高校受験ナビ
検索
私立
共学

滝川第二高校の特進

1ページ目質問33特進
たきがわだいに
偏差値 56
滝川第二高校のいいね320
355件の質問と493件の回答
概要
滝川第二中学校・高等学校は、兵庫県神戸市西区にある私立中学校・高等学校。
1984年に開校。設置主体は神戸市須磨区にある滝川中学校・高等学校と同じく学校法人瀧川学園。サッカー日本代表選手を何名も輩出するなど、サッカーの名門校として知られている。 概要 1984年(昭和59年)開校。中学校は2004年に新設開校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん受験生:はんる
滝川第二高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(滝川第二高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験7

      内緒さん@一般人

      昔は滝川第二といえば、小野高校や加古川東高校の滑り止めでよく使われていた高校でした。須磨学園がでてきてどう変わったんですか?
      まったく変わっていないのでしょうか?

      12件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      進学実績で滝川越えたね

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      特進Lのクラスは複数あると思いますが、成績順にクラス分けされるのですか。それとも一律に分けられるのですか。

      定期テストや模試の校内順位は掲示されたりしますか。

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@中学生

      滝川の三進系とスーパー特進Lでは、どちらが進学実績が良いですか。入学偏差値は同じぐらいですよね。

      特別講座や補習体制等はどちらが充実していますか。

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒@中学生

      特進Lコースのクラスの雰囲気はどんな感じですか?

      また、いじめはありますか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      ないしょさん@中学生

      高校から入学した外部生と中学からの内部生は、高1で同じクラスになるのですか?

      それとも外部生は外部生だけのクラス、内部生は内部生だけのクラスになりますか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      滝川の方が、進学率が良いですよ…
      共学が良いなら滝二に、男子校で良いなら滝川にどうぞ。
      滝二に通うのに自転車は西神からなら楽ですが、明石や西明石からだと慣れるまで中々厳しいです(^_^;)

    • その他1

      内緒さん@一般人

      滝川第二高校のスーパー特進Lコースに併願で合格しました。
      今回の入試でこのコースに合格だと、公立はどのへんが妥当な高校ですか?

      でも、特にお金が免除されるようなすごい成績ではないです。

      よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      言葉が足らずすみません。。

      今回の学区編成で第一学区になったところです。
      東灘・御影・神戸・神戸北・
      神戸鈴蘭台・夢野台・兵庫・長田・
      須磨東・舞子・星陵・伊川谷北・
      伊川谷・神戸高塚
      北須磨・芦屋・神戸甲北・須磨友が丘・須磨翔風

      この辺です。長文すみませんm(_ _)m

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      特進Lコースで部活動に入ってる人は、クラスに何人くらいいますか?
      勉強と両立できますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。
      少し安心しました。
      頑張ります!

    • 部活動

      内緒さん@中学生

      野球部のマネージャーはできますか??

      1件の回答開閉
    • なむ。@中学生

      Lコースならできるらしいですが
      特進、S特進はできないらしいです

      聞いた話なので確実ではないですが(´・c_・`)

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      特L併願で受けました。
      数学過去問より難しかった(T_T)
      皆さん手応えどうですか?

      12件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      数学過去問より簡単やったでしょ。

    • 高校受験

      るう@中学生

      一学期の成績が国語5、英語4、数学4だったのですがS特進Lには受かるでしょうか?内申は関係あるかな?210です。

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      S特進Lの偏差値って、どれくらいなんですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      併願だと60
      専願だと64
      くらいですかね。

    • 高校受験

      今年受験@中学生

      3年1学期の内申は英語 国語 技術家庭科 それぞれ4で165.5でした。こんなんで滝二の特進Lコースをうけられるでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      オシャレ番長@中学生

      中二三学期の成績は英語4社会4でした。併願で私学を受けるなら滝ニの特進Lコースを受けてみたいのですが、どうでしょうか? もし、受けられるのなら当日何点必要でしょうか?ちなみに内申は158です。

      1件の回答開閉
    • 特進生@在校生

      今から準備を始めれば相当な事がない限り受かります。他の教科(主に国語数学)がどのくらいなのか知らないからあんまり断言はできないですが…

    • 高校受験

      ちゃん@中学生

      滝川第二高校のⅭコースを受けたいんですが、偏差値は46∼47ぐらいだと聞きました。偏差値50あれば合格しますか?

      1件の回答開閉
    • 特進生@在校生

      何コースですか(^_^;)?

    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      中高一貫生とS特進Lの生徒ではどちらのほうがレベルが高いのでしょうか?

      3件の回答移動
    • 特進生@在校生

      中高一貫は他のコースと違い中学生3年には高校の学習に入ります。しかし、他のコースでも賢い生徒はいるため、一概にそのコースだからといって賢いというわけではありません。

    • 進学先1

      あいあい@保護者

      滝二の卒業生で東大に合格した人は中高一貫生ですか?それとも高校から入った人ですか?

      3件の回答移動
    • 卒業生@一般人

      S特進の生徒で東大合格者いますよ。女の子です。
      S特進の在校生の夏の学習合宿で講演にきてましたよ。
      現高2が一年生の夏に!!

    • 進学先

      ぽんすけ@保護者

      滝川第2中学の生徒で、成績が良くて別の高校を受験してやめていく人はいますか?成績の良い人はみんな併設高校に進学していますか?

      2件の回答移動
    • 中学受験したひと@在校生

      進学に入って高校に上がるときにLコースに行った人を一人知ってますが、基本的にみんなそのまんま高校に進学します。

    • その他

      あいあい@保護者

      滝川第2高校に通いながら大手の進学塾にも通いたいのですが、皆さんどんな塾に通っていますか?授業時間が長いので通える塾は限られると聞きましたが。

      4件の回答移動
    • UK@卒業生

      中高一貫特進卒のものです。
      高2から塾に通う人が一気に増えましたね。(それと同時に友達同士の話の内容も少し変わっていった)
      地域的なこともあり、創学か東進かって感じですかね。私は自宅から自転車で通える東進でした。
      基礎から標準までは学校で、 ...60字以上

    • 部活動

      抹茶ミルク@保護者

      子供が滝川第二の吹奏楽に
      入ろうか迷っています。

      部活は一年生の時は相当厳しいですか?
      また、退部する人はいるのでしょうか?
      年間の部費、遠征費、ユニフォーム代などは、
      70万円以内におさまるのでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 特進生@在校生

      1年の時は厳しいかという考えは甘いです。
      朝はとても早く、放課後もかなり遅くまで頑張っているようです。
      もちろん、厳しい分、その実力は全国レベルです。
      僕は特進生なので吹奏楽部の経済的な内情までは知らないので経費については答えられません。すいません

    • 高校受験

      中3@中学生

      二次試験は新しい受験者をとってくれるのでしょうか?一次で定員がMAXなら入れないんですか?

      1件の回答開閉
    • 特進生@在校生

      試験の結果から見込みがあれば、入れてもらえると思います。
      さすがにその判定基準は知りません。