高校案内
なだ
私立/男子/偏差値 78
兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8-5-1
電話:078-411-7234
灘高校のいいね 830
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(10位↑/5677校) 県内(1位/239校)
ナビ模試(数学)で灘高校に挑戦
これまでの挑戦:1930人 / 訪問:109,651人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:灘に高校入学する人は高校入学時点で、英語や数学...
高校の概要
灘中学校・高等学校は、兵庫県神戸市東灘区に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。
高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第1学年から混合してクラスを編成する併設混合型中高一貫校。科目によっては第1学年の時は別クラスを編成して授業を行う。 概要 1928年(昭和3年)開校。設置者は学校法人灘育英会。 - つづき
灘高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (1) 推薦 (1) 文化祭 (3) 
灘高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
灘高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
考える名無しさん:やった!!受かった
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の灘高校の合格体験談 [ 全国 ]
内緒さん先輩
とりあえず一日中勉強したら受かってました。 何も考えず集中して勉強したらなるようになります!! 受験...
努力だ先輩
中1から中3までのことを時系列に書きます。 【中1】部活とゲームが中心で、塾には通っていたが、勉強は...
かいんと先輩
頑張ったら合格できるよ。当日みんな怖くて威圧やばかったけど気にしないよう頑張れ。最難関高校シリーズて...
がんばる先輩
塾は、通わなくてもどっちでもいい 僕は、公立中学から出た者だけれど、独学で、東京出版の高校への数学 ...
灘高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(1) 就職(0) 大学合格(3) 合格(10) 指定校推薦(0) 推薦(1) 部活(2) 学費(0) 授業料(3) 奨学(1) 生徒数(5) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(5) 行事(2) 文化祭(3) 修学旅行(1) 卒業(10) 校則(1) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(2) 学食(0) 写真(2) 校長(6) 留学(0) 野球(0) 募集(9) 募集要項(2) 面接(1) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!灘高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/08(土) ]
灘に高校入学する人は高校入学時点で、英語数学はどのあたりまで進んでいますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
数学なら、数1Aと数2Bの黄色チャート。
英語なら、単語はターゲット1900、文法はフォレスト。これらの修了は必須ですよね。
高1の1学期からセンター試験ばんばん解かされますからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/24(月) ]
灘の高校入学組に公立中の人なんかほぼいないからね。
中学受験で灘が残念な結果になって泣く泣く第二志望の私立に行った生徒の中の最上位層が、高校受験でリベンジ合格して入ってくる。
だから高2くらいまでは先取りしていて当たり前。
まあ問題見れば明らかだけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]

公立中出身、普通におるやろ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/06(木) ]
灘高って内申点関わりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/13(土) ]
創駿会の灘高校への進学割合はどのくらいですか?
ホーランド@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
数学オリンピックで日本が優勝できないのは何故?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/07(日) ]
毎日血反吐吐いて勉強してるものです。現在3年生で中1から受験勉強をしていました。灘の過去問解いてみたんですが、案外簡単じゃないですか?3年分解いて平均が334点なんですが、かなり高い方ですよね。なんか勉強のモチベーション下がってきたので、僕に現実を教えてください。最近は、ゲームやスマホに手を出してしまいます。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
心配せんでも現実はネットじゃなくて、現実そのものが教えてくれる。きちんと現実を見よう。

それよりも
_人人人人人_
> 334点 < な阪関無
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
疑り深い私には自作自演スレに見えまする。
そんな私のために以下の問いにお答え頂き、どうかあなたが本物であるとここにお示し下され。

【理科】
四面体ABCDの各辺は抵抗1Ωの直線状の抵抗線である. 起電力2Vの電池を頂点AとBとに接続した場合について次の問1, 問2に答えよ. ただし電池の内部抵抗は無視せよ.

問1
辺CDを流れる電流を求めよ.

問2
電池から流れでる電流を求めよ.

数学

四面体ABCDの各辺はそれぞれ確率1/2で電流を通すものとする。このとき、頂点AからBに電流が流れる確率を求めよ。ただし、各辺が電流を通すか通さないかは独立で、辺以外は電流を通さないものとする。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
二十分考えたけど解絞れなかった。勉強に戻ります。現実見せてくれてありがとう。
解答解説@一般人 [ 2023/05/08(月) ]
【理科】
問1辺CDを流れる電流を求めよ.
(答1) 0【A】
(解説) 回路の対称性により頂点Cと頂点Dは等電位となり, 辺CDを流れる電流は0になる.

問2電池から流れでる電流を求めよ.
(答2) 4【A】
(解説) 並列回路とみなせる. 辺ABを流れる電流は2A.
A→C→B, および A→D→Bを流れる電流はいずれも1A.
電池から流れる電流はこれらの和となる.

数学
(答) 3/4
(解説) 6パターンに分けて考える. (樹形図を描くと分かりやすい)
(1)AB◎ 確率1/2
(2)AB✕AC◎CB◎ 確率1/2³
(3)AB✕AC◎CB✕CD◎DB◎ 確率(1/2)^5
(4)AB✕AC◎CB✕CD✕AD◎DB◎ 確率(1/2)^6
(5)AB✕AC✕AD◎DB◎ 確率(1/2)^4
(6)AB✕AC✕AD◎DB✕CD◎CB◎ 確率(1/2)^6
上記の確率の和は48/64=3/4
内緒さん@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
灘もこの程度のやつしかいないのか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/06(土) ]
灘高校を受験しようと思っている中学3年生です。内申点はオール5です。参考にはならないと思いますが定期テストでは学年1位です。ハイクラス徹底問題集の1年生から3年生まで全教科を完璧にしている状態です。それ以外では数学の最高水準特進という問題集の1年生だけ完璧な状態です。ハイクラス徹底問題集だけで受かると思いますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/06(土) ]
模試は受けていません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
〉ハイクラス徹底問題集の1年生から3年生まで全教科を完璧にしている状態
〉ハイクラス徹底問題集だけで受かると思いますか?

たとえ標準レベルの問題集でも『完璧』にするのはそれなりに骨が折れるものだと思うけど、文字通り完璧にしたというなら、まあ合格点は取れるのでは?
自分の感触に自信があるなら後は本番まで流すぐらいでいいし、判断に困るなら模試を受けるなり過去問を解くなりすればいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
返信ありがとうございます。過去問は数年分解いてみましたが社会がなく平均400点中267点とあまりとれていませんでした。自分で調べた合格者平均点より2点低いのでまだ安心はできない状態です。問題集については、どの問題が出題されても解ける自信があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/04(木) ]
灘高校から阪大医学部に確実に現役合格するには学年30位くらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/05(金) ]
そんなに高くなくても大丈夫ですよ、平均よりもちょい高い位でいいと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/07/10(月) ]
150位でも余裕で受かります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
昼食は弁当ですか?
ホーランド@一般人 [ 2023/04/24(月) ]
灘高歴代首席くくくくく藤井聡太
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
校長先生は優しいですか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/04(火) ]
京大志望の新高二なんですが、微積物理の方がやはり良いでしょうか?教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
もちろん
新・物理入門とその問題演習や理論物理への道標がオススメ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
灘高の合否ってハイレベル模試(旧アドバンス模試)を参考にして検討することはできますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
僕は愛知の豊野高校という超ハイレベル新学校です
その模試は正直言って話にならない
受けるなら長崎大学にしましょう
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
wakatte模試を参考にするといいですよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
近畿でアドバンス模試受ける塾ってあまり聞かないけど、もしかして早稲田アカデミーとか関東の人?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

灘高校の情報
名称
かな なだ
国公私立 私立
共学・別学 男子
偏差値 78
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 658-0082
住所 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8-5-1
最寄駅 0.5km 住吉駅 / 六甲アイランド線
0.5km 住吉駅 / 東海道線
0.6km 魚崎駅 / 六甲アイランド線
電話 078-411-7234
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved