースで拾って貰えますか?

      3件の回答移動
    • 内緒@一般人

      そうですよ。
      大阪の方ですか?
      大阪は一部の高校を除いて
      実力テストの結果を持って先生が事前相談に行きます。
      1〜3回の結果を見せますが、合格するかは2回目と3回目の結果次第です。 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      専願で総合コース志望です。
      11月の実力テスト5教科合計平均271点の196点です。
      難しいでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      総合コースならおそらく行けるかと

    • 高校受験

      受験生@中学生

      早稲田摂陵wコースを併願で受けようと思っている中3です。
      wコースの皆さんは中学生の時に実力テストで何点くらいとっていたか知りたいです。

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      テストで赤点を取るとどうなりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      先生によりますね。補習をする人もいれば課題を出す人もいれば何もしない人もいれば、です。

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      他県からの受験で全く要領がわかりません。
      推薦入試というのはあるのでしょうか?
      こちらでは私立推薦は基本的合格なので早稲田摂陵がどんな感じなのか教えていただけると助かります。

      5件の回答移動
    • まるまるもりもり@一般人

      早稲田に行きやすいと書いてしまいましたが撤回します。それは昨年までだったようです。来年からはもっときびしくなるようです。早稲田大学が英検ではなくTOEFLを課してきているとか。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      テストってコースごとに変わったりしますか?教えてください。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      コースごとに変わりますよ〜

    • 高校受験7

      内緒さん@中学生

      在校生または卒業生の方にお聞きしたいのですが私は指定校推薦の枠が欲しくて、早稲田摂陵高校へ入学を決めました。AコースよりもBコースの人が優先されて推薦枠が埋まるのですか?それともコース関係なく成績順でしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      来年から早稲田大阪高等学校になるそうですね!
      私が使っていた赤本が最後の早稲田摂陵高等学校と書いている赤本だと思うとなんだか少し嬉しいような寂しいような笑
      私は勉強が苦手なのでこれから必死に頑張っていきたいと思っています!
      回答ありがとうございます😭😭

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      定期テストの前は部活は休みになりますか?またその場合、何日間休みになりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      1週間休みになります。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      早稲田摂陵高校を志望している中3です。
      五木模試 偏差値51 Aコース A判定
      第2回実力テスト 272点なんですけど
      受かる見込みはありますか?
      あと、実力テストどれくらいとっておいたほうがいいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      五ツ木の偏差値51でA判定なら問題ないと思う、それに先生がOK出したらほぼ受かります

    • 学校生活7

      内緒さん@中学生

      早稲田摂陵高校の吹奏楽コースを考えてあるものです。
      吹奏楽コースは他のコースと違う体操服などがあると聞きました。
      そこで、たとえばお弁当箱や靴、鞄など他に学校指定のものを知っている方がいれば教えていただきたいです。
      また、 ...60字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      素晴らしい!
      あなた、ウィンドバンドにピッタリだと
      思いますよ。
      楽なほうに流れがちな、お年頃だと
      思うんですが、志のある若者は違いますね。

      来年入学後、youtube越しに私と目があったら、
      そっと教えてくださいね!

    • 高校受験4

      受験生@中学生

      初めまして。今年こちらの高校の受験をaコース専願で考えているものです。
      最近行われた実力テストがあまりよくなかったのですがこれはそのまま高校にいくのでしょうか?
      また、あまりよくないからといって落ちることはありますか、?
      平均より少し下くらいです。
      よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      Bの方がいいよ。
      頑張って下さい。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      この学校
      偏差値を盛り過ぎではないですか?
      いい学校と思うので実際の実力に合わせればいいのに何か学校側に事情があるのでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      違いますよ。どうしても中学校によってレベルの差があるので、中学校別に受験資格の点が変わっているのです。それは大阪であればどこの私立高校も同じです。
      大阪府の中学校が同じ問題を受けるチャレンジテストでその中学校のレベルがランク付けされて、その資料を私立高校側は持っているのですよ。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      wコースに入るには五木模試や実力テストで何点必要ですか? また早稲田の指定校推薦を取るためにはどんな条件がありますか?wコースの人限定で他のコースの人は取れないのでしょうか

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      吹奏楽コースに入るために推薦などないですよ
      やる気と覚悟だけです
      例年倍率だけでいったら1をきってます
      がんばってくださいね
      ※新しい質問にしたほうがいいかもね