- 内緒 先輩2229字:まず断っておきますが、これから語る私の合格体験記は受験生諸君にはあまり役に立たないかも知れません。なぜならこれから受験をする人には自粛期間がないからです。しかし、私の些細な自己顕示欲によって合格から3ヶ月ほど経った今現在このような拙い文章を書いているわけでございます。 さて、前置きはこれくらいにして、本題に入りましょう。つまり、私がどのようにして八尾高校生となったかについて語ることにします。 まず、高校受験を意識し始めたのは、中学2年を終える頃でした。コロナの影響で学校が長い間休みになり、一つ上の受験を終えた彼女の家に入り浸っていた折に、その彼女からこう言われました。 「早いうちから勉強しといたほうがいいで。」 事実彼女は当初の志望校からワンランク落としたところを受験していました。私は、早いに越したことはないと考え、早速彼女に赤本を借りてC問題を解いてみました。結果は散々なもので、 苦手教科の英語は僅か24点、 得意教科の国語は文章抜きで60点ほど、 理科も60、社会は83、数学45。 合計約270、、、(ぴえん) 正直自分のことを結構できる方だと思っていたので、この点数は驚愕でした。今までのテストで6割なんて低い点は取ったことがありませんでした。1番悪かった定期テストでも英語の78点です。この時私はどの程度取れれば良いのか全く分かっていませんでした。後から考えれば悪く無いのですが、当時の私からすれば夢を見ているのでは無いかというような心地がしました。元カノのフォローも慰めにしか聞こえず、家に帰って泣いた記憶があります。 そしてそこから本格的に高校入試を視野に入れて勉強を始めました。コロナのおかげと言ってはなんですが、時間だけは有り余っていたので、友達の遊びの誘いも断り、英語と数学を文字通り一日中勉強していました。 ここまで読んでいるような人はよっぽどの暇人かそれほど情報が欲しいかの、二択だと思います。そんなあなたたちにプレゼントです。僭越ながらあなたたちの先輩である私が成果を実感できた勉強法を紹介しましょう。まず英語に関しては、何より単語力がモノをいいます。単語の暗記は面倒臭いですが、夜寝る前に覚えると、記憶が定着しやすくなります。そして自分で単語テストを作り解く。これを繰り返し反復することによっていつのまにかそれ相応の語彙力が身に付きます。また、それと同じように熟語も覚えていくと良いです。正直文法なんざそこまで時間をかける必要はありません。文章を読むのにそこまでIt is構文やthere is there are構文などの文法事項を気にして読む人はいません。ですから、既存の教材の文法の穴埋め問題のような問題を解くぐらいなら、自分でその文法事項を用いた文章を幾つか作って丸暗記したほうがいいです。 英検を目標に設定するのもありです。私立高校によっては3級以上で入試の点数に加点されたりなんてこともあるので(公立高校は2級以上)時間のある方はそちらも念頭において頑張ってください。 次に数学についてですが、八尾高校は国数英C問題を採用しています。C問題は流石に学校の授業だけで高得点を狙うのは難しいので、自分に合った参考書で色々な解法を知って、実際に使えるようにすることが大切です。 数学は得意不得意が大きく分かれる教科です。数学で差をつけたいなら、他より多く解法を知っておくべきです。しかし、基本的なミスにも気をつけてください。計算ミスや問われているものとは別のものを求めるということは、よくありますがそれで点数を失うのはとても勿体ないです。発展内容も大事ですが基礎固めは、それ以上に大事です。これは、私が行った勉強法であって人それぞれ合う合わないはあると思います。自分に合った勉強法を見つけてください。 勉強法の話に逸れてしまいましたが、自粛期間中は主にこの勉強法を実行していました。そして学校が再開されると、部活も始まり勉強時間が減りましたが、1日1時間は机に向かうようにしました。そのおかげか定期テストでは今までなら450点前後しか取れなかったのが480点を超えることができるようになり、外部の模試でも偏差値70は越えられるようになりました。修学旅行や体育祭などの主な学校行事が終わって部活も引退すると、三者面談で大体の高校ならいけるだろうと言われました。そしてふと思いました。どこに行こうかと。低い点数を取った衝撃で猛烈に勉強していましたが、行きたい高校などはありませんでした。教師には文理学科を薦められました。友達などにもそのように言われました。そんな時に知ったのが八尾高校です。私は教師になりたいと常々思っていたのですが、ちょうどいいではありませんか。色々考えた末に八尾高校に決めました。出願の1ヶ月ほど前でした。ほんとにギリギリでした。周りの人は勿体無いと言ってくれましたが、家との距離的にもちょうど良く、決心を変えるつもりはありませんでした。それから入試まではいろんな学校の過去問を解いたり高校範囲に手を出したりと、気楽に過ごしました。そして当日も気ままにいこうと考え、前日は私立組と遊びそのまま寝ました。当日の点数は7割5分ほどで一年前よりまあ上がりました。ただ、過去問の最高点は8割を優に超えていたので少し調子は悪かったのだと思います。そんなこんなで八尾高校に入学し、青春を謳歌している次第でございます。 ここまで読んでくださった方ありがとうございました。
- 秘密 先輩441字:中3の春五木の模試で八尾高校はE判定でした。 正直かなりへこみました。しょっぱなからこの点数で大丈夫なのか…。 私は本気で部活動に取り組みたかったので八尾高校に強い思いがありました でも現実はこの点数。。。 中1中2と遊んできたツケが回ってきたんだと思いました。 でも八尾高校をあきらめたくない!と思ったので学校の定期テストなどを頑張りました!特に副教科! そのおかげでいい内申になりました。 でもなかなか思うように実力がつかずすごく焦っていました。 もう11月です。どれだけ勉強しても模試の結果はE判定。。。 私立の専願も考えました。。。 でもやっぱり後悔するだろうなと思ったのでだめもとで受けてみました! 正直冬休みはめっちゃ勉強しました。誰にも負けていないと言えるくらい頑張りました! 自分の受験番号を見つけた時は本当に本当にうれしかったです! だから八尾高校を受けようと考えている人は絶対あきらめないでください! あなたが怠けているときに誰かが必死になって勉強しています。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
八尾高校
やお
偏差値 64
八尾高校のいいね♥2330
2566件の質問と6397件の回答
概要
は、大阪府八尾市にある公立の高等学校。
概要 1895年(明治28年)に大阪府第三尋常中学校(旧制)として創立した。教育課程は全日制課程で普通科を設置し、教育目標は「文武両道の骨太の人材育成」。大阪教育大学と高大連携を行っていて、2・3年生の希望者は大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪市天王寺区)で週1回大学生と一緒に講義を受講できる。他にも「出前講義」を行うなどしている。 - つづきを読む
概要 1895年(明治28年)に大阪府第三尋常中学校(旧制)として創立した。教育課程は全日制課程で普通科を設置し、教育目標は「文武両道の骨太の人材育成」。大阪教育大学と高大連携を行っていて、2・3年生の希望者は大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪市天王寺区)で週1回大学生と一緒に講義を受講できる。他にも「出前講義」を行うなどしている。 - つづきを読む
合格祈願
- ゴリラトミー:合格するウホ
- ゆ:もう入学した時のこと考えて皆当日頑張りましょう!!!
- ブドウ糖:みんな受かって歴代一の頭いい学年にしよう!!!
- らい:八尾高行くぞぉぉおお!!
- ミンティア:みんな頭良さそーー!!ぜっっっっっったいうちらなら受かる!!今までの全部出し切るぞーー
- すき焼きに卵は必須:まじ全員合格しましょう!!
- 八尾高:おねがいします!
- 学校生活:合格して軽音部に入る!!
- れんてぃー:合格お願いしますm(_ _)m
- ウンパルンパ:変な噂に流されず八尾一途に頑張るぞい!青春もするさ!
合格体験 合格体験の投稿
入塾おめでとうキャンペーン開催中! [PR]
八尾高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動
失礼します。
男子テニス部の方にお聞きしたいのですが、
今週の土曜日(4/19)にテニス部の部活動は一年生も参加できますか?
もしある場合は、開始時間も教えて欲しいです。
よろしくお願いします。0 件の回答
-
-
-
部活動
質問失礼します。
サッカー部の入部届を出したのですが、
これから練習って4月中絶対参加ですか?
回答よろしくお願いします。0 件の回答
-
-
-
学校生活
オーストラリア語学研修に行った人、ホームステイ先の家族はどんな人でしたか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
明日て制服じゃなくても大丈夫ですか?
0 件の回答
-
-
-
その他♥1
去年の教育入門がいつ頃から始まったか覚えてる方いらっしゃいますか?泣
1 件の回答 -
今日から始まりますよ😊
-
-
-
学校生活
髪の毛の染色とかはだめですけど地毛の色のエクステをつけるってのはいいですか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活
高一なんですが、明日の初回授業教科書等持ち物教えて欲しいです。。。
0 件の回答
-
-
-
部活動
明日サッカー部の仮入部に行きたいんですけど準備しないといけないものや服装とかありますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
今日の探究めっちゃおもろかったよなー!高一!
2 件の回答 -
やる気がないっていうか、なんか自主性?を重んじてるんかな??
にしてもやらなさ過ぎだけどね笑笑
-
-
-
学校生活♥1
高一の男子の人明日どんな服で行きますか?
1 件の回答 -
僕は明日体育あるので体操服で行きます。
-
-
-
学校生活
高一の人明日どんな服で行きますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
辞典ってみなさん電子買われますか?紙?の方を買われますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
高一のみなさん明日服どうする予定ですか?
1 件の回答 -
私服でいくつもりです。
-
-
-
学校生活
高一、明日は何時に行けばいいですか、?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
なんちゃって制服を着てる生徒はどれくらいの割合でいますか??
1 件の回答 -
私は着ていきます!
-
-
-
その他
入学式カラコン入れるか迷ってます!
カラコンしていく予定の人いますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活
私は自転車通学と電車通学で使い分け?したいんですけど明日提出の書類にどう書けばいいでしょうか、?自転車通学と電車通学じゃ地図の書き方も違うみたいですし…。ひとつしか選べないんでしょうか
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
制服のリボンは蝶々結びですか?綺麗に結ぶコツ教えてほしいです😭
1 件の回答 -
リボン全部広げて細長くなるように半分に折って襟裏にくしゃくしゃにリボンがならないように通せたら蝶々結び綺麗にできます!自分じゃ上手くできなかったらクラスの子に結んでもらうのもありだと思います!
-
-
-
学校生活
明日って高校で使う予定のリュックで行ったらいいですか?
新入生の人なんのカバンで行きますか?
回答よろしくお願いします。0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
明日の入学式スクバで行く人いますか!?
1 件の回答 -
私スクバで行きます!
-