- ぴーさん 先輩222字:中2の頃は、模試は悪い成績で、偏差値50もなかったです。 だけど、中3から暗記科目を勉強するようになり、偏差値10くらい上がりました。 なかなか暗記科目以外は伸びないから、受験直前やばいっで人には,暗記科目を極めるのをお勧めします! あと、英語、社会とかは 問題数多いから気をつけてね! 専願なら併願受験よりも、30〜40点くらい下くらいで合格できるよ。 説明会とかも、行ったら入試に出す予定の問題形式教えてくれるから、行った方がいいよ! 頑張れ!
- 近藤琉之助 先輩113字:僕は内申が2がいくつかあったので 専願で高大連携を受験しました。 しかし落ちてしまい総合進学になってしまいました。入試前の追い込みがもう少しできたのではと後悔してしまいました。次受けようとしている後輩達はがんばってください!!!
- 高校生 先輩194字:普通に定期テスト勉強してたら合格できます(総合進学です) 自分は調子いい時平均点以上、大体は平均以下でした汗 成績のつける基準が高い中学校と低い中学校あるじゃないですか、あそこの中学は成績つける基準が低いとか噂で聞きませんか?その中学校に通っている人は、それ以上勉強しないと合格できないかもです。 過去問は重要だけど、問題数多いからそれに慣れるためにやるって感じです。 頑張ってください!
- ないしょ 先輩62字:ギリギリまで合格最低点に届いてなかったけど最後の2週間とかで暗記科目完璧にしたら余裕だったよーー暗記科目はギリギリまで粘ろうね
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 45
奈良育英高校のいいね♥1354
1300件の質問と3404件の回答
概要
を設立・ 1928年(昭和3年)9月 - 講堂を移築・完成。
・ 1944年 - 藤井家の寄附により、設立者を財団法人奈良育英高等女学校とする。理事長に藤井隆一が就任。・ 1945年 - 藤井隆一理事長・校長が死去。理事長・校長に藤井長治が就任。・ 1947年 - 学制改革により奈良育英中学校(男女共学)を併設。・ 1948年 - 奈良育英高等学校(男女共学)を新設し、奈良育英高等女学校を統合、廃止。 - つづきを読む
・ 1944年 - 藤井家の寄附により、設立者を財団法人奈良育英高等女学校とする。理事長に藤井隆一が就任。・ 1945年 - 藤井隆一理事長・校長が死去。理事長・校長に藤井長治が就任。・ 1947年 - 学制改革により奈良育英中学校(男女共学)を併設。・ 1948年 - 奈良育英高等学校(男女共学)を新設し、奈良育英高等女学校を統合、廃止。 - つづきを読む
奈良育英高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
高一のみんなスタサポ順位どんな感じでしたか、!!!!!!!コースも教えてほしいです
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
スマホを没収された場合、進路とかに響いたりしますか?また自分は総合進学コースで進学を、指定校推薦の枠で進学したいのですが、その場合は指定校の枠にスマホのこととかを書かれたりしますか?スマホのことわかる方、没収等を経験されたいらっしゃいましたら教えていただきたいです。お願いします。
2 件の回答 -
スマホ没収1回くらいで絶対書かれないから大丈夫よ!!!日頃の行いちゃんとしてたら1回2回くらいぜーんぜん大丈夫!!
-
-
-
部活動
高1、連携コースです。部活に入りたいんですが勉強についてけるか不安で部活見学に行こうと思ってるんですが、連携コースで部活に入ってる方で入って良かったか聞きたいです。(硬式テニス部とバレー部を見に行こうと思っています)
良かったら回答よろしくお願いします。0 件の回答
-
-
-
その他♥1
7年度入学の皆さん、教科書届きましたか?
我が家も届いたのですが、説明会でもらってたプリントを見て用意していた金額と代引き要求された金額が違う…。あれ?と思いながら受け取って中身を確認。そしたら、1冊足りない、1冊違うのが入ってる! ...200字以上
3 件の回答 -
金額が違うなと思っていたら、たまたまこちらを見て事情がわかり、たいへん助かりました!
しかし、間違いがあって戸惑ってる人も多いだろうに、学校側から何の連絡もありませんね?問い合わせした人だけにひとりひとり説明しているのでしょうか…。
-
-
-
学校生活♥1
総合進学コースだけで何クラスぐらいありますかね??
1 件の回答 -
その年度によって変わると思うけどだいたい4〜5かな?
-
-
-
学校生活♥1
選抜コースの合宿はどれくらいの期間行われるか教えていただきたいです🙇♀️またその合宿は年何回程あるのでしょうか?
3 件の回答 -
夏休み終盤にある。
-
-
-
学校生活♥1
今年の春入学する人‼️
選択授業何選んだか、自分が通うコース、性別 を教えて頂きたいです‼️2 件の回答 -
総進で音楽選びました!!女子です!
-
-
-
高校受験♥1
奈良育英の選抜コースの合宿って強制ですか?
1 件の回答 -
ほぼ強制です。選抜コースの象徴的文化なので参加しないとなるとそれ相応の理由が求められますし、参加しなかった場合合宿中に他の子達から「あの子なんでおらんの?」「ずるーい!」など陰で言われる未来になるでしょう。
-
-
-
学校生活♥1
選択授業、音楽か美術で迷ってるんですけどみなさんどっち選びますか?!!
コースと性別も教えて貰えたら嬉しいです🥹❤️3 件の回答 -
楽なのは音楽だけど成績取りやすいのは圧倒的美術‼️‼️
-
-
-
学校生活♥1
春から入学させていただくのですが質問があります。
1芸術の選択従業は各教科(音楽、美術、書道)で授業やテストの難易度に差はありますか?
2選抜コースに入学するのですがクラス割はいくつぐらいなのでしょうか?
3選抜コースは文化系クラブでも入らないほうが良いですか?
教えていただきたいです🙇♀️3 件の回答 -
ありがとうございます!
-
-
-
学校生活♥2
春から育英高校に進学するものです。
私は連携コースに合格したのですが、正直勉強は得意ではなく、ついてけるか不安です。やはり勉強についていけないのに部活に入るのは良くないのでしょうか?
あと、友達を早めに作る方法などがあれば回答よろしくお願いします。2 件の回答 -
誤字ってる、、
名前の準備→名前の順
-
-
-
部活動♥1
ソフトテニス部の雰囲気ってどんな感じですか💦
6 件の回答 -
どのコースでも入れるとは思いますがいくつかの部活は選抜だと入れないって聞いたことあります💧
-
-
-
学費♥2
私立無償化になるとのことですが、実際年間にかかる費用はどのくらいですか?
1 件の回答 -
授業料等 931,900円+制服代等約10万円、パソコン代約10万円 計約114万円、※修学旅行費用、教科書代、学級費別途
年収910万円以下の場合、国、県から63万円(※授業料分のみ、 ...80字以上
-
-
-
学校生活♥3
春から奈良育英高校に入学する者です!
在校生の方や同じく春から入学する方に聞きたいのですが、 ...60字以上
3 件の回答 -
高大連携に合格しました。高大連携の人で部活入る人いますか?私は今のところ、テニスかバレーで迷っています。同じコースの人で部活入る人いたら教えて欲しいです。友達少ないのでなってくれたら嬉しいです。
-
-
-
学校生活♥2
総合進学専願で受かりました!
受かったひといますか!6 件の回答 -
回しで総合進学専願受かりましたー!
-
-
-
学校生活♥1
今年から選抜の生徒です。 選抜とほかのクラスの雰囲気とかって結構違いますか?
1 件の回答 -
違いますよ。まず選抜は教室が隔離されます。隔離といっても大体3号館の4階に選抜(3学年全て)が大集合されます。そして他のコースからは大体自己紹介したり、自分の教室に戻ったりするときに「え!選抜なん!?」「うわ選抜やん」など言われたり、 ...80字以上
-
-
-
学校生活♥1
奈良育英高校ではコースごとにクラスは別れているのでしょうか?また選抜コースと総合進学コースの学力の差で何か言われることはないのですか?
2 件の回答 -
ありがとうございます!!
-
-
-
高校受験
今回の難易度的に併願総合進学コースは何点くらいで合格になると思いますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
高大連携Sコースの合格点どうなるんでしょうかね。
今のところ3年連続305点なので今年はどうでしょうか。皆さんはどう思いますか?
今回の難易度をみてどう思いますか?3 件の回答 -
305点はあくまで合格基準点です。合格最低点ではありません。
-
-
-
高校受験♥1
併願で総合進学コースに合格したいんですけど330点くらいないと厳しいですか?
1 件の回答 -
そんないらないよ
-