掲示板の質問(最新3件)
1984年に開校。設置主体は神戸市須磨区にある滝川中学校・高等学校と同じく学校法人瀧川学園。サッカー日本代表選手を何名も輩出するなど、サッカーの名門校として知られている。 概要 1984年(昭和59年)開校。中学校は2004年に新設開校。 - つづきを読む
-
-
学校生活♥1
cコースの男女比と、雰囲気を教えてください
1 件の回答 -
Cコースだけで3クラスあり 男女比は1:1
Cコースの中でも
勉強のできる子達がそろってる選抜クラスが1クラス(高校入学テストの内容で決まるらしい)
残り2クラスは同じレベル(進級時に選抜クラスの入れ替えあり)部活の子同士が仲良ければ良い雰囲気
-
-
-
高校受験
専願で、滝二にしようと思っています。
過去問を解くと全体で150ちょいありました。
クリエイティブフロンティアに進学したいんですが、2年生になったときに、スーパーフロンティアに変更するってのは出来ないんでしょうか。 ...60字以上
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
フロンティアコースのクリエイティブフロンティアについて質問します。
二年時は7校時は何日間ありますか?
また、クラスの雰囲気は?
1 件の回答 -
学校に聞くと丁寧に教えて下さいますよ。
-
-
-
学校生活
特進Lコースのクラスの雰囲気はどんな感じですか?
また、いじめはありますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活
学校の雰囲気は、どんな感じですか?
1 件の回答 -
すんごい楽しくて雰囲気いいです茵
-
-
-
高校受験
学校全体の雰囲気は皆まじめですか?
チャライ系とかはいませんか?どうですか?
中学から上がってきた生徒と高校から入学した生徒は、別々と聞きましたがそうなんですか?1 件の回答 -
Cコースとかにはチャラい人、ノリのいい人が多めです。中高一貫組とか特Lとかはいたって普通かな?
今は校舎の1,2階がLCとL、Cコースの教室で、3階が一貫、4階が特Lとなってる。階が別々でも交流している人はいるし、球技大会とかでも交流するから全く別ではない。
-
-
-
学校生活
L併願で受験を考えています。
そして陸上部に入りたいのですが、強豪校なので自分が大会にすら出ることは無理でしょうか?
個人種目なら出させてもらえるのでしょうか?
また、部の雰囲気やLコースの雰囲気も教えてください。
僕は中学生活で近畿大会には行ったことはないですが、県大会レベルなら何とか数回行けたレベルです。0 件の回答
-
-
-
部活動
吹奏楽では三年間で
どのくらいお金がかかりますか?
部活の雰囲気はどうですか?🎺0 件の回答
-
-
-
学校生活
学校の雰囲気はどうですか?
また、上下関係はどうですか?0 件の回答
-
-
-
部活動♥2
吹奏楽部に入りたいんですが、
京都府在住です。
通うのは無理でしょうか。4 件の回答 -
男子ですか-
女子です。
やはり、あきらめた方がいいですね
-
-
-
学校生活
滝川第二高校の雰囲気はどうですか?噂で、いじめがあるときいたので…
3 件の回答 -
ご回答ありがとうございます。
安心して受験できそうです(^o^)
-
-
-
高校受験♥1
今年より滝川第二中学校の関係もあるのかLクラスの募集が30名になりましたが今年より受験はかなり厳しくなるのですか。私の子供は来年ですので参考にしたいのでよろしくお願いします。
11 件の回答 -
OBです。
文が吹奏楽とは在学中に聞いたことがないが。
学校の雰囲気は文武両道だと思うが。
当方は、現役で関西有名私大に合格。
-
絞込み解除