高校受験ナビ
検索
私立
共学

早稲田大阪高校の掲示板

1ページ目
わせだおおさか
偏差値 65
早稲田大阪高校のいいね4154
1514件の質問と4667件の回答
概要
早稲田摂陵高等学校は、大阪府茨木市宿久庄にある男女共学の私立高等学校。
設立者は学校法人早稲田大阪学園。2009年度より学校法人早稲田大学の系属校となった。全国私立寮制学校協議会オブザーバー校。1962年 - 日本紡績協会が大阪府茨木市宿久庄に全寮制の大阪繊維工業高等学校(全日制)を設立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
早稲田大阪高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(早稲田大阪高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      gmarch大学に行く人は大体どんな方法で進学するんですか

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      ほぼ指定校です。一般で頑張っていく子もいますが

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      今年から文理と綜合コースの早稲田推薦がありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      早稲田コースの入学者数が枠を満たなかったらあるかもしれません。学校に直接聞いてください

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      早稲田コースから早稲田大への推薦についてですが、基準が具体的にわからないので、ご存知でしたら教えて下さい。枠は人数分あっても基準が難しくて推薦もらえなかったら…と気になっています。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!
      模試ということは、英、国、数の主要3科目だけではなく理科や地歴の成績も影響しそうですよね…苦手科目も頑張りたいと思います。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      早稲田大阪の早稲田コースから回し合格で文理コースに合格した者です。
      早稲田コースしか頭になっかったのだ
      文理コースが指定校推薦が貰えるか確認してませんでした。
      文理は国立、難関私立大学受験を目指すコースのようですが、指定校推薦枠はありますか?
      また、文理コースから定期テストや模試で頑張れば早稲田コースに編入とかもありえるのでしょうか?

      2件の回答移動
    • シャイニング吉田@中学生

      早稲田コース生は、基本的に早稲田大学への進学となるので、早稲田大学以外の指定校推薦は、おそらく大半が、文理コースや総合コースへ向けたものだと思います。 早稲田コースへの編入については分かりませんが、ホームページに載っているものだけをみるとおそらくできないと思います。、、、

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      早稲田の推薦はWコースのみにしか無いのですか?
      また、BからWに上がる人はいますか?
      Bの上位でも貰えないのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      BからWへ上がるシステムはないと思います

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      早稲田の推薦のための校内実力模試は70%以上とるのは難しいですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      スーパー特進選抜の方が優先的に早稲田大学の推薦に行けるのですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      指定校推薦などで必要とされる評定平均はどのようにして出すのですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@在校生

      高3のスーパー特進(選抜ではない)方々に質問です。
      どんな大学からの推薦が来ていますか?
      そこそこの名門大学を上げてくれると助かります。
      やっぱり私文とかに比べると微妙なのでしょうか。
      私文の方ももしこの質問も見ていたらそちらに推薦が来ている大学を教えていただけたら幸いです。

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@保護者

      早稲田の推薦枠が74になり定員も74になるそうですが全員が推薦をもらえるというわけではないですよね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      推薦基準を満たさないともらえない様です。

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      wコースで早稲田の推薦がもらえなかった場合は他の大学の推薦はもらえないのでしょうか。wコースの推薦枠は早稲田だけですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      早稲田大学の推薦が74人になるのはいつからですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      3年間で他にやりたいことを見つけて変更する方はいると思いますよ。
      あとただ単にクラスの人数が枠の数より少ないのもあると思います。

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      スーパー特進の人たちは主にどこの国公立大学に進学しますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      大阪公立大、一昨年は東北大とかもいた
      あとは地方が多い

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      実際に早稲田大学に行く人は毎年どのぐらいなのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@保護者

      今年3月に卒業された生徒の進学実績ってどうですか?
      入学手続きに行った際には、昨年の実績しか張り紙されてないし、HPも年末までの実績で更新されていないのでよくわからないです。

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@保護者

      W・B・ Aコースが設置された学年が3月に卒業しましたが、Bコースの大学進学実績は良いのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 進学先4

      内緒さん@一般人

      wコースについての質問です。
      1進研模試はどれくらいの頻度でありますか?
      2またwコースは30名に対し早稲田大学の推薦枠30は本当ですか?3wコースで早稲田大学にいけなかった人はいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今年からは変わる可能性がありますが、
      1.河合塾の全統模試を3か月に一回のペースで受けました。
      2.推薦枠20ありましたが、今年度から定員が増えるようです。1学科3名でした。
      成績が満たないと、推薦はもらえません。

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      Aコースの人が進学する大学のレベルはどのあたりが多いですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      産近甲龍>関関同立>その他私大だと思います。

    • 進学先4

      内緒さん@中学生

      早稲田大学に行けた人っていうのは実際どう言った人たちですか?
      bコースから早稲田大学に行った人もいるんですか?

      9件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      校内模試の国数英で偏差値60が最低ラインだったと思います。
      進研模試でいうと偏差値62〜65くらいのラインだと思います。
      必要評定は4.0ですが校内模試偏差値を突破できる人ならあんまり気にしなくても大丈夫です。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      指定校推薦の合格まではどんな試験とか面接とかがあるんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      学校の成績と校内テストと英語試験です。