教えて!兵庫県立大学附属高校 (掲示板)
「国立大」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
無謀ですか?@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
尼崎市から兵庫県立大学附属中学校高等学校は無謀ですか?
中学から寮はあると聞きましたが、中学の3年間は相生市付近の安めのマンションで母子生活、高校から寮生活を考えてます。
それでも私立行くより安いでしょうし…
息子は理工学部を目指し始めてしまい、やはり理工学部行くなら院まで…と考えると私立で院までは金銭面的に難しいと判断して悩んでいる時に兵庫県立大学附属中学校高等学校を見つけました。理系に力を入れていることも知りました。
流石に尼崎市に居ると兵庫県立大学附属中学校高等学校の情報は全く無くこちらで情報集めをしています。
中学からわざわざ母子で引っ越してまで行く子は居ないでしょうか…そこまでする感じでは無いですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
息子が中学・高校と通い、数年前卒業しました。まず、この学校に入学したとしても、私大の附属高のように、大学までエスカレーター式に入学できる訳ではありません。学年で半分以上の学力がないと推薦は難しいと当時の担任から聞いたことがあります。
中学からの入学組はもともとの学力も高く、上昇志向も高い子が多いです。そのなかで頑張れる子は良いのですが、そうでない子もいます。”自分はどうせダメだ”とあきらめてしまっては、中学の勉学に身に入らず高校でも苦労します。
今さらですが、兵県大狙いであるなら、むしろ高校から入学するほうが有利ではないかと思ってます。私の当時の印象ですが、附属高校で真ん中前後だと、一般入試で兵県大に合格できる学力は無い(あるいは可能性は低い)と思います。そういう意味では、内部推薦制度にお得感はあるのは事実です。
無謀ですか?@保護者 [ 2021/12/04(土) ]
コメントありがとうございます!
成績を真ん中に…
寮に入るとやらなくなったりしますか?
中学の間は親がそばにいるので塾行かせるなりできますが、寮に入る高校からが本人任せに…
いい意味でも悪い意味でも周りに流されやすいので、寮に入ってみんながしてると息子もしそうなんですが…

こればかりは入ってからでしょうね…

ただ、中学から主人を単身赴任させてでも行かせるのもいいかなって感じですね!
yama@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
保護者さん、私の子供も同じような事で悩んでいます。我が家は通学圏内ですが、近いと言ってもなにせ何もない所にあります。
我が家の事になりますが、通学に往復2時間は見ないと駄目で、交通費も家からだと月3万、年間36万。

成績がもし振るわなければ塾代が必要ですよね。授業進度が速く普通の塾では遅いでしょう。

よって個別になったりしたら、軽く3万5千円。月7万近く。年間90万近くかかるとしたら、私学に行ける程になるなぁって。
寮も考えて見ましたが、寮から学校まで坂道です。直ぐ近くではなく、近くにスーパー、本屋(あったかな?)、コンビニもなく、娯楽ゼロ、病気になったら病院に自転車で行けるのか?なんて考えたら、そこまでして行く価値があるのか解らなくなってしまっています。塾だって近くにはないですよ。
また、兵庫県立大学は学部が限られ、総合大学の様な選べる学部はなく、学科名で私の視点ではり魅力は感じませんでした。(私は理系です) 子供がもし他の学部に目を向けた場合、県立大学には進学しないし、全員行けるわけでもない。

だとしたら、明石高専などどうですか?
ちなみに、親戚は明石高専5年 卒業して神戸大、院に京都大に行っています。一番学費が安いです。ただ明石高専に行きたい学科があるかどうかですが。

落ちこぼれると内申に関わり、公立の中学に編入したときには、出遅れることになるでしょう。そんな心配するなら公立か、大学付属で特待生目指すか?と今悩んでいます。
yama@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
訂正 私学の特待生をねらって、確実に私大をキープして、国立大学目指す。24年に高校の指導要領が変わります。入試内容が変わり、共通試験に科目が追加が決定しています。人口減で国立も減の方向。底辺の私大は潰れてくると思います。国立受験に力を入れる付属もあるので、そこを狙うのも方法かと。また
ご意見を聞かせて下さい。
無謀ですか?@保護者 [ 2021/12/13(月) ]
兵庫県立大学附属中学校まで、バスが片道600円を超えるという噂が…
これは無いですよね…高額すぎる。びっくりしました。

確かに私立の付属に行って推薦持ったまま国立大。と言うのは理想ですが、学科免除の推薦持ったまま国公立受けれる付属は関西大学第一くらいじゃないですか?
他は推薦放棄になると聞きましたが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/09/24(火) ]
中学3年生の保護者です。県大附属高校から国公立大学や難関私立大学(関関同立以上)へ進学された方の内進生と外進生の内訳はどれくらいでしょうか。オープンスクールや進学説明会では内進生と外進生の内訳までは出して下さらなかったのですが、外進生の上位何割ぐらいが国公立大学や難関私立大学(関関同立以上)へ進学できるのでしょうか。結局、ほとんどが内進生だとしたら、数字に紛わされてら感じもするので。外進生でも県大の推薦はたくさん受けていますか。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
昨年度卒業生の保護者です。子どもから聞く話なので、どのくらい正しい情報か分かりませんが、紹介します。

年によって増減しますが、例年上位10人ぐらいが、難関国立大(旧帝一工神+医)を受験します。このあたりだと、9〜8割内進生だと思います。すべり止めで関関同立もうけますが、ほぼ合格していると思います。

次の10人ぐらいが上位国立大(岡山・広島等)を目指します。このあたりだと外進生も結構います。4〜5割ぐらいでしょうか。もちろん皆が合格するわけではないです。関関同立も受けますが、少なくともどこかは一つは受かっている印象です。複数合格している子もいます。

それに続く分厚い層が、山陰・四国の国立大、県大になると思います。このあたりを目指すなら、少なくとも上位半分ぐらいにはいないと厳しいのではないでしょうか。外進生たくさんいます。この辺の層は関関同立、滑ってる子の方が多いように思います。

県大内部推薦は外進生の方が多いですよ。内進生は、妙なプライドがあるようで、県大推薦よりも一般で国立大を目指す子が多いです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/24(火) ]
とても詳しい情報をありがとうございます。外進生でも内進生に負けず劣らず国公立や県大推薦を受けていると聞いて安心しました。カリキュラムや大学への推薦枠の広さ、自主性に任せた自由な校風、寮の素晴らしさなどとても魅力的な学校ですね。自信を持って進めたいと思います。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
夜桜@在校生 [ 2017/09/20(水) ]
初めまして、高校1年生の内進生です。
学力は課題考査で内進の中で6位(かなり勉強したので…)、他の定期考査では20位ぐらいです。

私は、県大の看護に推薦で行きたいと思ってるのですが、親に「その学力でそこに行くのはもったいない、上を目指せ」と言われています。
私自身、どうすればいいのか分からず……。

私は理科や社会が苦手なので、センターを受けたくないと思ってますが、今後成績が割と優秀な場合、県大ではなく、別の大学を目指すべきでしょうか…?

長文失礼しました。
もしアドバイスがあれば、よろしくお願いします…。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/20(水) ]
高校生なら進研とか河合模試といった実力テストを受けてますよね。その結果はどうですか?それ次第でアドバイスも変わるかと。
夜桜@質問した人 [ 2017/11/11(土) ]
実力テストの結果は、おおよそ、

進研模試:48万人中、1万4千位

全統模試:11万人中、8千位

ぐらいです。

数学は得意なのですが、国語英語が苦手で、良い点数のときもあれば悪い点数のときもある、という風に、不安定です…
内緒さん@一般人 [ 2017/12/02(土) ]
親はどうでもいいです。
自分が行きたいのなら行くべきだと思います。
夜桜@質問した人 [ 2017/12/27(水) ]
ありがとうございます。
じっくり考えてみようと思います。
ヒムロ@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
卒業生です。
どうしても県立大の看護に行きたい!と思わなくて、模試の結果が良いのなら他の国立大学の方が良いかと。
受験8月に終わってそっから楽して県大出るのと、頑張って国立大行くのとでは雲泥の差です。
類型生になっても勉強する!とみんな言うのですが、正直無理です。
親御さんも有名大に行って欲しいのでは?
参考までに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/26(水) ]
本当の付属高になるとのことですがどういう事ですか
内緒さん@一般人 [ 2016/10/29(土) ]
学校法人になると聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
地方独立行政法人法では、公立大学法人が附属学校を設置することができませんでした。
国立大学法人には認められているのに)
それが設置出来る様になったための措置だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/30(水) ]
落ちかけてる学力レベルがまた上がるのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/18(月) ]
21期生の子供を持つ親です。国公立を目指しています。塾選びに悩んでいます。抽象的な言い方ですが、どこがいいのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/19(火) ]
それこそ人によりけりと思います。自分は県内の国立大に行きましたが進研ゼミだけでした。
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/19(火) ]
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
既卒生の親@一般人 [ 2016/04/21(木) ]
うちは医学部医学科に進学しましたが、高等進学塾に苦手科目だけ通いました。
こどもの仲良し君たちは東進に行かれてました。うちの子は映像授業は眠くなる、自分には向かないと、対面で質問もできる高進を選びました。卒業生の方がおっしゃるように人によりけりです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/22(金) ]
ありがとうございます。塾は高いんですね〜。びっくりしてます。テレビ授業があるのにもびっくりしてます。浦島太郎状態です。子供と相談して決めたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
姫路中3Y@中学生 [ 2016/01/01(金) ]
新年明けましておめでとうございます。
お久しぶりです。
いきなりですが今年受験しようとしている方々、在校生の方々の内申点を知りたいなと思っています。
ネットに書き込んでも良いという方はお手数ですがよろしくお願いします。
僕の内申は36です。(期末のテストで頑張って音楽と美術を90点以上とったのですが、流石に3→5にするのは出来ませんでした。保健体育の点が微妙で運動音痴なので実技テストが悪くて落とされました。機械いじるのと料理と裁縫が得意なのでテストの点が微妙でしたが技術家庭は4でした。五教科は理数によりがちな成績でした。)
少し長い文章になってしまいすみませんでした。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/03(日) ]
在校生です。自分は40でした。この学校は副教科ボロボロで数学が得意ぎみとかの子もけっこういるよ、
姫路中3Y@中学生 [ 2016/01/04(月) ]
ありがとうございます。
副教科がボロボロということは内申はあまり関係ないのですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/01/04(月) ]
関係無い事は無いですが当日の筆記が大事です。
内緒さん@在校生 [ 2016/01/04(月) ]
私は39でした。あんまり内申を気にしないほうがいいかも、他の人の回答の様に当日点がけっこう大事と思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/05(火) ]
同じく40でした。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/05(火) ]
中三保護者です。うちの子は五教科55544副教科4333です。副教科ボロボロってこの事ですね。5は英数理ですが、実テは英数国がいいです。噂通り当日点重視ならチャンスはあると信じています…。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/06(水) ]
副教科落としの36ですね、自分は37でしたが5教科は55444でした。当日点重視はその通りですからなんとかなりますよ、

もちろん40以上の子も多いですが5教科で大差ないから高校入学後に逆転できます。自分はこれでも県大より上の国立大に進学してます。
姫路中3Y@中学生 [ 2016/01/06(水) ]
書き込んでくださってありがとうございます。
とりあえず当日点が取れるように頑張って勉強します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
aaa@在校生 [ 2015/06/20(土) ]
私は、横浜大学教育人間に行き、体育の教師になりたいと、おもっているのですが、文系、理系どっちが、いいとおもわれますか?
内緒さん@保護者 [ 2015/06/23(火) ]
先生に確認するのが一番いいんじゃないかな?
内緒さん@一般人 [ 2015/06/23(火) ]
パスナビで横浜国立大をしらべる限り、理系でも文系でもOKじゃないかな…。(横浜市立大もあるので注意。)まずセンター試験では、地歴公民理科から3科目選択するけど、社会2理科1科目でも、社1理2でもよさそう。次に二次試験だが、実技か筆記の選択。理数系教員コースでもないからまず数3の必要はないでしょ。つまり理系でも文系でも対応可能。

ただパスナビが完全だという保証はないし、自分が間違って理解しているかもしれないから、↑の方が言うように先生や塾講師に尋ねてください。本気で体育の教員目指すなら、負担の少ない文系かな。もちろん向き・不向きはあるけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2015/03/25(水) ]
子供は岡山大学の法学部を志望していますが
順位は30番台です。合格できますか?
4月から3年生ですが受験対策はどのようにしたらいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/25(水) ]
自分は岡大ではありませんが他の国立大に進んだ者です。無理ではないですよ、ただ合格できますか?に大丈夫とは答えれません。それはまだ1年もあるからです。今年一年の過ごし方次第でしょう!ただ目標があれば人は頑張れるものです。試験日から逆算して時期時期の到達点を設定しておくと良いと思います。

内緒@保護者 [ 2015/03/25(水) ]
卒業生の方ありがとうございます。
今からの姿勢が大切ですね。大学生活は充実していますか?今の大学を選んで良かったですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/25(水) ]
おかげさまで志望校でしたので合格時の喜びもひとしおでしたし充実した毎日を過ごしております。
内緒@卒業生 [ 2015/03/26(木) ]
追加ですが、高3の時の勉強は正直耐えれないぐらいきつかったです。でも同級生らも同じやと思ったので頑張れました。一定以上の国立大を受けるのはかなりの覚悟が必要ですが、まずはそこへ行きたいって言う気持ち次第と思います。頑張ってください。
内緒@保護者 [ 2015/03/26(木) ]
大学受験は本当に大変ですね。勉強も相当きついんですね。受験勉強を頑張った人は大学生活もしっかり頑張れると思います。知識不足で大学受験のことがわかりませんので、また教えて下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/03/15(日) ]
現中二の親です。おしえて頂きたいことがあります。

県立大学への推薦のほとんどは工学部か環境学部のようですが、若干名ながら経済・経営・看護学部への推薦枠があることを、過去の書き込みから知りました。その枠の競争率は高いですか?複数の志願者があれば、成績順ですよね。かなりの上位でないと難しいですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/18(水) ]
兵庫県立大のホームページの入試情報→試験の種類及び募集人数をご覧ください。付属枠が80ぐらいあるのが判ります。ただ現実はこの内50ぐらいしか使っていません。この要因の一つに近年文系選択者が増えた来た事があります。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
↑うーん、それはどうかな?他の書き込みから想像するに、附属高校から県立大学への推薦基準は高三までの通算成績が平均以上。ザックり言えば160人中80人がこの条件を満たす。そのうち上位30人程度が推薦を蹴って、より上位大学へ挑戦する。よって実際推薦を受けるのは50人程度。ここに理系・文系は必ずしも関係ない。と私は数字を読むが、あなたはどう思う?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
せっかく80人の枠と最初から決まってるなら、何故全部使われないんでしょうか?附属高校の発展の為に是非推薦枠を最大限使って欲しいです。他の上位大学進学者を多くして、県大推薦を80人使うと進学率も良くなるし、デメリットはないと思いますけど。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
おそらく高校としては80人、目一杯、県立大学に送りたいでしょう。その方が国公立大進学率が増えるので。私の想像では大学側が難色を示しているのでは?ネットで県大の大学生の書き込みを読むと、附属上がりの学生の留年率の高さを揶揄した様な書き込みが目に付きます。最近はかなり減りましたが、残念なことです。推薦で入学された生徒さんには、大学でも良い成績をとってもらいたいですね。後輩のためにも。高校から優れた学生だと推薦されて入学する訳ですから。不注意な留年なんてダメですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/19(木) ]
附属から進学した人数が全体の何割をしめてますか?
多分どこの学校よりも、附属からの人数が一番多いでしょう?
それを考えると留年が附属が多いのはしょうがないことだと思いますが?
県大は高校と連携して、私立の附属高校から有名私立大学に行く構図に対抗して欲しいです。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/20(金) ]
今一年生です。県大推薦はいつ決定するのですか?
三年になるまでには人数は決まってしまっていますか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
県立大学のレベルが上がっているのではないでしょうか?それとも附属高校のレベルが下がっているのでは。留年率が高いのは附属からの入学生が多いからでしょう。環境もよく先生も熱心でバランスのいい学校で息子も楽しそうに通学しています。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/12(日) ]
○関○立と言われたトップの有名私立校でも附属上がりの成績は・・・
大学での学生のレベルはピンキリだと聞きました。
どこも同じですよ。
附属の特典に皆集まってくるんです。
なので県大も附属の特性をもっと生かして、交通の便が悪くても私立の附属に負けない人気校になって欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/11/18(火) ]
県大附を目指す中二の保護者です。一年の時から兵庫模試を受けていますが、だいたい偏差値63前後、合格判定は常にA(安全圏)です。しかし、ここの掲示板で、「合格ラインは高くはないが授業のレベルが高く、安易な気持ちで入学するととんでもないことになる」等の書きこみを読んで、正直ビビッています。在校生・卒業生の皆さんは、入学前の兵庫模試でいえば、どのくらいの偏差値があったのでしょうか?わが子の他校の合格判定は姫路東はA(安全圏)とB(合格圏)のちょうど境界、龍野はAです。入学しても苦労するでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/11/19(水) ]
保護者さんの質問は、入れるか?なら内申的には問題ないでしょう。推薦当日の学力テストと面接次第ですがなんとかなると思いますよ、

ついていけるかどうかは本人次第です。きっちり勉強したらついていけます。勉強しなかったらついていけません。これは龍高へ行こうが東高へ行こうが同じ事です。

この学校は白陵や淳心クラスから南、飾西クラスまで幅広いのが特徴です。ですからサボったら置いてきぼりになりますよって意味ですよ、要は下位で入学したら人一倍がんばれ!って事です。

ただ現実は相高や南高からバンバン国公立に合格しているのも事実です。決して追いつけない差ではありません。

ではなぜか?それは校風が自由だからです。自由には強い自己責任が必要です。ですからお尻を叩かれないと勉強しない子には向いていない部分があります。その子の割合は失礼ながら西高→東高→市姫って感じで増えますよね。

お子さんさえしっかりしてたら大丈夫ですよ、ただ今の中2のお子さんの考え方で判断してあげては可哀想です。

高校生活を楽しむには最高の学校ですよ、親御さんは見守って下さい。

内緒さん@卒業生 [ 2014/11/19(水) ]
先に回答した者です。肝心な質問に答えてませんでした。自分は兵庫模試なら偏差値62〜3で内申は39でした。今は一応国立の名がつく大学の学生です。高校時代部活も思いっきりしましたよ、県大はほんと自由で最高の高校でした。

在校生の@保護者 [ 2014/11/20(木) ]
卒業生さんの回答と同じ様な内容になりますが子供を県大に通わす親として感じている事を書きます。まず安易な気持ちで入学すると後悔すると言う事は進学校はどこもそうですよ、その中でも県大が違う部分は自由度が高い事と生徒の学力差が他の高校より大きい事です。附属中上がり内進生の上位の子(東大を狙える力のあり)と高校からの外進でギリギリ入学組の学力差は入学時は大きいです。でもその飾西、南クラスの子にしても一定の基礎学力はありますし、同等の飾西、南や相生は国公立に実績を出しています。ですから決してついていけない事はありません。でも現役で東大や国公立の医学部を目指す生徒と比べたら差はありますよ、それが県大の実情です。先の卒業生さんの言う白陵、淳心から飾西、南まで、その通りと思います。そんな環境は子供にとって決してマイナスではないと思っています。すごい子が同じ学校にいるのですから!

それにお子さんはまだ中2です。この学校に合う、合わないはあると思いますが、なかなか普通の公立高校では得れない経験をさせれる高校であると強く思います。

卒業生の@保護者 [ 2014/11/23(日) ]
みなさんが書かれているように、授業についていけるかどうかは本人次第です。県大は進学校なんですから、有名国立大学に入学できるだけの授業内容と環境は整っています。入学時の成績よりも入学してからの努力が大切だと思います。私の娘は寮生でしたが、寮にいると塾に通うことは難しいし、親も側にいないので1人で頑張るしかありませんでした。県大を取り巻く環境と自由な校風が気に入って入学したのですが、自由故にぼーっとしていると成績はどんどん下がってしまいますが、勉強する気があれば、周囲の同級生は真面目で勉強熱心だし、授業内容に問題はないし、生徒数が少ないので先生方もとても協力的でよく面倒をみてくださいました。娘は大学構内も含めその時の気分であちらこちらで自主学習をしていたようです。他の進学校と違って進路についても押し付けがましいことがないと思います。上手に自由の波に乗ることができれば塾も必要ない学校です。どんな学校生活が送れるか、本人次第です。ちなみにうちの娘は模試偏差値は忘れましたが内申は40以上、そこそこの成績で入学しましたが、その後底辺をさまよい、再び這い上がり、現在は志望大学で勉強に明け暮れています。高校で自主性を養えたからこそ、大学でも頑張ることができているようです。
内緒さん@質問した人 [ 2014/11/30(日) ]
皆様ご回答ありがとうございます。

龍野高校の掲示板にも偏差値63前後の層が、龍野高校と県大附属に分かれたとの書き込みがあったので、我が子の学力がちょうど平均なのかもと思っています。ちょっと安心しました。

やっぱり重要なのは高校での努力ですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

兵庫県立大学附属高校の情報
名称 兵庫県立大学附属
かな ひょうごけんりつだいがくふぞく
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 678-1205
住所 兵庫県 赤穂郡上郡町 光都3-11-1
最寄駅 3.9km 西栗栖駅 / 姫新線
4.7km 千本駅 / 姫新線
7.0km 三日月駅 / 姫新線
電話 0791-58-0722
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved