教えて!明石北高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:47件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
第3学区進学校4校について、国公立前後期、難関私立含めて整理しました(現浪込)

加古川東 東大2、京大20、阪大17、神大34、早慶8、関関同立251
明石北高 東大0、京大4、阪大6、神大15、早慶4、関関同立201
小野高校 東大0、京大3、阪大6、神大7、早慶3、関関同立140
加古川西 東大0、京大0、阪大1、神大3、早慶2、関関同立118

こうしてみると今年は北高、相対的に頑張ったのではないでしょうか?加古川東へ流れていると言われる中で善戦しているように見えます。当然、現役浪人別、旧帝大、医学部、関学以外の私立の重複合格などは丁寧に加味して考察するべきではありますが。
内緒@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
分かり易いです。ありがとうございます。😀
他の学区の学校と比べて、良い方なんでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/02(木) ]
今年は本学区はあまり良くなかったようですね。神戸や阪神地区ならば明石北の数字でも4,5番手となります。神戸長田はもちろん、兵庫が阪大30名超と気を吐きました。市立西宮に加えて宝塚北、尼崎稲園も安定して阪大2桁出すようになってきました。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
神戸や西宮のあたりは私立中にたくさん抜けるだろうに、公立高校のその実績はすばらしいですね。
加古川東、倍率からして、合格は県内でも大変な方なのに、どうしたんでしょうね。
一学年360人ですよね、この学年はまだ。それで浪人も合わせてこの数字はちょっとさみしいてすね。
同じ入試制度なので、制度に関係ないでしょうし、、、
塾などで超賢い私学の子と競いあえるのが影響してるのか、、

でも大学名より、何がしたいか何をしたか、が大切なので、コロナで大変なスタートになりましたが、どの子も進学先で頑張ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
よく言われる、内申が低くて実力あるけど加古川東を落ちたってやつ、結局その落ちて明石北や加古川西に行った普通科のトップ層を加古川東の実績に足したとしても神戸阪神地区に見劣りしますね。結局明石加古川播磨地区のレベルが元々大したことないのでは?ということで、こんな狭い範囲であーだこーだと他人の実績を比べて遊んでるような大人がいるのも問題かなー。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
言えてる。
元々学力高めの人が少ない地域なんじゃないの。そんな中で明石北関係者は毎年必死だね。やっぱ阪神間とか神戸は出来る親がそもそも多いからな。遺伝やね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
例えば、近所に神大があると潜在的に目標になりやすかったりするのでは?大阪だとそれが阪大、京都だと京大で。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
それもあるかもですね、遺伝というより環境というか。
神戸方面からこの辺りの塾に来られてる先生が、神戸の方に比べてすごくのんびりしてる、と言われてました。

あと、ここでは明石北が必死に見えるけど、神戸の方や、姫路西も加古川東も、親も子ももーーっと必死だと思いますよ。
だからといって、実績を他の高校と比べてあーだこーだ、は余計なお世話かもですが。
現役北高校生@保護者 [ 2020/04/04(土) ]
実績のご報告ありがとうございます。
学校で資料を頂くのはまだ先なのでとても参考になりました。
播磨地区の進学が伸び悩んでいるのは、浪人したがらないのも原因の1つかなと思います。
加古川東、明石北高校の浪人生は、阪神間に比べて半分以下のようです。
また今年の北高生、推薦利用者がかなり増えたそうです。(特に文系)
学区一番手の進学校は、私立の選択肢はほとんどない進路指導らしいので、これから高校を考える方のご参考になればと思います。(推薦をもらう為には1年から良い成績を納めないとなので、頑張らないとですが笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
いつも思うのですが、公立トップ校で、東大・京大等を比較して、多い少ないで盛り上がるのですが、大多数のご出身の皆さんにはご縁がなかったはず。この板にも、書き込んでおられる大多数の方も、東大がどうだ、京大が何人多かったとか、勝ち誇ったように、鼻息荒く書き込んでおられるが、実は中堅レベルの大学ご出身の方が多いのではないかと推察します。なので、本当は、中堅国公立とか関関同立とかボリュームゾーンで比較するのが、本来の大学合格力だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
加古川東高校は国公立大学への現役合格志向のようですね。

なので、東大、京大、阪大など受験したら合格していたかもしれない場合でも、学校の成績や模試などの総合判断で、合格の可能性の高い大学にランクダウンする場合があると聞きます。地方の国公立大学が多いのはそのせいかもしれません。

それとは別に、いわゆる難関大より中堅大学の方に自分がやりたい学問や研究などができるからと進学していることもあります。
大学のブランドより、自分の将来に向けての選択ですね。これはもう高校のカラーではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
もし受験してたら合格かもしれないって(笑)
加古川東の浪人、まあまあ多いのに、そういうのは言わない方がいいと思います。
加古川東に限らず、他の高校でも、高校受験でもそういうこと言う人いますが、そういうのは負け惜しみみたいでちょっと、、
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
地方国公立、それそれ特色があって魅力あると思います。
でも、東大、京大、阪大を受けたら受かるかもしれない人が、地方の国公立にいかないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
ランクダウンて書いてあるよ?
簡単に言うと東大を京大、京大を阪大、阪大を神大や旧帝大てな感じで安全に下げてるって言いたいんじゃない?
そのへんのレベルの人が地方にしないっしょ。
その次のレベルの人たちが安全な地方にしてんじゃないの?
よく読んだほうがいいよ‥ただの揚げ足取りみたいでまた明石北はって言われて恥ずかしい。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
その意味なら、何も東大や京大を出さなくていいのでは?上の書き方だとそうとられても仕方ない部分もあります。

あと、浪人生は後がないのでランクダウンはありますが、現役生はチャレンジはあってもランクダウンはほぼないでしょう。浪人生のランクダウンもギリギリのダウンでしょう。せっかく浪人したからできるだけいいとこに行きたいだろうし。
通りすがり@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
明石北の人たちは気の強い人が多いね
読んでて感じ悪い
学校のイメージ悪くなったわ
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
え、そうですか?
その説明にわざわざ東大いらんでしょ。それにここだけで高校のイメージって判断材料少なすぎかと。

それに地方国公立も入るの大変だと思います。センターの問題とか二次の試験問題、難しい。こういうのに緊張した中向き合ってるかと思うと、本当にすごいと思う。
東大でも京大でも地方国公立でも私大でも、つくづく受験を終えた子や御家族にお疲れ様でした、って思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
全国共通難関9国立(旧7帝大・一橋・東工大)
※現浪込
・加古東:52(東2,京20,北2,一1,名1,阪17,九9)
・小野高:12(京3,阪6,九3)
・明石北:11(京4,阪6,九1)
・加古西:02(阪1,九1)
国公立医医実績が無いので何とも言えませんが、全国に通用する難関9国立の現浪合計実績では今年は小野に肉薄しています。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
現役のみ

明石北 東大0 京大3 阪大3
小野 東大0 京大1 阪大5
加古川東 東大1 京大14 阪大12
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
現役のみ

神戸 東大4 京大17 阪大26
長田 東大3 京大10 阪大20
姫路西 東大6 京大13 阪大17
加古川東 東大1 京大14 阪大12
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/05(日) ]
東大、京大、阪大のみかぁ…他帝大と一橋東工大の現役実績もあれば、、
内緒さん@関係者 [ 2020/04/05(日) ]
神戸高校〜加古川東の比較なら旧帝大以上で良いと思いますが、明石北や小野も含めた学区内評価では神大を入れざるを得ないと思いますね、、
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
この実績なら来年からは加古川東抜きの明北、小野、加古西だけで比較したほうがいいんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
明石北は小野のように推薦の偏差値高めのコースと、そんなに高くない普通科が一緒になっている高校や、実績が似たような高校などと比較するほうがよいです。理数などのない加古川西や地域トップ校の加古川東と比べても意味がありません。
以下の参考は、受験する人が多い大学名を選んでいます。

浪人込み

●明石北
京大4 阪大6 旧帝大一工0 神大15 大阪市立6 府立6 兵庫県立39 計76
関関同立201 産近甲龍217

●小野
京大3 阪大6 旧帝大一工0 神大7 大阪市立4 府立3 兵庫県立16 計39
関関同立140 産近甲龍159

●宝塚北
京大7 阪大17 旧帝大一工4 神大14 大阪市立9 府立7 兵庫県立14 計72
関関同立281 産近甲龍227

●星陵
京大1 阪大7 旧帝大一工4 神大13 大阪市立6 府立4 兵庫県立23 計58
関関同立191 産近甲龍169

●北摂三田
京大3 阪大9 旧帝大一工4 神大9 大阪市立10 府立10 兵庫県立11 計56
関関同立224 産近甲龍200
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
めっちゃ分かりやすいです!こうやって見ると、グローバルサイエンスが頑張ってる宝塚北には追いつきたいですね!これくらいの実績は出せる可能性はありますかね。星陵てあんま大したことないですね。
内緒さん@関係者 [ 2020/04/05(日) ]
トップ6校(神戸、長田、姫路西、加古川東、兵庫、市立西宮)の次の層ですね。宝塚北が抜き出てて、その次が明石北か尼崎稲園か小野か北摂三田、といったところですかね。教育熱心な阪神地区は分散していることもあり、進学校が多くすごく活況です。5,6番手の川西緑台や西宮東あたりも阪大神大多く出ますし、今年は学区7番手の県立西宮あたりからも現役京大2名でてます。星陵は兵庫高校の復調と対照的に不調のようです。星陵が上がり兵庫が落ちるという学区統合時の予想とは違いましたね‥
内緒さん@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
でも星陵は小野よりはいい感じですよね。小野は今年は医が多いようですけどほとんどが浪人(現役1人)なので、現役でいい大学に行こうと思うと、科総と普通科合わせて少なくとも20番以内には入っていないと地方や私立になる。
内緒@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
ほんと北の関係者はまだ北を進学校だとほざいてる
どこかですか❓実際通っている生徒はかなり学力低くてまだ上位の娘も北にはがっかりしています 私立に行くべきでした 進路もこのままだと北の看板 関学とかで落ち着きそうです 高校選択間違えました
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/06(月) ]
個人的には北高は進学校とは思ってませんが、極論本人の努力次第。関学とかで落ち着くならそれが本人の実力・努力がそこまでってだけです(別に関学をけなしている訳ではございません)。それを高校選択のせいにするのもどうかと思いますが??一握りかもしれませんが、北高から現役で難関9国立と言われる大学に合格している人がいるのも事実です。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
明石北、下は低くても上は高い子います。関学に落ち着きそうならそれは実力でしょう。

加古川東でも難関大学は一部、某週刊紙をみると、関学や、甲南大学や近畿大学に合格者たくさんいましたよ、大和大学ってとこは13人で高校別ランキングで4位でした。進学するかは別でしょうけど。

進学校も難関大学は一部、ということで、明石北は普通に進学校では?
どの高校に入ろうと、個人の努力しだいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/06(月) ]
念のため、関学や甲南大学、近畿大学、大和大学をけなしてるわけじゃありません。
東大や神大などとの比較のため、あげただけです。いい大学だと思います。
内緒さん@関係者 [ 2020/04/11(土) ]
学区統合前から加古川東と明石北の進学実績、そこまで変化がないのはなぜかな?今年の国公立、関関同立、京阪神の合格者数見ているとそう思う。明石市から加古川東へ70-80名流れているはずなのに。明石北の指導の質が高い、とか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
学区が広がって、競争は激しくなったけど、結局は内申、副教科の内申のもらえた子がますます有利になり、加古川東のレベルは上がったわけじゃないのではないでしょうか。

塾とかでも、テストの順位は高いけど、副教科の内申が厳しい子より、テストでは点があまりとれてなくても、副教科の内申のある子のほうが合格してます。
今年なんて特に簡単だったから当日は差はつきにくかったと思います。

学区が広がったけど、あまり変わらないのは、先生の指導もいいのかもしれませんが、そういう背景もあるのかな、とも思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
学区統合の前と後では大きく変わってます。今年の実績は正式には確定していないので昨年までの統合前後2年ずつで比較すると(学区統合直後の実績は正確には学区統合前入学の浪人生実績が含まれるが)、

※現役浪人込、統合前2年→統合後2年の比較
◆明石北
・難関9国立+神大:81→64
・国立計:189→168
・公立計:114→126
◆加古川東
・難関9国立+神大:151→191
・国立計:355→425
・公立計:213→184

こうして改めて見ると、加古川東の実績はやはり凄いですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
でも、統合後は様子見であまり他学区からは多くなかったような。
たくさん、何十人も行きだしたの、今年度の高3高2くらいからては?
違ってたらすみません。
内緒さん@保護者 [ 2020/04/12(日) ]
統合前後のデータありがとうございます。やはり明石市からの加古川東への流出が影響しているのか、前後で大きな変化がありますね。難関9+神大はもちろんですが国公立大の合格者は激しく変わっていますね。明石北の公立の増加は兵庫県大の増加ですね。難関9+神大や国立が減って県大が増、やはり優秀層の流出が影響していますよね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/12(日) ]
前後3年は見たいところですね。今年は統合後3年では最も良い部類の実績のような気がします。加古川東、小野、加古川西が低調なので辛うじて学区2位と、相対的に良く見えているだけかもしれませんが。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/12(日) ]
難関9国立&神大・国公立医学科・国公立計・難関私大(早慶)計を、
・現浪内訳
・普通科・推薦学科内訳
・合格数・進学数内訳
・現役進学率(進学数÷学生数)
まで出せば詳細まで見れるでしょうが、上で出した統合前後2年の現浪計合格者推移だけでも激変ぶりが十分に見て取れます。学区統合前からそんなに変化がないと仰られている方がおられましたが、とんでもないです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/12(日) ]
前2年・後2年の推移で学区統合の影響が見れますね。しかしずいぶん変わったもんですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
加古川東は難関大は多くないにしても、学年のあれだけの多くが国公立に進学するのは凄いことだと思います。やっぱり国公立は人気だと思うので、明石北はそれこそ難関大は置いといて、国公立を目指して当たり前な雰囲気が普通科にも浸透すれば、中学生も加古川東に流れないかもですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
同意です。
加古川東、昨年の国公立大現役進学率は全国でもトップレベルでしたから(公立高校なら全国1位じゃなかったかな…確か現役の75%程度が国公立進学)。
難関9国立・国公立医学科は自然科学科が、その下の神戸大はじめ国公立は普通科が実績を稼げばもっと魅力が増し、少なくとも今年のような定員割れは無くなると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/13(月) ]
加古川東、今年の実績が高校ホームページに出てますがやっぱり凄いですね。あれだけ国公立実績を出していたら、加古川東に行きたくなります。
内緒さん@関係者 [ 2020/04/15(水) ]
今年も明石から去年より多くが加古川東へ流れていましたね・・・。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/16(木) ]
昨年は80人超えで今年は90人超え、、
そりゃ明石北定員割れますよね
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
今年はかなり低い点でも合格できたようですね。下の方にありましたが、340点くらい。
それより低くても合格してたようです。

内申の内訳にもよるので、必ずしも学力が低いとは限りませんが、こんなに低くても入れるようになると、今後、学力の高い子に選ばれなくなりそう。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/19(日) ]
定員割れですから、当日点0点でも合格しますもんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
当日点0点なら不合格になるでしょうね。
第二志望の受験生が合格しますから
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
第二志願も含めて定員われていますので、全員合格ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今、第三学区の単位制高校に通っています。どれ...
神戸第3学区から受験を考えています。他地区か...
第3学区の中2です。私は今吹奏楽部でコントラ...
明石北はいつからこんなに進学校になったんでし...
どの塾の広告も「加古川東、明石北」合格者数を...
明石北の進学実績は小野や加古川東と大差ないほ...
明石北高校の自然科学コースの適性検査は何割く...
神戸市須磨区の中学校に通ってるんですが受験で...
総合選抜廃止による影響評価って公式には行われ...
週刊朝日に現役国公立数出てましたね、
中学2年生です。明石北高校に行きたいと思って...
ようやく阪大2桁出ましたね‥明石北2015前期東...
今、中3の北高進学希望生徒です各学校によると...
コースを受験する生徒の内申は高めだと思います...
加古川東のほうにも記載しましたが、今回の出願...
内申点208で本番点いくらあれば合格できますか...
内申点208点で本番自己採点337点で受かるのでし...
ここの高校から東京大学医学部合格した人がいる...
これまでの最高記録ですが、昨年は県下6-7位だ...
明石北のボーダーは確かに読みづらく、数人の違...
ついに新学区制度下での大学合格者が出る年にな...
今年明北を第一志望にしている、中3です。明石...
加印地区中3生の保護者です本命がわけあって受...
加古川東京大7、阪大26、神戸大21明石北京大5、...
東洋経済の名門校・進学校特集で、明石北は姫路...
明石北の2008-2015の躍進は市立西宮や須磨学園...
又聞きです。地理的に、阪神間、神戸高校。長田...
様々な偏差値情報を集めてみました。加古川東か...
○兵庫県有名公立高校難関大現役進学率一覧2018...
明石北高校の今年2018進学実績内訳を以下のとお...
明北の良いところ真面目で穏やか制服のデザイン...
内申オール4なら大丈夫って聞いたんですが本当...
みんな今日できたんかなつ私やばいかも…内申と...
僕は多分内申32、33くらいであろうかと思われま...
加印学区の中2です明北が今すごいレベル上がっ...
第二志望多くなりそうですね、加古川東、小野は...
加古川市に住む受験生です。東高を第一で第二を...
明石北の野球部は強いですか?
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
明石北高校の情報
名称 明石北
かな あかしきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 674-0053
住所 兵庫県 明石市 大久保町松陰364-1
最寄駅 2.0km 大久保駅 / 山陽線
3.0km 西明石駅 / 山陽新幹線
3.1km 西明石駅 / 山陽線
電話 078-936-9100
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved