高校案内
帝塚山
てづかやま
私立/共学/偏差値 62
奈良県奈良市学園南3-1-3
電話:0742-41-4685
帝塚山高校のいいね 127
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(645位↑/5677校) 県内(14位/61校)
ナビ模試(数学)で帝塚山高校に挑戦
これまでの挑戦:91人 / 訪問:24,824人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:中学の教師も高校の教師も質悪すぎ、熱心な先生は...
高校の概要
帝塚山中学校・高等学校は、奈良県奈良市にある私立中学校・高等学校。
「男女併学」と呼称する男女別学制を採用しており、授業および学級編成、教育課程は男女別で行い、その他の活動(クラブ活動の一部・学校行事の一部)は男女一緒に行うシステムが特徴である。ただし、高校になると男女合同クラスも設けられる場合がある。 - つづき
帝塚山高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (1) 奨学 (2) 
帝塚山高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
帝塚山高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の帝塚山高校の合格体験談 [ 全国 ]
Tezuka先輩
私は、最後の最後まで模試ではE判定でしたが、二学期末に決めて過去問を解き始めました。 過去問5年分を...
帝塚山高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(2) 就職(2) 大学合格(10) 合格(4) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(10) 学費(4) 授業料(2) 奨学(2) 生徒数(10) 制服(10) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(1) 行事(2) 文化祭(7) 修学旅行(1) 卒業(2) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(1) 学食(0) 写真(10) 校長(1) 留学(3) 野球(6) 募集(10) 募集要項(1) 面接(1) 作文(2) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!帝塚山高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
中学の教師も高校の教師も質悪すぎ、熱心な先生は一握り
内緒さん@一般人 [ 2023/05/19(金) ]
あなたのいう「質」は熱心かどうかなんですかあ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
性格が悪い偉ぶってる教師が多すぎない?この学校。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
英語国語も難しかった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
今日、受験しました。
理科が全くできませんでした。
みなさんはどうでしたか?合格ラインは例年と比べたらどうなんかなあ?
名無し@在校生 [ 2023/02/06(月) ]
現在高1です。
去年の理科も僕より前の席の子が全員頭を抱えるレベルでしたが、なんとかなったので大丈夫ですよ!
自分を信じて発表を待って下さい!
る@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
私も理科全然できませんでした、、もう全部初見問題みたいなレベルだったんですよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/11(月) ]
現在通っているのですが、制服が泣くほどダサいと思っています。駅で他校の人とすれ違うと、リボン可愛いなぁブレザーいいなぁと思います。皆さんはどう思っていますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/16(土) ]
女子ですか?確かに制服はダサいと思いますが未だに変わらないと言うのはみんな何とも思ってないからかも。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
奈○高校の魚のエラみたいな幼稚園のスモックみたいな制服よりも可愛いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/27(水) ]
適応機制(防衛機制)のうち低俗なやつですね。
あは@在校生 [ 2022/09/02(金) ]
リボンもブレザーもいいなと思うけど、それも含めて自分が選んだことだからなんとも思いません。
内緒さん@関係者 [ 2022/09/27(火) ]
他の制服にはない上品さが電車でも目を引きます
シルエットが綺麗で
多分卒業したら分かりますよ
着崩すと一気にダサくなるけど、きちんと着たらめちゃくちゃ賢そうに見えます
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
上品か賢そうに見えるかは、さておき、ありきたりの制服よりは、いいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
中学生の参考になると思うので令和4年の合格基準点を書いておきます。

男子英数
併願389 専願377
女子英数
併願410 専願377
女子特進
併願355 専願331

詳細は学校に資料請求したり、説明会などで(もしかしたら公式サイトにも)わかると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/27(水) ]
合格基準点は赤本で過去問をやった結果を判断するときに使うけど、当然赤本には毎年の合格基準点が書いてある。意図がよくわからないなあ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
まず、どういうレベルの学校か、掲示板を見に来たら、自分はどれくらい取れたとイキってる書き込みを見たのですが、実際は違ったので、有効な情報でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
今年から特進に進学するものです。本当は英数に合格したかったのですが、あと一歩のところで届きませんでした。高校のホームページには、高校2年生進級時にコース変更ありと記載されてますが、成績さえ良ければ特進から英数に上がることは可能なのでしょうか?
れれれ@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
十分に可能ですよ!
毎年上がる生徒がいます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/24(木) ]
ありがとうございます!
あは@在校生 [ 2022/05/04(水) ]
中学の時のコース変更の基準は、五段階評価の平均点が4.4以上、定期テストや課題確認テスト(高校からはない)の順位がコース人数の上位10%。
高校は定期テストで順位が出ないから分からんけど、模試とかでも判断されるかも。あとは遅刻をあんまりしないことと、提出物を出しとけばコースは上がれる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
高等部からの入学ではやっぱり浮きますか?ちなみに特進コースです
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
わかりませんが、同じです!!
頑張りましょう♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
高2になる際に、女子特進コースから女子英数コースに進級ができると、帝塚山高校のホームページにありました。
これはどういった条件があるのですか?
また何人の人が女子英数コースに進級していますか?
あは@在校生 [ 2022/05/04(水) ]
高校だと、模試も入るかもしれないです。
中学のコース進級の条件は、おそらく、五段階評価の平均が全て4.4以上で定期テストの順位が全て上位10%にいる。
高校は選択科目とかがあって定期考査の順位が出ないから分からないけど、模試が重要かも。
基準を満たしていれば進級できる。誰も進級しない年もある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
帝塚山高等学校、女子の方は女子英数、男子の方は男子英数受かりましたか?
今年は何にんほど落ちたのでしょうか・・・。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/02/10(木) ]
灘高校も落ちぶれたなあ僕も灘志望すけど643点でほぼ満点でしたよあんな簡単なやつで3問も落とすとは泣ていうか灘受けるやつ僕含めて2人も帝塚山受けてるのはおもろいワロタ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
人を見下す発言はしないでください
なつ@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
娘が470で英数合格しました。感触は、英数は無理かも、、と言っていたのでびっくりでした。合格した皆さんおめでとうございます!
受験生@中学生 [ 2022/02/11(金) ]
数学が最低な点数で、478点でした。
600点代の方がいらっしゃるんですね。すごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
公式パンフレットを取り寄せましたが、その際同封される平成4年度入試の資料を見ると男子の各教科最高点を合計したところ599点でしたので、灘がどうこう600点越えは自己採点ミスかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

帝塚山高校の情報
名称 帝塚山
かな てづかやま
国公私立 私立
共学・別学 共学
偏差値 62
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 631-0034
住所 奈良県奈良市学園南3-1-3
最寄駅 0.2km 学園前駅 / 奈良線
1.1km 菖蒲池駅 / 奈良線
1.5km 富雄駅 / 奈良線
電話 0742-41-4685
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved