高校受験ナビ
検索
私立
共学

同志社香里高校の中学生

1ページ目質問40中学生
どうししゃこうり
偏差値 70
同志社香里高校のいいね1462
913件の質問と2730件の回答
概要
前身は、大日本帝国陸軍第4師団将校の親睦団体「大阪偕行社」により設立された大阪偕行社中学校。
1948年(昭和23年)4月 - 学制改革に伴い、新制の「香里中学校」「香里高等学校」設立認可 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
同志社香里高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(同志社香里高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験10

      内緒さん@一般人

      現在中3男子です。同志社香里高校に行きたいと思っています。このような場合、どれくらいの点数になるのか、大体わかる方いませんか?
      ・部長、主将
      ・生徒会副会長
      ・英検準2級、(漢検受ける予定)、 ...100字以上

      35件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      在校生がたくさん返信してることを装うために、わざわざPCから適当な文字を打ってまで…よほど香里に恨みがあるんでしょうね。出願許可貰えなかった元受験生かな?

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      高校からの外部で入学したら授業って結構きついですか?
      検定は全部準2級持ってます

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      去年高校から入学した者です。数検準2級を取っているなら大丈夫かもしれませんが、個人的な感想としては結構難しいです。自分で言うのもなんだけど、中学生までは成績良かったのにって嘆く友だちもまあまあいます。何が言いたいかというと、 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      同志社香里希望の中3男子です。
      通知表オール5
      英検2級 漢検2級 数検3級
      バスケ部3年間継続、部長
      体育委員役員2回、代議委員役員1回、代議委員長1回
      自己推薦は音楽の合唱パートリーダー3回、ボランティア活動など
      これで合格の可能性ってどのくらいありますか?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございま〜す

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      同志社香里を志望している中3男子です
      現時点での検定取得状況は英検、漢検、数検全て準二級(英検、漢検は二級の結果待ち)です。
      1学期の評定は45で2年の後期に体育委員長をしていて、3年の前期、後期は委員長をしています。 ...60字以上

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      かぶせてくるなぁ。中学生さん。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      小学校の時取った賞なども自己推薦の対象になるのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      入試要項に「公的な団体から表彰された作品(ただし中学生のときに受賞されたものに限る)」と書かれているので対象外でしょうね。
      ただ、「幼稚園から小6まで習字を習っていて初段」とかであれば書いても良さそうです。
      ただし、 ...60字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      英検と数検では、どのぐらい点数が違うのですか?やっぱり英検のほうがかなり重要になってきますかね?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      級によると思います。
      こちらの出願許可をもらえる子たちは、
      英検 2級、準2級
      漢検 2級、準2級
      数検 準2級、3級
      を取っていると思います。

      その中でも、数検準2級は高校範囲が含まれている為、 ...60字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今年は何名くらい出願許可がおりますかね
      結果を聞くまで不安な毎日です。。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      成績が足りずに高校に上がれない中学生なんて毎年います。この数年間はコロナ廃業などの経済的な理由で上がれない生徒もいたかもしれませんが、今年度はコロナも落ち着き、高校授業料完全無償化が控えてますから、そういう生徒は減るでしょう。例年通り、男女各34〜35人くらいじゃないですかね。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      中3女子です。
      一学期内申42(五教科2、副教科1個4です)
      漢検準2級、英検準2級、数検3級
      部活3年間継続、市大会ベスト4
      9年間ボランティア活動団体 現在も続けています
      専門委員2年後期から3年後期で副委員長
      これで行けますか? ...60字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      入試要項や入試説明会資料を見ると、公的団体からの賞状については「ただし中学生のときに受賞したものに限る」と明記されていますね。

      小学生のときの賞状を添付して「ちゃんと要項を読んでないのか?」と判断されても怖いですが、 ...80字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      自己推薦について質問です。
      自分が習っていた習い事の年数も加点されるのは本当ですか?
      また、某作文コンクールに積極的に参加したのですがやはり入選証明書がないと厳しいですか?
      この作文コンクールの入選発表が12月末以降らしく積極的に行っただけでは厳しいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      自己推薦の採点については、誰も明確に答えられないと思います。

      入試要項や入試説明会資料には以下のように書かれています。

      ----------
      特別活動以外の活動で、顕著な実績があるものを記入してください。証明できるものがあれば提出してください。 ...200字以上

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      中3です、この成績では厳しいでしょうか?

      内申(一学期)44
      英検準2級(CBT2級結果待ち)漢検数検3級
      学級委員1年から3年まで 全て
      クラブ 1,2年府大会出場 3年全国大会
      3年間所属 副部長 府のアンサンブルコンテスト金
      体操を11年ほど続けており、 ...80字以上

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      頑張ってますさん@中学生

      中3です。内心43
      英検準2級 漢検数検3級です。珠算は準一級持っています。一年間代議委員をしていました。部活動もしていますが表彰はありません。スイミングスクール、ピアノ教室を習っていた経験あります。空手は初段です。空手では全国大会、 ...60字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      過去の投稿で推測されている採点をもとに計算すると、内申86点+特別活動3点+学内活動2点+検定6点+自己推薦5点+作文10点だと合計112点なので、これだけだとかなり足りませんね。

      漢検二級を取る人が多い中で、三級というのは厳しいです。 ...100字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      中3同志社香里志望の男子です。
      内申点は一学期に45点
      検定は、漢検英検準二級数検3級取得
      英検2級結果待ち←期待値低め。
      漢検2級は、過去問数回解いて160〜145点でした。
      部活は3年間続けました。目立った戦績はなし。 ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      漢検二級・英検準二級とした場合、過去の投稿で推測されている採点をもとに計算すると、内申90点+特別活動3点+学内活動4点+検定11点+自己推薦0点+作文10点だと合計118点なので、これだけだと足りない可能性がありますね。 ...200字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      2017年ごろと比べてレベルは上がっているのですか?合格最低点を見ると下がってきていますが、ここの書き込みでは上がっているとかかれていますなにがただしいのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      一般的な入試方式ではないため偏差値をつけるのは難しいですし、1月の時点で希望学校名に入らないため塾別偏差値でも低めにでてしまうのでわかりにくいですよね。
      中学が2017年より5以上上がっていますので、 ...80字以上

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      4/11保健の日って何ですか?学校休みですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございました!

    • その他2

      内緒さん@中学生

      芸術選択どれを選ぶ予定ですか?もしくは、どれが人気ですか?
      また、上履きでズック靴とスリッパどちらが履かれてる方多いかお聞きしたいです。

      6件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      スリッパにしようと思います!
      ありがとうございます!!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中学生3年です。
      内申44で委員長とクラブ部長です。
      英検2級で漢検準2級と数検3級です。
      クラブでは大した結果はありません。
      今年は昨年より少ない20名ですが、厳しいでしょうか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      定員減は単純に今年の中3内部生の人数が多いからのようです。個別相談で聞きましたが、例年定員より少し多めに取っているので、今年もそうなるようなニュアンスでした。
      当たり前ですが、他の受験生の成績がわからないので、合格の確約は頂けませんし、 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      中3,男子で受験希望者です。
      内申、生徒会役員や部活動、各種検定などが重要と聞きましたが、11月の実力テストの点数も重要ですか?

      2件の回答移動
    • 在人@一般人

      内心オール5とありますが、42~43は最低ラインと思って下さい。後は部活動、部活動の役職、その他のボランティア等の活動(証明書必要)、生徒会活動(クラス委員では評点は難しいと思います)、検定ですが、最低3級以上(内はオール3級で合格でした)。 ...100字以上

    • その他2

      内部生 母@一般人

      男子中学内部生の母です。楽しい中学生活を送っています。
      ただ、勉強が心配。。
      同志社香里のみなさんは、どんな勉強されていますか?
      Z会、進研ゼミ、スマイルゼミ、個別じゅく、もしくは
      学校のみでない自主的に?
      通信教育なら、一貫校用ですか?公立中学校と同じものですか?
      教えてください!

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      上の方が言ってることはわりと当たっていて、中学から塾に行っているのは「わからないところを教えてもらう」補習塾が多いのではないでしょうか。
      ただ昔と違い今の香里の中学生は勉強してます。
      勉強に対して真面目な人が多くなったんだと思います。

    • 高校受験26

      内緒さん@一般人

      この学校偏差値サイトで62なのに同志社大か同志社女子行けるのお得すぎません?

      37件の回答移動
    • hahamo@一般人

      お得とかいう問題よりも、そもそも入れませんよ。この学校の求めている条件に合った人は偏差値的にももちろん高いです。五木では70手前ぐらいの公立を希望する人達が大半です。オール5や資格保持、部活の戦歴、ボランティア。。意識の高い人しかクリアできませんよ。希望して入れるような学校ではありませんから間違いなく良い学校なんでしょうね。

    • 高校受験1

      @中学生

      初めまして。京都府の公立中学校に通う、中学2年生の者です。

      ◎成績(中一)
      国語
      社会5
      数学
      理科4
      音楽4
      美術4
      保健体育3
      技術家庭科4
      英語

      ◎資格
      そろばん1級
      全国中学生少林寺拳法大会準決勝進出。 ...100字以上

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      1受験するにはどうすればいいのか?
      ふつうに受ける。塾とかで聞いて。

      2成績は、中三だけなのか、三年間なのか?
      こうりは3年だけのことが多いけど併願なやむ立宇治なんかは中2が入るはず。3年と思って頑張れ。

      3取らないといけない資格等? ...100字以上