教えて!郡山高校 (掲示板)
「平城高校」の検索結果:44件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
ダメかなと思っていましたが無事合格できました。
4月からよろしくお願いいたします。

教育委員会のホームページで合格者数発表の中で第一志望合格者2名と郡山一般だけで募集定員満たされた学校の中で唯一イとして書かれてたのはどういう意味なんでしょうか。他の学校は皆そこはなんもなしになっていたので気になりました。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2024/03/19(火) ]
イにこれ何と思いました。(笑)
一般入試しか考えてないしそんな入試要項なんか読まないし。
で奈良や畝傍高田にはイは0でしたから余計におかしく思いました。
4月からよろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
>そりゃあ要項を読めば、大抵の人は理解できますよ。

半日かけても理解出来ない人がいるのも事実。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
>一般入試受験者には関係ないのに第2希望校として受験者数がダブルカウントされてるのはおかしいわ。

それは意見、要項の理解とは別の話
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
>一般入試しか考えてないしそんな入試要項なんか読まないし。

読んでも理解出来た人と間違いやすいと理解力に難がある出人がいるのも事実
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
同じことばかりしつこい。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
仕方ないよ、同じことばかり言うんだから
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
またこの人か〜
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
↑荒らしは来なくていいよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
訳あって遠くから受験するものです
高田高校と郡山高校のレベルの違いを教えていただきたいです
あとみなさんの言っている学診?がよく分からないので簡単に教えていただきたいです
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
部活でJRで王寺〜高田駅徒歩〜高田高校まで歩いたけど駅から10分くらいだったよ。
郡山のJRよりは近いんじゃあないかな。分からんけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
それは近道(笑)素人は15分。慣れたら10分弱。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/09(木) ]
JRは郡山のほうが遠いな。真っすぐ行くだけで近道がないし。・・早歩きで15分だわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
郡山高校→松源に寄れる。足を伸ばせばイオンモールに寄れる
高田高校→森食品、近商に寄れる。TONARIEも寄れる。足をのばせば近畿地方で1番でかいイオンモールに寄れる
内緒さん@在校生 [ 2023/02/09(木) ]
そんな食品スーパーがあっても仕方ないだろ(笑)
おばちゃんじゃあないんだから。

栄えてるのは大和高田市やな。でも郡山だったらイオンモールより西大寺の奈良ファミリーの方へ行くかな。家の方向によるけど。橿原のイオンモールはいいね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
無いよりは、あった方が何かと便利だよ。
あと、高田は特急が停まるから特急でも通学可能。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/12(日) ]
特急でどこからどこまで乗るの??

吉野から橿原神宮前〜高田市駅か大和八木〜大和高田駅か奈良県内はないよ。(笑) 急行か各駅停車に乗るわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
特急が停まらない郡山のひがみ?ww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/07(月) ]
今年から奈良畝傍郡山高田の4校だけ360➡378人に定員を増やしましたがどういう意味があるのでしょうか。

自分は未だに郡山か高田に行くか私学の結果で迷っているので何でこの4校だけぎゅう詰めにするんだろうとふと思いました。
何でですか??
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
>中学3年生が今年だけ増加するからでしょ。

これって4校の定員を増やしたのは中学3年生の人数に合わせたんだと言いたいんだろ。
でもデータを見ると中学3年生の数と募集人数は比例してないし、倍率が高い4校の募集を増やしたんだと報道されてた。
つまり「中学3年生が今年だけ増加したから募集人数を増やしたのではない」のは誰でも分かる事実。

「でしょ」ばかりでエビデンスが一つもない。
ちょっと異常な人だよね。
あ、それからニセ在校生は止めた方がいいよ。笑
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
>別の学校の掲示板で、教育委員会の人(?)と、公立高校再編に否定的な人(?)がバトルしていて…

一部のおかしな人が、自分は教育委員会と戦っているとの思い込みで言っているだけです。気にしない方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
事実よりも報道がエビデンスなのかな?
斬新な意見だよね。

報道は「倍率が高いため4校は増加」としか書かれていないのに、単に倍率が高いからなのか、受験生の増加に対応したものか言及がないので分からないでしょ。
それに「今年は」とも「今年から」なのかも分からないでしょ。

中3生の人数の増加分の一部を倍率の高い4校の増加で充当したってことでしょ。

あ、それから「在校生」は当方のコメントじゃないよ。一応言っておくね。
調べることも出来ないこんなことをわざわざ突っ込むなんて、ちょっと異常な人だよね。笑
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
「今回から」でなく「今回は」倍率の高い学校でしょ。
「中学校の卒業者が200名弱増えること」に言及あるでしょ。

ということ。

一緒に勉強頑張りましょ。笑
内緒さん@保護者 [ 2022/02/14(月) ]
HPで県教育委員会の公開会議録を読みました。

以下本文です。

中学校の卒業者が200名弱増えることに対し、県立大学附属高等学校の5クラス分が増えますので、県立高等学校の募集人員は昨年度と同じくらいにするか、若干減らすかという考え方になります。また、物理的に教室が無いということがあり、3つの学校で3学級を減らします。この減らした3学級に対して、今度はどのように増やすかという対応が必要です。今までなら、1クラス増やす学校を3校選ぼうという考え方でしたが、今回は倍率の高い学校でクラス数は変えずに募集人数を増やそうと考えました。

引用ここまで。

これが事実なんですね。報道の通りでした。
スレ主さんの質問は「4校だけ18人定員を増やした意味は何ですか?」なので、「3校の教室が無い分の人数を高倍率校に回したから」が正しい回答ですね。そんなに余裕がないのかな?

>「中学校の卒業者が200名弱増えること」に言及あるでしょ。

確かに卒業者の増加分は県大附属で相殺されるので関係ないと言及してますね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/14(月) ]
久しぶりに自分の投稿を見たらすごい議論になったのでビックリしました。
大人の事情はよくわかりませんが競争率が高いから定員を増やした、減らした学校分の吸収というのは理解できました。ありがとうございました。
で自分のことですが奈良学園英数と清風南海に合格できましたので担任の先生の勧めもあり、気が変わりまして(笑)畝傍高校受験に決まりました。
更に難易度が上がってどうなるか分かりませんがあと3週間ちょっと、全力で頑張ります。
両親は畝傍は無理そうだから奈良学園でもいいよと笑っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
上位校、教室数余ってますけどね。

>HPで県教育委員会の公開会議録を読みました。

まとめを読んで思いついた県教委の主張の問題点は2つです。

・3校の教室数不足を4校の多人数学級(教員減らし)で相殺させるという論理の飛躍

奈良畝傍郡山、あと平城ですか、高田はちょっと怪しいですが、少なくとも高田以外は各学年10クラス分の教室数はありますので、他校が教室数不足としてクラス数を減らすなら、3校のクラス数増で補えばいいでしょう。

72人増としても、郡山を1クラス増、奈良畝傍高田と郡山の2クラスを41人学級にすればいいわけで、全部を多人数学級化で賄うというのは議論が飛躍していますね。

教員減らしをごまかす方便に過ぎないです。

・人気校の定員確保を考慮するなら普通科復活を

平城高校はじめとする普通科高校は人気なのに潰した。そこからクルっと180度転換するんなら、まずは普通科各校を復活すべきでしょう。

余談ですが、一条附属中の倍率は4.4倍、青翔中は1.8倍、要高校入試の奈教附中は2.3倍でした。

嘘つき、ゴマカシ、掌返しばかりの〇ソ教委には近づきたくない、そんな心理が受験生の動きとして現れているように見えます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
あれ、おかしいですね。
物理的に3教室が減少した分は中学卒業者が増加しなかったら、県立大附属高校だけで賄えるので、他の学校で募集人数を増やそうってことにならないでしょ。
つまり中学卒業者が増えるからそんな議事になってて、4校の募集人数が増えた一つの要因ってことになるでしょ。
議事を見たらよくわかるでしょ。
中学卒業生が増えるから今年に県立大附属高を開校させたってことじゃないでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
最近、現役での有名校の合格者が少なくなっていると感じています。(もちろん有名校進学がすべてではありませんが)文武両道の校風は在学時から好きでしたが、大阪の公立校改革で北野、天王寺、三国ヶ丘は私立高校に負けない成果が出てきています。
奈良、畝傍は平均して成果を上げているとも感じています。

郡高関係者の皆様、有名私立校や上位公立高校と現役受験で勝つためには、今の一年生から授業だけでは絶対に無理だと思います。コロナ禍の今だからこそ学校改革をしてほしいです。補講制度や、大学受験講座などやってほしいです。

在校生の皆様、できるだけ早く他校生に負けないほど、毎日学習をしてほしいです。私も部活との両立は大変でした。

私は、友人がすでに1年生から目標をもって大学選びをしている姿に刺激を受け、一緒に切磋琢磨することができました。友人も私も志望大学に現役で行け、今、なりたい職業にも就けました。
郡高、在校生の頑張ってください。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/09/25(土) ]
今年の3月卒の先輩は、めちゃくちゃ浪人してる。確かに奈良、畝傍に比べたら遅れをとってると感じるわ。
一番上の先輩みたいに頑張れ言うてくれてるのに、揚げ足とりの人、器ちっせー。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/25(土) ]
今度は在校生の登場ですか?
この人、一体何者なんでしょうね。

ここ3年の郡高の国公立合格者数は102、121、95人で今年は不調の年。奈高も190,223,176人で同じ傾向。
ただし浪人生の受験大学が分からないから単純に学力の年度比較はできない。

園児じゃないんだから「めちゃくちゃ」はダメ。
もう一回書くよ。

「具体的な内容が一切なく、ただ思い込みだけ」

あとオマケね。

×今年の3月卒の先輩
△今年の先輩
○今年の卒業生

郡高に1月卒や2月卒はいないから「在校生」なら注意してね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/25(土) ]
>皆に「具体的な内容が一切なく、ただ思い込みだけ」
皆ではありませんな、多分一人。
他に誰が言ってる?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/25(土) ]
A;明日は晴れです。
B:明日は天気がいいよ。
C:みんな天気がいいと言うね。
D:皆ではありません、Bだけです。
A,B.C:???

ところで根拠もなく思い込みだけでウソを書くことについてどう思う?
ぜひ教えて欲しいなあ。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/25(土) ]
揚げ足さんへ
学校も浪人多かったって言っていましたよ。コロナ禍で、情報不足とモチベーションがもたなかったって…。
エッ?て感じでしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/26(日) ]
今年は浪人が少ないと誰も言ってませんよね。HPを見るとここ3年の浪人生は、69,69,124人だから確かに今年は多いようです。でも数字で議論しましょうと言われたすぐそばから「めちゃくちゃ」なんて表現はダメだよ言われてるのですよね。それが理解できませんかね?

おまけに例年より国公立志望者が多かったのか、それとも私大志望者が惨敗したのか分からない浪人生の数だけでどうやって奈良や畝傍と比較するんですか。ぜひ教えてください。

そもそもこのスレでは「現役での有名校の合格者が少なくなっていると感じています」との曖昧な主張に「今年は一昨年並みに国公立合格者が少なかった」と数字を示して反論してるだけです。

ところで「コロナ禍で、情報不足」って意味が分かりません。「コロナ禍で、授業を受けられず」なら分かりますが。
もちろんコロナは郡高だけの問題ではありません。みんな条件は一緒なんですがね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/26(日) ]
・各高校の有名大学合格者の動向
・対策授業の有無
・大阪にある郡高の適切な比較対象校
・なぜ今の1年生からダメなのか
・郡高生は1年から目標を持たず勉強もしていないのか

これが論点疑問点。
すり替えさんは何を言いたいのか?

内緒さん@保護者 [ 2021/09/26(日) ]
コロナ、モチベーション、郡高の先生方が今年のとある会議で確かに言っておられました。
コロナ禍は確かにどの学校も現役生、浪人生も一緒です。
そもそも、郡高は国公立を現役で目指す教育方針だと中学生説明会で聞きましたし、面談でも言っておりました。
しかし、どこもそうですが郡高も授業だけでは無理で塾など頑張ってという感じがありありです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/17(水) ]
中3受験生です。
塾で今年のボーダー予想を教えてもらいました。

奈良330 畝傍325
郡山318 高田290 一条普270
奈良北255橿原250
生駒245 まあ参考にしかならないですけど
やはり郡高320点は目指さないとダメみたいですね。
数学理科が難しかったら点数取れないので低くなるかも
分かりませんと言うことです・・
頑張りましょう!!

まあ私学でもいいっかという思いも
自分にも家族にもありますがw 奈良学園英数です。
[ 74件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
その成績と近大スーパー文理、奈良学合格なら畝傍も楽勝ですわ。
あと少し頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
>>平城が閉校になり、跡地に奈良高校が引っ越してくる。

地元の人は、この計画をどう表現するかに苦心してる。平城在校生はなんて呼ぶのだろうか。

平城卒業生の人は臓器移植に例えてたけど、あっさり「乗っ取り」って言わないと、地元や平城卒業生の合意がないだとか、奈高生が単なるパシりだとか、負の側面の理解にたどり着けないと思う。

その点、「奈高の高の原移転」は、不都合な事実を全て隠蔽した言い回しなので、「乗っ取り」とは反対方向に政治的だよね。

そうそう、前回再編(2004年)の頃から、郡高で「第一志望堅持」って標語が使われだした。入学時の志望校を変えるな、他の可能性は考えるなってやつ。
城内との統合計画に忙殺された教員たちが、在校生の思考に制限をかけ、進路指導の対応力不足を隠蔽したかったってだけで。

>>奈良北西部の人たちの問題も根が深い
>>奈良府民そのものの事象です。
何が言いたいん?北和の人間何したん?奈良市内の普通科3校も潰したのは、悪い奈良府民に対する懲罰なんか?

頭ええんか知らんが、言うてることは最低やわ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
畝傍高校受験頑張って下さい。悪いのは教育委員会と奈良県の行政です。みんなわかっています。乗っ取りとか言わないで下さい。両校を傷つけることばです。私は平城高校の保護者ですが、この言葉は嫌いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
保護者様、励ましのお言葉ありがとうございます。
どんな高校入試になるか全くわかりませんがすぐに願書提出→入試→発表です。

もうコロナも収束して早く元通りの生活に戻ってイベントや学校行事もつつがなく行われることを願っています。花見だけはとりあえずのんびりと行きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
>>乗っ取りとか言わないで下さい。両校を傷つけることばです。

平城生や奈高生、受験生が内心深く傷ついていることは、そりゃ地元民だから分かりますが、しかし、それが、広く県民の知るところになっているか、とりわけ県政の上層部に響いているかといえば、全くそうではない。

奈良高校の受験生Q&Aには「平城」も「高の原」もありません。「移転した先の校舎」なんて書いてあります。彼らも事実を受け止めきれていない。

関係者が負った傷を多くの人に認知してもらうための言葉が見つかって、はじめて、この再編計画は本当の意味で動き出すんだと思います。しかし、焦るあまり、傷口をえぐるような表現を使ってしまっては元も子もありません。この点、お詫びします。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
お気持ちはよくわかります。今回の再編に納得している訳ではありません。我が子は最後の卒業生になるとわかっても平城高校を選び受験しました。中の人達は案外楽しくやっています。高校生は元気です。後輩がいないので部活も少人数で頑張っています。

下の子が春から中3で郡山高校を目指しています。この掲示板で郡高の生徒さんが平城高校に想いを寄せてくれています。ありがたいと思います。以前平城の近所にお住いの方もお子さんとの交流を載せてくださっています。本当に地域に根ざした高校だったのだと思います。

以前の高校再編の時にも沢山の高校が閉校や合併で辛い思いをされた事でしょう。私は子供が小さく全く関心がありませんでした。やはり当事者しかわからないと思います。

長々と書きましたが、コロナ禍で休校になり不安な受験期でしたね。皆さんに桜が咲きますように。応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
謝罪は撤回します。「乗っ取り」という捉え方ができなければ、私が無理だって分かりました。

教育長は、2018年9月28日の毎日新聞、新宮記者のインタビューに答える形で、「まず統廃合の対象を奈良市内の普通科高校と決めた。次に奈良高校の存続、校舎建て替え中止を決め、移転先として都合が良かった平城高校の閉校を決めた」と言っています。

https://mainichi.jp/articles/20180929/ddl/k29/100/488000c

奈良高校の存続のために平城高校を潰した。これが「乗っ取り」でなく、何なんでしょうか。

傷つけているのは言葉そのものではない。言葉が指し示す事実に、両校の在校生はじめ、関係者は傷ついている。

奈良高校のQ&Aを書かれた教職員の方は、「乗っ取り」を想起させる言葉すら使うまいとした。しかし、乗っ取りは事実そのもの。事実から乖離した言葉を選んだ結果「奈良高校の校舎の移動」「移動した後の校舎」のような意味不明な言葉の羅列しか書けなくなった。

http://www.e-net.nara.jp/hs/nara/index.cfm/9,1081,40,html

こんなのはゴメンです。
一般人@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
A高校の校舎がボロくなって建て替えが必要となったから移転することに。しかし適当な場所が無かったのでB高校の場所にを使うことになり、結局B高校は廃校となりA高校となった。客観的に考えればA高校の方を建て替えまで休校または廃校にするのが普通。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/15(月) ]
私の中学だけで郡山高校受験する人が昨年の1.5倍らしいです。
塾の先生も塾で1.4倍って言われました。
私はボーダーギリギリだから、塾から高田か奈良北にしたほうが良いと言われました。
内申は127です。
私立は近大の文理1と天理2は合格しました。
やはり高田の方が良いのでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/16(火) ]
すぐ上の受験者君の気持ちはすごくよくわかります。
平城高校ねえ。ほんとに閉校は悔やまれますよね。

勝手な持論ですが教育委員会は奈良畝傍郡山高田一条に大学進学は任せて後の高校は特色を前面に出して大学行くなら前者の5校に行ってねと言う施策なんじゃあないかなと思います。だから5校だけ人気でいつも競争率も安定しています。他はガラガラ閉店ラッシュ。
なんだかなあとは思いますね。

まあ頑張ってください。これしか言えないです。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/16(火) ]
僕も生駒市の端です。あまりに自分とそっくりな環境でびっくりしました。僕も保険は近大文理2です。兄は奈高、姉は平城生でした。姉はテニス部目当てで平城へ進学しました。兄も姉も近大はS文理合格でした。

僕も郡山受けます。高田高校とか遠くて無理です。このあたりでは
畝傍に行ったとかも聞きません。奈良、郡山、平城が定番でした。野球、サッカー、テニス、バスケ、吹奏楽など部活も盛んです。なんで閉校させたんやって、どうしようもないけどぼやいてます。
お互い頑張りましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/16(火) ]
高田から遠い人たちは大変でしょう平城がなくなり、郡山は500ごえ今の中学生はとても過酷な条件下で頑張っていると思います。あと数日頑張ってください。2年前卒業したものですが陰ながら応援してますよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/16(火) ]
生駒の端の中学生さん、お互い頑張りましょう。
ひょっとして同じ中学かもわかりませんね。まあそれ以上は詮索いたしませんが・・・

担任の先生も郡山は今年はきついで――と先ほど話していました。事前の進路相談とかでも大阪の私学覚悟で郡高受験者が多いらしいです。平城廃校がやはり大きいとのことです。

卒業生様もありがとうございます。どうなるかわかりませんが精いっぱい努力だけはして後悔の無いようにだけはいたします。近大付属でもいいなあとは思っています。
あ!@中学生 [ 2021/02/16(火) ]
500人以上は受けるのではと塾の先生が言ってました。
減って欲しい
内緒さん@一般人 [ 2021/02/16(火) ]
記念受験はおちるの間違いないわ。
合計310点ボーダーやで。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/16(火) ]
間違いなくボーダーは315〜320の間になるでしょうね志望人数が500はほぼ確定もしかしたら530以上になった場合はさらにあがることを今年の受験生は覚悟しておいてください。幸運を祈ります。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/17(水) ]
質問者さんは内申十分に取られてますから、本番頑張れば大丈夫だたと思います!私は近代附属が遠かったので、上宮のパワーに受かっただけで郡山を受験しました。内申が129だったので願書提出直前まで高田と迷っていましたが、楽に合格するより、ちょっとは頑張ってみようと思い、私学覚悟で受けました。ちなみに当日点は195と200無かったので正直危なかったかもしれません。学診もいつも400ありませんでした。残り1ヶ月精一杯頑張れば大丈夫だと思いますよ!何人落ちるかではなく、何人受かるかです!頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
学校によって倍率にかなり偏りがありますね。人気校と不人気校の差が大きくて驚いています。昨年も郡山の高倍率が予想されていたものの、結局は例年通りだったので、今年も微増程度かと思っていました。皆さん、最終倍率はどれくらいだと予想していますか?
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
難関国公立への可能性で考えると上位は3校になる。でも郡山畝傍だと上位1〜2割の層になります。
現実的に中間層で見ると、奈良は神大市大、郡山畝傍は関大近大、平城は近大、以下… くらいなので1強とも言えます。

まあ、これはどの県の公立も同じだと思うけど。
内緒さん@保護者 [ 2020/03/13(金) ]
大阪府は違うんですよね。
公立トップ10校『GLHS』みたいなことを導入しないと…。北野、天王寺、茨木etcの進路が半端ない!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
奈良の人口は大阪の1/7だからそんなことできない。
選抜コースみたいなのを作れるのはせいぜい2校までで、体力のない公立でそれ以上作ったら共倒れします。

東京〜福岡あたりと奈良を比べてはいけません。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
上の方は何か手を打った方がいいと仰ってるだけだと思います。学校数、生徒数等一切比較されてません。文脈を理解しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
そうかな 奈良の上位層にとっては今の奈良と畝傍で充分だと思うけどね。大阪は学区制でおかしくなったことを直すための策が必要だったと認識しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
>平城高校が登美ケ丘との統合案を拒否した

違います。
教育委員会は平城高校の最後の学年のみを3年生進級時に国際高校の1期生として転籍させてあげる、それを受け入れるならば、国際高校の校名を「平城国際」「平城山(ならやま)国際」にしてやっても良いと平城関係者に持ちかけました。
平城関係者は教育委員会に対し、登美ケ丘高校のことが全く考慮されておらず、高の原の現校地を奈良高校に明け渡すことの誤魔化しだとして断ったのです。

>奈良北が北大和の統合校

これも違います。
北大和は消滅させられました。
北大和の跡地に、全く無関係な奈良北が新設されました。
新設校なら潰して良い、各市・郡に県立高校は一校以上あれば良いというのが教育委員会の方針です。
奈良北も新設校である以上、いつまで存続するか分かりません。

>国際も平城高校の統合校として開校すれば、奈良北を上回る評価を得て、奈良北の復活に立ち塞がるライバルとなっていたはずです。

国際高校では、学校が生徒・保護者に対し東進ハイスクールやトフルゼミナールに行くよう促してきます。
1年生は5か国語(中国、韓国、スペイン、フランス、ドイツ)必修で、生徒たちの時間を奪っています。
学校の方針がまともではありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
ここにも出たね。
教育委員会と私学職員不採用の恨み。
こんな曲解とデマと根拠の無い主張を言ってばかりだから、反対運動が多数の理解を得ることなく浸透しないんだよね。
そんなことがよく分かるコメントだね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
平城高校の経緯は諸説ありますね。
奈良高校との統合を蹴った話
誰も決めれないから3校でくじ引きで決めた話
等々いろいろ聞きますね。
上の方にある2説もその一つですね。
違いますと断言できることではありませんね。

北大和の話も同様です。
統合して名称が変わったのを認めたがらない一定の存在の一人ですね。
それだけです。

国際高校のこともそれぞれの方針がどのような狙いがあるのかを確認してるのでしょうかね?

あれもダメこれもけしからん、言うのはとても簡単ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/23(日) ]
上宮パワー、育英選抜合格です。
五木を数回受けましたが、どれもB判定でした。
過去問は最高191、内申116です
合格の可能性はどれくらいでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/23(日) ]
ボーダーですね。去年までなら平城高校へと言われるレベルです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
公立にこだわるかどうかだと思う
この時期に最高点で考えるのは少し危険
内緒さん@関係者 [ 2020/02/24(月) ]
↑こういうのを無視すれば良いのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
→こういうのを無視すれば良いのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
↑こういうのを無視すれば良いのですか。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
二番煎じとは脳がないね。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
内申120 藤井模試でB判定
赤本でだいたい一教科35〜38点ぐらい。
私立は育英選抜合格してます。
郡山高校大丈夫でしょうか?
一条の方がいいでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
考え方が間違ってるよ。公立高校は5教科の合計点で合否判定するのだから一教科の点数を議論してもしょうがない。不得意科目があっても他でカバーはできる。とにかく合計で何点取れるかだよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
今からでも点数を上げやすいのが暗記力でカバーしやすい英語と社会だから、それを頑張れと言っているのでは?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
そうだと思います。全体を満遍なくするのは時間の無駄です。
今からでも上げれる教科をすれば良いって意味だと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
質問者さんが聞いてるのは適正校であって頑張り方ではない。ただ各年の合計点が書いてないので判断はできないということだ。もう受験まで時間がないのだから現時点の実力で適正校を決めるしかない。誰もが今まで頑張ってるし直前まで頑張るのは当たり前。頑張るだけで点数を上げれるなら誰も苦労しない。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
この流れでいいじゃん。
3個目で質問者さんと話は通じて(満足して)いるし。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
確かになぜか納得してるね。英語で40点以上とれるかどうかで判断するなんて意味が解らないけど。模試でB判定なら普通は受ける。全て38点取れたら合計310点でなんとか合格。疑問をもたないのかなあ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
↑こういうのを無視すれば良いのは?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
合格圏内でしょう。諦めずに頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/09(日) ]
郡山志望の受験生です。やっぱり今年の倍率は凄いことになりますでしょうか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/02/15(土) ]
校門からの景色で高校を決める人がいるのかなあ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/16(日) ]
インスピレーションは大切です。ビビッときたらやる気も出ます。畝傍も郡山も雰囲気いいですね。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/17(月) ]
インスピレーションとは根拠のないひらめきや思い付きのこと。例えば畝傍という名前の響きで決めるとか。校門からの景色を観察して判断することをインスピレーションとは言わないなあ。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/18(火) ]
奈良と畝傍、奈良と郡山で迷う子はよくいますが、畝傍と郡山で迷う子は聞きませんね。理由は二つ、通学圏が違うことと学力差がそこまで大きくないことです。奈良市や生駒市、大和郡山市から畝傍に通学してる子は学年で10数人だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/18(火) ]
コメントありがとうございます。北部から畝傍に進学する生徒は学年でも少数なのですね。
両校のレベル差はあまり無いとのことですが、進学実績を比べるとやっぱり畝傍は凄いなぁと感じます。
私の第一志望は郡山なのですが、倍率が高くなることが怖く、受験レベルが近く倍率がそれ程高くならないのであれば畝傍のほうが良いのかなとかなり迷っています…
内緒さん@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
倍率を考えて郡山から畝傍に変更する必要はないと思います。

ちなみに北部から畝傍に院学する生徒は多少増えていると思います(馬淵の上位3校で合格者数1位をめざす戦略もあり)。

それはさておき入試は内申点+入試点で決まります。その最低点は通常は畝傍>郡山です。郡山の倍率がかなり上がる可能性はありますが、合格は確率(くじ引き)ではなく、あくまでも点数で決まります。

郡山の倍率が上がるのは従来の平城層がチャレンジ受験をするので合格者最低点は多少上がることはあっても、畝傍を逆転することにはならないはずです。

今年の特殊性で数点郡山が逆転する可能性はありますがそこを意識する必要はないです。

最後に
畝傍に行きたいから出願した場合に、おまけとして畝傍の方が合格最低点が低くなるかもと思い込んで精神的に楽になる方法はアリかと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2020/02/19(水) ]
貴重なアドバイスありがとうございます。
やっぱり畝傍のほうが郡山よりも内申を加算した合格最低点は高くなる可能性が高いのですね…
出願まであと少しですが、倍率に惑わされずに自分が本当に進学したい高校を慎重に選びたいと思います。
受験生の皆さん、最後まで頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
合格最低点がどっちが低いかで悩んでるようなレベルで上位の進学実績を気にして比較するのも変な話だと思いますね。真ん中以上で受かるぐらいの気持ちで臨みましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

郡山高校の情報
名称 郡山
かな こおりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 639-1011
住所 奈良県 大和郡山市 城内町1-26
最寄駅 0.4km 近鉄郡山駅 / 橿原線
1.0km 郡山駅 / 関西線
1.1km 九条駅 / 橿原線
電話 0743-52-0001
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved