教えて!須磨学園高校 (掲示板)
「阪急」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
公立トップが全科目で90点なのに対して、須磨学園は必要な科目のみ100点満点。これで大勝利だろ?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/09/14(木) ]
息子高校から通ってるけど、一般家庭だよ。
学費は高いけど、塾に行かなくても良いのは事実。
なのでコスパは悪くない印象。

一貫生は医者の息子、娘が多いので医学部目指してる人が多いみたいです。
一貫生との接触は、難関大学入試用の特別講義位かなぁ、進度が違うので模試等では一貫生には少し負ける印象。
高校から特待生として入学した生徒は凄まじい学力、周りの生徒にもいい影響。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
公立トップを超える
内緒さん@一般人 [ 2023/09/15(金) ]
兵庫県立高の内申重視の入試方法や、公立の進学校が一極集中となりにくい現状を考えると、須磨学園も一定の立ち位置が確保でき、即時に躍進しないまでも現状維持が可能ではないでしょうか。中学受験は女子生徒の確保が重要。神戸近郊に女子中高の有望株が少ないので、須磨学園も可能性あり。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/16(土) ]
神戸、兵庫、長田、須磨学園のどこが勝つかだ。公立上位三校が永遠に競い合ってれば須磨も含めた四強だ。仮に長田高校の一位が確定して付属県立中学校まで開校されたらかなわなくなる。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/17(日) ]
現状の制度では長田の一位は確定しないし、付属県立中学校も開校されない。公立の進学校は一極集中せず現状維持が続くと思う。それよりも、兵庫県全県学区になったとき、阪急の利用で阪神地区(現在の第2学区)の中学生が神戸高校に集中する可能性の方が高い。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
現在は長田が一番強そうだが、芦屋西宮尼崎からも受けれるようになれば灘に続いて神戸の一位かもしれんな。
兵庫は粘りそう。校名が良いことと兵庫駅と神鉄長田駅も利用できる。阪神地区は神戸に行けないならば兵庫を選ぶかもしれん。一位が神戸になっても二位が確定しなさそう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
↑芦屋市は第一学区だから神戸と長田どっちも受けれるよ。現状では芦屋市の公立中学から長田に進学する人は少数で神戸がメイン。理由は神戸の方が圧倒的に近いから。
まぁ、神戸は駅から山登りするから意外と時間がかかる。芦屋市から長田は阪神電車なら乗換なしで特急で一気にいけるから実際の通学時間はほとんど変わらないんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
長田は地下鉄開業以来の郊外のサラリーマン家庭の優等生で伸びてきた。もし星陵の第四学区があれば間違いなく星陵が一位だっただろうな。もちろん学区が統合された今でも一位。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/14(火) ]
公立の滑り止めに須磨学園二類か三田学園か迷っています。
須磨学園二類で考えていましたが、ここを見ていたら偏差値は須磨学園のが高いけど、進学実績は二類と三田学園なら同じぐらいなのかと。。
校風は三田学園のが自由だし。今になって迷いが出てきました。
決め手はどこだと思いますか?
塾の先生には三類は難しいと言われているし、部活をしたいので二類希望です。
公立は兵庫を目指しています。第二は御影です。
[ 70件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/23(木) ]
良い大学に入れる確率は一貫生の方が高いんだから十分な差別化になっていると思いますが
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
高入の出来る子たちと一貫を高校2年から混ぜられると、その差別化というものが徐々に薄れて消えていってしまうからではないでしょうか。
須磨としても今よりもかなり学校としての実力を試される。その上に一貫生の保護者からは不評なシステムとなれば、混合クラスには取り組まないですよね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
開成高校は、新高(高校から入学)100人が2年から混ざるそうです。新高が進んでいる間に旧高は復習を織り交ぜたり、新高の方が授業数が多かったり、音楽や美術などの選択科目を1年生の間は習わない事で追いつかせている、と教育系YouTuberさんの動画でみた事があります。復習を入れて一貫生の進度を遅らせるというのは須磨では難しいかもしれないですね(先取り学習を期待して中学受験した意味は?となりそう。現役志向も高めですし)。
3年からなら混ざれるかな?とも思いますが、一貫と高入は別の学年団の先生が持ち上がっているので3年で混ざるのもウーン今更。。。なのかな?
開成高校の生徒数は1学年で旧高300人、新高100人です。半々ではないですね。半々で2年から混ざる学校は私も聞いた事がないです。。。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
三類だけならば半々ではないですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/23(木) ]
開成さすがですね。灘も高校からの生徒を途中で混ぜていますよね、そのやり方なのかな。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
一貫生と三類生は人数的にはほぼ同数。どちらも120〜150人でしょ
ただし、そもそも、三類、二類の扱いの違いがひどいとかの書き込みも見受けられる中で三類生は一貫生と合流するよ!というやり方が馴染むとは思えない。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/24(金) ]
>三類生は一貫生と合流するよ!というやり方が馴染むとは思えない。

開成高校さんの例を挙げた高入(三類)の保護者ですが、私もそのように思います。高入と一貫は別の学校、などと書かれていることもありますが、部活をしていると密に関わりを持ちます。先輩後輩関係になるとさらに一貫・高入・何類など関係なくなりますし、うちの子はどちらの先輩からも可愛いがられているようです(チームの皆さん、いつもありがとうございます)。無理して混合クラスにしなくてもこのままでいいかな、と私は思いますね。お互い切磋琢磨しながら過ごして行けばいいかと。これはあくまで私一個人の考えなので、他の考えにどうこう言いたいわけじゃないです。いろんな考えがあってよしですよね!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
開成って高校から入ってくる人が神童じゃなかったっけ?
もちろん中学入学の人も優秀だけど、高校から入ってくる人が異次元ってコバショーが言ってた。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/15(月) ]
阪神間、JR (普通しか停まらない) が最寄り駅です。
JRと地下鉄で通うとなると、三ノ宮or新長田、どちら乗り換えが便利でしょうか?
三ノ宮は朝はすごく混むようなイメージですが。
多くの方は、どちらで乗り換えされていますか?
内緒さん@中学生 [ 2021/02/17(水) ]
新長田は普通しか止まらないので家の最寄りに快速止まるなら三宮ですかね。どちらもあまり変わらないですけど、やはり三宮は乗り換えが遠いし人も多いですね
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
阪急だとどうですか?
三宮より新開地で乗り換えの方が便利でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
最寄り駅が阪急でした。
阪急高速神戸からだと確か降りてすぐに目の前の
号線から発車だったとおもいます。
阪神電鉄乗り換えがとても楽でした。
遥か昔なので違ってたらすみません。人も少ないし三宮で乗り換えるより楽じゃないでしょうか。
新開地の乗り換えご存じの方いらっしゃれば良いですね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/17(水) ]
ありがとうございます!
たしかに三ノ宮駅は地下鉄までの距離が長いですね。
快速は使わないので新長田でよいかもしれないです。

あと一度山陽電車に乗ってのルートで帰ったことがありますが、上の方が仰るとおり、途中の駅で向かいのホームに阪急電車が連絡待ちしていましたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/29(木) ]
通学時間についてですが、芦屋や西宮方面から通っている方は通学時間何分掛かりますでしょうか?
遠すぎて公立にすれば良かったと後悔していませんか?
主に阪急JRを使用します。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
芦屋や西宮方面から通われてる生徒沢山いますよ。神戸から西の方がもっと遠いので(姫路や、もっと西)特に大変そうではないです。
9時学も残ってます。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
学校HPの交通アクセスを参考にしてください。
略式の路線図に板宿駅までの所要時間が記載されています。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/05(木) ]
西宮市から通ってます。阪神電車特急で30分ほどです。
朝は7時前に家を出て、帰宅は20時30分頃です。9時学を申し込んだ日の帰宅は22時すぎの帰宅ですが帰ってから勉強はしていません。
全て学校で終わらせてますので塾いらずですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/07(土) ]
土曜日も学校で大変ですね。
もしかして岡山県から通っている人も居たりします?
内緒さん@一般人 [ 2020/11/12(木) ]
淡路島は聞いたことがあります
内緒さん@一般人 [ 2020/11/12(木) ]
コロナ禍なのかわかりませんが、土曜日は自宅でzoom授業です。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/12(木) ]
今年はコロナだから土曜日はZOOMです。でも遠方から通ってて、部活もないので土曜日Zoomは助かると言ってます。テスト前はいかないといけないらしいです。
でも、学校でも受けられるみたいだその辺りは柔軟に対応してくださってます。祝日等も空いてます。
本当に塾要らずで親も助かってます。全部先生にお任せしてます。成績も上がる方法を一緒に考えてくれています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
JR沿線、阪神間・西宮あたりから通う場合、新長田で市営地下鉄に乗り換える方法と、元町で阪神・山陽へ乗り換える方法、どちらがよいでしょう。所要時間はそんなに変わらないようですが、朝夕の通学時に、座れるかどうかなどがよくわかりません。生徒さんなどで状況がわかる方、お教えください。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
阪神間からなら、阪神・阪急がそのまま最寄りの板宿駅まで直通で乗り入れていますので、普通はそちらを利用します。地下鉄利用は地下鉄沿線の人だけじゃないですかね。
混雑する東行き=大阪方面とは逆方向なので、東行きと比べると朝もそれほど混雑することはないです。
阪神も阪急も三宮駅でほとんどの人が下車するので、そこから座れますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
ごめんなさい。JR線からですね。

それだと、元町で乗り換えるのが一般的ではないかと思います。三宮以西はそんなに混まないですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/24(火) ]
ありがとうございます。やはり元町乗り換えですね。元町からだと、朝は座れない可能性が高そうかな、とは思いますが、三宮だと乗り換えに少し距離がありますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
須磨学園高校の情報
名称 須磨学園
かな すまがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 654-0009
住所 兵庫県 神戸市須磨区 板宿町3-15-14
最寄駅 0.7km 板宿駅 / 本線
0.8km 板宿駅 / 西神線
1.0km 東須磨駅 / 本線
電話 078-732-1968
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved