須磨東高校の評価と受験体験
合格体験の投稿
両方(0) /
学校評価(0) /
受験体験(7)
受験体験
私が受験生の時知りたかったこと教科ごとにまとめます!▶︎国語は幅広く知識問われるので授業今のうちからちゃんと聞いときましょう!漢字はいけます。古文、漢文はまじで量やってればやったことある問題でたら無双できます。逆に分からんかったらとばしてください、私は考えるだけ無駄でした。長文2題は配点が高いのでそっちにかけた方が点数とれます。
▶︎数学に関しては大門1は必ず満点とってくださいまじで。あとは二次関数と相似極めたもん勝ちです。ぶっちゃけ規則性は運。数学は正確さとスピード!慣れも大事です。ちなみに当日はこの辺でお腹ペコペコでした。
▶︎社会が1番点数取りやすいです。手遅れなんて事もほぼないです。やればやるだけ点数になると思うしYouTubeなんかもめちゃくちゃ活用できるので風呂でもできます!地理は表見て暗記より地図みて頭に叩き込んでいく方が断然いいです。公民は満点とれます。
▶︎理科難しいです。よく聞くと思いますが基本命です。あと1番本当に大事で差がつくのは中3の内容です!がちで中3の内容ちゃんとやってください!!お願いします!計算は時間の無駄なのですっとばしてました。実験とかでるものなら自分でプチ実験やってみるといいですよ!記憶に残りやすいです。65とれたら大満足でした私は。
▶︎英語はがちでリスニングで満点目指して下さい。電車やバスの案内も日本語訳して過ごして下さい。前から解かないで下さい。1番最後の大門を一番はじめに解いてそこからは好きな順番で解いたら効率的に点数狙えると思います!
▶︎全教科において言えるのは暗記は夜することとTikTokとかインスタは誘惑です敵です。死ぬと思ってたけどなくても生きてけました。朝勉強ほんとにいいです。優越感でモチベにもなる((
なんだかんだ受験生充実してて楽しかったです!後悔しないように頑張って下さい。
オススメの参考書など
なし
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英
苦手科目: 理
受験体験
第1志望だった須磨東に合格して楽しく通わせてもらってます^^私は夏休みも冬休みも本当に勉強不足で最後の最後にエンジンかけてぎりぎり合格できた感じでした。
内申点が絶望的で182でした。
これを読んでる受験生に伝えたいのは年明けるまで間に合う可能性あるし最後まで諦めないでほしいということです!!!
私自身実は模試でC判定がついたことがなくていつもE判定かD判定で塾の直前模試でもE.E.Dでした。願書提出の3日前に塾の先生に諦めてほしいって言われたけど折れずに須磨東書きました!私立は赤本は2年分もせずに期末ぐらいのノリで受けました笑 本腰いれて勉強はじめたのは本当に1ヶ月前とかでツムツム1日1回だけ以外はほとんどスマホ触らずにスクリーンタイム30未満の日がほとんどでした。ギリギリ合格はできたけど年明けてから夏休みと冬休みとかちゃんとやっとけば良かったなって後悔します、でも夏なんか過度じゃなければ思い出作り優先しちゃって大丈夫だと思います!
入試については別で書きます。
受験頑張ってください💪
オススメの参考書など
なし
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 社
苦手科目: 理
受験体験
2022特色合格者です。内申 177.5 学力 学校定期で360〜430
面接
志望動機 最近関心したこと(ニュースなど) AIや情報化の社会で私たちに必要なことは何か
評価基準わかりませんがとりあえず普段の3倍くらいの声で答えるのと慣れない質問に即座に答える練習は必須だと思います 志望動機はめちゃくちゃ固めておきましょう ここが揺れてると途中で詰みます
小論文 学力検査
問題数増えてます 小論文は300字程度なので問題に時間費やしましょう 毎年2文ほどの英語作文が出ます
オススメの参考書など
なし
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 国 社
苦手科目: 数 理
受験体験
内申点200当日点330第1志望で合格しました倍率低かったから受かったようなもんですね
私は志望校決めるの遅かったし勉強も全然してなかったです
来年は倍率どーなるか分からないけど受験する子は頑張ってね☆
オススメの参考書など
なし
通塾経験:なし
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 理
苦手科目: 英 社
受験体験
内申もあまりなかったし、テストの点も多分あまり良くなかったと思いますが、思ってたより余裕でした!自信もってください!あなたなら大丈夫です!ちなみに、私の内申は、184で、当日テストの合計点は、350ぐらいでした!受験勉強は辛いけど、終わっちゃえば楽しいことばかりです!残り少ないけど頑張ってください!応援しています!!すまひで待ってます!心をひとつにスマヒダンス💙💚💛💜❤💗💖
オススメの参考書など
なし
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国 数 理 社
苦手科目: 英 国 数 理 社
受験体験
内申点180.5当日点 5計 388
星陵から流れ込みが多くて、下位の人がだいぶ落とされていた
C判定でも落ちている人はいた。
その日のテストで実力を出せれば、内申がそこそこでも大丈夫
オススメの参考書など
なし
通塾経験:あり
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目: 英 国 社
苦手科目: 数 理
受験体験
第一志望で合格しました内申点が180
実力が300くらいでした
例年より合格のボーダーがやや落ちてました
オススメの参考書など
自由自在
通塾経験:なし
家庭教師:なし
通信教材:なし
得意科目:
苦手科目: 理