教えて!桐蔭高校 (掲示板)
「校風」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/01/03(火) ]
桐蔭か開智の特待生を目指すかで迷っています。将来のビジョンもあり、目標は阪大か神大です。経済的に余裕もないのですが。桐蔭は塾に行かなくても難関国公立を目指せますか?今のところ桐蔭判定はAです。
匿名@卒業生 [ 2017/01/04(水) ]
強く桐蔭をおすすめします。
まずは経済的に余裕もないということで、公立高校である桐蔭の方ががいいかと。
質問にお答えしますと、塾に行かなくても阪大や神大を目指せます。京大を目指している子で塾に行っていない子もいます。
本人次第で何とでもなると思いますよ。入試の成績は特段よくもなかったけど、1年生の時から学校の勉強を頑張っていたら成績がよくなった人はいっぱいいます。
開智の校風はわかりませんが、桐蔭は基本的に自由な感じです。私立高校は成績が悪くなると部活をやめさせられるなど、勉強のことについても厳しいと聞きますので、縛られるよりも自由な方が3年間頑張れるかなとは思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/01/04(水) ]
とても丁寧な回答ありがとうございます。
桐蔭だけを目標にしてきたのですが、念のため受ける開智の説明会に参加して、難関国公立を目指す環境が整っているような気がして、今までなかった迷いが生まれてしまって、身近にどちらの生徒さんもいないしで、質問させてもらいました。
塾のことも気になったけれど、あと、開智は自転車で10分、桐蔭は電車とバスを乗り継ぐ距離も気になるところですが。
環境が整っているのなら、桐蔭を目指そうかと思います。
ありがとうございます。
匿名@卒業生 [ 2017/01/05(木) ]
いえいえ。
受験シーズンになると、他校では指定校推薦などで進路が決まる人たちも多いと聞きますが、桐蔭はあまりいません。
ですので、大半の生徒は国公立を目指し3月までずっと勉強を続けます。周りがみんな勉強するので、良い環境で勉強ができます。

先生にはついては正直なところ、みんながみんな良いとは言えませんが、良い先生が多いことは事実です。
学校全体で生徒をサポートしてくれるので、質問もしやすいし、整った環境と言えると思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/07(火) ]
成績は上の下ぐらいの在校生です。
個人的な意見を言わせてください。

桐蔭はいい学校です。入学できてよかったです。
それを前置きさせていただいて。。。

“匿名@卒業生さん”がいつの卒業生かは分かりませんが、(一握りの秀才さんは除いて)塾に行かなくても京大や阪大などの旧帝大に行けるほど、桐蔭の授業はそこまでいいものだとは思いません。ご存じのとおり変な先生も多いです。

わたしの周りでは、(わたしを含めて)塾に通っていない子を探す方が難しいです。私立高の授業料がいくらか知りませんが、高校生だと月謝が高くて親に申し訳ないです(T_T)

おっしゃられているとおり、「本人次第で何とでもなる」と言われれば異論もないし、返す言葉もないですが、それは進学校であればどこの学校でも同じで本人次第です。本当に覚悟を決めて勉強しないと、厳しい結果になると思います。(わたしも含めて。)

桐蔭は自由な校風、そのとおりだと思います。でも「割と」です。公立中で、真面目に必死に勉強してきた地味目な生徒の集まりなので、校則違反をする子もいません。(わたしも含めて。)

でも批判を恐れずに書くと、悪い意味で放置されるということです。学校全体でサポートされている感じは少なくともわたし自身にはないです。
黙っていても自分から勉強するような生徒じゃないと大変です。言葉は悪いですが、勉強についていけず、落ちこぼれてしまう人もけっこういます。

すみません、一個人の意見を述べさせていただきました。

PS.今さらの返信になってしまったのは、正直言いますと、今年妹が開智の特待生を目指して受験をしたので“内緒さん@保護者 ”さんのような、子ども思いの親御さんの優秀なお子さんが、開智を受験されるとイヤだなぁと思ったからです。(すみません、わたしみたいな在校生の意見は元々参考にならなかったかもしれないですけどね。)

あと1ヶ月、体調にだけは気をつけて、
桐蔭受験、がんばってください。
キレイなサクラ、咲きますように。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
内緒さん@在校生さん、素直な意見、本当にありがとうございます。回答に気づかず、今ごろになってごめんなさいね。
とても、わかります。わたしも県立進学校の卒業生なので、時代は違っても、環境がそんなに大きく変わるとも思えないので、まったく同じような気持ちをもっています。が、親の意見はなかなか子どもには響かないので、@在校生さんの言葉のおかげで伝わったようです。
ありがとうございます。
高校の3年間に何を求めるかで、道は変わってくるかと思います。
文武両道、のびのびと青春を楽しみたいなら公立の方がいいし、自主性にまかせられるほど、高校の内容は生易しいものではないから、高校は通過点でしかなくてブレない高い目標があれば私学の環境にもついていけるだろうし…。
桐蔭での出会いは一生の宝になりますからね。
なので、@在校生さん、三年間の思い出を宝に、どうか希望の大学に進めますように。
そして、妹さんも希望の高校に進めますように。
願っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/09/06(土) ]
今年度、桐蔭高校を受験しようと考えているのですが、授業のレベルはどうでしょうか?
正直、低レベルな授業は受けたくありません。
僕は、レベルの高い方だと思います。全国模試なんかは一桁につけることもあります。普段の授業は退屈すぎて嫌になります。
智辯なんかの私立も考えましたが、お金の問題もありますし、校風が好きではありません。
桐蔭高校で高いレベルの授業は受けられるでしょうか?大学は京都大学を目指しています。
本気で悩んでいます。回答お願いしますm(_ _)m
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2014/09/28(日) ]
私も桐蔭が良いのではと思います。
今年の桐蔭からの京大合格者は7名=現役5名(東大1名=現役、阪大16名、和医大医学科10名)とのことで、十分勉強する環境が整っていると考えます。ちなみに近附からは京大9名ですが卒業生数は桐蔭より100人多いです。・・・私の年は京大12名(東大3名)でしたが卒業生も多く500人いましたので質的には今のほうが高いかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/13(月) ]
あなたみたいな子にきてほしくなーい
内緒さん@在校生 [ 2014/10/17(金) ]
質問者様ほど優秀なら、もっと上の智辯和歌山などをお勧めしますが、桐蔭に来てくれるならとても嬉しい事です。
桐蔭は進学率は悪くはありませんが、あなたのようなとびきり優秀な人が一人でも多く入ってくれればさらに良いです。
是非目指してください。一緒に頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2014/11/19(水) ]
全国模試なんかは一桁なら
灘や西大和でも余裕じゃないのかしら?

もっと、文章に気を使って下さい。

内緒さん@一般人 [ 2014/11/27(木) ]
質問者様程の学力で桐蔭というのも非常にもったいない気がしますが、京大ぐらいなら、変に難しい高校に行くより桐蔭でトップにいた方が、進学できると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2014/12/22(月) ]
とても優秀なんですね。
すごいと思います。
ですが、そこまでできるのらばここで質問する必要はないのではないのでしょうか?
ひがみと言われればそこまでですが、
僕はそこまで賢くありません。
一生懸命勉強しています。
なのに、なんだかばかにされている気分です。
このように嫌な気分をした人は少なからずいると
思います。
もう少し人の気持ちを考えていただきたいです
内緒さん@中学生 [ 2014/12/22(月) ]
ぜひ桐蔭に!!
僕も今年受けますが、
部活は強いし、授業も自習がほぼないと
環境がいいと思います。
僕もがんばって合格するので、
そのときは仲良くしてくださいね♪
内緒さん@在校生 [ 2014/12/28(日) ]
貴方の第一志望だった西大和と桐蔭では学力、進学実績ともに天と地の差があると思いますが大丈夫なんでしょうか?
私が貴方ほどの学力があれば桐蔭に行こうとは思いません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/04/20(日) ]
県公立トップなのに、なぜ大学実績が伸びないのでしょうか?最上位層はしっかり頑張っているのに、上位層の厚みがないというか。一例で京大をだしますが、他県公立トップは皆二桁の合格者を出しています。
父兄@一般人 [ 2014/04/22(火) ]
まず人口がまったく違います。しかも中高一貫私立進学校がその少ない人口を食い合っています。学区制の影響で私学へ流れた上位層が戻りきっていないのも、一貫してトップを守っている他府県の公立に比べて非常に痛いところです。
また親世代の収入によっても、京大を狙えても通える範囲にしてしまうなどハンデになる場合があるので、県内の労働環境等の影響も考慮すべきかと考えます。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/22(火) ]
非常にわかりやすい回答ありがとうございます。桐蔭には公立代表として本当に頑張ってほしいです。せめて毎年コンスタントに京大10名以上輩出してくれたらという気持ちが強くあります。
父兄@一般人 [ 2014/04/25(金) ]
父兄としてもがんぱってほしいと願っていますが、有名大学に進学しても戻ってこないこれない状態が昔から長く続いているのも遠因のひとつのようにも思われます。
気風校風はとても良いのですが。。。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/26(土) ]
人口も、私学の存在も少々言い訳のような気がします。
できない理由を作って現状肯定型が頭にへばりついてる先生が多いのではないでしょうか。
私学があっても、今の桐蔭ならば生徒を伸ばす方法はいくらでもあると思います。チベンなど比ではない有名私学がいてもそれを実践した学校もあるくらいですから。人口の関係は定員に反映されますし、合格者数そのものよりも、受験者数に対する有名大合格者の比率で考えれば良いと思います。いろいろなことを学校側はやってほしいともいます。先生の想いと熱意が絶対不可欠だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/27(日) ]
前の書き込みにあるように、設定レベルは低いが、まず毎年京大二桁は維持して欲しい。保護者の方々も先生や高校、県教委にプレッシャーをかけたほうがいい。自分の子供の将来がかかっているのに本当に大丈夫なのか。
通りすがり@一般人 [ 2014/05/13(火) ]
経済的余裕があってカリカリしている保護者は智弁も含めて通学可能な圏内の私立中学を受験させています(その子らがすべて優秀な結果を出しているわけではないですが)。公立に進む場合はそこまでカリカリしていないことも多い。経済的には現役で通学可能範囲の公立に限定される家庭もあるのも事実。戻ってこない県外より和大あたりで家に戻ってほしい。成績優秀者が県外に流出し続ける状況では地盤沈下は防ぐのが難しいとも思われます。インテリに戻ってきてほしいならインテリが働けるような職場を県内に・・・といってもほとんど無理な状態なのかと悲観的になりそうですな。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
やっぱ、昨年ちょっとよかったもんだから、今年は落ちたようだね。桐蔭は大体そういう波がある。ちょっと良かった年の次年度は落ちる。ちょっとよかっただけなのにね。自校でセンター試験受けてんのにさ。たいしたことないっちゃぁ、たいしたことない学校だ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/04/12(土) ]
学校のスタンスについて、桐蔭は和歌山では進学校ですが、他府県と比較すると、やっぱり2,3流であることは否めません。学校のレベルを上げるということについて学校のスタンスはどうなんでしょうか。結局、生徒達のやる気に勝るものはないと思ってますが、少しでも多くの生徒達のやる気をうまく引き出そうというか、教科の教授力も含めて先生の熱意というものは、どんな感じでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/17(木) ]
全くない。進学実績が全て証明している。自分は県内で頑張ってほしいと思っているが、本当に優秀な子は県外に出るのが常識。公私立でこんなに実績ない衰退している県は他にあるのか。本当に残念。
TO WIN @卒業生 [ 2014/05/09(金) ]
今年卒業した者です。
確かに他府県と比較すると2、3流かも知れません。でも私は必ずしも1流である必要はないと思います。私は桐蔭高校で出会った恩師、友人、過ごした思い出は何にも変えられない宝物であると感じています。生徒一人一人の意識が高い分、密度濃い学校生活が送れるのです。それに、進学実績と言われますが、世間一般に聞かれる有名校だけが良いのではない、と受験を通して知りました。1、2年次はほぼ全員の生徒が誰もが耳にしたことのある大学を模試の判定に記入します。最初から地方大学を記入する者はいません。先生方は熱意のある授業を行ってくれます。熱心に努力した人は確かに第一志望を通っています。しかし、緩みを見せる人は第一志望を逃します。結局は自分の責任なのです。受験を通して「桐蔭に入った自分」というプライドを捨て、自分を見つめ直す機会を得ます。そこで自分のやりたいことが本当に専門的にできる学校を選択するのです。それが一般で言う地方大学だっただけなのです。大学進学した友人は、皆楽しそうに学校に行っています。それは、桐蔭の文武両道という校風の下で伸び伸びと生活できたため、大学でも自立した意識を持って過ごせるからです。
長くなりましたが、桐蔭に入って口を揃えて「桐蔭でよかった」と言います。「来なければよかった」と言う人に会ったことがありません。
とても素晴らしい学校です。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/12(月) ]
TO WINさん、コメントありがとうございます。
私も当校OBですが、昔からこの学校は2,3流でした。
でも、やはり一流が良いのではないですか?
学校が一流を目指す中で、生徒に如何に成長してもらうかを教師も真剣に考えるのではないでしょうか。さらに成長することに否定する人はいないと思います。
一流、上を目指さなくなった組織に未来はないです。問題は、桐蔭の目指すべき一流とは何ぞやということだと思います。
この学校は、昔から目指すべきビジョンが明確に持てていないと思います。で、結局「生徒自身」ということになる。それはそれで当たり前のことなのですが、ならば桐蔭でなくとも良いわけです。でも優秀な子は桐蔭を受験する。なのに、上を目指すことを諦める生徒たちがいる。そういう生徒さんはどこにでもいるのだと思いますが、上を目指すことを早々に諦める生徒、緩む生徒の数をどれだけ減らせるかというのが、まずは学校の持つべきテーマではないかとも思います。
まがりなりにも進学校といわれているのですから、大学進学についても、最初優秀だった生徒をみすみす諦めさせるのではなく、その生徒自身のモチベーションをどう維持向上させるかをもっと学校、教師が悩むべきなのではないかと思います。
一流大学に入る生徒は、高いモチベーションを自ら維持し合格するのですから一流だと思います。最初は偏差値が低かったけれども必死で頑張って2流の大学に合格した生徒も一流だと思います。
進学校としてどうあるべきか、生徒達を如何にもっと成長させるべきかを明確に持てていない学校はやはり3流だと思いますし、それが今の桐蔭ではどのような感じなのかな、という風に思っています。
TO WINさんのような生徒の立場での感じ方、学校への想い、非常にありがたく、またうれしく思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
桐蔭高校の情報
名称 桐蔭
かな とういん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 640-8137
住所 和歌山県 和歌山市 吹上5-6-18
最寄駅 1.5km 宮前駅 / 紀勢線
2.0km 田中口駅 / 貴志川線
2.1km 和歌山市駅 / 和歌山港線
電話 073-436-1366
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved