教えて!郡山高校 (掲示板)
「指定校推薦」の検索結果:20件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/12/13(水) ]
現在高2のものです
指定校の情報は誰に聞けば教えてくれますか?
進路HRでも指定校の話があがらないので、、
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
>発言者を明らかにできないヤツに、データ(事実、資料)で示せというのは、いつ、どこで、誰が言ったか教えろという意味だな。

そう、発言者の言う代わりにその発言の元となるデータを示せと言ってるわけだよね。
だから変わったって言われてる。
つまり「誰が言ったかはデータですね」は同じと言ってるので間違いってこと。
それくらいの認識が出来ないとは情けない。

とりあえず「誰が言ってる」はネットで簡単にわかるって言われてるんだから調べてみなよ。笑
内緒さん@在校生 [ 2024/01/06(土) ]
3年生の2学期入ったくらいの学年集会で説明があってその後情報が出るみたいな感じだった気がします。今の時点では決定していることはないので教えてもらうのは難しいかと。あとは指定校で入学した場合、大学の成績、就職先なども高校に情報を送り続けられたり学校を退学したりが難しかったりなどの制約がある+就職の時に指定校で行った理由を聞かれるなどがあるから簡単な気持ちで指定校を受けるのは良くないと言っていました。本当に行きたいところならば早い段階で進路が決められるし良いと思います。関関同立、早稲田、明治、産近甲流あたりは枠が少なかったり、枠数はあっても学部の選択肢がなかったりが多いイメージでした。行きたい大学のやりたい勉強ができる学部に枠があるとは限らないので期待はせず、あったら良いなくらいの気持ちでいるのがベストだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
最近は指定校推薦をもらえるような生徒は一般入試での入学者よりも入学後の成績は上になるとも言われており、就職の際には悪い印象で聞かれることも少なくなってくると思いますね。
また、聞かれたとしても十分に説明は出来ると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
先生にいっても教えてくれないなら、今は評定平均稼ぐために頑張ることですね。わからないなら今考えてもしょうがないですし。高2から進路のことを考えるのは素晴らしいことですが、こんなところで聞くことだけは間違ってます。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
先生に聞いて教えてもらえないとは質問者は言っていない。
まずは先生に聞けばいいこと。
もちろん来年度のことはわからないとの回答だが、今年度のことは言える範囲では教えてもらえる可能性もあり。
参考にしたいというなら聞くのも有り。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
あなたみたいな面倒くさくて、この高校に関与してるかもわからない人がいるからここで聞くの間違ってるって言ってるんですよ?
無駄にいちいち反応したり揚げ足取って、
暇人も良いところですね。

内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
私も質問者さんの質問を確認しましたが、確かに先生に聞いたとは言っておらず、仮に「進路HRでも指定校の話があがらない」を「先生にいっても教えてもらえない」と解釈しているなら拡大解釈し過ぎで間違っています。
つまり、揚げ足を取っているには該当しません。
あなたの単なる被害妄想です。

したがって、「まず先生に聞く」とのアドバイスは正しいアドバイスだと思います。
しかもこのアドバイスはこの高校に関与していなくても出来るアドバイスです。

ご自身の理解力不足を棚に上げて、「揚げ足」「暇人」と罵ることはいけません。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/08(月) ]
言葉遣いはちょっと悪く見えますが3つ上の先生に聞けばいいとの回答が一番真っ当な意見だと思いました
自分の読み違いを注意されて逆ギレして暇人て嫌味を言う人がよほど暇人とも思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/25(火) ]
畿央大学へ入学する人は毎年何人ぐらいいますか。
[ 80件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
畿央大学は発表していませんね。あくまで大学通信という媒体の発表です。
ただし笑われるのが嫌だから報告しなかった可能性はあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/23(火) ]
大学側が大学通信を通じて発表しているのだと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
この学校=郡山高校なんだけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
>大学側が大学通信を通じて発表しているのだと思うよ。

思うのは勝手ですが、それを発表とは言いません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
直前の書き込みに合わせただけなんだけどね。
どう思おうが勝手だけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
↑変な言い訳はいりませんね。
大学通信が畿央大学から提供を受けた高校別合格者数を掲載。
大学が間接的に発表していると言ってもおかしくはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
大学通信のHPを見ると「高校別合格者数を公表している大学は、大学発表の人数を使用した」と書いてあるから「大学通信が畿央大学から提供を受けた高校別合格者数を掲載」ではないね。
畿央大学は一体どこで公表してるのかな?

公表
[名](スル)公的機関や企業などが、正式な情報として世間に発表すること。「—をはばかる」「選挙結果を—する」
内緒さん@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
「高校別合格者数を公表している大学は、大学発表の人数を使用した」
畿央大学は公表していないようなので「大学通信が畿央大学から提供を受けた高校別合格者数を掲載」
だと思うけど。

「公表」の意味をわざわざ書き込んでいる意味は何?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/13(水) ]
指定校推薦の枠ってどのぐらいありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
郡山やったら4.0とっとけば同志社は行ける。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/14(木) ]
枠=人数を知りたいのに、評点で回答とは面白い人ですな。
しかも同志社だけ言及だし、見えていない質問がありそうですな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/15(金) ]
4.0で同志社は無理ですよ。
もともと基準が4.2ぐらいですし、指定校推薦というのは
評定がいい人順で、関関同立となると人気があります。
4.5以上いると思います。
そして、指定校推薦の枠の数ですが公表されないのでわかりません。
そもそも指定校推薦を使う人があまりいないし、
一般受験する人が多いです。
忠告ですが、はじめから指定校推薦狙い早めておいたほうがいいです。推薦をもらえなかったとき、一般で受かるのは
難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
関関同立って郡山なら普通に受かるんじゃないですか?
進学実績的に平均より少し上にいれば。

内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
普通に受かるとは普段から努力もしないでって意味ですか?
やはり努力は必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
大丈夫?あなた。
勉強しないで大学受験できると思っているのですか?
郡山は天才集団じゃないですよ。
過大評価しすぎもいいところです。
そもそも平均以上という回答から努力が必要ないとか意味わからないんですけど。
変なこと聞くのやめてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/15(金) ]
郡山の生徒はそんなに指定校推薦で関関同立なんか行かないよ。
一般入試で3教科勉強するほうが効率的だから。

そんなに推薦で行きたかったらもっと難易度低い高校行っといたらよかったのに。一般入試で同志社や関大には行けないとこね。大体わかるでしょ。

在校生でこんな質問してるってビックリするわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
努力しないがなぜ勉強しないの意味に変わったのですか?
変な解釈するのやめてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/18(月) ]
公表されてないので当事者以外は分かりません。
進路指導の先生に具体的な大学名を伝えて相談してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/23(土) ]
今年から高2で、父から友達と仲良く過ごすのはいいけど、高校生活は本来勉強が主だし、なんで働いてないか考えなさい。別に高校生活は楽しくなくてもこれからの人生楽しく生きれたらそれでいい。
仲良く過ごしていても、同窓会とかあった場合
学歴マウントとかあるし、色んな意味で生きづらくなるって言われて。事実だし、自分も勉強頑張ってるつもりではあるけど、
そう言われると義務教育だったときの方が楽しかったと思えます。卒業生の皆さんに聞きたいです
後悔はありませんか?色んな面で。
言葉で表現するのが難しくて変ですが回答よろしくおねがいします。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/04/25(月) ]
私の会社では、大学名、学部は関係ありますが入学形態までは把握しません。しかし大学側担当者との話では指定校推薦などで入学してきた子の方が高校側に迷惑をかけないようにと、コツコツ勉強される子が多いため平均以上の成績があると聞きます。ついて行くため必死に頑張るのだと認識しております。実際、私が学生時代も指定校推薦組の方が就職活動もうまくいく傾向でした。
私立は内部進学者の方が要注意だと思っています。
大学カーストは必ずあります。我が子を含めて郡高生は本当に勉強を頑張ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/30(土) ]
複数のコースがある私立高校では進路実績を増やすため、偏差値の高いコースの生徒には一般入試で国公立大や難関私大を目指させ、低いコースには推薦入試を使って多くの私大に進学させる。3年間コツコツ勉強してきたとはいえ、明らかに学力差があるように思えますけど。
学校の進路実績を上げるためには致し方ない手法なのでしょうね。
まあ、高校にとって卒業生がどこの大学へ進学したかは重要ですが、大学卒業後にどこに就職したかまでは知ったこっちゃないのかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/04(水) ]
女子に限って言えば、せっかく難関大学を経て会社に入っても結婚・出産後も正社員の立場で働き続けることは難しいです。
会社に残ることが出来ても、パートに格下げで収入が大幅に下がります。
そもそも男子10人が採用される時に女子は1人か2人くらいしか採ってもらえません。
早期に大量退職していくスーパー・百貨店、保険、証券は女子の採用も多いですけど。

女子及び、競争心があまり強くない男子は、医療、福祉、教育、保育の分野で進路を選んだ方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/04(水) ]
関関同立の文学部や社会学部に行くよりも、滋賀大学のデータサイエンス学部みたいな情報系の学部に行く方が良い所に就職出来るよ。
同学部のホームぺージによると、令和3年度の卒業生の就職先は、ソフトバンク、NTTドコモ、富士通、江崎グリコ、花王、京セラ、帝人、三菱重工業、日本航空、防衛省航空幕僚監部など。
文系学部卒のサラリーマンの仕事なんて専門性が無い単純作業で、いつリストラされるか分からない。
高校生には、自衛の為に、専門性が身につく学部選びをして欲しいと思う。
大学名、偏差値を無視しろとは言わないが、二の次。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]
所詮、(一部の人を除いて)大学なんて遊びに行くので、何でもよろしいねん。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
その就職先で誰でもできる営業をやってるって知らないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/08(日) ]
取引先の零細ブラック企業に京大卒や神大卒がいて年収250万円位でこき使われとるわ。有名大卒であんな感じなんやなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/21(土) ]
どこの会社にしときますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/16(水) ]
高校に内申点ってありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/16(水) ]
評定平均値があり定期テストなど頑張って上位にいると、私立有名大学の指定校推薦がもらえる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
うーたん@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
現在中3の、一条高校か郡山高校に進学するかで迷っている者です( ; ; )
進学実績の良い郡山高校に通って国公立を目指すか、学校評価が良い一条高校に通うかものすごく迷っています...
将来的に考えて郡山を目指した方が良いのかもしれませんが塾に通っていないので不安です。当日点で何点ぐらい取れば良いかや、これからのおすすめの勉強法など教えて頂きたいです。
(ちなみに内申は130点です)
内緒@一般人 [ 2022/01/17(月) ]
あとは過去問をひたすら解くのが良いと思います
内緒さん@在校生 [ 2022/01/20(木) ]
郡山のほうが受験者偏差値が高いから大学の合格実績も良いのは当たり前だけど、学校評価って一体何なの?
模試でB判定以上、学診でも8割取れててそれだけの内申点があるなら郡山でいいと思うけどね。
過去問を満遍なくやって本番の形式に慣れるのも大事だけど同じ問題はまず出ないから、他の問題集なんかで苦手な教科の勉強時間を増やすのもいいかもね。90点を100点にするのは大変だけど60点を70点にするほうがハードルは低いから。あくまで個人的な意見だけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/20(木) ]
子が郡山と一条に通ってました。
今年は上位高校の定員増やすようですし、130も内申あれば、一条なら当日170点、郡山なら当日190点あれば余裕かと思います。
子も塾に行ってませんでしたが、書店に売ってた奈良県公立高校入試予想問題集が、入試問題に一番似てたといってました。また、藤井の直前回模試の点数が、当日点に一番近かったようです。

ちなみに子から聞いた範囲での両高校のイメージは、
郡山は休み時間も勉強してる子が多い。
国公立進学をまず目指す。神戸大学を目指す子が多い。
部活も頑張る。
イジメは聞かない。
サボる子はいない。
掃除を真面目にする。
周囲に気遣いできる、優しい子が多い。
定期テストの平均点が40点以下のときもあるほど、テスト難しい。

一条は、国公立をまず目指す子も多いが、関関同立の推薦を狙う子が多い。指定校推薦で決めたい子が多め。
休み時間は勉強してる子もいるが、寝てる子や喋ってる子が多い。
部活は超頑張る。
イジメは聞かないが、ウザがられる子はいるらしい。(悪口多い子やサボる子)
陽キャが多いが、基本真面目で、仲が良い。
テストは郡山よりは難しくない。
欠点あっても、皆明るく笑ってる。

あくまでもうちの子の場合ですが、
郡山の子は、毎日頑張ってて充実してるな〜。
一条の子は、毎日楽しそうで青春してるな〜。
という感じでした。
うーたん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
皆さんお返事ありがとうございます🙇♂💦
今年は郡山高校の実際に行くオープンスクールが無かったので学校のイメージが全然想像つかなかったのですが、とても助かりました😊まずは併願の私立を頑張って、その結果で公立の方を考えてみようと思います。本当にありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/04(金) ]
関関同立の指定校推薦何人ありますか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/07/21(火) ]
郡高の割には、テスト簡単だったな
勉強さえすれば課題だけで点取れる
平均点80点のテストとかありそうだぁwww
みい@在校生 [ 2020/07/21(火) ]
友達はいらっしゃるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/23(木) ]
学校で友達と交わすたわいもない話をわざわざ書き込むぐらいだから推して知るべし。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/23(木) ]
指定校推薦でも狙わない限り、中間期末なんて欠点さえとらなけりゃ問題ない。要は全国模試でどれだけとれるか。中学校とは違う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/06/11(木) ]
高田高校と郡山高校って勉強面で何か違いはあるのですか?
国公立大学に行きたいならやはり郡山高校の方がまだ良いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/12(金) ]
そもそも学力差が違うでしょwww
内緒さん@一般人 [ 2020/06/13(土) ]
国公立なら郡山の方が手厚い。逆に私立希望なら高三は授業が国、英、社だけも可能な高田が効率が良いし、指定校推薦も豊富です。評定も取りやすい。
平城なくなったから郡山の次は高田になるもんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/18(木) ]
北部の平城レベルの生徒に高田は遠すぎるから郡山の次は一条になると思います。今年の進路実績からも予想できます。
郡高卒業生@一般人 [ 2020/06/25(木) ]
郡高でも私立志望の人は3年
教科絞った3教科の授業に選べます
赤本や進路室はかなりいいかと思われます
内緒さん@在校生 [ 2020/07/15(水) ]
そもそも偏差値が6?(今年少し変わるかもしれませんが)くらい違うので手厚さが違うと思います。
でも推薦とかを狙うなら高田の方がいいかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/19(日) ]
国公立市大位を目指すなら郡山、3教科の難関私学目指すなら高田がいいような気がします。
奈良教育大、大阪教育大くらいならどちらも変わりませんね。でも北部に高田高校くらいの難易度の高校はもう1校h必要だと思います。奈良北ではダメです。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/19(日) ]
「手厚さ」の意味は何ですか?使い方が間違ってるし、
具体的に何がどう違うかを書かないと判りませんね。
コメ欄命@一般人 [ 2020/08/23(日) ]
偏差値の差から授業のレベルも変わり、よりたくさんの選択肢(大学)が出てくるため、先生方はより生徒のために親身になり対応してくれるということでは?レベルが高い学校ほど先生方のレベルも高いので手厚くなるのは必然的です。
手厚いの使い方は多分合っているのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/01/17(木) ]
今 奈良教育附中の3年です。 内申は112
五木の模試が60くらい
藤井が63~65です。
一条高校の判定はA+をもらってますが、郡山とまよってます。
内申も 奈良教附中は地域の中学校より 取りにくいので、その辺は考慮はもちろんしていただけないですよね?
今年は 平城もなくなり テストも10分長くなるので 倍率なども読めない中 一条にするか 郡山にするか迷ってます。
今の状態で、内申も学力も平城がドンピシャな感じなんですが。
高校にはいり 大学の指定推薦とかをもらおうと思うも 上位どのくらいにいとけば いいのでしょうか? 私も夫も大学出じゃないので、その辺がよく分かりません。
郡山にもし受かっても ギリギリで頑張るか 少し余裕を持って一条にするか 本人も迷ってます。平城は最後の学年になるから 受けるつもりがないみたいです。
中学受験をして 奈良教附中に入っての一条は ちょっと本人も悔しいみたいで
塾は あと1ヶ月の頑張りや赤本で当日点が取れそうだから 郡山を押してます。
噂ですが今年4月くらいに 一条高校に一条中学が出来ると発表があるとか聞いたんですが 本当でしょうか?中高一貫校になって 偏差値も上がるとのことです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1434607524583/files/H30giziyouroku.pdf

一条高校中高一貫についての構想はあるみたいですね。ただ今すぐという感じではないようですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
両校ともに奈良ではトップクラスの良い高校と思いますので悩みどころですね。もし私が親で決め手がないなら放課後の校内の様子を見に行かして、行きたい方を決めたらと言ってみるかも知れません。

ちなみに指定校推薦は、まずは評定(内申)が必須で一年最初の中間〜三年一学期の期末までが判定対象でスタートからそれなりの成績を出すことが必要です。その点では一条でしょうね。また一条は指定校推薦利用者が多いとも聞きます。

ただ指定校推薦は過去の合格・進学実績から割り当てられるため、郡山はその学科と数も多く、更に指定校推薦に該当する層は神戸大学以上を狙える層になるため一条に比べ校内選考での競争は低いようです。

また運動部をガチでやると、校内選考に上がれば部活の評価されますが、多くの生徒は評定が下がりがち(大会とテストの日程が近く、テスト勉強出来ないことも多々あり)で校内選考出せないことも多いため指定校推薦に頼るのは危険と考えた方が良いです。

以上とりとめの無い話しかできませんが、お子様にとって悔いの無い選択ができると良いですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/20(日) ]
奈教附属中学校は優秀な生徒が多く
内申点も取りにくいと聞きますね。
内申点がなくても実力があるので奈良高校にも
沢山合格者が出ています。場所も近いですね。

我が子の中学校も非常に内申点の付け方が厳しいです。
教育熱心な家庭が多く皆さん全ての教科頑張るので
平均点も高いです。

スレ主様のお子さんと同じく内申点は112です。
五木模試は64で郡山はB判定です。
塾の先生はいけるいけるとおっしゃいますが
学校では内申点が不安なので私立高校覚悟でチャレンジするなら
反対はしないと言う感じでした。

うちも平城高校がぴったりと思います。
非常に残念です。

本人は絶対郡山という熱い思いはありません。
奈良県進学博で一条高校の説明会を聞いて
とても魅力を感じているようです。

私立高校の受験が終わったら
本人と相談して決めたいと思います。
スレ主様のお子さんが熱い気持ちかあるなら
郡山高校目指して頑張って下さい。
内緒さん@中学生 [ 2019/01/20(日) ]
私の中学校からも五木で偏差値60越えてる人たくさん一条受けますよ。郡山は奈良高校も余裕なのにあえて郡山?みたいな子が受けます。五木で60なら一条も上位合格は厳しいかな。内申点取りやすい学校がうらやましい。プライドあるから一条嫌とか
五木の偏差値から言ってる場合じゃないですよ。
藤井模試は簡単過ぎてうちの塾からはうけません。現実を見た方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/21(月) ]
郡山高校は奈良高校が無理な人が受けます。当然です。
一条高校は毎年五ツ木の偏差値で50〜60前後の人たちが受験します。おかしな書き込みに惑わされないように。

https://www.itsuki-s.co.jp/test/moshiato/06/pdf/MT6_SEE_1120_WEB.pdf
内緒さん@一般人 [ 2019/01/21(月) ]
奈良高校耐震問題でややこしい。畝傍高校定員減る。平城高校最後の募集。高田高校遠い。北西部の中学校は郡山と一条に集まる。でも両校共に毎年人気で倍率高い。平城高校レベルが一条になだれ込む。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/22(火) ]
面白おかしくいい加減な思い込みを書き込んで喜ぶ気持ちが判らないなあ。影響はゼロじゃないけど限定的だね。

おまけ
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1541986648262/files/sannkou2.pdf
内緒さん@在校生 [ 2019/01/30(水) ]
郡高受かってもぎりぎりでは入学してからが辛いと思います。
私の知り合いでぎりぎりだった子は今欠点補習とかで毎回苦しんでます。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/30(水) ]
内申130で当日170とかで入った奴がやばい。すぐに落ちこぼれ。
内申110で当日200点辺りで合格が普通。

高田高校みたいに当日点重視の方がいいよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

郡山高校の情報
名称 郡山
かな こおりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 639-1011
住所 奈良県 大和郡山市 城内町1-26
最寄駅 0.4km 近鉄郡山駅 / 橿原線
1.0km 郡山駅 / 関西線
1.1km 九条駅 / 橿原線
電話 0743-52-0001
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved