教えて!平城高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:29件
[ 最新の回答を表示 ]
告知についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/27(水) ]
質問ではないですが、奈良の高校再編案についてまとめてあるサイトをみつけたので載せておきます。キャンペーンのURL等も載っているので、よろしければ賛同のほうお願いします。

https://matome.naver.jp/odai/2153008346236079101
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
平城高校の説明会で会見していた奈良県教育委員会事務局の大西英人課長は、90年代前半期に平城高校の教師をしていました。
今回の再編問題には、まさかということが多く隠されていそうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
それがどうしたのですか?
意味のない書き込みは反対運動に水を差すだけです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
私は意味があると思います。
この元・大西先生が平城高校の廃校、奈良高校移設のアイディアを出した可能性も有るのですから。
それにしても、元同僚や元生徒が見ればすぐ分かるのにこんな役目を引き受けるとは、浅はかな人です。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
今日の県議会の文教委員会に傍聴に行っていた知人から連絡があって、高校再編の計画をもう少し延期し考える必要があるという意見書が、2対7で否決されたそうです。自民の4人と国民民主、維新、創生奈良の各1人、計7人が意見書に反対で、共産と公明各1人が賛成だったそうです。本会議で維新の清水氏が教育長に的確な質問をして、「校名としてはなくなるが、ただ校舎を引き続き使えば学校は続くということでいいのではないか。」という無茶苦茶な答弁を引き出すなど、頑張っていたのに、奈良市選出の維新・中川氏が反対し、生活感覚を大事にする公明が賛成に回ったのに対し、国民民主・藤野氏が反対という構図だったそうです。いよいよ県議会が当てにならない感じになってきました。
ところで私は、吉田教育長に、奈高で数学を教わりました。当時から、生徒を理解するというよりも強引な理屈で生徒を追い込むような指導の人で、どちらかというと不人気な教師でした。今の状況は、強い権力を持ってその権力を振るうことで悦に入って、不合理が不合理に見えず、自己満足の中に溺れているだけのように思えます。校舎が引き続き使われれば、それで学校は続くなどと県議会でよく言えた物だと思います。そういう人の気持ちや思い、情といった面の感覚が乏しい人であったとは思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
同じ奈良市の維新の三橋市会議員(奈高OB)が、ツイッターで激怒していますね…。意見書の内容的には、先日、奈良市議会で全会一致で可決されたものとほぼ同じだったとか。
やはり中川議員は私学出身(東大寺学園)だから、県立高校のことには関心が薄いのか。(彼一人を責めるのも酷かもしれませんが)

それにしても、今の県議会のメンバーを見ると、平城や奈高など普通科高校出身者も、もう少し地方自治に人材を送り込んでおくべきだったと今更ながら。普通科はサラリーマンとか、奈高も学者さんが多いよね。
私学や実業高校の人は、なんていうか、社長とか議員とか、もっとガツガツしてますよね…。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
続報。中川議員のツイッターから。
計画案の評決では中川議員は反対へ。わかりにくいなあ。

【高校適正化計画案の表決結果】

奈良県議会
文教くらし委員会(定数9・委員長を除き8)

【賛成 5名】自民出口、自民米田、自民安井、民主藤野、無所属阪口
【反対 2名】共産宮本、維新中川
【棄権 1名】公明岡

委員会で賛成多数→7月3日の本会議(定数43・議長を除き42)で採決予定
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
住民の反対を押しきってまでこの案を通すメリットってなんだろう。知事や県会議員や教委にとって、住民を失望させソッポ向かれてまでやりたいこと、守りたいことって一体なんだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
奈高の将来に渡ってのレベル維持(向上)ですかね。

うちの子が言っていましたが、平城の場所に奈高が来たら、多少は奈高志望の子が増えると思うと言っていました。

女の子を中心に新大宮からの徒歩距離を考えて、志望校を奈高から落とす子はいるそうです。

橿原、高田市の子も八木から高の原まで1本なら通う気になりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
奈高はバスや自転車通学の旧市街地の子も多いよ。親も祖父も奈高ってパターンも。
そういう家庭にとっては高の原は不本意だろうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
奈高の掲示板でも皆さん怒ってらっしゃいますが、
内容は移転まで耐震対策が無いことに対するもので
高校再編問題とは切り離して考えるべきという声です。親としては当然だと思います。
平城側は当初より奈高の現地建て替えが平城存続に結び付けばと願っていましたが、やはり奈高側の重視していたのは耐震問題なので、この辺りのニュアンスの違いが両校一丸となって反対という感じにならず、残念です。まだ諦めることはないと思いますが、もしかして教育委員会は再編は移転を含め計画通り進めて、安全対策で後々責められないように移転までの耐震問題のみどうにかして対応しようと考えているのではと思います。
奈高の方にとっては当然の権利ですよね…
でも平城も何とかならないのかと、もどかしい思いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
レベル維持は違うと思う。耐震化放置の冷遇を考えてもどちらかと言えば奈高下げかと。高の原だと時間差通学は必須だろうけど、自主創造で自由な校風の奈高生にはそういう規則的なのは合わない気がする。伝統を重んじる南部のご家庭なら、近くの畝傍を選ぶかな。高の原の平城は永遠。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
奈良高校は今の法蓮にあるから奈良高校なのであって高の原に移転したら奈良高校ではありません.頭がおかしいとしか思えませんね。

ホントに奈良県教育委員会のこの事案の進め方には一切賛同できませんね。反対はずっと続けていくつもりです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
奈高の移転がなければ平城は校舎明け渡しが不要で存続可能ですよね。そういう意味も含めての現地建て替え要望なんです。ただ、それは保護者やOBの願いであって、奈高としては高の原への移転を容認していますから、なかなか難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
奈高の平城高校移転が、奈高のレベル維持(向上)のためでしょうか。奈高の地震対策を一切しない県が、奈高のレベル維持(向上)など考えているでしょうか。私はむしろイメージダウンを狙っているのでは、と思っています。
平城高校も順調に発展しています。人気もあります。生徒さんもとても良い子ばかりです。実質的な廃校などありえません。
これは単に県の予算をケチりたいということだけでしょう。ついでに「出る杭」を打っておこうということなのでしょう。平城高校も奈良高校もうまく利用されているだけです。
県立高の中には、ものすごく立派な校舎を持つ学校もあります。同じ奈良県で税金を払っていながら、「おかしいだろう」といつも思っています。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
私は平城高校OBですが、もし自分が現在の奈良高生で、最近大きな地震もあり、恐怖が増したなかあと4年もいつ壊れるかわからない校舎で過ごさねばならないと考えるとぞっとします…。また、思い出の校舎が取り壊されるのも辛いと感じます。

今のままでは本当に双方にとってよくない結果となってしまいそうで怖いです。
こんなことを言っては叩かれてしまいそうですが、今までの奈良県の対応を見ていると、恐らく現在の平城高校の訴えだけでは奈良県を動かすことはできないでしょう…。
どうにか協力しあうことはできないものなのでしょうか…そして双方納得しあえる平和な解決策を導き出すことは不可能なのでしょうか…
内緒さん@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
県(特に担当者にとっては)奈高の地震対策なんて他の高校同様に現地対応する方が過去の慣例に則って実施したら良いだけなので楽なはずです。なのでわざわざ他に例のないような実施内容の目的は奈高の利便性向上だと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
普通科削減ありきから始まった話でしょう。
高の原なんてほぼ京都だし、便利だと思うのは西奈良の近鉄沿線の新興住宅地の住民だけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
近鉄奈良沿線の西奈良住民にとって高の原は乗り換えが要るし、新大宮より面倒ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
歩く時間は平城の方が全然少ないですよ。15分以上は短縮されるのでは? 労力も少ないし。
内緒@一般人 [ 2018/06/29(金) ]
東大寺境内にあった東大寺学園が高の原へ移って来たのだし、元々は育英高校の向かいにあった奈良高校が高の原へ移転しても、諸事情を勘案すると仕方ないです。上の方が書いておられる通り、駅から歩く時間が、大宮から15分、JRからだと20分以上短縮されるのは、南部からの通学生には魅力です。
橿原市内に住んでいる知り合いの息子さんが東大寺の入試に惜敗した後、志望する奈良高校を下見に行って駅からの遠さに驚き、自宅から自転車で通える畝傍へ進学されましたが、もし平城の場所なら奈良高に進学したと言っていました。

内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
>南部からの通学生には魅力です。

奈良市の旧市街地の生徒には高の原移転は不便です。旧市街地は空洞化が激しいとはいえ、大宮や大安寺はまだ人口が増えてる。奈高は三笠中などからの通学生も多い。
南部は畝傍で良いでしょう。昔はそうやって住み分けていました。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
なぜこんな事態を奈高は容認しているの?
内緒@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
奈良高校が容認している理由は、HPに公開されている生徒の出身中学別在席生徒数を見ると何となく分かります。
多い順に、上65人、富雄63人、奈良教育大附60人、生駒46人、登美ヶ丘北41人、富雄南37人、二名35人、緑ヶ丘34人、三笠と大瀬29人、香芝東28人、伏見27人、郡山25人、光明24人、天理と斑鳩南22人、平城東と三郷と香芝北20人、鹿ノ台19人、若草と天理西18人、登美ヶ丘と平城西と京西17人で、上の人が言っている不便となる旧市街地よりも駅から近くなる恩恵を受ける地域からの進学者が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
本音を言えば奈良高校と合併したかった。
卒業後に出身高校聞かれたら「今の奈良高」で答えれた。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
合併じゃなくて閉校だもんなぁ〜。
なんだろうか、登美ケ丘も西の京もそのほかの対象校も辛いだろうな…。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/30(土) ]
ほんと、辛いと思うよ。人の感情は無視したやりかたですよね。ろくにまともな、説明もできず、ここを突っ切ればあとは知らんじゃすまされないから!
失敗したときの、責任はとってもらわないとね。
定年しててもちゃんと出てきてよね!
内緒さん@一般人 [ 2018/07/12(木) ]
平城ばっかり被害者面して…という意見もあるけれど
少なくとも登美ヶ丘の掲示板はここほど紛糾してないし
西の京にいたっては再編関連の書き込み皆無!!
問題意識の違いにア然とした。
お互い今回のことに無関心な人は一定数いるけど、登美ヶ丘、西の京の人は辛い様子はないな…。在校生、保護者、OB皆納得なのかな。知事の思うつぼ。
まあ、ここも書き込んでるのはほぼ大人だけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
唖然とするほうが唖然とします。平城以外は4校とも実質存続ということが分かりませんか?
あと最後の一行は意味不明ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
分かっていますよ。上の方に他校の人も辛いんだろうな、と書き込みがあったので一応他校の掲示板を確認しました。最後の文は、平城の在校生はほんとのところどう思ってるんだろうな、と思ったので出た言葉です。でも、一般人として書き込んでるのも知れませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
平城高校の情報
名称 平城
かな へいじょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.4km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-5174
公式サイト 学校公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved