教えて!加古川東高校 (掲示板)
「東大オープン」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
大田@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
トップは東大オープンで理3A判定でした。

進研模試で全国10位以内で、
偏差値87の学生がいた頃に比べれば、おとなしくなった方です。
YSL@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
進研模試で、偏差値80以上が15人以上いたころに比べれば、加古川東はおとなしくなったよね。
理数コース時代はもっとすごかった。
Ishida@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
52回生の1位も進研模試で全国5位だった。

中学時代の兵庫模試も県で1位で484点。

高校時代は高1進研模試で280点で全国10位。

高校3年になってからはもっと伸びて
進研模試偏差値87で、全国5位。

全国7位も同じクラスにいた。

あの時代は京大19人時代だった!
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/06(木) ]
第2回全統記述模試偏差値75以上だった。
東大理3もB判定で。
進研模試で全国10位以内は凄かった!
内緒さん@卒業生 [ 2017/10/02(月) ]
第3回 全統記述模試で、国理 偏差値 67.5以上なら、
京都大学工学部でも、問題なく通りますよ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
SS85.0@一般人 [ 2016/08/20(土) ]
いまは東大オープンで280点以上取れる
人がいないから、ショックだ。
20年前と全然違う。京大医学部に合格する者なら、300/440点以上取れる!
もちろん、灘高蹴りだ!
理科三類でA判定がいないのが残念。
内申美人は駄目。入学してから脱落する。
偏差値80以下も駄目だ。
名無しさん@保護者 [ 2016/08/21(日) ]
30年以上まえからそうですが、
兵庫県の公立高校入試は内申点のウエイトが高すぎます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
加古川東!@中学生 [ 2016/08/05(金) ]
加古川東高校志望の中2の者です(^_^;)
みなさんはいつごろから受験勉強を始めましたか?
また、日々の勉強はどんなことをしていましたか?
当時は塾に通っていましたか?
多いし、堅苦しくてすみません!(−_−)
あんときのやぼう@一般人 [ 2016/08/05(金) ]
中学三年生の夏休みから塾に通い理数科に合格しました。高度な勉強をするので高校の最初の授業にはスムーズに対応できました。普段から英単語テストや数学の宿題に時間がとられ他の教科まで手がまわりません。7月考査では17科目のテストをします。(数学は3つに英語は4つです)今からでも英語数学の勉強はどんどんしてください。研究発表や研修など理数科ならではの経験がたくさんできます。(そういった部活もあり)忙しいながらでも打ち上げをしたり、高校生らしい生活もおくっています。興味があるなら是非頑張って下さいね❗
JMDA@卒業生 [ 2016/09/04(日) ]
塾に通わなくても合格しました。
定期テスト2週間前から毎回100時間ほど勉強して、
それを3年間続けました。気がつけば、
模試で県で二桁順位になっていました。
偏差値は55→73ほどになったと思います。
毎回の定期テスト勉強と、校内実力テストを大事にして下さい。
入学してからの高三駿台全国模試の方が重要です!
入学はパスに過ぎないと思います。
東大オープン偏差値60を目指しましょう。
あかり@一般人 [ 2016/10/07(金) ]
東大オープン偏差値58を狙うか、
高3駿台全国模試偏差値60を狙えば、
東大生か医者にはなれるよ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/23(火) ]
理数科に合格された方はおめでとうございます!
エディックでも推薦合格者数が出ました。
長田高校ー特色 17名
兵庫高校ー創造科学 16名
加古川東ー理数科 22名
明石北ー自然科学 18名

神戸の総理は3名でした。
やはり頭一つ抜けているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/24(水) ]
加古川東理数科定員40でしたよね?
合格者は22にんだけだったんですか??
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/25(木) ]
失礼しました。エディックからの合格者数です↑
NJDT@卒業生 [ 2016/08/20(土) ]
神戸高校の総合理学科が抜けているわけではない。
加古川東高校の理数科からも京大医学部合格者がいる!
総合理学科は受験者が多いだけ。120人も全県受験したら、
底上げされるのは当たり前。
加古川近辺の東大理三合格者は白陵か、灘に進学してしまう。
姫路西も同じ。数の問題が大きい。
最上位のレベルは東大オープン偏差値75.0。
これは加古川東も神戸高校総合理学科も同じ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
某中学生@中学生 [ 2015/07/29(水) ]
私は加古川東高理数科に行こうか神戸高校総合理学科に行こうか迷ってます。

私の中学校は例年、加古川東普通科に13〜15名、加古川東理数科に3〜5名、
姫路西知総合に1名合格していて、
今年も例年と同じ位のレベルだと進路担当の教師から聞いているのですが、
この前の実力テストでは、私は487/500で、
校内偏差値が75で1番で、
社会以外は全て1番でした。(社会は2番)
2番の人は446/500(校内偏差値71)430点台で5位以内でした。
2年3学期の内申は235/250で、
能開のEXオープンでは偏差値64、校内1/60です。

その上で、今の実力のまま加古川東理数科でどの位の位置にいるのか、
また、神戸高校総合理学科に合格出来そうなのか回答お願いします。
東大実戦A判定@卒業生 [ 2015/07/29(水) ]
後続をチギッってしまっている感ですね。
いい感触でしょう。

私も偏差値80以上で、そんな感じでした。
1人だけポツンと上にいるからターゲットにされたり…。
2位以下を40点以上離せるなら、加古川東理数科は大丈夫でしょう。
わざわざ神戸高校総合理学科を受験するひつようがあるかですが、ありません。
東大実戦A判定@卒業生 [ 2015/07/29(水) ]
神戸とはいえ、旧帝大医学部(阪大、名大)合格者は15年に1人。
加古川東理数科からも京大医学部が2013年ころに出ています。(東進HP参照)
こういう人は公立高からでは20年に1人いるかいないか、です。
加古川東理数科なら10位以内には入れるでしょう。でも爆発的にレベルの高い学年に当たったら、保証できません。

レベルの高い年は、灘高校に行かなかった人が流れてきます(灘蹴り)。

そういう人がいると、進研模試で全国10位以内/430000人を連発したり、
校内偏差値85〜88になったりします。

まずは東大実戦と東大オープンで何点取れるかですね。
高3の夏に220点/440点でA判定が取れるなら普通によくできる子でしょう。
F@卒業生 [ 2015/07/29(水) ]
内申点などという無意味なものを重視する
兵庫県の公立は低いと言われます
加古川東の理数科のほうが良いでしょう。
その代り、東進かena、研進館には通った方がいいです
灘高校の友人を作りましょう。

中3で、すでに東大理3に合格できるような人が必ずいます。
日本の枠を超えて国際数学オリンプックのメダリストもいます。
F@卒業生 [ 2015/07/29(水) ]
毎年、東高の理数科や、神戸の総合理学科みたいなところだと、クラス40人中30人くらいが最初の志望調査で「医学部」って書くんです。
しかし、怒られます。
兵庫県の公立高から医師になれるのは多くて5名。
しかも、神戸大学医学部と東京大学理科2類がほぼ同じレベルか、
場合によっては神大医学部の方が上です。

地方の大学の医学部≒東大理2という構図があります。

何も知らずに入学してきた人はすぐに進路変更します。
自分が1位であることを自負するなら、中3で、すでに高1の全統記述模試を受けに行くべきです。

灘の1位は、中3の段階で、すでに東大理三も合格圏に入っています。
岡田@卒業生 [ 2015/07/29(水) ]
天高や北野、大手前、膳所、
岡崎、旭丘、なら、公立高校でも
毎年、京大医学部合格者が出るけど
加古川東はそうじゃねえしね。
普通科の下なんかは関学とかの私立の方が多い。

進研模試偏差値80〜87くらいは取らないとね。そのくらいなら何とか努力でできるけど。

それでも神戸大医学部だけは合格できるかどうかも分からない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
加古川東高校の情報
名称 加古川東
かな かこがわひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 675-0039
住所 兵庫県 加古川市 加古川町粟津232-2
最寄駅 0.6km 加古川駅 / 山陽線
0.8km 加古川駅 / 加古川線
2.1km 尾上の松駅 / 本線
電話 0794-24-2726
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved