教えて!奈良育英高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:31件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/16(木) ]
育英高校って何限ありますか?そして一限何分ですか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
奈良育英(笑)なのに選抜でまた大笑
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
こんな育英しか併願できない 郡山高田一条も御愁傷様ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
今では大きな差(笑)

合格しても育英は行かない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
>今では大きな差
ではなぜ併願するの、他を併願したら良いんだわ
>合格しても育英はいかない
今年もまた募集人数かなりオーバーして入学するらしいよ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
新一年400人超え
例年の100人も多い
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
合格者数が多すぎるんですよ。来春からは選抜併願合格者は500人ぐらいでいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
名前だけの選抜・・
内緒さん@一般人 [ 2023/03/29(水) ]
名実ともに充実させるために併願合格者は300人でいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/06(月) ]
選抜コースへ進学する者です!高校範囲の授業は何年生で終わりますか?在校生の方教えてくださいお願いします。また、ホームページに学習課程が載っていなかったのでここで質問させていただきました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
どなたも答えられないようなので参考にならないかもしれませんが答えますね。大学行きたいなら勝手に行けば?自分で勉強すれば!というスタイルがこの学校なので学校に頼らず自分で勉強しなければ著名な大学はまず行けないと思って下さい。そのくせ大阪大学神戸大学国公立大学医学部に合格者が出ればさもかも学校のカリキュラムが良いように宣伝しますよね。一部の保護者や生徒から苦情が出てるように選抜コースは名ばかりでロクな授業ありませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2023/02/14(火) ]
選抜コース受かりましたが、高大連携Sコースに変更出来ますか?

選抜コースの授業について行けるか不安になりまして。
すみませんが教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
レベルが低い授業ですから、そんな心配は無用です。「選抜コースは国公立大学を狙うコースだ、国公立へ行け」と言葉では言われますが、ノロノロ授業をする教師ばかりだそうです。県内公立3番手高校でさえ、もっと早く授業が進むと聞いています。
内緒@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
お返事ありがとうございます。
そうですか、頑張ってみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
匿名@中学生 [ 2022/11/24(木) ]
私は今中三で、育英の高大連携Sを受けようと考えていますが大学は私立大学ではなく
国公立大学を考えています。
高大連携は指定校推薦を狙いに行くコースと聞きました。
このコースで指定校を狙わずに国公立を目指せますか?
真実@卒業生 [ 2022/11/25(金) ]
まず 選抜コースに合格できない学力で国公立大学狙いは、かなり厳しいものがあると思います。もちろん今の時代は偏差値40台の高校からでも少数ですが国公立大学合格者が出ていますから可能性としてはゼロではないとは思いますが。
高大連携コースは最初から推薦を狙えという悪く言えば後ろ向きのコースだと思います。
高校へ入って、ひたすら勉強をしたいのならば、この学校以外の学校をお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/25(金) ]
奈良育英から何人国公立大学に入学しているか
HPで確認しましょう(笑)

効率の奈良畝傍郡山高田一条くらい合格できないと無理ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
何で奈良高校のグループに一条高校がいつも入るのか全く理解できない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
奈良公立上位5校ですよ。

何かと良い待遇の5校です。育英さんには関係ないレベルです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/28(月) ]
なんかよく理解できないのですが一条関係者の方ですか。普通科だったら偏差値50台でしょ。奈良育英と大差ないですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/11/28(月) ]
公立自慢は、よそでやってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
一条関係者が変な自慢しにくるから消されちゃったね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
一条高校バンザイ\(^o^)/
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
そうだよバンザーイだ。昔は一条普通科は奈良育英の方が難易度高くて併願できなかったけど、今はできるんだぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/15(水) ]
結局ここの選抜て何だったんだろうと受験前ですけど思います。先輩に聞いても楽に合格できたと言ってますし。一応僕も受験しますが絶対行きたくないですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
楽には合格出来ませんよ。併願なら一条高校上位合格レベルです。畝傍や郡山の併願者もいるので甘くみてはいけません。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
西の京レベルの大学しか行けないて聞いたことあるしここのスレにも書いてるけど・・・

そんなもんだろ奈良育英だしw
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
ふれこみは国公立に行く特別なクラスw

奈良育英らしいなあ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
公立はどこ受けるのですか?選抜に併願合格したら書き込んでね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
奈良育英の選抜ですから。
校長があれでしたし。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
毎年の受験生が2500人だとして受験料だけで儲かるね。奈良県は併願校があまりないから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/16(金) ]
2020年から私学の授業料が無償化と言われています。奈良育英の特待生(すみれ)は入学金や授業料免除・半減ということで授業料が無償化になると大した利点がなく、難関国公立を目指すだけの存在のように思われるのですがどうなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/16(金) ]
無償化の中身を良く読んでね。給付上限や所得制限があるから負担がなくなるわけではないよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/19(月) ]
うちの所得は恥ずかしながら授業料無償の範囲です。ですので、奈良育英に特待生制度があると知って魅力を感じ併願受験校として考えていたのです。
まだ受験校を決めるまで時間があるのですが、私自身が地元でない為私立高校の情報が少なく、この特待生制度に他にも魅力があれば...と思いご質問させていただきました。
ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/20(火) ]
国の私立高校無償化は中途半端です。年収が590万円以下でも給付額は最大で約40万円、一方育英の初年度納付金は約90万円ですから軽い負担ではありません。このため授業料63万6千円の全額免除には価値があります。しかしながら前々回からすみれの適用条件が変更されたため、奨学金を受けると公立高校の受験が許されません。併願でも成績優秀者の入学金や授業料を免除する私立高校はありますのでよく考えて判断してください。
どこのご家庭でも教育費の捻出に苦労されてますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/21(水) ]
アドバイスありがとうございます。
公立普通科受験の結果が残念だった時に、実際に通う事を念頭に併願受験校を選ぶとなるとなかなかに大変です。
2020年の特待生の申請期限は3月末だと育英高校には確認致しましたので、公立普通科の受験は可能との事です。毎年変更があるらしいのですが、現中三生にはうれしい事です。
子の希望する学校を受けさせてやりたい気持ちと、お金の計算をする私と…2学期は悩みが深くなりそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
大したアドバイスでもないのに恐縮です。
奨学金の件は事実なら朗報ですが、ここは他の高校と違いその適用条件を一切公開していません。このため2年前に合格発表後、突如制度が改悪されたと分かった時、多くの子供たちや保護者の方々が嫌な思いをしました。(過去スレを検索ください。残酷でした。)その結果、昨年は奨学金狙いの優秀層が敬遠したと聞いています。口頭での確認だけは危険ですので注意してくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
決定権は学校側にあるのでしょうが、奨学金の適用条件がコロコロ変わり発表もしないというのは困ったものです。少なくとも募集要項やホームページに記載すべきだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/23(金) ]
本当ですね。公にしてほしいです。
学校側もこの特待生制度をうまく利用して「奈良・畝傍・郡山等の公立不合格の子たちの受け皿になります!思い切って受験にチャレンジしてきてください!」位の広報をしてもいいのにな…と思うのは保護者の立場だからですが。。。
すみれの条件変更の過去スレも拝見してきてとても複雑な気持ちになりました。
ありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/23(金) ]
訂正します
(誤)思い切って→(正)思いっきり
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
高大連携コースは指定高推薦の枠多いですか?
Sコース@在校生 [ 2019/10/29(火) ]
多いです。
選抜には推薦が優遇されないので、ほぼ全部、Sコース用です。
立命や同志社は少ないですが、立命には毎年指定校で入学している先輩方がいます。
関大は多いです。
近大は最近少なくなりました。

ちなみに、国公立もありますよ。
こちらも選抜よりもSコース優先です。
育英に入学するなら、選抜よりもSコースの方が絶対にいいです。
担任も、Sコースの方がちゃんとした指導してくれます。

選抜は、すべて自分たちでやりなさい、という放任なので、自分でできる人には向いてるし、教師たちを「外野」と考えて意見を聞きたくない親子さんには向いています。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/01(金) ]
国公立大学には指定校推薦という制度はありません。

またSコースの有名私大推薦枠も下記だけで少ないです。
関西大学:14名
立命館大学:2名
近畿大学:25名
龍谷大学:15名

すぐばれるウソを書く理由が分かりません。
通りすがり@保護者 [ 2019/11/06(水) ]
国公立に指定校はないですけど、成績優秀者には公に推薦枠がありますよ、知らないのですか?
育英の場合、その枠もSコース優先、と在校生さんは言いたいのではないでしょうか。
私は保護者ですが、連絡会で担任の先生から、成績次第で国公立(奈教大に最大4人推薦)の枠があると説明を受けましたよ。

それと、Sコースの人数からいって、それだけ有名私大指定校推薦枠があれは十分かと思います。
指定校推薦があるからといって普段の勉強を疎かにするような学生には、そもそも推薦なんてする必要ないし、スポーツで大学側から声がかかる学生もいるし、指定校のない大学目指す学生も多いのですから。
在学生さんの書き込みは、言葉が足りないだけで、嘘ではないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
いい加減な説明を真に受ける無知な保護者では子供が可哀そうだから詳しく教えてあげよう。

・推薦には指定校推薦と公募推薦の二つがある。
・指定校推薦は指定された高校に合格枠があり、学校長の推薦さえあれば、形式だけの小論文面接だけで必ず合格できる。国公立にこれは無い。
・公募推薦は募集要件を満たし学校長の推薦があれば受験できるが、その学校に合格枠はなく合否は当日の試験結果と人物で決まる。

去年の奈教大は、県内の教員になること条件に1校当たり最大で6人の地域推薦枠を県内高校に認めていたが、育英はなぜか最大4人しか推薦しなかったと言ってるだけ。もちろん合格できる保証はない。
なお来年は公募推薦からAO入試に変わり、推薦も不要で地域枠もなくなってるから注意しないといけない。

進学校では希望者数以上の有名私大の指定校推薦枠があるが、実力でも合格できるため常に枠が余るので推薦枠などあまり気にしない。逆に育英では有名私大の合格者の多くが指定校推薦なので数が全く不十分と言える。

最後に、
質問者さんは指定校推薦の多寡を聞いてるのだから、公募推薦の数字を答えるのは悪質といえる。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
奈教大のHPを確認すると2018年3月のお知らせで2020年から推薦入試がなくなると発表してます。いくら育英でも担任の先生が知らないわけないから、この保護者さん?が嘘をついてるのですかね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/14(木) ]
協定枠は高大連携から。指定校も高大連携から優先されるのでしょうか❓
総合進学のスポーツ優秀者の推薦は、高大連携枠と別ですか?
よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/28(水) ]
大学合格者実績を見ると国公立の人数が少ないですが、そもそも国公立を目指す人が少ないのか、目指しても最終的に合格に届かなかったのか、どちらなのでしょうか。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
どこの中堅高校でも下位の標準的なコースの進学先はよくありません。育英だけの問題ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
過去の書き込みを読むとよくわかります。この在校生さんは今年の特待生条件改悪事件に対しても受験生や親御さんの気持ちなんて知ったことじゃあない、自分たちのほうが大事と言い放ってます。上級生の気持ちに対しても同様なんでしょう。議論をしてもかみ合わないと思いますのでここまでにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
一つ上の内緒さん、特待生の話はここでは関係ありませんので、改めてスレッドを立てていただけないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
特待生の話と同根だ言ってるのだが???おまけに新たにスレッドを立てるほどの内容でもない。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
在校生すべてがこんな人ではないと思う。ただこんな書き込みをするとみんなのためにはならない。
みさわ@一般人 [ 2018/03/24(土) ]
在校生さんお礼はあなたが結果を出してからどうぞ
内緒さん@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
今年は前年よりも更に悪かったらしいな。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/27(日) ]
実際悪かったかどうかは知らないが、この時期になってもHPで公表されないのは良くないね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
T@保護者 [ 2018/02/10(土) ]
すみれAでした
育英会費、生徒会費なども給付されるようですが
制服等、教科書、修学旅行費以外どれくらいかかるでしょうか
合宿?などあるようですが

それにしても2月までの有効期限付きに今年から変わっただなんて本当に残念です
内緒@在校生 [ 2018/02/10(土) ]
給付内容、今年から変わったんですかね?
在校生のすみれ奨学生は、育英会費や生徒会費は払っていますよ。
3年間で13万くらいになるかな。
あとはクラス費で年間で選抜だったら8〜9万だから、3年間で30万は行かない。
クラス費の中に、合宿費も模試費用も含まれます。
制服等の物品購入は大体15万前後、教科書代は1年間で2万くらい、修学旅行は17万だったかな。
それ以外に交通費とか部活費ですね。

すみれで入学するなら、公立と費用はほとんど変わらないと思いますよ。
むしろ、塾に行かなくても先生方がしっかり自習に付き合ってくれるから、お金かからないかもと思います。
T@質問した人 [ 2018/02/10(土) ]
早合点してました 育英会等は払うようでした

修学旅行費が公立より高いくらいでしょうか
詳しくわかりやすいお答えありがとうございました

ついでにおうかがいしたいのですが
塾に行かなくてもということですが国公立クラスでも最後まで塾に行かなくていけそうでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
目標とする大学のレベルによりますね。平均レベルの私学の一部上位コースと難関私学のいう「塾不要」はちょっと意味合いが違いますので。
内緒@在校生 [ 2018/02/10(土) ]
生徒個人によると思います。

先生をつかまえて質問をし、自習時間キッチリ学ぶ姿勢があるなら、塾は必要ないかなと思います。
もちろん、すべての先生の教え方がいいとは思っていませんが、そこは仲間内で教え合っています。教えることで、実力は確実に上がります。それに、頭の良い生徒の教え方はすごく良く分かりますから。
どうしてももっと伸ばしたい科目があるなら、学科単位の個別指導の塾に行けばいいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
繰り返しになりますが、目標とする大学のレベルによります。仲間内で教えあって対応できるレベルの大学なら
それでいいでしょう。難関大学を目指すなら駿台や河合塾、東進等の実力講師の授業を受けることをお勧めします。これは育英に限ったことではありませんがね。
T@質問した人 [ 2018/02/12(月) ]
ありがとうございました
公立より熱心な先生方がいらっしゃるという感じでしょうか
それ以外は公立と同じようなものですね

大阪私立の結果を待ってそれをふまえギリギリまで悩みたいと思います

ありがとうございました
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
熱心かどうかは主観の問題もありますが、異動がなく成果を求められる私立の教師は公立とはちょっと違うかもしれませんね。もちろん全てがそうだというわけではありませんけど。
内緒@在校生 [ 2018/02/12(月) ]
>公立より熱心な先生方がいらっしゃるという感じでしょうか

いらっしゃいますよ!
でも、公立でもどこでも、色々なタイプの先生がいらっしゃいますよね。
公立にも育英とは違ったタイプの素晴らしい先生がいらっしゃると思います。

でも正直に言うなら、自分的には、公立に行っている友達の話を聞く限り、育英の方が熱心な先生が多いんじゃないかなと考えます。
特に選抜は、夜8時まで自習可能で、先生方がキッチリ質問に答えてくださいます。
部活が終わった後に自習参加も可能です。
選抜は、クラス人数も少ないし、学ぶ環境としてはとてもイイですよ。
それと、選抜は1年次から校舎4階にクラスがあり、2〜3階の総合進学や高大連携とは違った環境です。ちょっとだけ特別感もあります。
それに、授業内容も全く違うし、定期テストの内容も違います。

育英、イイ学校だと自分は思いますが、お子さんが最も入学したい高校に合格されますように願っています。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
育英はコースによって待遇に差をつけてるんだ。公立高校じゃ考えられないなあ。確かにイイ学校だね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/16(火) ]
選抜コース併願受験します。
赤本を5年分解きました。
2017/国81数71英89理71社71 合計399/最低352
2016/国76数73英76理62社80 合計367/最低330
2015/国85数85英88理65社56 合計379/最低330
2014/国82数84英87理74社75 合計402/最低330
2013/国85数80英86理74社66 合計385/最低290
合格最低点は全て超えています。
すみれ奨学金とはどのくらいの上位からもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/16(火) ]
一度この掲示板内で”すみれ”で検索して見てください。皆さん明確な条件は分からないようです。イメージとしては郡山か平城上位クラスの学力が必要、偏差値で65前後というところでしょうか。国公立大学や有名私大に行ける素材を求めているのでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/17(水) ]
ありがとうございます。
私は、畝傍高校を目指しています。
奈良高校の基準点にも達していますが、家から遠いので畝傍高校にしました。
私は近大のSuper文理に力を入れたいので奈良育英という選択をしました。すみれ奨学金という制度があることを知り、少し気になりました。五木模試偏差値は69です。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
奈良畝傍併願の人はたいてい全額免除のすみれA狙いです。当日実力を出せれば選ばれると思いますよ。実際育英に通う人はほとんどいないらしいですがね。
選抜コース@在校生 [ 2018/01/17(水) ]
自分はすみれAだけど、公立は御三家落ち。
併願の近大附属はS文で合格。
そこはKスカラじゃなかったから、年間100万かかるし経済的理由で入学は諦めた。
五木も藤井も、模試偏差値68〜70。
選抜理系にはすみれAが3人いるらしい。
選抜文系はすみれはいないとのこと。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

奈良育英高校の情報
名称 奈良育英
かな ならいくえい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 630-8113
住所 奈良県 奈良市 法蓮町1000
最寄駅 0.8km 近鉄奈良駅 / 奈良線
1.3km 新大宮駅 / 奈良線
1.4km 奈良駅 / 関西線
電話 0742-26-2845
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved