教えて!加古川東高校 (掲示板)
「県内」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/17(月) ]
兵庫県立大の環境人間学部の受験をしようと思っているのですが、二次試験の内容が特殊なので少し不安です。受験慣れしたいのですが併願先はどこがいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/18(火) ]
ここの卒業生で県大の環境人間学部に行った者です。
国語数学1・A、英語の総合問題を120分で解け」という内容です。近所の大学でそれに似た出題形式は兵庫大学の3科目入試しかありません。
兵庫大学の入試は3教科受験の場合、入試形式や試験内容、受験時間は県大のその学部と全く同じです。私は受験慣れのために兵庫大学を記念受験しましたが、受験の雰囲気を知れることや時間配分の感覚などを知るいいきっかけとなりました。(もちろん受かりましたが)
ほかに受験形式が同じ大学は県内には無いようなので県大の環境人間学部を受ける際は併願先としても悪くないと思いますよ。
通りすがり@一般人 [ 2023/07/27(木) ]
過去問を何年分もやって慣れればいいと思います。それで十分です。それより県大は共通テストの割合が多めなので共通テストの方に力を入れましょう。上の方の様に兵庫大学を併願受験するとか?は全くのお金と時間の無駄なのでオススメしません。受けたとしてもレベルが違いすぎるので受験慣れどころか演習にもなりません。そもそも兵庫大学を併願受験するなら東生なら共通利用で大丈夫です。わざわざ一般受検する人は皆無ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
上の方、失礼な方ですね。
情報リテラシーのかけらも無い。こういう人にはなってはいけない良い例です。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
私も7/27書き込みの通りすがり@一般人さんと同意見です。あまりにも試験問題の難易度が違い過ぎるため、練習にもならないです。
兵庫大学の過去問なんてもちろん書店にはないですが、YouTubeに試験問題が出てましたので良ければご参照下さい。(難易度が違い過ぎビックリです)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
兵大の現代ビジネス学部の講義「そとまなび」は楽しいですよ。
加古川市役所にもインターンできますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
HPに正式数出てました。

東大3 京大13 阪大33 神大28
北大2 東北大1 名大1 九大9
国公立医医12(重複神大1)
合計101(医重複除)
卒業313名 (32.3%)

浪人生が少ない印象です
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
考えていることはみなさん同じようなことなのに、数字を出すことで、難癖がついてしまったという。この先、障壁が無いことを祈ります。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/08(水) ]
私たちを海の生物扱いする人がいるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/10(金) ]
内緒さん@在校生様
それは誤解だと思いますので少し説明させて頂きますね。
『「中高一貫への合格には」〜1「テレビで囃し立てられる教育虐待によって合格を勝ち得るというよりかは」〜2「ゲームやYouTubeをよく嗜んでいていい意味で力が抜けている子」〜「先に述べた方(1)は偶々(たまたま)運悪く落ちてしまった方を除いて第二志望校や最悪中学入学後深海魚となる事例がある一方、」』
つまり、主語は教育虐待を受けた中高一貫生です。分かりにくい文章で申し訳ございません。
この文章の背景には、中学受験において親が子の受忍限度を超えた学習の強制などの関わりによって合格するよりかは、伸びのびとゆったりとした気持ちをもって合格した方が良いという思いがあります。子供は親の思いに応えようと必死で努力します。中学受験は関わり方によっては、子供の人生を幸せなものにする筈が悲しい思いをさせてしまう結果になりかねないと思います。
「深海魚」という文言はネット上で一般的かと思い使用しました。今後は使用しないようにします。「最悪中学入学後深海魚となる事例」とは、書籍によって知り得ました。「教育虐待 本」で調べて頂くと沢山ヒットするかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/24(金) ]
神戸大学はいつもネタにされます。高校入学したての頃は、生徒のほとんどが志望校にし、むしろ、最低でも神戸大学みたいに感じさせられる。あとで、実は難しいことに気づかされる。時に難関大学扱いで難関大合格者数のかさ上げに使用され、かと思えば、先生や超上位層の中には格下みたいな感じで思っている者もいる。世間では私立大学ともよく比較されたりする。努力し上位にいたからこそいけたのだが、やっぱり都合のいい大学なんだなと今でも感じる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/24(金) ]
神戸大学は便利な存在。いつもネタにされる。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
神戸大学は旧制姫路高校と旧三商大の流れを汲む歴史ある入学することがかなり難しい大学です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/28(火) ]
まさにこれ。これを言われ続けられる。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/06(土) ]
文科省から現在高1生が受験する年度に係る大学入学共通テスト実施大綱の予告等が7月30日付で発出されました。
その文書には3つの参考が記載されています。
文科省の高大接続改革のページから閲覧できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/13(土) ]
芦屋、神戸から通学している人はいるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/01/26(水) ]
神戸や芦屋から通ってる人は聞いたことがありませんが、理数科ならば県内どこに住んでいても入学できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
上位何割くらいに居れば、関関同立に進学できますか?(文系)
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
関学は毎年指定校で進学する人がいます。
年によって違うと思いますが、片手以内くらいいるはすです。
なので、一般で関学に行く現役生(国立に落ちて)はかなり少ないと思われます。
関学に行くより、地方国立を選ぶ人が多い高校です。
なので指定校は余っていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
関学は入ったら残念な気持になるよー
推薦だらけやから
入学したら分かる
レベル低いよー
一般入試で受けたら通らないような人ばっかり
なのに関学生!というプライドが高い
頑張って国公立か同志社目指そう
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
確かに昔とは違いますね。推薦でも関学にされ入れば就職はいいと考える人が今も多いのが不思議です。あれは十数年前までで、関学生の殆どが優秀だった頃の話です。今の関学生でいいところに就職できるのは、一般受験で入ったか関学付属生か大学に入ってから色々と頑張った学生が入社試験を突破します。その他は普通に苦労してますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
そうは言っても、関学に行くには実力が厳しい生徒もそこそこいるとのことなので、、、
内緒さん@一般人 [ 2021/08/23(月) ]
入れる実力がなければ指定校を使えばいい話。普通の評定ならなんとか貰えるでしょう。指定校で入った人は他の学校からの推薦組との差をあまり感じないかも。上の方の話は国公立が残念で一般受験で関学に入った人の話では?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/23(月) ]
国立落ちて私立になる人はもったいないと思う。
京大落ちて同志社とか、阪大神大落ちて関関立とか。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
京大阪大がダメだったなら神大後期とか、理系なら府大中期とか、浪人するのが普通かと。同志社に行くのはもともと京大阪大厳しめの浪人生等ではないでしょうか。
あと、神大がダメだった人は後期の別の国立や県立大や浪人とかでは。
関関立に行くのは岡大や県立大学が無理だったとかではないでしようか。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/01(水) ]
今年の3月に卒業した子供の親です。
質問者さんは文系の中で上位何パーセントかっていうことを知りたいようなので、データはありませんが、肌感覚でお答えしたいと思います。
今年の卒業生は3クラス文系でした。東高校では成績がいい子が理系に行く傾向があります。逆に文系の子はやや残念な場合が多いです。
私の子供は上位30パーセントくらいでしたが、関関立からすべて合格をもらっています(同志社は家から通いにくいので受験していません)。進学先は前期で旧帝大を受験しましたが不合格で、県内の公立大学を後期で合格したのでそちらに通っています。
こういった経緯を踏まえると、文系の上位半分なら最低でも関関同立のどこかには引っかかるだろうと思います。それ以下は努力次第かと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/19(金) ]
無事加古川東高校受かりました!
合格した方よろしくー!

ここで質問です。
入試で424点(未確定、自己採点)とったのですが、高いですか?低いですか?
春休み頑張っていいスタート切りたいのでアドバイスも頂きたいです…!
内緒@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
県内のどのトップ校でも状況は同じだと思いますが、一般入試合格者の半数以上は、当日点400点以下ですよ。昨年で言うと、400点以上は、県内で1200人弱。この人数と県内上位校の定員を比べてみると、分かります。よって、424点は、かなり上位だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
中学校2年生の親です。
現在、内申220 先日の実力テストは438点の学年4番です。
親としては加古川市東を勧めてるのですが、当の本人は、徒歩圏内にある明石北高の普通科でいいかな?と思ってるみたいです。現在、進学塾も行かずに独学で勉強しています。現状では加古川東は厳しいでしょうか?アドバイスを頂きたく投稿しました。よろしくお願い申し上げます。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
現在、東高3年生の親です。
私の子供も明石市内の中学出身で塾に行かず受験しました。不安な気持ちはよくわかります。
さて、私の個人的な意見ですが、兵庫県の公立高校の受験は当日一発逆転が難しいと思います。まずは内申点をもう少し上げたいところです。5科目はオール5、副科目は4が1から2個まで、つまり、230点が最低ラインかなあと思います。
それと、お子さん本人が行きたいと思わないと厳しいかなあと思います。結局受験するのはお子さん自身なので。
加古川東高校はいい高校だと思います。周りの友達も意識が高い人が多いし、先生方は子供の自主性を見守りながらも締めるときは適切に指導してもらえます。うちの子はまだ大学受験の真っ最中ですが、ほんとに丁寧に指導して頂いています。高校でも塾に行っていませんが、共通テストの結果でなんとか旧帝大を目指せるところまでにはなっています。
こういう事例もあるとお子さんに伝えてもらって目指せてもらえると嬉しいです。
通りすがり@保護者 [ 2021/01/19(火) ]
塾なしでその実力なら充分東狙えると思います。内申点的には不足してますがまだ2年生ですのでこの調子なら3年できっと上がると思います。副教科がオール4なんでしょうか?副教科あと2つくらいあがると東の平均ゾーンかなと。明石北だと現状でも合格ゾーンだと思われます。徒歩圏というのは魅力ですよね。
東と明北では学校のカラーが違うと思います。明北はよくわからないのでアドバイスにはならないかもで申し訳ないですが上の子が加古川西、下の子が東に行っていますが感覚として全然違いました。生徒の層の性質も進路指導も違うと感じました。進路指導は東は基本第1志望は国公立で私立を第1志望にもってくる事はほぼありません(志望出来ないのではなくそういう空気です。私立志望すれば指導してくれますがまずは上を目指そうとなる)加古西は国公立、関関同立など多様でした。明北の普通科は進学実績からみてもどちらかというと加古川西よりではないかなと思います。高校生活自体はどちらも楽しいと思います。明北の制服はオシャレですしトイレも綺麗ですしね〜。お子さんが今まで自学で学習されてきたのであれば東向きタイプなのかもしれません。生徒の勉強に対しての切磋琢磨感はやっぱり東かなと。クラスにはビックリするくらい賢い子がいるらしいです。クセのある子もいますがそれも個性と皆リスペクトしてます。そう感じる子が多いのかな?と。
どちらに行っても頑張る子は頑張るので例え東に受かる実力があったとしても、合わなければ苦しいものになりますし、大学進学で私立を目指すなら明北の方が気持ち的に生きやすかったり…とか。どちらに行っても高校受験がやっと終わったと思ったら入学後即大学進学の話になり進路の意識はせざるをえません。オープンスクールで是非とも雰囲気を感じて、お子さんが考えて自分に合った方を選ばれたらいいと思います。東の情報としては現在SSH指定校にくわえてSTEM教育指定校です。理系、工学、デザイン系に興味がある子にはたまらない環境でしようね。文系の方でもスポーツでも色んな大会にチャレンジしている子が多いです。(多いというか親の知らない所で何かしら開催され入賞したりの子の情報が高校からマメにメールがきて全学生と親が共有できます。なのでみんな頑張ってるな〜って思うのです。)残念ながら我が子はノーチャレンジですが(笑)明石北の情報なくてすみません。
通りすがり@保護者 [ 2021/01/19(火) ]
↑STEAM教育でした。スミマセンAが抜けてましたね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
内申点230→235点の間違いでした。すいません
内緒さん@関係者 [ 2021/01/19(火) ]
東チャレンジ→明石北普通科押さえでも合格可能な位置にいると思います。京大阪大がゴロゴロいる環境で、となると学区内では加古川東(理数科&普通科)か明石北自然科学科、この二択になりますが、例えば京阪神大に合格するかどうかは本人次第です。加古川東に下位入学し落ちこぼれる学生さんもいます。
明石北も京阪神大の実績は東に次いで十分ありますし、人口30万の明石市トップ校であったこともあり、ボーダーこそ低めですが普通科にも高学力層をかかえる十分な進学校です(進学実績の県内順位では加古川東は4-5位、明石北は9-10位ぐらいです)。通学の負担を抑えるも一考、加古川東をチャレンジするのも一考。私立の押さえの有無も考慮の上、本人のご希望に沿って決めてあげてください。
質問者@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
回答者の皆さま。沢山の真摯な回答いただきありがとうございました。皆様の仰るように、まずは塾も行かさずに高校受験をさせていいのだろうかと言う不安。加古川東を勧めることが、親のエゴの押し付けでないか?色々考えさせられました。ただ、皆さまから頂いた加古川東高の状況を拝聴してるとやはり非常に魅力を感じました。子供にフィードバックしていきたいと思います。皆様にご指摘頂いたように、決めるのは子供で有り、子供の意思を尊重していきたいと思います。
ご指摘頂いた内申点の不足ですが、現状5教科が5 副教科が5443と低いです。特に体育が深刻です。どちらを受験する事になるにしろ、副教科のフォローをしていきたいと思います。最後に回答者様のお子様が素敵な春を迎えれますようにお祈りしております。ありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2021/01/23(土) ]
内申をもう少し上げた方が良いので頑張ってください。加古川東 ボリューム層の内申235〜(加算なしでボーダー合計420ぐらい)
明石北 ボリューム層の内申220〜235(加算なしでボーダー365ぐらい)
なので、厳しい表現で恐縮ですが、現状の成績だと明石北が妥当とも言えそうです。
内緒さん@関係者 [ 2021/01/23(土) ]
なお質問者様は実力十分ですので明石北なら第一志望にすれば合格圏ですが、当日の得点力が微妙ならば、内申220だと、通常は東播磨や明石城西も視野に入れる点数になります。
質問車@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
回答ありがとうございます。3年の二学期まで内申をあげる事をテーマとして頑張ります。子供の意向を尊重し志望校を決めていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/31(金) ]
明石の中学に通う中2です。
加古川東に合格するには今どのぐらいの成績が必要ですか?
塾には行ってません。僕は良くて学年220人中10位ちょっと、悪かったら20位近くになります。加古川東を視野に入れるのは難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/31(金) ]
中学のレベルによって違うので。過去2年くらいの進学実績を見て、加古川東に何人くらい進んでいるのか調べると参考になるかもしれません。僕の中学はレベルが高かったので、10番以内に入れないこともよくありましたが受かりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
学校の成績は関係ないです。
兵庫県の公立入試は本当に内申点が重要になってきます。
校内順位が高くても内申が悪いと勝負が出来ません。
最低でも内申点235、当日点400を目指しましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/02(日) ]
明石民は明石北に行ってりゃいいんだよ
わざわざ加古川に来んでよろしい
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/02(日) ]
最寄り駅が土山とか、かもよ?
内緒さん@在校生 [ 2020/02/02(日) ]
明石市でもJR明石駅や西明石駅の新快速停車駅なら10分ちょっとですから、加古川市内の山電沿線に住んでいる人より加古川東への通学は楽な場合が多いです。

明石北(普通科)とはレベルが違いすぎるので明石市の優秀な生徒は学区トップの加古川東を目指します。学区統合されて以降、毎年70人以上が明石市から加古川東に入学し昨年はとうとう80人を超えました。

質問者さま、3年でその順位だと正直厳しいと思いますが、まだ中2ですので今からの頑張り次第です。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/04(火) ]
東を狙う場合は中3で校内10位維持を目指しましょう。中学のレベルにもよりますが。校内で10位入らない場合は無理せず明石北で上位を狙うのも良い選択かと思います。加古川東、明石北、ボーダーや平均に差はありますが、両校ともに上位国立大を狙える県内有数の進学校であることには変わりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
明石北の宣伝は他校でしないで下さい
城西や明石西で宣伝して学生を集めた方がいいような気がします 明石の高校なので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/03(日) ]
他の質問見てて思ったのですが、『内申点は満点で実力がない子』とはどう言うことなのでしょうか?
実力がない とはどのレベルからのことを言うのでしょうか?例えば入試でどれくらい点を取るとか…
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2019/03/09(土) ]

内申制度では無く、内申制度への不満です。
訂正致します。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
そうですね。内申制度の不満はあるのは確かです。
もっとこうしたら良いとか、これは間違っているとか、たくさんあると思います。
でも兵庫県内で受験するということは
この内申制度だと昔から決まっていること。
変えられないことですよね。
今の制度の中で、どうやっていくか、どう頑張るか。
決められた中でやり抜く力、適応力を持つべきです。
(社会に出ても同じではないですか?)
不満ばかり言っても変わらない事実…
変えられない事実がありますから。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
神戸の努力がどうのこうのって言ってますけど
私は美術のテストが1学期98点2学期100点で4しか貰えませんでした。実技も悪くはありません。
努力の問題でしょうかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
美術の実技、作品作りは本当に5を貰えるくらいお上手なのですか?我が子の中学は、テストで100点を取ったとしても、毎回どこかに出品されたり、学校内で代表で展示されるレベルの子しか5は貰えません。テストは勉強すれば点が取れて当たり前です。絵などの作品作りで誰が見ても上手いかなと思えるレベルでないと。けれどそれって自分では分かりません。先生にどこが悪いのか、どこを頑張ればいいのか聞きにいきましたか?先生方や友人が見て、本当に上手だねといわれるレベルなのですか?我が子は先生に伺ってそこの実技を重点的に練習し5を貰いました。家で水彩などの練習をしていましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
勉強はできるがそれ以外の努力を怠るやつが多い。そういうやつに限って文句ばかり。自意識過剰やし。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/10(日) ]
いましたね。。テストの点がいいだけで副教科が5じゃないと怒ってる人。自分では絵とかうまいと思ってる人。音楽なんて、歌のテスト全然声出てないのに5じゃないって怒ってる人。家庭科の作品に光るものがないのに5じゃないと怒ってる人。みんな勉強はできる人でした。他の人から見たら納得の4なのに、見てて痛いなぁと思ってました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
私個人的にも5教科×4倍・副教科7.5倍という内申比率には疑問に思っているが、5教科そこそこレベル・副教科オール5で加古川東に合格する人は正直高校に入って苦労する。結果関関同立等中堅私大にさえ合格しない人も沢山いる。
副教科の内申が不安なら加古川西や小野や明石北に下げてそこで難関大学を目指せは良い。
高校だけが全てじゃない。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/31(火) ]
兵庫県の内申制度には不満があるが、現状は受け入れて臨むしかない。学校にもよるし、先生にもよる。本人は変わらなくても、先生が変わると成績がかわる不思議。
それに中学生になった本人の努力ではどうようもない部分もある。才能もあるが、幼いころからの習い事の影響もある。これは本人の意思もあるが家庭環境も大きい。もちろん幼い頃から例えばピアノ上達の努力をしてきたから音楽の成績がよいのであって、それも努力の結果。そこは否定しないが、そこで得られた成績が公立高校入試に於いて、大きなウェイトを占めるのが変だと思う。
しかし、これは5科にも置き換えられるところもある。幼いころから通塾したり、親が勉強をみてやったり、子も日々こつこつ宿題以外も家庭学習をしてきたから中学でもそれなりに出来るのではないかな。
制度を変えよ、改革を、と実際に声をあげて行動しないなら現実を受け止めるしか今は道がない。幼い頃に副教科に繋がる習い事をさせてやれなかった私は子を思うと切なくなったが、せめて定期テストの副教科の対策を一緒にしてやるといった協力をしてみた。それで穴埋めにはならないとは解っているが、通知表で4は取れたのでよかったと思っている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
年々東の倍率が高くなっていますね。
100人近くが落ちるなんて...
というかそこまで志願者数が多いにも関わらず
当日点がずば抜けて高い訳でもない....
これはどういうことなのでしょうか?
内申、実力も明らかに不足してる子たくさんが志願してるってことなのでしょうか?
例年にデータからみるとそのように感じてしまいます...
どう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
一部の子は内申も実力も持ってるけど、大半が、実力はないけど内申もらえた子と、実力あるのに内申もらえなかった子達、ということかなと思います。
別の質問の回答に、「加古川東といってもピンきりです」というような在校生の方の回答がありました。そういうことだと思います。
でも、高校からしたら、内申いいけど実力ない子より、実力のある子の方ががほしいと思うのだけど。。。
通りすがり@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
結局内申と当日点の半分の合計ですからね。
特に去年は全受験者で400点超えたのが830人程度なので余計にそう思われるのでは?そのうち東高受験者が何人いるか・・

それに第3学区ではトップ校ですが県内や全国で見たら良い学校ではあるけど、トップ校ではないですよね。ある地域での競争なので内申も満点、実力も申し分ない子が合格者全員とはならないと思います。

ただ東高に限りませんが内申で稼いで入学すると高校ではなかなか上位キープは難しいようです。(特に副教科満点で実力ギリギリとか)

学校の実力テストも能力を見る目安にはなりますが結局当日どれだけできて募集人数の中に入れば合格です。
極端な例えですが自分が430点取ってても450点が志願者の中で280人いれば内申点で差がつくし、逆もあり得るわけです。
内申はあるに越したことはないですが内申満点でもダメな場合もあるよってことです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
チャレンジ受験が多いってことなのかな?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
学区統合してレベルアップしていても、地元の加印地区の中学校からは従来基準で進路指導がされている可能性もありますね。明石地区や北播地区からは内申実力十分でないとなかなか加古川東は出願を勧めてもらえないのかも?
明石地区からなら明石北、北播地区から小野高校を勧められる層でも、加印地区では従来通り加古川東を受験している可能性もあります(加古川市内の中学校からの合格者がまだ多いです)そのため高倍率となっているのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
その辺はいくらなんでもわかってると思います。一年目や二年目じゃあるまいし。
高倍率なのは単に学区がひろがったからでしょう。
もし明石北や小野をすすめられる層が受験してるとしても、合格してるならちゃんとそういう内申があったか当日点がとれたかです。加古川市内の子が多い少ないは関係ないでしょう。
それに内申、人数の多い中学の方が厳しめなので、加古川市内の人数多い中学は実力に見あった内申もらえてないけっこういます。大手の塾の先生がおっしゃってました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/18(火) ]
やっぱ内申235は要りますよね(T_T)

社会、音楽、美術4の(それ以外5)の231点は厳しいですよね

実力テストは430くらいだけど塾の先生には
もうちょっと頑張れって言われて···
内緒さん@中学生 [ 2018/12/21(金) ]
235、すごいですね!私は220です!頑張りましょうね!!
内緒さん@関係者 [ 2019/01/16(水) ]
11月の希望者数は450名で、理数科も含めると200名以上のオーバーです。東受験生の内申はおそらく大半が230-250でしょう。
第3学区の進学実績を解析すると、東が首位ですが、学区拡大で受験可能となった旧学区トップ校の小野と明石北もかなり頑張っています。加古川東が県内トップ4ならば両校とも県内トップ10には入ります。小野、明石北の京大合格者数は加古川東に歯が立たないものの、阪大神大では合わせて20名単位、国公立大全体では140名以上の合格者数を出しています。明石北からは毎年のように東大合格者まだ出ています(普通科ではなく自然科学科ですが)2月までは苦手科目を中心に穴を埋め、学校や塾、周囲からの情報収集に尽くしてください。東を諦めろと言っている訳ではないのですが、場合によっては受験校の幅も広げて再検討されてもしれませんね。体調に気をつけて頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
僕は今加古川東高校に通う一年生ですが、去年内申227.5の当日380で合格しました。たしかに去年は理科が平均30点台と過去最高難度くらいのレベルでしたから今年は少し易しくなって、今年は去年よりボーダーは上がると思いますが、231でも合格圏内だと思います!あとは当日にどれだけ自分がしてきた勉強の成果を発揮できるかです!頑張って!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

加古川東高校の情報
名称 加古川東
かな かこがわひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 675-0039
住所 兵庫県 加古川市 加古川町粟津232-2
最寄駅 0.6km 加古川駅 / 山陽線
0.8km 加古川駅 / 加古川線
2.1km 尾上の松駅 / 本線
電話 0794-24-2726
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved