教えて!平城高校 (掲示板)
「授業中」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/12/23(日) ]
親御さんで黙ってる人はなぜ何も言わないんですか?もっと声を大にして抗議しましょう!継続は力なりです!!
[ 111件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
郡山高校の掲示板からの転載です。

内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1434607524583/files/H30giziyouroku.pdf

一条高校中高一貫についての構想はあるみたいですね。ただ今すぐという感じではないようですが。
----------
再編推進派はやたら一条推しですが、県立高校の窮状を尻目に一条だけどんどん良くなっていきます。
「奈良市立」の学校だから県立高校問題とは無関係、ではありません。
また、一条のみを更なる進学校化させることは、推進派が掲げる「偏差値序列による垂直的多様化から教育内容の選択肢拡大による水平的多様化への転換」という価値観と矛盾します。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/06(水) ]
一条高校が絡んでいたとは盲点でした。
でも、荒井知事は仲川げん奈良市長のことを「げんちゃん、げんちゃん」と呼んで可愛がっているし、功績を上げさせてやろうとしていてもおかしくはありません。
平城閉校+中高一貫化で、進学実績を短期間で上げられますもんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
あの二人やっぱり結託してるんだ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
自民党の出口武男県議は奈良市中山町という平城高校の近隣地域に居住しています。
それにも関わらず平城高校の閉校に賛成した理由の一つは、出口氏が一条高校OBだからです。
(最も大きな理由は自民党議員だからですが。)
平城高校が無くなれば一条高校がランクアップすると無邪気に喜んでいます。
ちなみに、ボクシング「奈良判定」の山根明氏とマブダチです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
83歳(出口)と79歳(山根)でマブダチw
でも精神年齢がそんな感じですよね、あの二人。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
えー、あの山根明と仲良しということは・・真っ黒じゃないの奈良県。出口氏もう隠居した方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
ミーハー気質の奈良市長が、映画の河瀬直美監督の歓心を買いたかった面もあるのでは?
映画の仕事で多忙な河瀬監督が、高校再編問題に口出ししたなどとは申しません。
しかし、河瀬監督はインタビューの中で、よく高校時代のことを話しますし、女優の尾野真千子を初めて起用した時、高校時代のシーンで一条の制服を着せていましたから、母校愛が相当強そうです。
母校の一条高校がより高評価になることは嬉しいでしょう。
なら国際映画祭で関わりのある奈良市長が、頼まれてはいなけれど、掬い取ってあげたんじゃないですか?

事件も歴史も、卑小な個人的感情が出発点ですから、この推測は当たらずとも遠からずだと思います。
青翔高校が御所市に設立されたこと、奈良高校があんな扱いを受けているのを尻目に、統合対象となった大宇陀高校はあっさり新校舎を建ててもらえること等、卑小な個人的感情で物事が動き過ぎなんですよ、奈良県は。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
えこひいきって人間誰でも無意識にしてしまうものだと思うけど、奈良県のやり方って、もの凄く露骨なんですよね。
全く隠そうとしない。
悪意を持って意識的にエコヒイキし過ぎ。
どうせやるなら、もっと時間をかけて上手に分かりにくくやればいいのに。
何事もほどほどに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
平城高校に行きたいと思ってますが家から遠く親に反対されてます。絶対後悔すると言われてます。王寺駅ですが王寺 生駒 西大寺 高の原 の行き方以外に近い行き方はありますか?また現在 過去に実際に通っていて後悔したことありますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
王寺から田原本線で田原本乗り換えではダメですか。それなら乗り換え1回ですみます。王寺からなら一時間程かな。平城、遠い地域から通ってますよ。良い学校なのでがんばって説得してほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
慣れれば全然大変とは思わないんじゃない?
近鉄だし、JRみたいにすぐ電車止まったりしないし。
あなたの人生だし自分の行きたい学校に行った方がいいよ。
内緒@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
平城は1年生は登校早いです。
近い学校に比べて削られるのは睡眠時間
授業中寝ちゃったりしてたら本末転倒
親御さんはそこを心配されるのでしょうね
高田も郡山も素通りしてこんなとこから?と思うところからも通ってる人は居ます
後悔は無いようです
頑張ってね
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/23(金) ]
お返事ありがとうございます。そうですよね。田原本があったんですね。平城高校に行きたいので親を説得して勉強も頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/13(金) ]
受験生です!!(;_;)
わたしは平城高校を受験することをほぼ決定していて受験勉強頑張っているのですが、一つだけ気になることがあります!口コミサイトや誰かからの評判で平城高校の校則、1年の体育が厳しいっていうのをよく聞きます。それが少し不安です。できれば在校生の方に聞きたいです。できるだけ詳しく教えてください!制服の着こなしについても詳しく教えてください(◞‸◟ㆀ)
内緒さん@在校生 [ 2017/01/13(金) ]
こんにちは、お勉強お疲れ様です!
一年生の体育の最初の方は集団行動やラジオ体操をします。
集団行動やラジオ体操は中学校でやった人も多いと思いますが、それとは比べ物にならないくらい厳しいです!
指先からつま先に至るまで徹底的に指導されます…。
ある程度出来るようになるとグループを作って「検定」と呼ばれる実技テストが行われ、合格出来るまで次の種目(ソフトボールとか)が出来ません。授業内に合格出来ないと、放課後に集団行動をするハメになります。

…と、脅しのような文になってしまいましたが、やってみれば案外なんとかなります!体育の先生も一見厳しそうですが、私が持ってもらった先生はどの先生も面白くて優しい人ばかりです(笑)
検定も最初のほうはかなり厳しく見られてなかなか合格出来ませんが、後半になってくると先生も甘くなり大半のグループが合格できます。私のクラスでは放課後に居残りさせられた人は誰もいませんでした。どれだけ検定で引っかかっても、きちんと授業に出ていれば体育の成績で欠点を取ることはまずありません。

制服の着こなしについては女の子であれば「第一ボタンはしっかり締めて、スカートは折らない!」ですかね。みんな真面目な人ばかりなので制服を着崩している人はいません。腕まくりはきっちり折れば大丈夫みたいです。

だらだらと書いてしまってすみません。
受験勉強頑張ってくださいね!
あなたを平城高校の一員として迎えられることを心よりお待ちしています!
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/14(土) ]
ありがとうございました。やっぱり厳しいんですね…私の中学は体育の先生も適当で(変なところに厳しいが)服装はびっくりするぐらい自由です。私自身自由人なので規則やかたにはめられるのが大嫌いというワガママな性格なんです笑(周りからは真面目だと思われているんですけどね)少し不安ですが、頑張ってみようとおもいます。中学生からしたら歳の差はあまりなくても高校生ってやっぱり上のお方です笑助かりました!
通りすがり@一般人 [ 2017/01/15(日) ]
通学中の電車の中などで周りの人に気持ちのいい高校生と思われる制服の着こなしが求められるだけです。これは社会に出るにあたって大切なことです。自由人なので型にはめられたくない=自分勝手です。中学生はそれでも許されますが・・・。
自由なのは心だけにしておきましょう。
社会のなかで信用を得ていくためには我慢も必要です。
授業中も第一ボタンを留めなければいけないことにも慣れます。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/17(火) ]
ありがとうございます。考え方は確かにただの自分勝手ですが…公共の福祉に反すること、規則があればそれを破ることは、しないので…実際は心の中だけです。。。あと授業中にも第1ボタンを留めろと言われたらちゃんと守りますが、なぜ?って思ってしまいます。授業で第1ボタンを留めていれば成績が上がると?みたいな…むしろノートを取る時に首が苦しくなるのでは…といった本当に馬鹿げた思想になってしまいます。心の中の問題なので仕方ないですが自分の思うことは無理矢理なんて変えられないので、そこは表には出さずに自分自身と戦っておきます。(;_;)
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
そこまで校則を理不尽に思ってしまいそうなら、高校は選べるんだし、奈良北にしたら。
「服装の乱れは心の乱れ」「部屋の乱れは心の乱れ」という格言がありますが、服装と心はつながっていることが実証されていたりします。
首の詰まったシャツや学ランは心身(特に成長期で活動的な時期に)に良いとは私も思いません。
サイズをひとつ大きくするとか、A体ではなくて、B体を選ぶと首は楽です。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/19(木) ]
ありがとうございます。
少しでも共感してくださる方がいて心が軽くなりました
質問者@質問した人 [ 2017/05/25(木) ]
遅れましたが平城高校合格できませんでした、、、、
アドバイスくれた方々、ありがとうございました
内緒@一般人 [ 2017/06/07(水) ]
きっちり報告とお礼が言えることが素晴らしい!これからもその生き方を貫いて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
hood@中学生 [ 2015/12/06(日) ]
内申書について質問です。
僕は1年の時に怪我をして部活をやめてしまい、23年は帰宅部です。1年の時も表彰されるような結果は残せていません。漢検や英検なども持っていません。要するに中学での優秀な記録がほぼありません。それは受験などでどのくらい影響があるでしょうか。他のみんなは色々な記録があるので不安です。内申点は120前後で学力診断は平均で404くらいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/07(月) ]
平城高校の場合は、まずは当日の点数+内申点で合格者の9割以上が決定し、残り約1割についてスポーツ系の部活動等の実績を加味して合格者が決められます。
文化系の部活動等、生徒会等の特別活動、検定等は対象とされません。

詳しくは
「高校入試/奈良県公式ホームページ」

「平成28年度奈良県立高等学校入学者選抜実施要項 」
↓(下の方までスクロールして)
「その他」の中の「平成28年度奈良県立高等学校入学者選抜に関するQ&A」のQ13、Q14
を読んでみてください。

色々な噂が飛び交って不安を感じているかと思いますが、hoodさんの学力だと最初の9割の、しかも上位で合格できるでしょう。
油断しないことだけ気を付けて、勉強に専念してください。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/07(月) ]
郡山が妥当な受験校ですよ。
平城ではもったいないくらいです。

頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/07(月) ]
え〜、オレこの質問してる子と似たような成績やってんけど、進学塾関西で郡山は無理って言われて平城にしたのに。もしかして騙された?
中学校の先生からは郡山勧められててんけど、若くて頼りない人でイマイチ信用できなくて塾の言う通りにした。
その郡山は無理って言ってきた塾の先生はオレのこと嫌ってるっぽくて、授業中に当てられて間違えたら「分かってへんくせに分かってるふりしやがって」とか言われてた。
今すごい混乱してる。いい大人が赤の他人の子供の進路を邪魔するとかってあるん???
通りすがり@一般人 [ 2015/12/07(月) ]
質問者さん位の成績と内申ならどちらも合格できて、郡山なら真ん中より下、平城なら真ん中より上くらいなんじゃないでしょうか?
それぞれの高校の合格者の成績分布は半分ずつくらいはかぶってるわけだから中学の言うことも塾の言うことも間違ってなくて、最終的に決めたのは自分自身で誰のせいでもないよ。本当に行きたいと思う高校なら落ちる覚悟で受けなきゃね。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/08(火) ]
平城ではもったいない。平城高校からではまともな大学の合格は厳しいかと。郡山から上を受けた方が後々、後悔しないかと思います。
hood@質問した人 [ 2015/12/09(水) ]
皆さん回答ありがとうございます。
あまり影響はないのですね。安心しました。
僕は今郡山高校か平城高校で迷っています。平城高校を志望する理由は、担任に学年で上位クラスの成績を保てると言われたからです。もちろん努力はします。あとは制服がかっこいいからとか、周辺施設が充実していて都会的だとか花火を見たいとか。色々ありますがまたしっかり考えます。お力添えありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/08/06(水) ]
Success For Allキモすぎ・・
校長もあと2年しか居てないのに
あんなことしたらダメだろ。
自分がいてなくなった後のこと考えてないだろ。

イキリにも程がある・・KYなんだろうなあ。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/09/03(水) ]
在校生(高校生)が「次のこと」を心配するなんて不自然に思えて仕方が無いのですが。
教師が在校生を装っているんじゃないんですか?
内緒さん@在校生 [ 2014/09/03(水) ]
なんでこんな掲示板でそんなことしないとダメなんですか?? あなた最初の人にもそんなこと言ってますよね。どーでもいいけど・・

誰でも考えることです。一人で自己満足してるやり方・・俺は高2、17歳になりました・・
まだ不自然なんでしょうねww
内緒さん@一般人 [ 2014/09/04(木) ]
興味を持つ方向性が一般的な高校生とは違うみたいですね。
大多数の高校生は勉強や部活や遊びに忙しくて、こんな副次的なことには強い関心を持ちません。

納得できないなら校長に直接言うべきです。
こんな所に書き込んでも何も変化しません。

内緒さん@一般人 [ 2014/09/04(木) ]
↑↑
余計なお世話だろ。あんたこそ
放っといたれや・関係者か何かしらんけど誰が何書こうと自由や。あほちゃうか
内緒さん@在校生 [ 2014/09/04(木) ]
関心持ってるて毎日学校言ってたらみんな
感じてることです。

あなたに方向性云々言われる筋合いはありませんね。暇なおばさんかおっさんかしらんけど。
もういいですけど・・さようなら
うさぎちゃん@一般人 [ 2014/09/28(日) ]
↑この人って、この掲示板のあちこちの学校にちょくちょく出てくる人だね。ここのファンなんだね。まぁほっとこ。
内緒さん@在校生 [ 2014/09/29(月) ]
人違いですよ、あちこちに書き込みはやってません。

そんなヒマでもないし。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/25(火) ]
えー!あのかばんまだ使ってんの?びっくりです。ごくごくふつーのスポーツバックですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
学校内では携帯の電源を切れと説明会で言われました。それは、マナーモードでも良いんですか?
内緒さん@在校生 [ 2014/03/31(月) ]
電源を切らないといけません。
電源を切ってカバンに入れてます
ポケットに入れてるのがバレただけでも
注意を受けます!
シークレット@一般人 [ 2014/04/03(木) ]
ちなみに、電源が入ったままポケットに入れてたりしたら、どうなるんですか?!
内緒さん@在校生 [ 2014/04/09(水) ]


授業中携帯が鳴る、もしくはマナーモードでバイブレーションが響く→その場で没収、放課後あたり職員室まで取りに行く。先生方から注意を受ける。

授業中鳴ったりしたら、もう最悪ですね。笑
その人が名乗り出ればよいのですが、担任の先生によってはその人が名乗り出るまで放課後全員残らなければならないこともあります。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
合格した!@一般人 [ 2013/03/18(月) ]
今日合格した女子です。
在校生の方に質問ですが、芸術科目選択票は、音楽、美術、書道のうち何が一番良いのでしょうか?
人気があるのはどれですか?

明日の学校説明会で提出しなければいけないので早めにお願いします。
ななし@一般人 [ 2013/03/18(月) ]

音楽は授業中に歌のテストやら実技があるらしく、
美術は授業で作品ができなかったら宿題っぽいですね。
書道ははっきり言って余裕、一番楽です。書いたやつを提出すれば級がとれるし、級の次は段もとれます。

人気があるのはわからないですね、だいたいきれいに分かれると思います。
合格した!@一般人 [ 2013/03/25(月) ]
ありがとうございます*¥(^o^)/*
結局平城高校に受かった友達たちと話し合って音楽に決めました‼
今思えば書道が良かったかも、、、。
とても参考になりました☆彡ありがとうございました(o^^o)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/02/13(水) ]
平城高校のルール的なのを教えてください!
バイトやバイク毛染めなど
平城は規律が厳しいと聞いたんですがどれくらいですか?
(^-^)@在校生 [ 2013/02/13(水) ]
化粧、毛染め、ネイルをしていたら怒られます!スカート短くても言われます。
生徒手帳より…アルバイトは原則として禁止する。必要があるときは理由書を提出し、許可をうけること。 バイク…在学中は単車等の免許は取得しないこと。
あと、携帯電話!校内では使用禁止です。電源OFF。でも先生がチェックするわけではないです。もし授業中に鳴ったら、取られたのち放課後めちゃくちゃ怒られるそうです。
内緒さん@中学生 [ 2013/02/13(水) ]
ありがとうございます!
この規律って他の学校に比べて厳しいですか?
私から見ては厳しいと思うのですが…
内緒さん@中学生 [ 2013/02/13(水) ]
ありがとうございます!
この規律って他の学校に比べて厳しいですか?
私から見てはきびしいとおもうのですが…
(^-^)@在校生 [ 2013/02/14(木) ]
スカートと携帯以外は普通だと思います(・・;)
思っているほど高校はどこも自由でなかったりしますよ(>_<)楽しいのは楽しいですけどね笑
-@在校生 [ 2013/02/16(土) ]
えぐきびしいです。
げんちゃはゆわなかったらばれないし、
ピアスもあんまりみせびらかさなかったら
だいじょうぶやおもいますよー

内緒さん@在校生 [ 2013/02/20(水) ]
もうちょっと言葉使いどうかならんのか???

恥ずかしすぎやで・・・
内緒さん@一般人 [ 2013/02/23(土) ]
ほんとに試験に合格して平城高校に通っているとは思えません。
ゆわなかったら…って・・・
恥ずかしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ここの常連サン@一般人 [ 2011/05/08(日) ]
平城生(高1です)で
関関同立を含まない、それ以上のレベル(もちろん学部などで条件は変わりますが)の大学に入るにはどのような目安で頑張れば良いでしょうか?

毎年、優秀な大学に合格されている先輩方がいますが、僕はこのままで、そのようになれると思いません。(ならば今以上に頑張ればいいのですが)

そこで、学年何番目や、ここを理解できておけば可能性が高まるなど…今自分が出来ることを具体的に教えて欲しいです。中間テスト対策はしようと思ってますが、何故かそういうことを見据えたいです。
長文失礼しました。
枝毛のアン@卒業生 [ 2011/05/11(水) ]
高校1年1学期から、もう高い目標を掲げているんですね。素晴らしいです。
ご存知だと思いますが、大学受験は全国区です。学年何番目というのも大切ではあるのですが、全国レベルでの位置付けを意識しなければなりません。でも、それを自分一人だけで何とかしようとするのは非常に困難なので、塾を有効活用されることをお勧めします。
「頑張る」という言葉を人はよく使いますが、頑張る方向を間違っていたら結果が出ず、徒労に終わるだけです。
方向性を間違わない為に塾を利用して欲しいのです。
平城生が通っている塾は研伸館、東進、代ゼミサテライン、エール予備校、河合塾、サムシングスペシャル…等でしょうか。中学時代の塾と同じ一斉授業型、個別ブースでヘッドホンをつけて自分のペースで授業を受けるタイプ等、塾によって授業の進め方は様々です。
遠慮せず体験授業を受け、又、授業と直接関係無くとも受け付けの人の態度や自習室の雰囲気もしっかり見定めて何処にするか決めてください。高3になれば毎日通うようになるので、そういった環境面も大切です。
…と塾の事ばかり書いてしまいましたが、一日の大半を過ごす学校生活が何より大事です。授業中に先生があんなことをおっしゃっていた、小テストの積み重ねは今思えば役に立っていたなあと後になってから気付くものなんです。文化祭の準備もクラスのみんなと一緒に頑張って欲しいです。私が高校生だった頃、文化祭の準備中に「勉強があるから」と帰ってしまった男の子が二人居たのですが、みんな怒っていたし、結局彼らは浪人しました。一日、二日の勉強で成績がどうにかなるわけないのですから。

<定期テスト対策について>
私は教科書ガイドを積極的に使っていました。教科書ガイドを使うってズルいイメージがありますか?でも、小学生〜高校生がやっている勉強というのは、決して「学問」ではなく解答が必ず有る「お勉強」に過ぎません。正しい答えと解き方を覚えていく作業を日々やっているのです。割り切って教科書ガイドを使っちゃってください。
なお、進研ゼミの高1講座、高2講座に、英語・古文・漢文の教科書会社別の定期テスト対策教材があります。

<おすすめの参考書について>
・「ここからがわからない」シリーズ、「神野の世界史劇場」(共に旺文社):CD−ROMが付いていて動画で説明してくれます。勉強内容が強く印象に残り、忘れません。
・「はじめからていねいに」シリーズ(東進ブックス):本当に、始めから丁寧に解説してくれています。
・はじめからわかる理科総合A(学研):現在出版されている理科総合の参考書の中では、読者(高校生)の心理的抵抗が最も少ないと思われる、読みやすい本です。

…とまあつらつら書いてきましたが、上記の意見はあくまで私の個人的なものです。「こんな意見もあるんだな」程度に思っておいてください。
ここの常連サン@在校生 [ 2011/05/11(水) ]
素晴らしい回答ありがとうございました。
こんな質問で、真剣に答えてくださるのはありがたいです。
あと『頑張る』についても考えて下さり、役に立てました。
でもやはり目先のことは大事だと思いました。
塾については、そんな肯定的な意見が出て、何か安心した感じがします。
学校では、暗黙のルールのように、何か塾に行くのがマイナスな感じがしていました。
(先生方はあくまで行くなとは言っていませんし、一年は部活で考えていないといったようなものですが)
僕は、塾に行けば良いとは別に思っていませんが少しこのような塾に対しての見方がかたいような気がしていました。
結局、僕は塾に行くかは決めていませんが、他の人より柔軟な気持ちなので、他の子よりは早い段階で行きたいと考えています。
でもやれる範囲でベストを尽くします。

卒業生(っていうか本当に平城高校生だったんですか!?)からのメッセージということでいままでで最高なくらい心に響きます。ありがとうございました。また何か質問したときに答えてくだされば幸いです。指摘が的確なのでさては上層部の大学なんでしょうね。
枝毛のアン@卒業生 [ 2011/05/15(日) ]
後になってから思い出すことがあったので、追記させていただきますね。

<おすすめの参考書について>の所に追加です。動画解説本に「荻野のセンター英語のワナ」(旺文社)というのもあります。この本の内容を知っているだけで大幅な点数アップが望めます。

英単語の暗記について>
高校入学前の教科書購入で、英単語集も買わされたと思います。私は、小テストや中間・期末テストのような短期決戦ならまあなんとかなるけれど、この単語集一冊まるまるの内容を受験本番までの長期間覚えていられるのだろうかという不安がありました。それで、書店の英語学習書コーナーで何かヒントをくれる本が無いかとフラフラしていたところ、良さそうな記述を見つけました。
A-Bリピート機能が付いているMP3を購入し、覚えたいものを録音して、何度も聴くというものです。A-Bリピート機能というのは、自分にとって必要な区間を指定すると、その区間ばかり延々と再生してくれるというものです。その区間の英単語を暗記できたら、また次の区間を指定して聴く…という積み重ねで単語集一冊を確実に覚えきることができました。「確実に覚えきる」なんて言ったら、何かものすごく努力が要求されるような気がしますが、このやり方に努力や根性は必要ありません。ただ聴いているだけで耳に焼き付いてくれるので。覚える気も無かったテレビCMのフレーズを知らず知らず口ずさんでいたとか、幼い頃に見ていたアニメの主題歌を全部歌えるという経験はありませんか?あれと同じです。 私はこれに気を良くして、英熟語、英語構文、古文単語も同じ方法で覚えていきました。(途中、MP3では容量が足りなくなってきたのでSDカードで容量を増やしていけるICレコーダーに切り替えました。特にこだわり無く、一番安かったSANYO製のICレコーダーを購入したのですが、この分野ではSANYOが強いみたいです。)

<暗唱例文について>
またまた英語の話になってしまって申し訳ないのですが、教科書とは別に市販の文法書のようなものも買わされませんでしたか?
そこにCDが付いていると思うのですが、このCDの暗唱例文を覚えておくと、英作文が得意になれます。英作文は俗に「英借文」とも言われています。入試問題の出題者が受験生に
英作文の問題を課すのは、別に受験生の意見を知りたいわけではないのです。例えば「AだけでなくBもまた」と聞いた時「not only A but also B」とパッと答えられるかどうかを英作文という形で試しているのです。参考書を執筆している人はどんな問題が出題されてきたか熟知しているので、効果的な例文を掲載してくれています。焦って短期間で覚える必要はありません。学校の授業に合わせて例文をその都度覚えていけば、高1の一年が終わる頃には全部暗記できてしまえますよ。

模擬試験について>
Jリーガーに数学の教員免許を持つ岩政大樹という選手が居ます。この人は山口県の公立進学校から一般入試で東京学芸大に入ったという、アスリートとしては異色の経歴を持っています。岩政選手が高校時代に気をつけていたことは、模試を受けたら見直しをしっかりすることだったそうです。 模試の問題を作っているのは予備校の先生です。一年中、大学入試の問題のことばかり考えている人たちなので、その先生方が作る模試の問題を解けるようになっていれば、得点力がつくわけです。模試を受けるとどうしても偏差値や順位、合格可能性ばかりを気にしてしまいますが、見直しをせずにあれこれ勉強しても、お風呂の栓をせずに一生懸命水を溜めている(いつまでたっても溜まらない)ようなものです。

<「自分で考える」ということについて>
特に理系科目を勉強する際のアドバイスとして言われることですが、「解答・解説を見ずに自分でしっかり考えよう」という意見があります。私はこの考え方には賛成できません。「分からない」ということは、知識や解答力が自分の頭の中に無いということだと思うのです。だから私は、5分考えて分からない時は、解答・解説、参考書を見て、知識を頭に入れるという方法をとっていました。教科書ガイドを積極的に使っていたのも、それと同じ考え方です。最初は解答・解説を見て解いて、次に何も見ずにスラスラ解ければ、その問題については分かったという認識でいました。

過去問への取り組み方について>
ちょっと(どころかかなり?)気が早いですが「圧勝!受験なんてヘッチャラだ(PHP研究所)」という本が、志望校の過去問を解く時の不安感を取り除いてくれます。この本は中学受験予定の小学生に向けて書かれたものなのですが、「なぜ過去問を解く必要があるのか」「どう取り組めば効果があるのか」が指南されていて、試験を受ける全ての人に参考になります。

<平城高校について>
実は私は、平城の合格発表の時、嬉しさ&安堵感と共に少し残念な気持ちも抱いていました。郡山と平城とどちらにするかで悩み、安全策をとって平城を選んだからです。入学してしばらくは、全力を出し切らなかったんじゃないか、妥協したんじゃないかという思いが心の片隅にくすぶっていました。しかし、私が個人的にどう思っていようが、それにおかまいなく時間は過ぎて行き、友達と打ち解けていき、行事に取り組むうちに、少しずつ平城カラーに染まっていきました。平城山祭(文化祭)が終わった後、グラウンドで花火師さんによる花火の打ち上げがあるのですが、最後の花火が打ち上がった後、誰からともなく校歌を歌い出し最後には見事に大合唱になります。感動モノですよ。 体育大会は奈良市の鴻池陸上競技場を借り切って行われ、この日は現地集合・現地解散ということもあって非日常で楽しいです。あと、マラソン大会が無いのも平城の良い所かな(笑)。

学習面でのレベル、カリキュラムについては、意欲的な人はもしかしたら物足りなさを感じるかもしれません。でも、それも考えようによっては利点になります。大学に入り、「面倒見が良い」とされている私立高校出身の友人に聞くと「中学生には自分の出身校は勧めたくない」と言うのです。毎日、夕方5時まで授業があって「集中力を維持させるのが大変で、下校する頃にはフラフラだった、早く授業が終われと時計ばかり見ていた」そうです。 また、九州出身の別の友人は「早朝補習、放課後補習、大量の宿題に追われて自分で計画して勉強するなんてできなかった」と言っていました。 平城はその点、拘束がほとんど無く、生徒には自分の時間をどのように使うか自分で決められる自由があります。自分に合う塾に行き、自分が選んだ問題集で勉強する方が効果が高いと思うのです。勉強は「強いて勉める」と書きます。昔の人も勉強をしんどいものだと思っていたからこんな漢字をあてたのでしょうね。だったらなおさら辛いやり方は避けたいものです。

<最後に>
毎年、受験シーズンの週刊誌には主要大学の各高校別ランキングが掲載されます。旧帝(東大、京大、北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大のことを「旧帝国大」、略して「旧帝」と言います。)や早慶、一橋・東京工業・神戸あたりがまあ、一流大学とされているのですが、そのランキングを見ていると面白いことに気付きます。それらの大学に1人〜3人くらいの合格者を出している高校は必ずしも一流進学校とは限らないのです。学区2番手以下の高校(奈良の場合は学区が無いのでピンと来ないと思いますが)、滑り止め扱いされている私立高校、中には工業高校、商業高校の名前もランクインしているのです。おそらく、その人にとってベストな勉強方法が見つかり、グングン伸びていったのでしょうね。極端な話、高校名は進学先まで保障してくれるわけではないし、高校名で進学先が制限されるわけでもありません。「ここの常連サン」にも最適な勉強方法が見つかりますように。そしてできれば平城高校での生活も楽しんでください。
私はあんな気持ちで入学したのに、卒業した今は母校・平城高校のことが大好きです。

ここの常連サン@在校生 [ 2011/05/15(日) ]
また回答頂きありがとうございました。
これからも質問するかもしれないので、そのときはよろしくお願いします!
中間テスト頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
いちご@一般人 [ 2011/03/19(土) ]
4月から、よろしくお願いします^^
在校生の先輩方に お聞きしたいのですが、(電子辞書)と (一般的な辞書)のどちらを持っておられる人が多いですか?
授業中は持ち込んだりして、必要になりますか?
在校生@在校生 [ 2011/03/19(土) ]
ほとんどの人が電子辞書を持っていますよ。
授業中に机の上に置いて分からない単語などを調べている人もいますが、授業中に絶対必要という程では無いと思います。

でも予習は電子辞書が無いとキツイですよ。
特に部活をされるなら購入をオススメします。

紙の辞書だと英語・古典の単語の意味調べにものすごく時間がかかります。
私も入学したばかりのときは紙の辞書を使っていましたが、途中で断念しました。今は電子辞書ばかり使っています。
いちご@一般人 [ 2011/03/19(土) ]
丁寧なご回答を 有り難うございます。とても参考になりました。
説明会の時、電子辞書の申込書をいただいたので、皆さん、買っておられるのかなぁと思ったんです。
授業中も電子辞書を使っていいんですね。中学校とは やっぱり違いますね(^^)
どのようなものがいいか オススメとか ありましたら 教えていただけますか?
よろしくお願いします。
在校生@在校生 [ 2011/03/21(月) ]
EX-wordを使っている人をよく見ますよ。

でも欲しい機能は人それぞれ違いますから、あくまで参考にですが私もEX-wordです。
いちご@一般人 [ 2011/03/21(月) ]
有り難うございます。参考にさせていただきます(^^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

平城高校の情報
名称 平城
かな へいじょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.4km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-5174
公式サイト 学校公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved