掲示板の質問(最新3件)
前身は、大日本帝国陸軍第4師団将校の親睦団体「大阪偕行社」により設立された大阪偕行社中学校(旧制中学校)。1948年(昭和23年)4月 - 学制改革に伴い、新制の「香里中学校」「香里高等学校」設立認可 - つづきを読む
-
-
高校受験
-
-
-
学校生活♥2
中2です。
我が子の学校では委員はなんとなく継続していく雰囲気があり、その中から先生が指名して委員長も決まっています。
中3で委員長をすることは難しそうなので、学級委員長を1年間通してすることは、委員1年継続と同程度の点数になるでしょうか。 ...80字以上
2 件の回答 -
ご回答ありがとうございます。
委員もしくは学級委員を年間で続けられるよう頑張ってもらいます。
公立受験でも年々英検二級の取得者が増えていますが、英検改革により来年からの基準点などまた変わってきますね。
数検、漢検含めできることを頑張っていきます。
-
-
-
部活動♥1
部活動について質問です。
野球部はどのぐらいの厳しさですか?
上下関係や、練習量、など何か知っていたら教えて欲しいです。1 件の回答 -
数年前から髪型が自由になり部員も増えてますよ。練習の厳しさは分かりませんが、先輩後輩とも仲良く香里らしい雰囲気ですね。硬式野球経験者が数名おり、それなりの戦績も残していますよ。
-
-
-
学校生活
バスケ部はどんな雰囲気ですか?練習厳しかったりしますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥6
今年の出願許可はいつ学校に通知でしたか?
20日であっていますか?23 件の回答 -
[2022/11/08]の投稿の予想採点に基づいて自己採点した結果が112点(男子・作文抜き)でしたが、無事に出願許可いただけました!
突出した実績はありませんでしたが、検定はボーダーと言われているものより上を取ったり、すべての項目まんべんなく少しずつ加点がありました
-
-
-
高校受験♥1
色んな人の色んな目線からの意見を求めてます。
同志社香里と同志社女子だとどちらがいいと思いますか?
雰囲気、いじめ、留学、行事、大学への進学率(私は法学部を希望してます)などなどどんなことでもいいのでたくさんの意見をお聞かせください!!よろしくお願いします🙇🏻♀️1 件の回答 -
決定的に違うのは共学か別学か、学校のある場所です笑どちらも自由な雰囲気でいい学校です。(同女も見学に行きました。女子校がいいならおすすめです。)
香里のことで言うと、95%は「学校楽しい」と言うと思います。 ...80字以上
-
-
-
その他♥2
芸術選択どれを選ぶ予定ですか?もしくは、どれが人気ですか?
また、上履きでズック靴とスリッパどちらが履かれてる方多いかお聞きしたいです。6 件の回答 -
スリッパにしようと思います!
ありがとうございます!!
-
-
-
高校受験♥2
中学3年生、受験生です。
学校から出願許可が出て、2月10日に受験を希望するのですが、今年の募集が39人だったのに対し、出願者が48人でした。
本当に大丈夫なのでしょうか?5 件の回答 -
様々な情報を教えてくださり、本当にありがとうございます。
受験当日まで一週間程度ですが、最後まで気を抜かず、頑張ります🔥
-
-
-
部活動♥1
同志社香里高等学校を志望している中学3年生です。
今までサッカーをしてきて、できることなら高等学校でも続けたいと思っているのですが、なかなか勇気が持てなくて、
そもそも合格した訳ではないのですが、、
サッカー部の部員数や、雰囲気について教えていただけますか?1 件の回答 -
出願許可でたんですか?
-
-
-
高校受験♥4
中3の高校受験生の女子です。
兵庫県西部在住です。
最近、私立を考えています。
中でも同志社香里が気になっているのですが、知らない土地であることと、また内部生の方もいる中で入るのは少し心配なので、 ...200字以上
5 件の回答 -
返信遅くなり申し訳ありません💦
ご丁寧にありがとうございます。
みなさんが回答してくださったことも踏まえ、いろいろと考えた上で、現在は兵庫県内の私立を考えています。
英検は準2を今度受けます。
これからも参考にさせて頂きます。ありがとうございました🙇♀️
-
-
-
部活動♥2
中学3年の受験生です。
もし入学出来たら男子バスケットボール部に入りたいです。
練習は厳しいですか?練習時間は長いでしょうか?雰囲気を教えてください1 件の回答 -
人数も多く、楽しそうに練習しているという印象です。
今年のチームは強いと思います。
練習時間は平日は2時間半、休日は4時間弱だと思います。
-
-
-
学校生活♥5
もし同志社香里に入学する事が出来たら、大阪府の私立高校無償化の助成金を受けて通う事になります。
内部生は裕福な方が多いとは思いますが、外部生の方も裕福な家庭の人が多いのでしょうか。
会話が合わずに孤立してしまうのが心配なのですが、どのような雰囲気でしょうか?3 件の回答 -
たしかに内部生は裕福な方が多いです。
こちらの学校は校舎やグランド、プールを見たらわかるように素晴らしい環境です。授業料以外の費用も結構かかります。
外部生でもある程度経済的に余裕のある方じゃないでしょうか。
クラブに入られるならこちらもかなり年間費用いります。
友達関係はまったく問題なかったです。
-
-
-
学校生活♥2
親に同志社香里高校を勧められました。
けど色々調べていると外部生へのいじめがあると書いており怖いです。実際ほんとにあるのでしょうか。私はコミュ障で人見知りなのですが馴染むことはできますか。6 件の回答 -
ラグビー部とかでいじめとかは聞かないな。
というか強い部活は先生が怖いので、いじめとか不可能です。
なめてる1年を先輩が厳しく言うとかはあるかもですけど、それを相手のせいにして、イジメととらえるなら、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥3
男子です。部活の雰囲気がいい部活はどこですか?
2 件の回答 -
雰囲気が良いてのが何を指すかによりますよね。
強いとこはだいたい厳しいし。
弱いとこは辞められたら困るから先輩は優しいですよ。たぶん柔道、ハンド、地歴、野球とかはマッタリです。
-
-
-
部活動♥5
ラグビー部について聞きたいです。
同志社香里高校のラグビー部は初心者はどのくらい入り、その中でレギュラーになるのは同志社香里中学校ラグビー部出身の人と、初心者はどのくらいの割合なのでしょうか?5 件の回答 -
初心者ですがラグビーげ気になっている部活の1つだったので検討してみよかと思います!
遠征とか毎月の部費はどれくらいかかりますか?だいたいでよいので参考までに教えてください。
-
-
-
部活動♥1
在校生や卒業生の方に教えて頂きたいです。
今までテニスをした事がないのですが公式テニス部を考えています。
クラブの雰囲気や土日を含めた練習時間など教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。1 件の回答 -
↑
来年度受験の参考にしたいです。
-
-
-
高校受験
ラグビー部の雰囲気を教えてください。
初心者でもついていけそうですか?中学はずっと野球部でした。
休みや、朝練があるなし。合宿など詳しく教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
同志社香里の雰囲気について教えてください。
文化祭を拝見しましたがダンス部の素晴らしい演技など皆さん活発で元気な印象でした。
男子で文化部系の静かなタイプですが入学できた場合はうまく馴染めるのかと少々気になっています。 ...60字以上
2 件の回答 -
お返事ありがとうございます。
しっかり考えて教育相談に出すか決断してもらいます。
貴重なお話ありがとうございました。
-
-
-
その他♥2
10/19(今日)の説明会に、体調を崩してしまって行けませんでした。去年の二月ごろのものには行かせて頂いたのですが、前回は個別相談会に行かなかったし、どうしてももう一回行っておきたかったのです。そこで相談なのですが、私立の学校は個人的に、 ...60字以上
3 件の回答 -
回答ありがとうございます。
-
-
-
進学先♥4
同志社大に満足せずに、京大、阪大、神戸大、早稲田大、慶応大を目指人は少数ですか?
10 件の回答 -
現在、同志社香里に入学したいと思っている中3の男子です。
内申は1学期で41。生徒会活動では学年代表、委員会では学級委員、選管をしました。英検は3級(準2級に挑戦するつもり)、漢検は準2級、数検は3級を持っています。 ...100字以上
-