高校受験ナビ
検索
私立
共学

奈良育英高校の奈良

1ページ目質問271奈良
ならいくえい
偏差値 45
奈良育英高校のいいね1354
1300件の質問と3404件の回答
概要
を設立・ 1928年(昭和3年)9月 - 講堂を移築・完成。
・ 1944年 - 藤井家の寄附により、設立者を財団法人奈良育英高等女学校とする。理事長に藤井隆一が就任。・ 1945年 - 藤井隆一理事長・校長が死去。理事長・校長に藤井長治が就任。・ 1947年 - 学制改革により奈良育英中学校(男女共学)を併設。・ 1948年 - 奈良育英高等学校(男女共学)を新設し、奈良育英高等女学校を統合、廃止。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
奈良育英高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(奈良育英高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      N.ikuei か 奈良育英 どっちの方がプロフィールに書くの可愛いと思いますか⁉️

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      n.ikueiの方がいい

    • その他1

      内緒さん@中学生

      インスタのプロフィールとかで奈良育英を略してアルファベットで現したいんですけどどうなりますかね…??

      NIEになるんですかね??笑

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      n.ikueiになると思います(>_<)

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      奈良育英高校の入学式は何時でしようか。なんじからでしようか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      説明会の時のプリントにありましたが
      8時30分〜校舎外で資料配布
      9時15分までに登校(教室で9時15分に出欠確認)
      9時50分新入生入場
      10時開式
      となってました。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      奈良育英の選抜コースの合宿って強制ですか?

      1件の回答開閉
    • やきそば@卒業生

      ほぼ強制です。選抜コースの象徴的文化なので参加しないとなるとそれ相応の理由が求められますし、参加しなかった場合合宿中に他の子達から「あの子なんでおらんの?」「ずるーい!」など陰で言われる未来になるでしょう。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      選択授業、音楽か美術で迷ってるんですけどみなさんどっち選びますか?!!
      コースと性別も教えて貰えたら嬉しいです🥹❤️

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      楽なのは音楽だけど成績取りやすいのは圧倒的美術‼️‼️

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      髪の毛肩より長かったら結ばないといけないとかいう校則は無いですか??
      春から奈良育英に通う人に質問なんですけど入学式はマスク無しで行きますか??!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      私もなしでいきます!!

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      4月から奈良育英に行くんですけど皆さんカバンはスクバかリュックどっちにしますか??!
      私は総合進学で入学するんですけど、どちらの方が割合的に多いと思いますかね?😭

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      スクバで行きます!!

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      音楽、美術、書道女の子に人気な物はどれですか?
      音楽は歌のテストなどありますか?

      2件の回答移動
    • 奈良育英@卒業生

      元々音楽選択してました!
      音楽選択したら、楽器の試験などあります。
      ギター、三味線等。学年によって異なるみたいです。

      学年末には各自グループを作り、好きな楽器もしくはボーカルなどグループ内で配分して1曲披露するという試験もあります。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      奈良育英高校行く人、入学式青のブラウスか白のブラウスどっちでいきますか!!!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      白のブラウスは正装じゃないからだめだった気がします🤔💭私も青で行きます!

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      奈良育英高校に行こうと考えています。
      他の方の質問や回答を見る限りリュックよりもスクバが多いと書いてあったのでスクバを買おうと考えています。初日から目つけられたら浮いたりすることはありますか?、ちなみに高大連携です。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      まじでスクバやからとかで目付けられることも浮くこともないよーー

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      奈良育英高校は学食があると思いますが、結局お弁当を持って行ってる人が多いですか?

      1件の回答開閉
    • やきそば@一般人

      ほとんど男子(主に運動部)が食堂の席を陣取っているのでだいたいは弁当か、パン屋がお昼に来るのでパンを4限終わりにダッシュで並んで買う人がほとんどです。あとは学食にはテイクアウトがあって、3限終わりに予約して4限終わりに買っている人もいます。

    • 学費2

      内緒さん@一般人

      私立無償化になるとのことですが、実際年間にかかる費用はどのくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      授業料等 931,900円+制服代等約10万円、パソコン代約10万円 計約114万円、※修学旅行費用、教科書代、学級費別途
      年収910万円以下の場合、国、県から63万円(※授業料分のみ、 ...80字以上

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      春から奈良育英高校に入学する者です!
      在校生の方や同じく春から入学する方に聞きたいのですが、 ...60字以上

      3件の回答移動
    • 内緒@中学生

      高大連携に合格しました。高大連携の人で部活入る人いますか?私は今のところ、テニスかバレーで迷っています。同じコースの人で部活入る人いたら教えて欲しいです。友達少ないのでなってくれたら嬉しいです。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      奈良育英高校ではコースごとにクラスは別れているのでしょうか?また選抜コースと総合進学コースの学力の差で何か言われることはないのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年の奈良育英の選抜コースの試験会場はコンベンションセンター?ってところらしいのですが、
      どこですか?

      3件の回答移動
    • うま@一般人

      私も受けますー!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      奈良育英を受験するものです!
      高大連携→総合進学を専願で受ける予定です!
      校長推薦を貰っているのですが、本番何点取れば受かるのでしょうか??
      そしてバレーボール部がどんな感じか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️ ̖́-

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ちょっとってどのくらいですか

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      今年奈良育英を受験するものですが、過去問各年度平均360くらいで選抜コースって受かりますかね?

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      育英西に通ってるものです。育英西では芸能活動禁止と言われてます。姉妹校である奈良育英高校様は芸能活動OKと言われてますか?

      3件の回答移動
    • @在校生

      先生とかも見てるからいいんじゃね

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      奈良育英高校 高大連携Sに併願でうけるのですが、点数はどれくらい取ればいけますか?教えて下さい

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      受験者のレベルにもよりますが、
      ボーダーは300前半だったので、340ぐらいあったらいいのではないでしょうか?
      ただ、選抜からの回し合格とかもあるので、余裕が欲しければもう少し取れるようにしておけばいいのではないでしょうか。
      お互い合格できるように頑張りましょう!(僕も奈良育英受けるので)

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      奈良育英高校の総合進学は絶対に受かると聞いたのですが本当ですか?
      高大連携に挑戦して、総合進学へ回し合格も狙っているので教えて欲しいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      1選抜→高大連携S→総合進学
      2選抜→国際理解G→総合進学
      の二種類ですかね。