教えて!畝傍高校 (掲示板)
「試験当日」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ふー@中学生 [ 2018/02/24(土) ]
内申110、五木テストの偏差値65から69です。
帝塚山男子英数、近代附属S文理受かってます。
塾の先生から畝傍は微妙と言われてて、私立どっちにするか決めておかないといけません。
正直、どっちがいいか全くわかりません。説明会に参加してません。試験当日の学校の雰囲気、通学しやすさもどちらも良いいです。
両方受けた人、畝傍ダメの場合どっちに行きますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
どちらも大学がありますよね。
大学受験時、質問者さんの合格したコースから内部進学することは出来ますか?
もし、可能であれば最終学歴が近大の方がいいかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
帝塚山男子英数や近代附属S文理から帝塚山大学や近畿大学を目指す人がいると本気で思ってるの?やっぱり確信犯かなあ。
ふー@質問した人 [ 2018/02/24(土) ]
数学が好きなのでどちらかといえば理系で、行きたい大学や学部はまだわかりません。内部進学できるか知りませんが帝塚山大学より近大がいいんですね。
あと部活するつもりありません。
大学受験の為にいい授業やってくれる、いい先生がいる高校がいいです。
畝傍の先生は本当にいいらしいですね。塾、予備校の先生なんかよりずっといいと聞いてます。
近大附属や帝塚山の先生は期待できるのでしょうか。
畝傍を諦めずに頑張ります。でも私立を決めておかないといけません。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
うーん、困りましたね。ふーさんがほんとにそう思ってるなら認識が全て間違ってます。ネットの情報を見れるのでしょ、もっと自分で調べたほうがいいですよ。大学のレベル、研究内容、就職実績、高校の進路実績、予備校とは何か等々。それが解ってない状態で高校は選べませんね。
内緒さん@関係者 [ 2018/02/25(日) ]
一番の違いは近大附属は高校からの子たちでクラス編成されていて、逆に帝塚山は中学入りと混ざってその子たちについていかないといけないのでしんどいかな、と思います。
帝塚山中入りの子たちはお金持ちの子も多いので雰囲気も独特でしょうね。男女別というのも近大附属とは違うし、入ってから1から鍛えてくれるのは近大附属の方でしょう。

畝傍、受かるんじゃないかな。今年倍率低そうな気もするしがんばって下さい。
ふー@質問した人 [ 2018/03/16(金) ]
畝傍合格しました!ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/14(金) ]
私は定期テストでは400点以上は落としたことはないのですが、実力テストでは,350点くらいしか取れません。今から勉強しても、畝傍は厳しいでしょうか?
在校生@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
僕も380くらいでしたが受かりました。
公立のテストは所詮公立なんで簡単です。
内申はどれくらいあるのでしょうか?
125くらいあれば、ミスさえ少なくすれば受かります。入ってからどれだけ頑張るかです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/16(日) ]
コメントありがとうございます!
内申点は127あります。
今から頑張って実力を上げていきたいです。
今塾には通ってないのですが今からでも通った方がいいですか?
野球バカ@在校生 [ 2016/10/17(月) ]
普通に楽勝だと思うよ。今の畝傍に入るのは本当に簡単。でも油断はしないでね。上の人も言ってるように入学は簡単でも本当の勝負は入学後。最初にサボりすぎて自分のように苦しまないようにね(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/18(火) ]
内申127もあれば、まず大丈夫でしょう。

だからと言って安心するのではなく、入試はまだまだ先だから、実テの点数を少しでも上げられるように頑張って。
それと、体調管理はきちんとね。
試験当日に実力を発揮出来なければ元も子もないです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/19(水) ]
コメントありがとうございます。
実力を少しでも上げれるように頑張りたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Smama@保護者 [ 2016/03/19(土) ]
みなさん受験お疲れ様でした。今年のボーダーは何点だったんでしょうか?今後の受験生の参考になると思うので、自分ギリギリかなって思う人は点数を教えて下さい!
内緒さん@中学生 [ 2016/03/19(土) ]
内申+当日点で329点でした。
試験当日は変なミスを連発してしまったので、本当にギリギリ合格だと思ってます。
Smama@質問した人 [ 2016/03/19(土) ]
十分すぎる得点ですね!ギリギリじゃないよ!自信持って畝傍ライフ楽しんでください!
pmj@中学生 [ 2016/03/20(日) ]
私は内申131で当日が188でしたので合計が319でした。
多分私くらいがギリギリかなぁーと思っています。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/22(火) ]
内申112
当日198で合計310でいけましたよ
内緒さん@中学生 [ 2016/04/05(火) ]
内申点127
当日点181でした。
多分、私くらぎりぎりだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学3年生の親@一般人 [ 2010/10/10(日) ]
畝傍高校めざして今頑張って勉強していますが、内申が今のところ89で2学期次第ですが、1学期の学診が403点五ッ木の模試が302点と凄く低かったのですが、合格できますでしょうか?
合格して下の方でしたら私立高校に進む方が良いか悩んでいます。アドバイスよろしくおねがいします。
1年生の@保護者 [ 2010/10/11(月) ]
内申については、いろいろなコメントがここでも寄せられていますが、当たり前ですが、”あるにこしたことない”と思います。
試験当日、運悪く体調が悪くなったり、学力試験が緊張のあまり実力を発揮できないというようなこともありますから、所謂、『保険』という意味で内申は非常に重要だと思います。(ちなみに、私の子供は125点でしたし、今のクラスでも130点近い子は結構いるようです)

学診は模試業者によって点数は一概に何点は必要、とは言い難いですが、やはり、最低でも400点以上は欲しいところかと・・・・・

合格して下の方なら私立の方が・・・・・とのことですが、私立が良いか公立が良いかも含め、この点については個々の判断で異なるので、コメントは控えます。
(ちなみに、前期の定期テストで我が子は平均より上でしたが、日々の予習・復習をしているのを見る限り、中位以下なら本人が辛いのではないかと・・・)
中学3年生親@一般人 [ 2010/10/11(月) ]
コメントありがとうございます。
下の方で入ると辛いですよね!
塾に行かれてる子が多いと聞いたのですが、
1年生から行かれてるのでしょうか?
1年生の@保護者 [ 2010/10/11(月) ]
私の子供は塾へは行ってませんね。
というより、部活が土・日曜日もあるので、行けないようです。(あくまでも本人の弁ですが・・・)
そのかわり、某著明な通信教育をやっていますね。(でも、溜まりに溜まっているようです!)

ただ、塾に行くのも目的によって違うのではないでしょうか?

うちの子は、今は学校の勉強で精一杯の感があります。

京大、阪大や超有名私立大学、医学系を目指すなら塾へ行く必要もあるかも知れませんが・・・
1年@保護者 [ 2010/10/12(火) ]
2学期の学診はどうでしたか? 420が目安だと思います
私立公立は上の方のコメント同様 人それぞれ考え方がありますしお子さんの性格などにもよるので ここよりは中学校の担任の先生と相談された方が無難かと思います

ただ下位なら私立が良いかもとの事ですが 私立でも下位にならないとは限りませんし 逆にギリギリで畝傍に入学しても 入学後成績がすごく伸びているお子さんも実際いるようです
畝傍でも1年から塾に通っているお子さんは大勢ではありませんがいます 部活があっても 塾によっては対応してもらえます
私立でも1年から塾通いは当然と言うところもありますので その辺もよく調べられたら良いと思います 私立=塾は要らないではないようなので・・・

私立ではなく公立をワンランク・ツーランク下げるという考え方もありだと思います (知り合いのお子さんが畝傍レベルの成績だったのですが 高田に進まれています クラブを3年間するための選択だったようですが 3年間成績はトップで推薦で大学に進まれました ) どのような高校生活を送りたいかお子さんとよく話された方が良いと思います
中学3年生の親@一般人 [ 2010/10/12(火) ]
子供と色々話ししますが、何をしをしたいかが自分でもわからなくて葛藤しています。
下位で入っても、国公立進学された例はたくさんあるのでしょうか?
1年@保護者 [ 2010/10/13(水) ]
入学時の成績と卒業時の成績は変わると思うので・・・・
国公立への進学者数は畝傍のHPで確認してください ただ浪人される方も多い学校ですので その点もしっかり見て下さいね
↑で書いた高田からの推薦で進学された先はKKDRの1校です 公立大学でも偏差値には上と下には差がありますので その点も一緒に考えられると参考になるかと思います
中3ではまだ将来像がはっきり見えてなくて当然だと思いますが そろそろ高校だけは決めておく時期ですので 2学期の学診の点数と 外部模試偏差値を参考に決められたら良いと思います 公立はともかく私立は説明会も行かなくてはなりませんし 赤本の勉強も必要ですから・・・公立進学目的ならその事を考慮して私立も決められると思いますが 畝傍に関して言えば 偏差値70程度学診420以上が目安です

中3の2学期はあっという間に終わってしまいますが 後々後悔することの無いようにしっかり調査して 親子で考え 最終的にはお子さんが自分の意思で決めれるように配慮してあげて下さいね
公立大学進学は受験勉強も大変です 人に決められた高校では頑張りも続きにくいと思います
親御さんとしては胃が痛い日々が続くでしょうが 頑張ってくださいね
A@関係者 [ 2010/10/13(水) ]
1学期の学診の点数では足りないですし 模試の302点ということは偏差値は50台前半くらいでしょうか?その後の頑張りでどの位上がりましたか? 2学期も学診があったはずですし 模試も受けられていると思いますがなぜ1学期の成績で質問されるのですか?

内申は130以上の子が多くいますし満点の子も多数いますので 内申だけでは安心材料にはなりません それに1学期の時点ですでに畝傍で受験OKをもらっている子も大勢いますし 奈良畝傍レベルでは大半がそんな感じだと思いますよ
通学時間の関係で奈良レベルでも畝傍に来る子もいますし 難関私学と公立を迷っている子もいます そんな現状の中で 今 5教科302点で 合否を尋ねられても どなたも返答に困ると思います

国公立大学進学を前提とされているようですが 私立に進まれるにしても やはり奈良畝傍レベルの偏差値校で成績上位者でないと難しいと思います
畝高生@在校生 [ 2010/10/19(火) ]
内申がないなら実力がいる
実力がないなら内申がいる
それにつきると思います。

私立高校にしたからといって良い大学にいけたり高校で上位の成績をとれるわけでもないと思いますし本人の頑張り次第だと思います。

あと、本人の畝傍高校に行きたいという気持ちが強ければ成績が伸びるようにちゃんと勉強するはずですしあまり親が心配し過ぎたりどうこう言うのは良くないと思います。逆にプレッシャーになってしまいますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
畝傍高校の情報
名称 畝傍
かな うねび
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 634-0078
住所 奈良県 橿原市 八木町3-13-2
最寄駅 0.6km 畝傍駅 / 桜井線
0.7km 大和八木駅 / 大阪線
0.8km 大和八木駅 / 橿原線
電話 0744-22-5321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved