教えて!兵庫県立大学附属高校 (掲示板)
「受験勉強」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
来年受験希望のものです。
寮生の人に質問です。

1.週末は、必ず毎週実家に帰っていますか?

2.祝日も毎回帰らないと行けないのですか?

3.年間何度くらい実家に帰っていますか?

4.夏休みなど、長期休みは実家に帰りっぱなしですか?

s@在校生 [ 2022/06/12(日) ]
1 原則として週末は帰省するように言われています。休日に部活や模試がある場合、自宅が遠方で交通費がかかりすぎるという場合は残寮が認められています。ただ最低でも1ヶ月おきには自宅に帰省するように言われてます。
2 私はまだ高1なので、祝日どんな感じなのか把握してませんが、おそらく帰る必要はないはずです。
3 まだ1年過ごしてないので正確な値とかは出せませんが、週末に帰省する頻度で変わってくると思います。
4 部活に所属しない場合はほぼ帰りっぱなしだと思います。ただ外部進学(高校から入学)の場合、内部進学生と学習内容がズレている(内部進学生の方が進んでいる)ので、その調整として補習があり、その時は帰寮する必要があります。

だいたいこんな感じです。受験勉強頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
県立大って数学得意な人がすごく多いんですよね?
私は理数が本当に苦手です。(テストは75点くらいです)でも県立大に行きたいと思っています。やっぱり厳しいですかね?また他の高校のように文系、理系の選択はありますか?教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
2年に上がるタイミングで、文理に別れます。
理系の方がクラスは多いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
数学が得意な生徒はたしかに多いですね。理科はさほどという印象です。文系・理系クラスあります。
在校生@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
理系文系の選択はあります。ですが理系のクラスが複数あるのに対して文系のクラスは1つしかありません。もし選択で文系にしようと思っている場合は注意してください。学年によってそのクラスの雰囲気は全く異なります。この学校に進学するつもりという事は大学進学を希望されていると思うのですが、受験勉強の際、周りの雰囲気はかなり大事だと思います。その点、理系に関しては3年生になると「演習クラス」という実質校内で一番賢いクラスを作ります。もし、このクラスに入り勉学に励めたなら少なくとも大学入試において後悔をする事はなく、勉強面では充実したものになると思います。なのでこの学校に本当に来たいのであれば理数を頑張って克服してはどうでしょうか?きっと頑張り続けて点数が取れるようになると自信と好感が持てるようになると思いますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
七海@中学生 [ 2015/07/20(月) ]
来年の2月にこの高校を受験する予定の中3です
5教科は数学が3で後は4です 内申は36です
先生には受けても大丈夫と言われています
やはり数学が3では厳しいですかね?
もし似たような成績で合格された先輩や受験予定する方がいらっしゃれば教えてください...
内緒さん@在校生 [ 2015/07/20(月) ]
どうかなぁ〜数学3か〜

大丈夫って先生が本当に言ったん?テストは数学必須で英語と理科からの選択で2教科です。英語か理科どちらか得意気味ならってとこかな?
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/20(月) ]
まだ2学期があるので、その数学を4に持っていける時間あるから特に夏休み頑張ったら?充分届くようになるよ、

一応理系の高校だよ、県大は
七海@質問した人 [ 2015/07/20(月) ]
ご回答ありがとうございます この夏数学をしっかり勉強しておこうと思います... 附属の数学は難しいと聞いていますので...
内緒さん@保護者 [ 2015/07/22(水) ]
数学が3ってことは普通ってことですよね?
大丈夫ですか?
卒業生の@保護者 [ 2015/07/23(木) ]
正直なところ、内申36も数学3も厳しいと思います。オープンハイスクールに必ず行って、過去問をもらって解いてみて下さい。数学3の成績で解ける問題ではないと思います。理系の高校なので、数学と理科(将来的に文系を選択するなら英語も)は余裕の5でなければ。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/23(木) ]
先生はどういう意味で受けても大丈夫って言われたのかを確認した方がいいと思います。
奇跡的に合格しても、3年間辛い毎日になるのも可哀想なので
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/23(木) ]
ちょっと待って、数学3で後は4なら合計は35です。英語も理科も5ではないんですよね?
最近の@卒業生 [ 2015/07/24(金) ]
そんなに言わんでも、、、

確かに数学3は厳しい状況ですが質問者さんが頑張りゃ中学の数学はなんとかなるよ!

内緒さん@一般人 [ 2015/07/30(木) ]
うちの子供も中31学期まで数学は3で偏差値55前後でした。英語は5の偏差値68前後。中3夏から受験まで数学だけ集中的に勉強しました。結果合格しましたが今は物理が大ブレーキです。(≧∇≦)
秘密@質問した人 [ 2015/08/03(月) ]
俺も数学の評定が中学生の時、ずっと3やった笑笑
でも合格できたで!確かにこの学校は理系とか言われてるけど実際そんなことない!たしかに理系科目に重点を置いたり授業数が若干多いけど、他の科目でフォローできるはず!実際、俺の周りにも数学苦手な人結構おるし…笑 でも、やっぱり受験勉強数学を特に頑張れ!
過去問は冬ぐらいに学校でもらうはずやから、問題の傾向とか分析して、出そうな分野とか特に苦手な分野をしっかり勉強する!これは俺が実際した勉強方法ね。
他の人が言うネガティヴな発言を間に受けすぎると、失速したり自信がなくかるから、ポジティブに考えること!
頑張れ!数学が全てちゃうで!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/05/21(木) ]
子供がどうしても兵庫県立大学付属高校に行きたいと言うのですが、内申はどのくらいいりますか?あと、寮に入るとずっとスマホをいじってゲームをしそうで、、、学校と寮は楽しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/05/21(木) ]
昨年度の入試では内申40弱(39,38)の生徒さんが多そうだったね。ただ推薦入試なので、どのくらい内申点を加味しているかは不明。当日点重視と見る人が多そう。

高校にもなれば、通学でも寮でも本人次第でしょう。本人が危機感もって努力しなければ、周りが何を言ってもダメ。それはどこでも同じ。
卒業生の@保護者 [ 2015/05/22(金) ]
上の方と同感です。県大附属でなくてもどこの高校へ入学しても本人次第です。寮の環境は悪くないと思います。入学時は親元から離れた不安もあり、同級生同士で集まっていることも多いですが、徐々に自立していきます。上級生も同じフロアにいるので受験勉強をしている上級生を目の当たりにすると、自ずと寮は勉強をする場所という感覚になってきます。また、自宅にいると親から注意されるまでスマホでゲームをするかも知れませんが、寮にいると誰も注意してくれる人がいないので、そのうち、これはヤバイぞと気づきます。そんなことばかりしていると課題やテストができなくなりますから。おそらくゲームばかりしている暇もないくらい課題や予習に追われると思います。
プーさん@一般人 [ 2015/05/23(土) ]
自立させる意味でも寮はいいですよ。この学校は進学校なんでサボると成績は落ちます。宿題も多く予習や復習もしないと上位はキープできません。洗濯や部屋の掃除、部活動もしながら日々を過ごしているようです。寮は塾に行けないので不安でしたが、国立を目指して勉強しているようで、帰省してもあまりゲームやスマホもしなくなりました。成績もグングン上がり、本当にうちの息子かなー?と感じることがあります。親を頼らなくなり、甘えがなくなり、全て自分でするようになった子供を見てると勉強よりも生活態度の変化に嬉しくなります。寮はいいですよ。
内緒さん@在校生 [ 2015/05/24(日) ]
寮も学校も楽しいですよ!勉強しないのは本人の問題って言いますが、食後に食堂でたくさんの人が勉強している姿を見たらその中であえて部屋に籠って皆んなに背を向けてスマホだけいじる様な子になるでしょうか?もう少しお子さんを信じられたらいかがですか?
内緒さん@質問した人 [ 2015/05/24(日) ]
みなさんコメントありがとうございます。
だいぶ以前の父兄@一般人 [ 2015/06/05(金) ]
寮に入っていましたので、塾などには当然行けませんでしたが、学校の授業だけでそこそこの大学に合格できました
ですので、自分で勉強に取り組めるかがキーポイントだと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
中3@保護者 [ 2015/05/07(木) ]
寮費は安いが食費が結構高いと聞きました。男子と女子で食費は定額ですか?同じなら、ちょっと不公平のように思うのですが、どうなのでしょう?
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/07(木) ]
男女同じです。食費は仮に家にいてどれくらい食費がかかるかと費用対効果で考えますと運動部の子は女の子でもけっこう元が取れると思います。不満はどちらかと言いますとメニューが少ないのと美味しくないものが多いってところでしょうか?少食気味の子は確かに損な気がしますが弁当➕朝晩の食事の費用を計算してみて下さい。

ただ食べる子と食べない子の不公平感は例えはいまいちですがマンションの共益費が5階の人と1階の人でエレベーターを使う頻度が違うから1階の人が損だと言ってるようなものではないでしょうか?

女子もけっこう食べてましたよ
卒業生@保護者 [ 2015/05/09(土) ]
うちは最初は通生で途中から寮生となりました。

先の回答者さんの様に寮費と家にいる場合に掛かる食費諸々を詳細に計算してみた事があります。交通費を除いても寮の方が安くなりました。ただ大食漢(笑)でしたので、、、

うちは通学できる公立高に通い予備校や塾費を掛けて国公立に行くのと、県大付属で塾なしで県大に上がるのとで比較しました。塾の費用を考えますと入寮して内進で県大にいってもらうなら少食気味の女子でも通える高校で塾費を掛けるより“安上がり”と考えては如何ですか?うちはなんとか推薦で県大に上がれましたので結果は良かったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/09(土) ]
なぜ通学できる公立校なら予備校や塾が必要で,県大付属なら塾なしって考えられるんですか?
公立校と県大付属ってどういう違いがあるんでしょうか?
名無し@在校生 [ 2015/05/10(日) ]
通学できるなら塾に行けるが、寮に入って塾に行けない場合を考えたんじゃないでしょうか。
間違っていたらすみません。
卒業生の@保護者 [ 2015/05/10(日) ]
推薦で県大を狙うなら、高校での順位が最低でも真ん中以上であればいいわけで、塾に行かなくても普段の予習、復習、課題、小テストをきっちりとこなして定期テストでいい点数を取ればいいのです。受験のための勉強と普段の勉強は違います。塾は受験勉強つまりセンター試験や二次対策、もしくは志望する私立大学の傾向に合わせた勉強をします。先の受験を目指した授業をするわけです。県大の推薦を希望する、又は指定校推薦を狙うならそんな塾の勉強は必要ありません。むしろ高校の先生と仲良くなって授業でわからなかったことをその都度質問するほうがいいです。寮にいると、夜の学習時間にも先生がおられるのでやる気があればいくらでも勉強できます。どうしても塾が必要と言われても、寮に入れば平日は難しいし、週末も部活がある間は、運動部なら試合などでやはり塾に行くのは大変かもです。
他の@卒業生 [ 2015/05/11(月) ]
この質問は寮費の食費の公平感についてです。塾がどうのは趣旨から外れて来ている様に思いますが公立大への進学を考えれれるなら県大で塾なし入寮、特別推薦、は結果的には安上がりかもしれません。

自分の親は弁当を作る手間、結局家にいても掛かる食費と交通費を考えると弟に比べ得だったと言ってました。ちなみに弟は市姫から自分と同じ県大ですが塾に行ってました。

本題の食費については自分は少食気味ですし自分と同じ時期に寮にいた女子の方がけっこう喰ってた?記憶があります。ここは他の回答にあるエレベータの論理でお考えになっては如何でしょうか?なかなか経験出来ない3年間をお子さんに提供出来ますよ!この高校は!
中3保護者@質問した人 [ 2015/05/13(水) ]
たくさんのご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
県大附属はずっと国公立進学率は現役の50%強を保っています。その中で校内評定値3.5以上が県大特別推薦ですが今年は40人切りました。他の国公立が増え?て50%は保っていますがこの傾向はどういう事なんでしょうか?

特に工学部、理学部の推薦が減ってますね?単純に理系離れ?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/04/22(水) ]
補足すると、国立でもいわゆる旧帝大(東・京・阪大など)は別格。予算規模も研究補助金も大きい。地方国立(神戸大・岡山大も含む)は医・薬・歯学部がある大学の予算規模は大きい。しかし、その大半は医療系学部がさらっていくので、それ以外の学部では県大とたいして変わらないか、それ以下のところも多いでしょう。研究内容もしかり。
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/24(金) ]
工学部に関しては特別推薦の制度が若干厳しくなったからだと思います。前年度までは高3まで成績のみを審査基準としていたようですが、2年時に中間審査が入り、高3では2回個別試験が実施されました。
それによって、工学から環境人間に変更する人たちが多かったように思われます。
理学部は単に就職が厳しいことをよく身近に耳にしたからかと…。自分の周りはそんなかんじでした。
物理生は多いですよ、自分は化学が苦手だったので文転してしまったのですが…、文転する生徒はごくまれです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/25(土) ]
附属出身の特別推薦で入学した学生の留年者がまとまって出たので工学部の推薦が厳しくなったんですよ、先輩らの所業の報いもあります。

内緒さん@一般人 [ 2015/04/25(土) ]
↑ちょっと前にもこの話題あったけど、やっぱり噂は本当やったんやね。イタイよなー。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/25(土) ]
だからといって推薦枠を減らしてしまうのはどうなんでしょう・・・。
高校の時に成績良くても大学で遊ぶ人もいますし、高校で成績悪くても大学で頑張る人もいるはず。何もかも成績で線引きするのはどうかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/26(日) ]
成績以外の線引きこそ問題多くないですか?

問題は早く進路が決まりすぎて決定後にあまり勉強せずに大学に入学してしまった事です。高校も多数の留年者輩出以後はその対応はしてきて複数の留年はそれ以後は収まっているようです。

また、特に県大工学部(旧姫工大工学部)の一般入試は旧帝並みの重量入試で見た目の偏差値より難しいんです。そこへ半年近く勉強せず(当時)に受験勉強してない子が入ったらついていけないのも頷けます。推薦枠を守る?為にも附属生の自身の奮起とこの事への保護者の理解も必要です。

ともかく学年で半分をキープしていれば推薦にせよ一般にせよ「現役」国公立が考えられる高校は県大以外には神戸以西では加古川東、姫路西、東ぐらいしかありません。一定レベルの生徒募集は必須です。次のスレにあるように東播あたりから優秀な生徒を引き入学者のレベル維持を図る必要はあると思います。

※姫路・西播の高校は理数科(自然科学系)が多すぎます。分散しますからね
内緒さん@一般人 [ 2015/04/26(日) ]
東大もAO入試を始めてなかったでしたっけ?
ある程度の成績はもちろんですよ。でも成績だけの線引きではなく、成績以外を重視するそんな動きが少しずつ進んでいるのかと思ってました・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/04/26(日) ]
一つ前の質問への回答もそうやけど、東大とか有名私大とか引き合いに出すのやめたほうがエエで。県大なんてただの地方公立大学でしかないし、比較にならんわ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2015/03/25(水) ]
子供は岡山大学の法学部を志望していますが
順位は30番台です。合格できますか?
4月から3年生ですが受験対策はどのようにしたらいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/25(水) ]
自分は岡大ではありませんが他の国立大に進んだ者です。無理ではないですよ、ただ合格できますか?に大丈夫とは答えれません。それはまだ1年もあるからです。今年一年の過ごし方次第でしょう!ただ目標があれば人は頑張れるものです。試験日から逆算して時期時期の到達点を設定しておくと良いと思います。

内緒@保護者 [ 2015/03/25(水) ]
卒業生の方ありがとうございます。
今からの姿勢が大切ですね。大学生活は充実していますか?今の大学を選んで良かったですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/25(水) ]
おかげさまで志望校でしたので合格時の喜びもひとしおでしたし充実した毎日を過ごしております。
内緒@卒業生 [ 2015/03/26(木) ]
追加ですが、高3の時の勉強は正直耐えれないぐらいきつかったです。でも同級生らも同じやと思ったので頑張れました。一定以上の国立大を受けるのはかなりの覚悟が必要ですが、まずはそこへ行きたいって言う気持ち次第と思います。頑張ってください。
内緒@保護者 [ 2015/03/26(木) ]
大学受験は本当に大変ですね。勉強も相当きついんですね。受験勉強を頑張った人は大学生活もしっかり頑張れると思います。知識不足で大学受験のことがわかりませんので、また教えて下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
一般人@保護者 [ 2014/11/10(月) ]
サイトで兵庫県高校偏差値最新版を見ましたが、兵庫県立大学付属62→59 姫路南57→59となってました。本当ですか? 学区再編が絡んでいるなら龍野や相生も下がっているはずだのに昨年と変わりなし。 サイトだから確かかどうか解りませんが、もしこれが本当ならこれから附属中学生の上位クラスは、姫路西や、加古川東へ編入すると考えると思います。自由な校風に呑まれ取り返しが着かなくなる前に。もうこの高校は、姫路工大付属高校時代に戻れないのだろうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
全くの部外者@一般人 [ 2014/11/11(火) ]
今までの話をトータルすると、淳心中の40人が姫路南高校120人へ進学する。ただ120人の範囲は広く姫路で言えば姫路西から東、市姫、飾西、南まで幅広い田舎独特の高校だが、生徒は全県から集まる。市姫、飾西感覚で入学すると、ついて行けなくなるに加え、校則が緩く、自由な校風に呑まれ取り返しのつかなくなる子もいる。そんな中でも意志が強い少数派が、東大A判定や全国模試トップなどをキープしている。淳心の子が高校で、雰囲気に呑まれる事を親が心配し、編入を視野に入れている。こんな感じかな? 特殊な学校で、歴史がないから自分たちで伝統を造る。テクノの山奥にあるが、熱くていい学校かも知れないね。
ちょっと知ってる@一般人 [ 2014/11/12(水) ]
内進生が編入を視野に置いている事以外は全くの部外者さんのご意見は現状を言い当てています。内進組(附属中上がり)は高校入学後1年の時点では持ち上がりで進度も多少違います。

合格ラインの低さ?から飾西や南のつもりで入学するととんでもない事になります。現に今年の1年生の一部の授業でも旧帝クラスの子に合わせているのでチンプンカンプンの子が続出しています。

また、特に物理を避けたいがために2年生で文系選択者が増えてきているにも現実です。本来はこの学校は理数が得意な子が進学すれば伸ばしてくれるシステムですから、文系選択者の急激な増加は学校としても問題視されていると聞いています。

飾西、南クラスの子は理系が得意でないなら進学はお勧めしません。
全くの部外者@保護者 [ 2014/11/13(木) ]
やはりこの学校は定員を減らしてでも完全中高一貫にするのがベストだと思う。西播の公立で、姫路西に対抗出来るのは、ここの中学受験組しかないと見ています。実際に現役東大を狙えのは、この2校しかなく、龍野や姫路東の推薦組でも、難しい。 せめて、高校受験組のボーダーが姫路東くらいないと、アンバランスとなり、低い方にレベルが落ちてしまう。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/13(木) ]
中学の定員が70になりましたので再来年には高校入学の定員が減りますので、南、飾西クラスの子は減ると思いますが文系選択者が増えた現状を打開するのは大変でしょう。

内緒さん@一般人 [ 2014/11/15(土) ]
これまでをまとめると姫工大附属時代に戻るには要は高校入学者数を絞って附属中学の数を増やす。それも今より大胆にって事ですね、中学定員を130にせて高校から30名一クラスだけぐらい募集にすると高校入学組は姫路東クラスまでに収まるように思います。
ははは@一般人 [ 2014/11/20(木) ]
この学校の特徴の一つに大学連携授業があります。大学とは何をするところなのか?個々の人生において大学の位置ずけを教えてもらえる高校です。終身雇用が崩壊し、一流大学でさえ就職浪人がたくさんいる世の中です。がむしゃらに勉強し目的の大学に入り燃え尽きて遊びほうける学生が多い中では、ここの生徒は、自分の意思を持って大学を選びテーマを持って大学生活送ることを学ばせてくれる高校です。校歌の中に「目指せ世界のパイオニア」の言葉があります。様々な分野で大活躍する卒業生が出て来る事を楽しみにしています。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/08(月) ]
この学校の魅力の1つは、平均以上にいれば県立大に推薦で入れるということなので
中学の定員を増やすほど、高校から入学しようとするものは減るような気がします。
校風が自由すぎるために、授業についていけない生徒が続出しているようでは
年々中学からの受験者のレベルが下がるのは仕方ない。
あと、一番の欠点は交通の便が悪いこと。
相生駅まで月に2万も交通費がかかるようではね。通学時間も多いし。
無料送迎バスでもあれば、少しは希望者が増えそうな気がします。
東京でのSAPIXのように学内に塾を作って
浮いた2万を塾の月謝にするとか、どうでしょう?
播磨科学公園都市の構想の失敗が一番大きな原因なのでしょうけど。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/09(火) ]
去年(現在の1年生)の入試は10名しか落ちない状況でしたが今年はまだ希望調査状況ですがかなり倍率が上がりそうな気配ですね、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/28(木) ]
質問させてください。
姫路から入学した人は通学生と寮生とどちらが多いですか?
両親は通学希望ですが僕は0からの友だち作りになるので寮に入ったほうがいいと思うのですがどうでしょうか?
やっぱり寮生は寮生、通学生は近くの同じ学校からの仲間とってなりますよね?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2014/08/30(土) ]
塾の人が回答されてるように
県大は『西から飾西』までに激しく同意します!

さすが塾の人はすごい情報収集力ですね(汗)
内緒さん@中学生 [ 2014/08/31(日) ]
上は西。それは市姫・飾西も同じなので覚悟しています。
私たち受験生は塾ならでは情報が知りたいです。
塾関係者様にお聞きします。
西の知の総合、東推薦、探究化学、総合自然科学、サイエンスとありますが、それぞれのレベルはどれくらいで県大はどの位置ですか?
余裕をもって合格するには全国模試をどのレベルまで持っていけばいいですか?
ちなみに塾内の公開実力判定テストは市姫でだしてA判定です。
県大はこのままで大丈夫でしょうか?
塾関係者@一般人 [ 2014/08/31(日) ]
まず県大の受験は市姫A判定なら問題ないでしょう。推薦に向け準備をしましょう。

問題は推薦という名の実質は学力テストです。あなたの通われている塾か今夏のオープンハイスクールで問題は入手されたと思いますが、理科は基本がしっかりできていればこなせますが、数学はかなりの“ 力”が必要です。普通に中学で学んだだけでは解けない問題もあります。英語は学校で5が付いている人ならそう難しく感じないです。

正直、内申40越えが落ち、35,6の子が通っています。しっかりと対策をして臨んでください。

その理由として推薦当日のテストの出来不出来ですが、地域を跨いで塾をしていますので過去から複数の中学生を見てきましたが、姫路は本当に中学ごとの内申の基準はバラバラです。東播は比較的揃ってます。

あなたが姫路市内の中学なら内申は辛めに見た方がよいかもしれません。

さてレベルでしたね、在校生によると今年は東大Aが複数出ているとの情報もあります。そこから飾西?ぐらい幅が広いです。県大は知の総合、東推薦から飾西滑り込みまでです。生徒数の割りに差が激しいですよ、

だからあなたは“東推薦”ぐらいで臨む様に頑張られたらいかがですか?
内緒さん@中学生 [ 2014/08/31(日) ]
塾関係者様、お返事ありがとうございます。
私は姫路の大手の塾に通っていますが自宅は…○○郡です(笑)
塾では塾内偏差値でクラス分けしてあり、私は東推薦の偏差値に届いたことがありません。
そうですか、東推薦レベル…
ありがとうございます、まだまだほど遠いですができる限り頑張ります。

塾関係者@一般人 [ 2014/08/31(日) ]
東高推薦レベルを目指すことは無駄にはなりません。どうせ県大行くならソコソコで入学した方が良いですから、

頑張れ!受験生!
内緒さん@中学生 [ 2014/08/31(日) ]
ありがとうございます。
ご飯食べたら自習行ってきます*^^*
普通な人@一般人 [ 2014/09/03(水) ]
さすが塾関係者だけありますね。すごい分析力です。全国模試1番もいるようです。姫西から姫路南ぐらいまでバラツキがあるようです。推薦だし2教科で受験出来るので内申点あまり良くない学生にはいいかもですね。
キリの@在校生 [ 2014/09/04(木) ]
俺らの周りに塾の人のスパイがいっぱいいるんや!気をつけないと(°_°)
なんでこんなに内情知ってはるんやろ^_^;

最初の質問に戻りますが、友だちは心配しなくても出来るよ、できんかったら俺が友だちになったるやん(^_^)v

塾の人もまだ知らんかもしれない情報をひとつ、理系の学校のはずですが、入学後直ぐに物理にビビって文系選択の方が多くなってます。(知っとうかも)

それからわけワカメの物理を楽々と解く奴や、とても高1が出来るとは思えん英語にもなんとか理解してる奴を見ると入学するなら塾の人の言う“東推薦”クラスは正しいと思います。西クラスも結構います。

俺?俺は県大でなければ飾西でした。そう、ピンキリのキリの人からの回答でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中三の母@保護者 [ 2014/08/24(日) ]
県立大付属高校に在学中のみなさん、卒業後、県立大に進む為には、かなり勉強頑張らなくてはいけないとのこと、こちらのサイトで知りました。
やはり、塾に通わないと進学は難しいのでしょうか?
実際、通学するようになって、部活に入って、塾にも通う生活をされている方が多いのでしょうか?
補習や、自習の際に出た質問を答えてくれる機会を先生方が与えて下さる場がありますか?
内緒さん@在校生 [ 2014/08/25(月) ]
はい、楽じゃありません。でも去年、県大に推薦で行った先輩が8月に決まる国公立に行く方法があるのは、西高や東高より恵まれてるって言ってました。

それから補習に自習ですがクラス人数も少なく質問はするのが当たり前です。

自分の周りではオン、オフの切り換えが出来ている生徒が結果を出している様に思います。

中三の母@質問した人 [ 2014/08/25(月) ]
ご返答ありがとうございます。
8月には内部進学者が決まるということですね?
質問するのはあたりまえ、ごもっともです!
オン・オフの切り換え、受験勉強をする息子にも聞かせたい言葉です!
ありがとうございました。

普通な人@一般人 [ 2014/08/27(水) ]
黎明寮もお勧めします。毎日洗濯をしているようで、少し笑ってしまいましたが、学校のバックアップ体制も素晴らしく。大学、社会人になってこの経験は活きてくると思います。寮費も安いですし、他の県立高校にはない特色だと思っています。
中三の母@質問した人 [ 2014/08/27(水) ]
寮、確かにいろいろな面で、魅力的ですね。しかも、とてもきれいな寮のようでした。(オープンスクールに参加させていただきました。)

ちなみに、寮に親が訪ねていくことや、土日以外で帰宅することは可能なのでしょうか?
子離れできない親のようで、お恥ずかしいのですが…(汗)
中三の母@質問した人 [ 2014/08/27(水) ]
すみません、“クラス人数が少なく”とご意見いただいていましたが、40人定員ではないのでしょうか?
質問ばかりして、申し訳ありません。
内緒さん@在校生 [ 2014/08/28(木) ]
1年(定員120名)4クラスは30人ですが、2年になると、理系、文系クラスに分かれます。(30人前後)、内進(附属中学からの進級クラス)40人は、1,2年間、外進クラスとは、授業進度が違うので、生徒間もクラブ以外接触がない。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/28(木) ]
舎監さんに届け出すれば帰れます。
親離れ・子離れするにはいいですよ。
うちもそうなんです(笑)。
週末は帰れるので子供にとっても丁度いい感じです。
中三の母@質問した人 [ 2014/08/28(木) ]
30人!一年生から少人数なんですね(驚)。魅力的ですね。内進クラスの方が進度が速いのでしょうね。

寮、いろいろと心配ですが、親子とも、慣れてくるのでしょうね。自立できる良い機会なのかもしれませんね。

みなさま、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

兵庫県立大学附属高校の情報
名称 兵庫県立大学附属
かな ひょうごけんりつだいがくふぞく
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 678-1205
住所 兵庫県 赤穂郡上郡町 光都3-11-1
最寄駅 3.9km 西栗栖駅 / 姫新線
4.7km 千本駅 / 姫新線
7.0km 三日月駅 / 姫新線
電話 0791-58-0722
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved