教えて!平城高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:71件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/25(火) ]
奈良高校も廃校にする予定なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/26(水) ]
そうなれば嬉しいみたいだね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/26(水) ]
子供が小学6年で奈良高校行けるように勉強頑張ってるので… なくなるんやったら他の高校も考えないといけないので
内緒さん@一般人 [ 2021/05/27(木) ]
他校のスレで質問、何か意図があるのですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/27(木) ]
奈良高校は閉校になりません。来年から平城高校跡地に移転します。私は奈高の卒業生で子供が奈高と平城の卒業生です。大変心を痛めております。この質問をされた保護者の方がいたずらでない事を祈るばかりです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/02(水) ]
ほんの一瞬、奈良高校を郡山高校に統合させる案も浮上しました。
世間からの批判が怖くて引っ込めましたが。

奈良県教育委員会は奈良高校のことを軽んじています。
軽んじているから「平城高校を乗っ取った酷い学校」と世間に思わせて、数年で別の場所に移転させるのです。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/03(木) ]
裁判を軽んじています。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
某塾のチラシに、奈良高、郡山、一条が御三家となっていました。畝傍ではないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
そんなことも知らないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
偏差値では畝傍の方が高いのに何故ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
考えてみてはどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
単に北和御三家だろ。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/08(火) ]
北部向けの塾だと畝傍は通学圏外だからじゃないですか?いい学校なのにね。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
中南和では畝傍、郡山、高田が御三家
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
北和第二御三家
奈良北、生駒、高円
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
奈良高、郡山、平城、一条...。北和御三家にするために平城は消されたのでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
もともと一条の普通科と奈良北、生駒の偏差値はあまり変わらないようにも思えますが、平城が無くなることでランクアップさせたかったのでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/09(水) ]
裁判を軽んじた結果では?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/10(木) ]
>裁判を軽んじた結果では...
どういう事ですか? 何があったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/11(金) ]
裁判を軽んじてます。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/12(土) ]
↑どういう事ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
「裁判を軽んじてます」と言ってる人とその仲間は、5ちゃんねる「奈良県の公立高校」スレで平城高校の生徒の母親たちを「閉経している」と嘲笑っているよね。
教育関係者を中心としたメンバーがこういうことを書いていることに驚愕します。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
裁判を軽んじていることには違いありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/03(土) ]
裁判を軽んじているからこそ、あのような結果になったんだろうと思います。
内緒さん@関係者 [ 2021/07/10(土) ]
お願いですからそっとしておいて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/10(土) ]
勘違いした一部がそっと出来なかった結果だろ?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/12(月) ]
そっとしておいてとお願いする相手が間違っていますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/13(火) ]
わかりました、平城関係者ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/14(水) ]
いいえ、訴訟関係者ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/31(土) ]
訴訟関係者=関係者
内緒さん@一般人 [ 2021/08/01(日) ]
訴訟関係者≠関係者
内緒さん@一般人 [ 2021/08/21(土) ]
奈良高校は閉校しません。
平高が閉校します。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
>平高が閉校します。

えっと、これを書いたのっていい歳したおじさんですよね?
給料をもらってやっているお仕事がこれですか?
男の人生=仕事歴ですが、低レベルな人生ですね。

質問者様へ。
奈良高校は無くなりません。
でも「奈良府民」の子供が多く通う北和の学校なので、県と教育委員会から一方的に嫌われています。
高の原での滞在期間は6年間です。
再移転先として今のところ、奈良市八条の再開発地区で北和住民の子供にとって通学しにくい所や奈良市七条のクリーンセンター移転候補地の近くが予定されています。
奈良高校に嫌がらせが出来ればいいので、上記二ヶ所にこだわりは無く、別の劣悪な場所になる可能性もあります。
県と教育委員会は奈良高校の為にお金を使うのが苦痛ですし、「北低南高」による南和の発展、都市部から農山村部への人口移動を目指していますので、閉校予定の関西中央高校の校舎を有効活用するとか言い出してもおかしくありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/04(土) ]
北低南和政策は過去も現在もこれからも全くあり得ません。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/04(土) ]
誤:北低南和
正:北低南高
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
それで、奈良高校が居なくなった後の平城高校跡地はどうなるんですか。

不動産会社に売却されるんですか?
奈良高校の元校長二人が天下りして校長になった私立高校に譲渡されるのですか?

その私立高校は、昔は京都府からの通学生が結構居たのに、今は京都府立・市立高校の附属中学が出来たり、東山、平安、橘がレベルアップしたことで京都府からの入学生をかなり減らしていますよね?
平城高校跡地は喉から手が出るほど欲しいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
>奈良高校が居なくなった後の平城高校跡地はどうなるんですか。

このウソをまだ信じているのですね。
面白いですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/27(木) ]
平城高校は教育委員会の当初の案では、廃校ではなく国際高校に校名変更でしたが、その意図を理解できなかった平城高校関係者は、自ら国際高校への学籍異動の提案の撤回と、平城の廃校を県に認めさせたのです。
県の提案を受けていれば、奈良商業、榛原、御所工業、吉野、大淀、大宇陀の各校と同じように校名は変わっても廃校にはならなかったのです。
自分たちが廃校を要求しながら、奈良高校の文化祭や校訓にまで口出しする先月の県議会の請願はお門違いです。
大正13年から受け継ぐ奈良高校に新設校の文化祭や校訓など異物を入れることは許されないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/29(土) ]
請願を可決したのって、県議会ですよね。

そもそもこの請願ってただの努力義務ですし、守るのは奈高生でも平城生でも、両校の同窓生でも地域住民でもなく、県の教職員です。

あなたが県の教職員として職務にあたる場合にはこの請願規定を遵守する必要があるでしょうが、そうでない場合、あるいは私的な言動においては何をしようが自由です。

個人的に、平城高校は平城高校であって、城内同様、奈高ゴッコはできましょうが、ゴッコ遊びの範疇以上のことは不可能と思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
>大正13年から受け継ぐ奈良高校に新設校の文化祭や校訓など異物を入れることは許されないです。

自らが異物となるのは差し置いて、とのことですね。

>教職員として職務にあたる場合にはこの請願規定を遵守する必要がある

採択されても遵守は義務づけられていません。
『採択した請願は、知事や教育委員会、公安委員会など、関係する行政機関に送付します。行政機関では、送付を受けた請願が誠意をもって処理されます。』

誠意を持って処理して、「出来ない」との結論になります。

単なるガス抜き請願の採択です。
ほとんどの県民には関係なく、関心の無い事項です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
そもそもの再編案は、畝傍高校と耳成高校の統合の、畝傍高校を平城高校、耳成高校を登美ケ丘高校に置き換えたもので、北大和高校と富雄高校の統合で閉校となった北大和高校と比べれば、戦前の旧制学校を前身とする高校と同じ扱いとする異例の配慮がなされていた。
この提案を受けずに閉校を選択したのは、平城高校の関係者自身の判断です。
平城高校から学籍移動して存続校になるとの条件でも格下の登美ケ丘高校との統合は拒否しながら、格上の奈良高校との統合を求めた誤った判断が、取り返しのつかない結果を招いたということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
結果は同じなのでどうでもいいです。
ほとんどの県民には関心の無いことです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
平城高校側は、学籍移動による学校存続の提案を一部の関係者の判断で蹴る前に、同窓会の臨時総会で卒業生の総意を確認してから判断すべきでした。
仮称国際高校となってましたが、教育委員会としては奈良高校を平城に移転し、平城と登美ケ丘の統合校を中規模校に再編できれば目的は達せられるので、県民の署名の力と議員の応援を得れば、畝傍高校や郡山高校の前例通りに平城高校のままで統合もできたはずです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
高の原から登美ケ丘へ移転については、登美ケ丘高校関係者への配慮と、少子化対策として平城を中規模校に再編して定員削減するに際して、中規模校の登美ケ丘高校の校舎が適正な規模という理由付けで理解を得られますからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
高校の再編で当該高校の同窓会の意思を確認とは?
同窓会にそのような権限はありません。
変な前例を作る理由はありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
平城と登美ケ丘の統合校で名称を登美ヶ丘高校であればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
平城と登美ヶ丘の統合は現実的な選択肢として可能性はあったと思いますが、統合校を登美ヶ丘の校舎とするならば、北大和と富雄で奈良北としたような別名称とするか、登美ヶ丘の名称を残すかのどちらかとなりますね。
いずれにしても平城の名称が残ることは無いですね。
署名や議員を使っても、その地で平城の名称を名乗ることについては全く合理性が無く前例も無いことから認められませんね。
郡山、畝傍の前例とは全く異なります。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
平城と登美ケ丘の統合案では、平城から統合校へ学籍移動すると定めてましたから、北大和と富雄のケースとは異なり、畝傍と耳成、郡山と城内のケースと同じく、統合校の校名を平城とすることは可能でした。
仮称の校名に変更交渉の余地があることは高円高校の例が示しています。
現に、同じく当初案で学籍移動するとしていた奈良朱雀高校は戦後新制高校となった際の校名に復帰を果たし、創立100年を迎えたとホームページに記載されています。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
畝傍と耳成、郡山と城内のケースとそのボツとなった平城と登美ケ丘の統合案で決定的に違うのが、校舎を登美ヶ丘高校を使うことです。
つまり畝傍の校舎を使い「耳成」、郡山の校舎を使い「城内」の名称を採用することと同じ状況です。
どちらかの名称を残すとすれば、「登美ヶ丘」です。
変更の余地があったとしても、「登美ヶ丘の校舎を使って「平城」が採用されることは合理的に考えれば全くありません。可能性は「登美ヶ丘」「登美ヶ丘平城」「平城登美ヶ丘」または別名称だけです。

また、高円や奈良商工とは全く異なります。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
畝傍と耳成のケースでは、新校名は畝傍、校舎も校歌も畝傍で、耳成から取り入れたのは校章の葉っぱだけだから、耳成側が強硬に反発しました。
この経緯から、新校名は平城、校舎は登美ケ丘、校歌は学籍移動校の平城、校章は平城のものに登美ケ丘の中心部を載せることで、両校のバランスが取れます。
平城の校舎だと登美ケ丘の1人負けで耳成の騒動の再発になるので、避けなければならないし、統合校が少子化対策で中規模校となるのですから、大規模校の平城の校舎ではなく、中規模校として開校した登美ケ丘の校舎を使うのは合理的で、客観的な理由があります。
また、登美ケ丘へ移転することで中和からの入学が減り、地元北和地区の生徒の進学先確保にも寄与します。
高円は原案では芸術高校だったのをロビー活動で高円の名前を残しました。
高円を平城に置き換えると国際高校が平城国際ですが、平城のロビー活動は強力なので畝傍のように平城高校として統合もできたはずです。
奈良商業は奈良工業と統合した際に存続校となる代わりに奈良朱雀に校名変更しましたが、今回、新制高校となった際の校名に変更になったのは、恐らく関係者の働きかけの結果。奈良商工と平城はどちらも統合校に学籍移動となっていたので、平城の校名についても平城の要望が尊重されるのは当然ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
畝傍、郡山の例を考えても、名称は登美ヶ丘、校章は平城の土台に登美ヶ丘の葉っぱは適当なところです。
ロビー活動が強力としても、どのように転んでも登美ヶ丘の場所で平城はありません。
そうなると登美ヶ丘関係者だけで無く、一般の人々も?となります。
残すとすれば繋いだ名称です。

あらためて言いますが、高円、商工とは全く違います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
登美ヶ丘高校周辺のことをあまりご存知ないようですね。
平城なんかに名前が変わると話が出たら、直ぐ消されるでしょうね。
平城だけでなく、既存の他校の名称としても同様です。
国際だから静かだっただけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
畝傍、郡山の例を適用するために、平城高校から統合校へ学籍移動して統合校の1期生として卒業するスキームなのですから、名称は平城高校、校章は平城の土台に登美ヶ丘の葉っぱは適当なところです。
登美ケ丘高校が反発して新校名が平城国際になる可能性はありますが、平城の場所では登美ケ丘の反発に対する説得材料がありませんので、場所が平城になるのは絶対にありません。
名前は平城、場所も平城では、登美ヶ丘関係者だけで無く、一般の人々も?となります。
名を捨て場所を取る登美ケ丘と、場所を捨て名を取る平城で、両校のバランスを取る名案です。
平城の名前残すためには、学籍移動して場所は登美ケ丘にするのを落とし所とするしかないのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
「春日山間近く佐保路に沿った」場所から高の原へ移転させられる奈良高校、東大寺の境内から高の原へ移転した東大寺学園、西大寺駅の近くから不便な平城駅の方へ移転した正強高校、大阪市内から枚方市に移転した大阪市立高校、大阪市生野区から松原市に移転した生野高校、高の原から学研奈良登美ヶ丘への移転を提案された平城高校。
この中で場所にこだわったのは平城高校だけです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/07(月) ]
もう、無い物ねだりしても仕方ない。
廃校が決まってるんだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
学籍移動しての存続を拒否して廃校を求めたのは、他ならぬ平城高校同窓会。
署名や反対運動をするに際して、学籍移動の件は切り離しておくべきでした。
入試レベルが西ノ京以下で城内、添上レベルの生徒が入学した時代の卒業生が幹部を務めてるから、適切な状況判断が出来なかったのは無理もないことです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
平城高校を残すために登美ケ丘との統合ではなく、両校閉校後の学籍移動としたのに、親の心子知らずで平城高校のオピニオンリーダーは意図を理解できませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
同窓会にそんな権限があるの?意見を言うくらいじゃないの?
でも、今の状況でも適切な判断だと思うけどな。
学籍がどうのこうの言ったって、結局は平城高校は無くなるんだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
平城高校の存続を求める署名を教育長に渡したのは同窓会長でした。
普通に考えるとPTA会長から届けるのが筋ですが、平城の場合は違います。
学籍移動すれば平城高校は無くならないのに、↑の人みたいに短絡的に「平城高校がなくなる」としか理解できない関係者がオピニオンリーダーだったのが平城高校にとっては不幸でした。
全国には、再編ではないのに校名が変わった旧制一中を前身とするトップ校が複数あります。
札幌第一高校→札幌南高校
盛岡高校→盛岡第一高校
山形第一高校→山形東高校
横浜第一高校→希望ケ丘高校
金沢第一高校→金沢泉丘高校
福井第一高校→藤島高校
静岡城内高校→静岡高校
県立第一高校→旭丘高校
鳥取第一高校→鳥取西高校
岡山第一高校→岡山朝日高校
鯉城高校→広島国泰寺高校
徳島第一高校→城南高校
松山第一高校→松山東高校
大分第一高校→大分上野丘高校
だから
平城高校→国際高校、平城国際高校となっても、学籍移動していれば上記の名門高校と同じく校史を繋ぐことになったのですが、このことを理解できない関係者が教育委員会との折衝をリードして、学籍移動を撤回させたことが悔やまれます。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
署名、つまり単なるお願いだね。

他府県のことはどうでもいいよ。
平城→登美ヶ丘でも
問題無いってこと。

校史、学籍移動、みんなそんなに拘ってないな。拘ったのは一部のみ。
だから盛り上がらなかった。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
○移転と、閉校し学籍移動しての校名変更を断固拒否し、強硬に廃校を求めた県立高校
・平城高校
○移転した県立高校
・奈良高校、五條高校
○閉校して校名変更した県立高校
・畝傍高校→畝傍高校
・郡山高校→郡山高校
・榛原高校→榛生昇陽高校→宇陀高校
・吉野林業高校→吉野高校→奈良南高校
・御所工業高校→御所実業高校
・奈良商工高校→奈良高校→奈良商工高校→奈良商業高校→奈良朱雀高校→奈良商工高校
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
追加
○閉校して校名変更した県立高校
・高円高校→高円芸術高校
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
平城高校の入試で入学した生徒が学籍移動するのだから、登美ケ丘に開校する高校の校名は平城にすることを教育委員会に要望するんだろうなと思ったら、学籍移動を取り消して廃校にするように要望したので、呆れて開いた口が塞がりませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
再編対象の高校がどのような取扱いか気にしているのは、ほんの一部だね。
学籍がどうのとか、ほとんどの人には関係ない。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
学校に入学して、そこの学校で、卒業するまで同じ校舎で、あるいは校地で過ごす、そういう前提で入ってるし、誰かに強制的に引っ越しさせられるとか、まっぴらだわ。

そんなに強制移動が好きなら、あなたの住処を私が決めてやろうか?他人が酷い目に遭ってるのは大好物?俺様はそんなの嫌だ?そんな都合よく行政が動くと思うか。

学校だけじゃない、次はあんたや私が「ここに引っ越せ」って命令される、そういう未来がくるよ
、あんたの調子で話が進めば。そんなのはイヤだわ。絶対にね。

だから、ちゃんと「イヤ」って言ってる人は、当たり前のことを言ってるし、そうやって行政に言いきかせられたのなら、理不尽な未来が多少なりも遠ざかるので、私にとっても大変有難い話ですわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
城内高校の校舎へ強制移動させられた生徒はそういう前提では入学していません。
一方、平城から仮称国際高校へ学籍移動するのは、計画発表後に実施された入試で平城へ入学する学年だけで、三年生に進級時に学籍だけ国際高校に移って、新生平城高校を卒業するが、校舎は登美の丘へ移らずにそのまま平城高校で過ごすとなっていましたので、↑の意見は的外れです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
つまり、入学後に強制移動させられたのは奈良高校の生徒であって、学籍移動する平城高校の生徒は校舎の移動が計画になく、得意の反対活動のエネルギーを使って仮称国際高校の校名を畝傍、郡山、奈良商工の前例を引き合いにして平城高校へ変更さえすれば良かっただけの話。
他の新設校は廃校になってるのに、特別扱いで存続できるんだから、せめて校舎の移転は飲まないと廃校になった新設校関係者の理解は得られないです。
奈良、畝傍、五條、奈良商工だって移転してるのに、平城高校だけ移転断固拒否というのは通りませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
自分ごととして理解できんのかな?

あんたは強制移動されたいのか?ならば私が決めてあげるよ。シベリアでいいでしょ?

そんなの嫌じゃない?

なら、高校生も強制移動なんてやめたれよ。

>城内高校の校舎へ強制移動させられた生徒はそういう前提では入学していません。

あんなのはまともじゃないって話だよ。あんたもそんなの嫌でしょ。

自分の話として考えてみなよ。明日からシベリア行けるんかあんたは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
また的外れなK国みたいなことを言ってますね。
佐渡の金山で働いていたのは募集に応募した人たちで、K国から強制的に連行されたのではない。
同様に平城高校から仮称国際高校へ学籍移動する生徒は学籍移動することを募集要項に明記された入試に応募し入学した学年だけで、閉校発表前の入学者は対象ではないから強制移動ではない。
登美ケ丘は奈良県でトップクラスの高級住宅地、高の原より高級だよ。
登美ケ丘高校の近くにあった北大和高校の後塵を平城高校はずっと拝して、富雄高校との統合が決まるまで追い抜けなかったから、高校の立地としても悪くない。
木津川市民@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
平城高校が可哀想だと思っている木津川市民です。
私も高の原駅前で平城高校閉校反対の署名をさせて頂きました。

第三者の立場から見ても、平城高校を潰したがっている人の論理展開はおかしいです。

どうして平城高校が移転する必要があったんですか。
平城高校を高の原で国際高校にすれば良かっただけじゃないですか。
在学中の学籍移動?
不自然です。
とても急いでいて、何かを隠している感じがします。
少しでも早く平城高校の場所を空けたかったように映ります。

>登美ケ丘は奈良県でトップクラスの高級住宅地、高の原より高級だよ。

それが何ですか?
学校の立地は高級住宅地かどうかより、生徒たちが通いやすいかどうかです。

>登美ケ丘高校の近くにあった北大和高校の後塵を平城高校はずっと拝して、富雄高校との統合が決まるまで追い抜けなかったから

京都府の人間は郡山高校の次が平城高校だと、昭和の終わり頃から認識していました。
塾で京都府の生徒と奈良県の生徒が混在していてお互いの情報が入りますから。

それから「登美ケ丘高校の近くにあった北大和高校の後塵を平城高校はずっと拝して、富雄高校との統合が決まるまで追い抜けなかったから」が、どうして「高校の立地としても悪くない。」に繋がっていくのか意味不明です。
高校の立地として悪くないのであれば、どんな場所に移転してもトップを維持するであろう奈良高校が移転すれば良かったのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
関係者が存続の可能性を奪ったのですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/19(木) ]
>関係者が存続の可能性を奪ったのですね。

平城高校の最後の学年を三年生進級時に国際高校に転籍させ、国際高校を特別に平城高校の後継校にしてあげる、校名を「平城国際」「平城山国際」にしてあげても良いという、登美ケ丘高校関係者の存在を全く無視した提案でしたね。

でも、県内私立高校関係者が「公立高校を減らしてくれる約束だったのに国際高校や県立大附属高校なんか新設して!」と怒っていますから、また教育委員会に頼んで国際高校や県立大附属高校を潰してもらうのでしょう。
そうであれば、平城が平城国際、平城山国際として延命しても先は長くなかったということです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
平城高校の情報
名称 平城
かな へいじょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.4km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-5174
公式サイト 学校公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved