教えて!奈良北高校 (掲示板)
「土曜日」の検索結果:12件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
あ@中学生 [ 2022/03/03(木) ]
奈良北高校の数理情報科に進学しようと考えている中学二年生です。理数科の数学のレベル・理科のレベルなどを教えてください。また、持ち込むパソコンなどは学校で配られるのですか?それも教えてください。
そして、土曜日は何時間授業なのか教えてください。
お願いします。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/03/04(金) ]
残念ですが留年生を作らないためにも、授業のレベルを下に合わせるしかないのです。
留年生を大量に出すと、評判が悪くなるだけです。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
落ちこぼれても留年するとは限らない。授業についてこれないのに留年せずに落ちこぼれたら卒業するときに進路はない。こんなのは数理情報科に限らず普通科どころかどの高校でも同じ。数理の授業内容は普通科より数理情報科の方が上なのは間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
奈良北数理情報は香芝不合格者がいるだろ。
出来るだけ留年させたくないので、ある程度はレベルをそこより少し上に合わせる。
それでもついてこれないと落ちこぼれたり留年する。
当たり前の話。

数理情報が上と思いたいのは分かるが、レベルが低い生徒が入ってくるので仕方ない。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
数理情報科の授業内容と定員割れで学力が低い生徒が入ってきたこととは別の話。授業内容についてこれない生徒は落ちこぼれる。学力の低い生徒に合わせないから落ちこぼれる生徒がでる。落ちこぼれても留年するとは限らない。以下略。学力の低い生徒に合わせたレベルの低い授業なるなんて妄想もいいとこ。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
1,2人は別として、どこの学校も留年を回避させようとするからそんな授業になるよね。
数理の授業はレベル低いよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
どこの学校も生徒の学力に合わせるのが普通です。
奈良高校と生駒高校の授業レベルが一緒だと思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
私は、数理ですが 一応奈良高校の友達と同じ教科書を使って勉強していますので、けしてレベルは低くはないと思います。
どちらかというと、ついていけない人は欠点、ついていけるクラスの人のほとんどは国立を目指しています。
また、普通科共通のテストではいつも理数の方が平均点は高いので 私はレベルは低いと感じたことはないですね。
ちなみに、私は郡山落ちから来ました。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/05(土) ]
数理情報科のレベルは普通科より全然高いと思います。
僕は普通科ですが周りの数理情報の人と理数系の話をすると知らないことたくさん出てくるし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
合格者説明会はいつあるかご存じですか?
他の用事とのバッティングを避けたいので教えて頂きたいです。発表の翌日とかですかね?
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/03/01(火) ]
>質問の答えが載っているところ(公式HP等)を教えてくれるかもしれませんから

ここで聞く前に公式や可能性のあるところくらいは見る。
それでもわからないから回答があったとしても真偽が不明なのに掲示板で聞いたんだろ。
学校に聞かずに。
そこも見ないで真っ先に掲示板で質問?
あり得ないだろ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
2つ上の理由をつけた、もっともらしい回答だったら信用するのかな?
別スレに入学式の日程を聞いているのがあるけど、回答で「親が高田の教師です。始業式は8日。毎年9日ですが今年は土曜日なので11日が入学式です。」
これ信じるの?まさかでしょ?
これを信じるなら、人間心理って本当に面白いね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
信じるも何も9日は毎年入学式。
土曜日の場合は11日。合ってるけど。何噛み付いてんの?
更年期障害か?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
入学式の日程の真偽が話題ではないのに、ずいぶん的外れですね。笑
内緒さん@在校生 [ 2022/03/02(水) ]
そうです、今話題となってるのはこのようなネット掲示板の情報だけを信じて行動を決めることが出来るか?
ですね。
入学式のことはあくまでも一例。
スレ全体を読みましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
>ここで聞く前に公式や可能性のあるところくらいは見る。

HPを見ても知りたい情報を見つけられないことはよくあります。書き込みを読むと実際この方は奈良北高校のHPにある行事予定を見てませんね。

>それでもわからないから回答があったとしても真偽が不明なのに掲示板で聞いたんだろ。

普通は真偽が分かる回答を求めますし、不明なら根拠を聞くでしょう。自分で見つけられない時は他人に聞き「XXに書いてますよ」というのもよくある反応です。

もちろん最初から学校に聞くほうが良いでしょうが、これも掲示板の利用方法の一つです。

どうしても注意したければ「ネットでは嘘の回答をする人もいるので、真偽を確認できないなら直接学校に問い合わせるべきですよ」これで済む話だと思います。

>こんなことが出来ないのか本当に不思議で仕方ありません。

こんな書き込みをして何がうれしいのでしょうかね。不思議です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/03(木) ]
奈良北のHPの行事予定表に合格者説明会の日程書いてありますか?見方が悪かったのかもしれませんが去年の案内は見かけました。
日にちがわかったらいいなぁ、くらいの気持ちで安易にスレ立ててスミマセンでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
>HPを見ても知りたい情報を見つけられないことはよくあります。書き込みを読むと実際この方は奈良北高校のHPにある行事予定を見てませんね。

このコメントね。
一見、HPに掲載があって質問者さんが見つけることが出来なかったかのようにも取れることを書き込んでいますが、HPには説明会の日程の記載はありませんね。
こんなウソのようなコメントがあるから、皆さんはネットでそのようなことを聞いてはダメって言ってるんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
今年の入学式の日程分かる方、教えて欲しいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
わからないけど、例年は8日〜11日の間くらい
内緒さん@中学生 [ 2022/02/23(水) ]
親が高田の教師です。始業式は8日。
毎年9日ですが今年は土曜日なので11日が入学式です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
数理の土曜授業がある時は部活の練習を休むのですか?毎週土曜日授業があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
土曜授業は午前のみなので、基本はどの部活も午後のみの部活となります。
公式戦や、遠征等と被ると公欠扱いになりますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
土曜授業は午前のみなので、基本はどの部活も午後のみの部活となります。
公式戦や、遠征等で欠席の場合公欠扱いになりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/04(木) ]
数理科か普通科で迷っているのですが、定員が割れたとしても理数が好きじゃないと3年間通うのはきついですよね、、?土曜日に授業があったり実験があったりと、学校の先生も数理が好きじゃないと厳しいと言っていました、、
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
この時点でまだ迷ってる人がいるとは正直驚きました。
楽に入学して3年間苦しむのが良いか、ほんの少しプレッシャーを受けて入学して3年間楽をするのが良いか、今夜一晩中ゆっくり考えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
奈良北の普通科に自信がないのでしたら生駒の普通科も視野に入れてみてはどうでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
絶対に普通科をおすすめします‼️
理数科は入ったら大変です!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/04(木) ]
理数科なら理系になることは確定です。
あなたが理系を2年で選ぶのであれば、数理情報を選ぶのは良いと思います。早めに理科などが出来ますしね。
けど、まだ悩んでるなら普通科の方がいいと思います。数理情報に行って文転するのは大変なので。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/04(木) ]
普通科をおすすめする理由が理数科が大変だから?
大変だったら辞めるってのは違うくないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
幅広い選択肢をもつことは今後の人生を考えるうえで重要なこと。中学生で自分の将来を正しく決められる人は稀だ。まず一年生で高校の授業を体験し、二年から理系か文系を選択することが一般的には望ましい。普通科の価値はそこにある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/18(木) ]
数理情報科は不人気なのですか?
土曜日も授業があると聞きましたが本当なのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/02/19(金) ]
2年前は不人気やったけど、今はよく分からん。けど定員溢れてるから不人気とも言えないのでは。
土曜授業ありますよ。月2日位で。
ちなみに普通科も希望者は土曜講座というものを取れますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
勉強熱心な高校のイメージある。理数科は募集人数多過ぎて定員割れしたけど今は数理情報になったし人気復活してもらいたい。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/21(日) ]
今は落ちぶれていますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/04(日) ]
奈良北って土曜日にも授業があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
理数は必ずあるよ 毎週じゃないと思う
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/17(日) ]
陸上部は、朝練あるんですか?
土曜日は、1年の場合、何時に行けばいいんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/19(火) ]
今年卒業しましたが、なかったと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/20(水) ]
朝練はありません。部活動時間も短いです。顧問もあまり熱心ではありません。
匿名希望@卒業生 [ 2016/04/27(水) ]
この3月に卒業した元奈良北陸上部です。
朝練は一度もしたことがありません。
しかし土曜日や夏休みなどの練習はとても早い時間から始まります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/11(水) ]
学園前→奈良北のバスって土曜日も出ていますか?
出ていなければ、土曜講座のときって駅から歩くんでしょうか? 駅から歩いて何十分ぐらいかかりますか⁇
教えていただけるとありがたいです!
kou@在校生 [ 2015/11/13(金) ]
学校直通のバスは平日の学校ある日にしか運行していません。
なので、休日に土曜講座や部活、模試等などに学校に行く場合は学園前駅の別のバス乗り場から「学研北生駒」または「高山サイエンスタウン」行きに乗り、「真弓四丁目」という停留所で降ります。そこから学校までは徒歩約10分です。
ちなみに学園前駅から学校まで歩くととてつもなく時間がかかります(ー ー;)
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/13(金) ]
返答ありがとうございます!
バスがあるなら良かったです❤︎
バスがないと思っていてあの距離を歩かないといけないと思ってましたw(●`∀´●)
奈良北に行けるように勉強頑張ります(^^)
kou@在校生 [ 2015/11/13(金) ]
高校生活はとても楽しいので、是非頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/04/05(金) ]
理数科は
土曜日も授業が
あるのですか?
ゆう@在校生 [ 2013/04/06(土) ]
たまにある
ない時もある
内緒さん@質問した人 [ 2013/04/06(土) ]
月に何回ぐらい
あるのですか?
奈良来た@保護者 [ 2013/07/27(土) ]
月に2回は土曜日の午前中授業あります。
理数科は夏休みも必修で5日授業があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

奈良北高校の情報
名称 奈良北
かな ならきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 630-0131
住所 奈良県 生駒市 上町4600
最寄駅 1.1km 学研北生駒駅 / けいはんな線
1.2km 白庭台駅 / けいはんな線
2.3km 学研奈良登美ヶ丘駅 / けいはんな線
電話 0743-78-3081
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 東大寺学園 - 帝塚山 - 育英西

近隣の高校: 関西創価 - 郡山 - 南陽 - 平城 - 大阪桐蔭 - 帝塚山 - 育英西 - 一条 - 国際 - 生駒

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved