教えて!長田高校 (掲示板)
「神戸大学」の検索結果:32件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
2024 神戸大学前期合格者
長田39
須磨学園40名

あれ?
長田の併願校(落ちたら行くところ)である須磨学が長田より多いだと?
東大でボロ負けして、神大前期でも?

[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/21(木) ]
須磨学は殆ど塾生徒はに通って無いよ。
塾の営業も、入学時少し来るだけで、その後は殆ど居ません。
有名塾でも、塾に通わなくても良いことが知られている証拠。
9時学と塾の違いが無いどころか、何時も先生が居る状況で自主学習ができ、必要な講座もあるので。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
須磨学園の宣伝は、自分の板でしてください。もう今年の入試も終わったし、今から須磨学入学者が増えるわけでもありません。なんか、須磨学関係者って子供も大人も長田の掲示板から離れずに、毎日のように書き込みしてるよね。ストレス度が全般に高いのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
須磨学園はひとつの学年400人以上いるし、難関国立のほとんどは中高一貫の数字だからねぇ。三類の実績が悪すぎて定員半分になっちゃったし。いろいろ大変そうだな。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/24(日) ]
>三類の実績が悪すぎて定員半分になっちゃったし。
とありますが、正確には3分の2です。公立が易化(2校受験)してしまい、三類の条件を満たす生徒が少ないからクラスが減っているだけです。
三類はほぼ国公立又は難関私大という認識で良いと思います。
2023年は国公立合格合計が約200名+早慶25名という数字で、一貫生120名、三類は80名計200名なので嘘ではないことはわかります。
それも、ほぼ塾に通わなくてもというものです。
二類は一貫生と三類が使わなかった推薦枠を含め関関同立以上に合格します。
この事から、長田が学生の能力を潰している事がわかります、
内緒さん@一般人 [ 2024/03/26(火) ]
↑塾、通ってると思うけど
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/27(水) ]
全員という極端な事は言いませんが、ほぼ通ってません。
そもそも、ほぼ毎日、9時学という個別指導的な物が用意されていて塾に行くより効率的なので行く必要が無い。
そして、授業とは別に受験に向けた選択制講座が有り自分で講座を受ける事ができます。(予定表を見せてもらったけど、結構なコマ数でした。)
受験期は難関大学用の講座等もあり、目標校の対策もしてくれる。
一部医学部を目指す一貫生等は、家庭教師を雇う等はしているみたいです。
9時学は任意ですが、2年以上は二類の生徒を含めて多く利用していて、9時以降開いている塾か自習室位しか通える所がありません。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
>長田が学生の能力を潰している事がわかります

私は、全くそうは思いません。何故ならここのところ進学実績は毎年上がっていますし、スーパーサイエンススクールにも認定され、さまざまな研究コンテストで毎年全国的な評価を生徒が受ける事もより増えています。その結果が公立からの東大推薦複数合格にもつながっていると感じます。昔から長田の子は元気でしたが、近年はより戦略的で多様な動きになってきました。
須磨学園は高校受験で学費無償特待制度でトップクラスの生徒を何人も毎年のようにとっているのに、今年の東大1を実現するのにずいぶん時間がかかりました。高大連携の研究や発表などもないようですし、予備校的な詰め込み学習を優先するお考えなのでしょう。それを必要とする人もいると思いますが、判断は人それぞれですので、自校賛美は自校の掲示板でお願いいたします
高速長田@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
須磨学園の経営者(理事長?)は長田高校卒と聞きました(真偽不明)。さすがは長田高校、立派な教育者を世に排出しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/26(火) ]
長田の先輩方、保護者の皆さん教えて下さい。
長田か兵庫で野球部に入りたいのですが、練習と勉強の両立に自信がありません。それでも強い長田で野球をし甲子園を目指したいです。親は両立するの無理だから神戸か兵庫にしなさいと言ってきます。両立できなくても大丈夫でしょうか教えて下さい。中学ではオール5です。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/06(金) ]
H学校系の徘徊さんですね。残念です。
内緒さん@保護者 [ 2023/10/06(金) ]
神高校の保護者が徘徊してるから気をつけてね
内緒@一般人 [ 2023/10/10(火) ]
他校の悪口と自画自賛のいつものやつ。
内緒@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
そもそもこれも質問者なりすまし?下手したら回答者の誰かも質問者と同一人物?
この手の話題なんか前にも見たような。
長田=野球部のイメージだけど、他の部活も相当頑張ってるのになんだかなーという感じ。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
野球小僧でしょ。この感じは。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
他校とも共栄共存していけばいいのに、どうしてもこっちが優秀であっちは陰キャというような下品な投稿になりがちで残念だね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/12(木) ]
そうか〜荒らしの目的はこれなんですね。レス読むと点在する悪意のレスがよくわかるので、読解力UPに役立ちそう
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
模試や、過去問で、確実に400以上取れるなら
野球をするしない別に、長田で良いんじゃない?
380位なら、兵庫で
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/06/20(火) ]
息子が長田2年です。部活と高校生活は楽しみ頑張っていますが、勉強に熱が入らないみたいで、定期テストはいつも平均以下、最下位。本当に下から10番とか20番のレベルです。
我が家は家計的に浪人ができないのでそれも伝えていますが、なかなかやる気が出ないようです。
なのに神戸大学をめざしています。無理に決まっています。塾は下のクラスです。

親ができることは何でしょうか?
私は高校生活を楽しみすぎ大学受験に失敗したので、その経験を必死に伝えて勉強早めにとりかかるように言っていますが母親の言葉は全く響いていません。
何かサポートしたいのですが、どうしたら良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/06/20(火) ]
親ができることといえば”そっと見守ること”だね。気持ちは分かるけど何を言っても逆効果。とりあえず高3になるまでは見守るだけでOK。高3になったら全体的に受験モードになっていくから、その雰囲気で気持ちが切り替わっていくものだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/20(火) ]
子が卒業生ですが、不登校や体調不良ではなく、部活と高校生活を楽しみ頑張ってるという長田生で最後に受験モードに切り替わらなかった生徒は、私が知る限り1人もいません。
保護者さんもご存じの通り、兵庫県方式の高校入試を長田合格まで仕上げてきた子達なので、そもそものやる気や受験制度への対応力はかなりあるわけです。自分の学力へのプライドもある。なので、高3になってからの集中度はすごいです。国立2次の最後の最後まで、長丁場を走り切ります。

ただ、余りにもさぼり期間が少なくて切り替えが遅すぎたりして、志望大学を高く設定しすぎて浪人になっちゃうパターンはあります。家計的に浪人ができないとなると、もしも息子さんの勉強熱スイッチが遅く入った場合は偏差値を下げた大学へシフトして受験ということはあるかもしれません。それはもう仕方ないことだと思います。本人が背負う話です。

塾の先生からも再三言われてましたが、親が言うのは学費をどこまで出せるかのみ。(下宿や浪人可かなど)勉強しろとかなんとかは、言っても逆効果なだけです。塾にも言ってるみたいだし、「浪人は絶対できないから」ということだけ、釘をさしておけばいいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/21(水) ]
二人の子どもがいて、それぞれ高校のレベルも性格も違いましたが、共通して言えることは親のアドバイスは全く聞かない(効かない)です。中学生の頃のように反抗的な態度は取らないですが、聞き流されるだけです。

そのときがきたらスイッチが入るかもしれませんが、入らなくても自己責任でいいと思います。第一子はそれで浪人しましたが、親ができることは予備校代を出すこと、家庭内の環境を整えること程度でした。質問の方は浪人は無理ということなら、そのときの学力相応の大学に進学するしかない旨約束をして、リビングの壁にでも貼っておくとかどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/21(水) ]
親が先回りして、あれこれ心配しても、無駄です。逆効果。伝えなければいけない要件(金銭面)等は、話しておいて、後は後ろから見守るのみです。失敗や挫折も必要だし、大学の後もずっと人生続きます。難しいかもしれませんが、信頼して待ちましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/22(木) ]
志望校は、聞いてみたら良いのでは?
旧帝大辺りを目指すなら、そろそろ切り替えないとね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/06/22(木) ]
ありがとうございます。
やはり親は信じて見守るしかないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/22(木) ]
親は何も言わず大学資金貯めてください!
親ができることはそれぐらいです。

ただ長田といえども下から10番、塾は下のクラスなんて関関同立も行けませんね。
浪人できないなら尚更。間に合いませんね。
大学で挫折を味わうことになると思いますがそれも人生です。
長田生が全員順風満帆な人生送っていません。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/28(水) ]
長田から聞いたことない底辺大学になるのは
親としては世間体が悪いけど、
ほっとくしかない。挫折を味わうのも大事
土木@関係者 [ 2023/07/17(月) ]
お前ら全員人生舐めすぎ。
中卒で働いてから物言えや
内緒さん@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
↑君自身が人生舐めてたんだろ?涙拭けよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/08/03(水) ]
長田生の中で、関関同立の中で、一番人気があるのはどこですか?またその理由も教えて下さい。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
自分の学びたいことを学べる大学を探せばいいと思います。
そして、長田だからとか、長田なのにとか、他人があれこれ言うのは、なんだかちがう気がします。
内緒@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
関関同立の合格者数に対して、進学した人数が少ないのは国公立に受かったからでは?
もちろん、国公立に不合格で、関学には合格したが、入学しなかった人もいるとは思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
国公立大に進学する人が過半数の学校ですから
関関同立が少ないのは、不思議では無いでしょ?
でも多いと言ってる人は、なにと比較して、
そう言ってるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
偏差値の高い高校に行ったのに、〇〇大学なんだ!とか、他人がどうのこうの言うのはおかしいのではないでしょうか?。
それに、大学で人生の全てが決まるわけではないですし。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
>意外と多いやん。長田なのにね。

長田がどうこうってよりさ、君自身の人生の方が大切やで。君の学歴や職歴だと正社員で雇ってくれる会社はないだろうけど、でもコンビニバイトもできるし、工場での軽作業などの日雇い労働もあるから、がんばって生きていけよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
国公立の方がお勧め。
理系なら研究予算に余裕があるし教員一人当たりの学生が少ない。
私大は以前はよかったが最近は就職予備校化している。
若い時の四年間は大切だよ。
関学は全学部上ヶ原に収まっていた頃が最高で今は普通の大学。
偏差値50前後の高校の進学実績みてご覧。
内緒@在校生 [ 2022/11/05(土) ]
私立は高いし、神戸大学も厳しいなら、ちょいがんばれば兵庫県立大学が良いと先輩が言ってました。
内緒@中学生 [ 2022/11/14(月) ]
長田高校から兵庫県立大学の理学部合格を目指す場合、普通科で平均レベル(中位)を取っていれば、合格できるのでしょうか?「ちょいがんばれば」って学年何位くらいでいれば合格できそうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
長田高校出身で、地方準難関国立だと恥ずかしいから、関関同立にする人がいると聞きました。本当ですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
関学って内部進学生が多すぎてなんかもう偏差値が崩壊してるって事実も知らないんだろうなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
地方国立ってその地に根付いた伝統や歴史があって実際のところ就職むちゃ強いし、それぞれの地でトップ大学として君臨してるってこと知らないんだろうなぁ。
九州なんかはもうぜんぜん違う価値観があって、独自の大学の序列があって面白いってことも知らないんだろうなぁ。
卒業生@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
今春、共通テスト落とし、地方国立に現役で行くことにしました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
↑地方国立っていっても幅幅広いよね。どこ大学?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/19(土) ]
おいおい、最初の勢いがないやんけ。もうネタ切れか?知識不足過ぎて関関同立以外でてこんか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
国立大学と関関同立で話をスタートさせたのがそもそもの失敗だな。関東の私立も登場せた方がネタを広げやすかった。もしくは国立大学の中での序列的な話題の方がよかったかもな。
学部での序列なんかも面白い。たとえば神戸大学の○○学部に合格したけれど、同大学の□□学部に合格した子の親から見下された、って感じの方が面白い。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
私立上げが荒らしで、
公立上げが長田正統派ってことらしいけど、
公立上げの長田正統派の方がどう見ても荒らっぽい文章で不快感がある。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/21(月) ]
神戸高校でも同じ質問しているけど、回答の感じが全く違っていて面白い。それぞれの高校の個性が出ている感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/04(金) ]
早慶の推薦枠ってありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/05(土) ]
文系で早稲田は一枚あったはず。
毎年早稲田だけは利用者がいます。
長田では指定校推薦はほとんどありません。
何故なら誰も使わないから、大学からこなくなりました。
そもそも早稲田の指定校使えるくらいの評定取れたら神戸大学以上の大学を受験します。
また進路指導で私立大学のアナウンスはほとんどありません。私大をメインで進路を考えるなら長田はオススメしません。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
数年前ですが、わが子の時には慶應の文系学部がきてて早稲田はなかったです。誰か利用してました。何がくるか、どんな学部かもその年度により違うので、あてにして入学する人はいないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/06(日) ]
推薦枠の来方、というのをあまり理解していないのですが、大学の方から勝手に来るのでしょうか。それとも高校側から申し込むのですか?
例えば、早稲田の何々学部に行きたいから推薦枠を申し込んでくれ、ということはあり得るのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
大学側から学部と人数指定できます。また毎年同じではないです。
推薦基準も大学側からです。同じ大学学部の枠はどの高校も同じ推薦基準です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/06(日) ]
では、例年は推薦枠があっても自分の年だけ枠が無い、またその逆もあり得るわけですね…。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
学区2番手、3番手の高校の方が指定校推薦で進学する生徒が多い分、指定校枠が充実してたりするんだよね。偏差値60前後の高校にも早稲田が2枠あったり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内心美人@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
長田高校の在校生は、須磨学併願で、ほとんどが2類合格で、3類合格は1/3程度であるというのは本当ですか。
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
2類回し合格であれば、3類合格者との差を埋めるべくラストスパートをすればよい。
3類合格であれば自分のやってきたことに自信を持ちつつも気を緩めず、最後までしっかり準備をすればよい。

事実に基づかない情報を鵜呑みにしてラストスパートを怠ると、良くない結果になる可能性がある。
一般入試は目前。今どう行動するべきかを考えて悔いを残さないように頑張ろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
参考に
2021年度の現役進学を観ると
難関国公立大(旧帝大+一+工+神)10校
生徒数 進学者数
須磨学園 395人 91人
長田 318人 95人
神戸 352人 96人
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
須磨学園の受験者の上位層レベルは昔とほぼ変わらず、三類併願合格者のレベルや須磨学園の進学実績もそこまで例年と変化はないと思います。
ただ下層部は一類までのまわし合格がなくなっているため、中学校側も慎重になり、本当のトップ高校受験生もしくは、中堅高校受験実力者しか受けさせなくなってきてます。一類減らして三類増やしていても、受験者はかなりレベルの高い人たちな為、例え二類でも数年前の二類合格者とは同じレベルではなくなってきています。
なので現在の二類では、そこまで実力に不安がることはありません。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/21(月) ]
話を戻しましょう。

》長田高校の在校生は、須磨学併願で、ほとんどが2類合格で、3類合格は1/3程度であるというのは本当ですか。というのも、今回須磨学併願でおもったよりも試験がむつかしく、3類合格が望み薄であると自信を無くしております。2類合格で、長田高校受験が妥当か判断したいということなのです。

兵庫県教育委員会のサイトならびに須磨学園の募集要項によると、昨年度の実績では・・・

長田、神戸、兵庫の受験者数は1,084人。
三類合格は理数と英数を合わせて661人です。

長田、神戸、兵庫の受験生が全員滑り止めに須磨学園を受けた訳ではないですし、三類の受験者数は1.909人ですから、この3校の受験生以外にも受験しているのですが、

上の数字だけでも、合格率は61%(39%は二類に回し合格)

この数字は長田高校の一般受験の合格率(昨年度77.6%)より低いですから、この差分くらいが二類回し合格者で長田高校に合格した割合です。

上位3校の受験予定者で二類になった人数は420人に満たないと思われます。(星陵等の受験生で三類合格がゼロではないことと、二類の合格率は99%なので、二類不合格はほとんど無いと考えて良いレベル)
内訳的には兵庫高校が若干多いと思われるものの長田受験生も相当含まれると思います。

須磨学園は公立の受け皿という性格上(多くの公立高校の不合格者の寄せ集めで定員が構成されている。)、合格者の学力の幅は広いですし、ボーダーは自ずと低くなりますが、特に二類は合格率からいって相当低いと考えられます。
一方で神戸大学への進学実績はあるようですから、レベルの高い生徒もいるのですが、それ以上を狙うのなら三類は欲しいところです。

須磨学園の板にもありますが、二類合格から長田に進学して阪大に合格した生徒もいるようですから、決して無謀なチャレンジとは思いませんが、強気にいくにはリスクが伴います。

三類に合格していて(親御さんとも相談して経済的に三類への進学が許されるのなら)その合格を背景にチャレンジできますが・・・

あなたの内申点にもよりますが、公立の併願校をどこに置くかによっても状況は変わるのではないでしょうか。
例えば内申点250なら、公立の併願校を兵庫にできなくはない。
でも、内申にアドバンテージが無ければ、長田受験生であっても、併願北須磨という生徒はたくさんいます。
すると北須磨と二類という比較になる訳ですから、兵庫と北須磨では全然違いますよね。

受験は運・不運がありますから、須磨学の結果が必ずしも学力ではありませんが、二類から長田はそれなりに努力も必要です。

ちなみに、私が知っているここ数年の長田から京大への進学者は全員三類合格でしたし、人文数理探究や兵庫創造科学の合格者は全員、受験した生徒も1人を除いて三類に合格しています。(・・・とは言え、限られた範囲ですが)

今年の須磨学は厳しいという噂も流れていますが、試験問題の難度であれば、一般に須磨学は高いです。難しくすることで素地のある生徒を選別し、場合によってはS特待やSS特待でスカウト(点数開示に行ったときに別に呼ばれる生徒で、公立を受けないように促されます。)までしますから・・・
一方、公立は偏差値40台から長田、神戸、兵庫の受験生まで同じ問題で振り分けをしなければなりませんから、難問から易問まで幅広く出題されますので、何をもって「思ったより問題が難しかった」と感じられたのか分かりませんが、難しくて当たり前なのです。

長文になりましたが、最後に・・・

須磨学さんがギアを上げてきた可能性はあると思います。
定員割れまでしていた無名校が約20年で県下屈指の進学校になった訳ですが、進学実績(https://www.suma.ac.jp/wp-content/themes/sumagakuen/assets/2021daigakutsushin.pdf)が示すようにその道のりは平たんではありませんでした。

学校経営の観点から言いますと、無名校に素地のある生徒がいきなり詰めかけることなどありませんから、採算の取れない特待制度を多用したでしょうし、優秀な先生を招へいするにも多額のコストを要した筈です。
でも、今や数千人が受験する学校で、その受験料収入だけでも相当なものですから、更に収支的には吐き出しであっても進学実績の積み上げが目指せる基盤が整ったのかもしれません。

関東では渋幕や渋渋がそうやって急成長し、今や両校で100人以上もの東大生を輩出していますが、私立が公立のトップ校の進学実績を上回ることなど当り前にあります。
まぁ、こちらでも灘や甲陽、白陵の進学実績は突出していますが、須磨学も当然そこを目指しているでしょう。

須磨学にとって、試験問題の難度を上げることには何の躊躇もない筈です。
何故なら二類の合格率は99%で、事実上ここは選別していないのですから。
私立にも授業料無償化の波が及び、基盤は整っています。
特待生は〇%以内と記載されているだけで、何人とは書いていません。
例年より幅広に運用できる余地もあり、来年から増やす計画があるのかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
でも以前の二類は下に一類があり今より細かくレベル分けされてる分、現制度より平均的には上なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
↑須磨学園の話題は須磨学園の板でやってください。
何度もいわれているように須磨学園の進学実績は一貫と高入の合計なので、二類がどうこうって言われても進学実績が分からないので何もいえないし、逆に何とでもいえる。

進学実績が隠された状態での議論は成立しませんので、どうしても議論したいのであれば須磨学園の板でやってください。
長田の板で議論したいのであれば、進学実績の詳細を開示してからでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
「須磨学園の話題は須磨学園の板でやってください。」といわれてもそれに従う必要はないし、自由でいいと思いますよ。こういう自治警察みたいな意見を言う人こそ排除したいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
↑内容にもよるね。この時期は須磨学園関係者が異常なテンションで大量に「須磨学園はスゴい!」っていろんな板に投稿しまくってた。同時に公立トップ校を見下す発言もしまくってたから「自分のところで勝手にやっとけ」ってのは真っ当な意見。
ちなみに須磨学園の進学実績はボロボロでございましたとさ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/10/27(水) ]
長田には行けそうですが、下の方になりそうです。
本人もそんなにやる気がある方ではありません。
学年で下の方なら大学は私立だと思うのですが、どの辺になりますか?
在校生か卒業生の方とかに答えていただくとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/27(水) ]
長田高校はHPで全生徒の合格大学と同時に進学先大学も発表していますので、まずはそれを参考にしてみてください。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~nagata-hs/03_sinro/73_R02_shinro_joukyou.pdf

少し前の年度の学校配布の「進路の手引き」(学年内の成績と合格大学の現役生のみの相関図が出ています)を見てみたのですが、偏差値40前半で阪大、筑波受かってたり、偏差値35で神大、大阪教育大に複数受かってたりしてます。偏差値30からしか表がないのですが、30以下で関学合格というのもありました。もっと偏差値高くて同じ大学を落ちた人もいるし、成績いい方が合格しやすいのは確かなんですが、少なくとも成績上から順に絶対的に合格大学が決まっていくわけではないです。元のポテンシャルは高めの人が多いと思うので本人の最終的な受験への意欲で決まる気がします。現役生でこれなので、浪人したらさらに結果はいろいろになりそうです。親からみたやる気よりも、本人がどの高校に行きたいかの気持ちの強さで選ぶのがいいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/10/28(木) ]
”ヤル気があまりない”というのを大前提にしますね。
最悪なケースとしては、授業についていけなくなって学校が嫌いになり、不登校になり、そして大学進学そのものを諦める。
これは最悪なケースですが、現実になる可能性もあります。

予習復習はある程度こなし、授業にも一応ついていけている感じであれば、関関同立を目指す道もアリだと思います。

最悪のケースは絶対避けるべきなので、ヤル気がない状態で長田に進学してもよいかどうか、が重要なポイントだと思いました。
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/28(木) ]
親から見てやる気がないといいつつ、長田には合格できる成績をとれてるって勉強できるし、まめさもあるのでは?熱心に課題出したり、実技もできてるような生徒は、世間的には充分やる気あるように思います。入学後についていけなくなるのは、5教科が悪くて副教科の内申でかせいでギリギリ合格したケースに多い気がします。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/28(木) ]
そんなにやる気があるほうでないのに、合格はしそうならかなり学力は高いと思います。やる気満々でも無理な人もいるのだから。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/29(金) ]
内申が取れてるのにも助けられています。
本人は大学は家の近くでいいそうです。
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/29(金) ]
長田の学区だから、近くの大学となると神戸大学ですな。京大阪大も素晴らしいけど神大もオススメでございます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/30(土) ]
いえ、近いのでR科学大やK学院大に行きたいそうです。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/30(土) ]
R科学大も候補に出て、長田合格確定成績なら、ほんと本人の好きな高校でいいと思いますが、思春期の中学生がまだ文理も選んでない段階で何となく言ってることをどこまで本気ととるかは難しいですね。
大学なんか行かないとか言ってたのに、急に猛勉強して国立獣医学部(偏差値地方医学部並)に現役合格した例を身近で見たので余計そう思います。とはいえ長田は楽しいですが、授業早いし課題も多いので、勉強への関心が本当に下がってるなら別の高校の方があうかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/30(土) ]

国立獣医学部より地方国立医学部の方が難しい。
獣医学部は理科1科目やけど医学部は理科2科目いる。一般的には医学部が無理なら歯学部、獣医学部、薬学部に下げていく。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/20(土) ]
本当に、R科学大やK学院大で良いなら、
偏差値55以下の学校でも大丈夫では?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
SARASA@中学生 [ 2021/08/11(水) ]
中学3年生です。
現在内申が202点です。
前回の兵庫統一模試で運良く県1位を獲得し、それに伴って志望校を星陵高校から長田高校にシフトする方向を検討しています。
仮に当日の入試でトップを獲得した場合でもやはり202点では厳しいでしょうか。
また、当日の試験が420点前後だった場合の内申点の目安、内申点獲得のコツを教えていただきたいです。
塾には通っておらず、前回の模試偏差値は72.1でした。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
SARASA@質問した人 [ 2021/08/13(金) ]
ご回答ありがとうございます。
誤解をするような言い回しを自分がしていた訳ですね。
申し訳ないです。
やはり中学校長からの推薦を貰うとなればある程度内申は必要ですよね?
内緒さん@在校生 [ 2021/08/13(金) ]
勉強に余裕がありそうなので特色を受けるのをオススメします。
それだけ余裕があるなら副教科にも力を入れられると思います。
まず、長田高校の説明会に是非参加してください。
雰囲気大分つかめると思いますよ。
併願はシンプルに須磨学がいいのではないでしょうか。三類理数で特待貰った人長田高校の同級生にたくさんいますよ。
長田高校楽しいので、ぜひ第1希望に!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/28(土) ]
情けない 情けない
内緒さん@在校生 [ 2021/08/30(月) ]
10/31(日)に全国統一中学生テスト(無料)があります。30番以内ならiPadがもらえます。
また成績がよければ東進から特待生のお誘いがあります。一般的には中高一貫校の人が多いですが公立中学からでも特待生でてます。
8割?ぐらいで特待とれます。
実力次第で東大特進もとれます。
なので英語は置いといて(成績が下がらないようにキープする程度に勉強する)数学など他の科目を先取りする事をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/02(木) ]
以下は、去年の兵庫高校掲示板からの引用です。
色々選択肢を検討される上で参考になれば。
↓↓↓

ここは兵庫高校の板なので、兵庫高校の国立大合格実績と学科生(創造科学科)との相関についてデータだけ挙げておきます。

まず、前提条件ですが・・・
兵庫高校の現在の創造科学科は1年生が5期生ですので、卒業生は1期生と2期生しかいません。
また、普通科は280人(87.5%)であるのに対して、学科生は40人(12.5%)ですので、進学実績が12.5%を超えていれば、進学実績との間に相関があると解釈することも出来ます。
最後に浪人生(過卒)の実績は含めず、2019年と2020年の実績の合計(創造科学科の1期生と2期生)で、比較しています。

京都大学:全体(8人)、学科生(2人)25%
大阪大学:全体(28人)、学科生(10人)35.7%
神戸大学:全体(32人)、学科生(7人)21.9%
北海道大学:全体(10人)、学科生(1人)10%
東北大学:全体(3人)、学科生(2人)66.7%
筑波大学:全体(4人)、学科生(1人)25%

どこまでを難関国公立大と捉えるかは、個人の価値観にもよりますが、以上のような実績ですので、兵庫高校の創造科学科の1期生と2期生に限れば・・・ですよ!!
もちろん個人の意思によるところもあるのですよ!!
ある程度、相関・傾向があると見ることが出来るのではないでしょうか。

「校内の順位において上位を総理や創科が占めてる」と言っている訳ではないし、普通科による逆転を否定している訳でもないので、ご理解くださいね。
今年はもう間に合いませんが、来年、創造科学を検討される方の参考にでもなれば・・・
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
↑2年分を合計したデータですからね。ご注意を。
あくまでも、兵庫ですからね。
SARASA@質問した人 [ 2021/12/05(日) ]
皆様お久しぶりです。
たくさんのご回答ありがとうございました。
面談を重ねた結果、長田高校の特色選抜を受験することになりました。
ここまで来たらあとは努力するしかないので、ただひたすらに前進していきたいと思います。
2月中旬に合格報告ができればうれしいです。
なければお察しください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
君無理やったんやね
一般頑張れ倍率低いから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
長田高校に来てる子って中学校苦労してたり辛かった人多いんですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2021/05/10(月) ]
高校って通過点で在籍するだけで、必要なのは最終学歴である大学です。
東京で社会に出て3年になりますが、どこの高校行ったの?って聞かれたことは今の所ありません。
去年新人さんが入ってきた時に、人事が少し騒いでいたのは、灘高の子でした。勿論最終学歴は東大です。
何が言いたいと申しますと、たかだか通過点に過ぎない高校にストレスをかけるよりは名の通った大学にある程度照準を置き、そこに入るためのスケジュールにストレスをかけた方が将来的にいいと思うのです。
ちなみに同じ部署で同期同士、私だけ公立(長田)なのですが、長田を知ってる人はいなかったです。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
灘になるとさすがに誰もが知る高校だけど、甲陽ですら全国的には知名度低いからね。
北野高校でも関西出ると知らない人多いし、膳所高校なんて滋賀県出たら誰も知らない。千葉県のトップ高校ってどこ?って聞かれても知らないでしょ。
全国的に知られてる高校なんて数えるほどしかないよ。

「苦労」「辛い」ってのは受験勉強のことかな。
長田に限らず、みんなそれぞれ目指してる高校に合格するためにがんばって勉強するし、苦労や辛い時期はあるよね。
受験ってそういうもんだからね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/11(火) ]
大学でもその地域ブロックを代表するような国立大に行ってもそれが地方なら「ふーん」ですからね。

就職を考えたら
国公立なら旧帝大+3まで。
私立なら関東圏の有名大(←たとえ偏差値的には地方国立大のほうが高くても)か同志社。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/20(木) ]
関東で働くなら神戸大学より早慶
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
人間関係的にってことじゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長田高校の情報
名称 長田
かな ながた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 653-0821
住所 兵庫県 神戸市長田区 池田谷町2-5
最寄駅 0.7km 長田駅 / 山手線
0.8km 西代駅 / 本線
0.8km 西代駅 / 神戸高速線
電話 078-621-4101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved