教えて!桐蔭高校 (掲示板)
「説明会」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
今年桐蔭高校に入学する者です!
靴はローファーが多いですか??それともスニーカーが多いですか?
また、スカートの丈は皆さんどのような感じなのでしょうか?制服を購入したのですが、店員さんに勧められた丈は膝下15cmほどあるもので、正直少し膝上くらいまで短くしたいと考えていた私からすると長く感じたのですが。。。
それと、入学説明会の際に桐蔭中学校から進学する人たち(女子)の髪型が飾りや色がついたピンをつけていたりシュシュをつけていたり等、とても自由だったのですが、桐蔭には髪型に関する校則はないのでしょうか?
最後の質問で、私は今、音楽部に入ろうか、吹奏楽部に入ろうか悩んでいます。やりたい気持ちの度合いはどちらも同じなんですが、内申の事などを考えると強い音楽部を選ぶべきなのでは等、色々考えるのですが、キラキラのJK LIFEを送るには、どちらが良いと思いますか?
たくさんの質問、すみません(。>ㅅ<。)💦
新しい生活が楽しみでありつつも、不安が多いので、どなたか教えてくださると大変光栄でございます。
くま@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
女子はローファーが多い。
桐蔭、陰キャ多いからスカート長い子多いけど、私は全然短くしてた。短いのを指摘する先生もおれば、全然しやん人もおるから、割と好きなようにやったらいいと思うで。先生に怒られたくないんやったら、膝ぐらいでとめといたらいい。膝見えたら怒られるけど(笑)
髪型はしょうみ、染めてないならなんも言われやん。
吹奏楽も音楽部も休みないから大変やで。
その分やりがいはあると思うけど、
桐蔭の音楽部は合唱がメインやけど、顧問合唱指導経験0で入ったし、あんま性格よくないから、気をつけた方がいいかもね。
吹部の顧問は、めちゃめちゃ個性強い。
あと、桐蔭では、キラキラした生活おくれやんよ?(笑)
(たぶん私が落ちこぼれやったから笑)
あなたが賢くて真面目ならこの学校めちゃめちゃ楽しいと思う。
これから3年間頑張ってね!最近卒業した先輩より。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/16(土) ]
桐蔭生の皆さんは、春休み中も部活はありますよね?
書類提出などの用事で高校に行くかもしれないのですが、説明会など大きな行事がない限り部活は実施しているんですか?
また、その際見学は可能でしょうか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
数学好き@中学生 [ 2017/01/23(月) ]
中3ですが、普通科にするか数理学科にするかでとても迷っています。
秋の説明会にも行ったのですが、数理学科の特徴が理数科目が多いということだけでいまひとつ詳しくわかりませんでした。

去年は定員割れしていますが、実際の学習内容はどのようなものでしょうか。
実験の授業などが多いのですか?

将来は理系に進みたいと思っています。
数理学科の先輩方の進路状況はどんなかんじですか?
東大京大医学部などの難関国公立大学を目指すならば、普通科の方が良いのでしょうか?

とてもとても迷っています。
三寒四温@卒業生 [ 2017/02/06(月) ]
普通科が妥当だと思います。
近年、数理科学科から優秀な生徒が普通科に流れているので、普通科だと、より良い環境で受験勉強ができます。
実際のところ、学校の実テで400くらいの子が数理に来るので
そこまでは賢くないですね。
数理の1位の子は毎年医学部に行きます。
2つ目は
あなたが大学入試を受けるころには、センター試験が変わった直後ですので、過去問がないまま、新しい試験を受けないといけません、
数理では優秀な人材を育てるということですが、センター試験では 思考力が試されるようになるので、普通科の中学から来ている子と一緒にいると、すごい思考力がつき、授業も質がいいです、
京大や東大理3の入試は思考力を試す入試ですので、普通科をお勧めします。
数学好き@中学生 [ 2017/02/06(月) ]
三寒四温さんお返事ありがとうございました。
とても参考になりました。
普通科の授業は質がいいのですね!
僕はプレゼンが得意ではないので、普通科で鍛えるのが良いのかもと思いました。

ありがとうございます。
内緒さん@関係者 [ 2017/02/07(火) ]
>三寒四温さん

すごくすっごく参考になりますがひとつだけ。
センター試験は、今の中3まで現行型だよ。
中学校でも塾でもそう聞かされてるし、
心配性だからさっきネットで調べてみたら、
「2020年1月の実施を最後に廃止」と明記されていたよ。
三寒四温@卒業生 [ 2017/02/27(月) ]
↑ すみません。間違った情報を伝えてしまいました。
次の年からですね。
確かに次の年からですが、浪人してしまうとかなりキツイと思います。先ほど 一般出願の状況を見させていただきましたが、数理が割れていました。これは確か3〜4年前くらいだったかな?の時に同じ状況でした。私自身その時は高校生ライフを楽しんでいた時でした。私自身、今年は数理が割れていますが、そんなに入ってこないと思います。6〜7くらいかな?
星林 海南が溢れていましたが、その2割ほどが和高専の併願?みたいなもんですので、消えると思います。
普通科に関しては、いつもよりも減っているので、もしダメだったとしても、数理があるので大丈夫です。
これからは、本番で点を取ることしかできないのであと10日ほど1点でも多く取れるように頑張ってください。
あと余談ですが、受験終わった後の安心感が半端ないです笑
それと、何か足りないような悲しい感じがし、受験生活が恋しくなりました。開放感とかもありましたね。
すみません。急いで打ったので、誤字があるかもしれません。
あと10日頑張れ!
るんるん@中学生 [ 2017/02/27(月) ]
三寒四温さんの2月6日の回答の、

実際のところ、学校の実テで400くらいの子が数理に来るのでそこまでは賢くないですね。
数理の1位の子は毎年医学部に行きます。

とありますが、結局数理は賢いのですか?賢くないのですか?もしくは普通科よりちょっと上とちょっと下が集まるというような感じなのですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/28(火) ]
迷ったなら普通科の方がいいんじゃないでしょうか。
理系の大学に進みたいなら、2年生で理系を選択する道もあるし。
三寒四温@卒業生 [ 2017/03/02(木) ]
るんるんさんへ
上記の質問についてお答えしようと思います。
変な表現をし、訳の分からぬ回答になってしまい、すみません。
結論から言いますと、上の子と下の子の差が激しいです。
上の子はすごく賢いのですが、下のレベルの子たちは偶然入ってきた子や普通科からまわしできた子ですので、実際のところ学力的には、よくないです。
2年生からは数理科学科は2クラスにわかれ、上の順位のクラスと下の順位のクラスに分けられます。
そのようなことから、数理科学科を全体的に見ると学力はそこそこです。それに対し、普通科は中学から上がってきた子もいるし、内申且つ学力がいい子が集まるので、全体的に見れば数理科学科がcだとすれば、普通科はaって感じです。
しかし、数理科は実際のところ智辯の併願を持っている人が5から6人います。
そのような子は学年でトップ争いができる人たちです。

他に不明なてんがありましたら、お答え致します。
あと8日頑張ってくださいね。応援しています。
通りすがり@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
三寒四温さん
詳しく教えてくださってありがとうございます。
このスレを読んだのが出願後だったので、数理に出したことをすごく後悔しました。
でも悔やんでも仕方ないので、合格したら学年トップ狙って頑張ります。

質問があります。
三寒四温さんは数理科学出身ですか?普通科出身ですか?
また、成績は学科別で出るのですか?それとも学年でも出るのですか?
数理科学の先生たちは、三寒四温さんから見て熱心に指導してくれると思いますか?

三寒四温@卒業生 [ 2017/03/05(日) ]
私は数理科学科出身であります。
現在、阪大医学部に通っている3回生です。
先ほど、倍率を見させていただきましたが、20人ほど割れていました。このようなことから、桐蔭高校としては、できるだけ人数を取りたいので、よっぽどな点数を取らなかったら合格できると思います。合否は気にしなくても、多分大丈夫!合格しているよ。
私も受験のときは割れていて、複雑な気持ちでした。本番取れるかな?とか思っていました。まぁだけど本番はいつもよりも全然できませんでしたが、合格できていました。 すみません。関係ないことを言っていまって… いつも通りで頑張ってください。多少はできないこともあると思います。頑張って!
数理科学科は個人的に良いところだと思います。
あまり、人にはオススメしませんが…
修学旅行や遠足、オリエーテーションキャンプもかなり楽しかったです。が、普通科の方が賑やかです。
まぁだけど数理科学科は三年間、大学受験へのモチベーションを維持できたので、今からすると、普通科いかんかってよかったなと思います。
大学受験を頑張って良いところに行くのは、数理科学科が一番良いと思います。普通科はほとんどが勉強をしないで、部活に専念したり、青春を楽しんでいるので、受験期になると、普通科の子たちはみんな焦っています。が、数理科学科の皆さんはそれをニヤニヤして黙々と勉強しているので、カッコイイです。

図書室も色々な本が置いており、自主勉強もはかどります。
おすすめです。

最後の質問に関しては、私が通っていた頃はどちらも出ていました。
先生たちはとてもおもしろくて、特に物理の先生は予備校の先生よりも分かりやすく、ハイレベルなことを、するので良いと思います。
大学受験では、先生たちは、すっごく熱心に進路を考えてくれます。また、毎週金曜日には桐の葉という授業があり、面接などにも役に立ちます。
まぁザッとこのような感じです。
数理科学科で首席合格を目指して頑張ってください。
あと、受験の前日は自分がミスしそうなことを、白い紙にパーっと書いて、見返すといいです。多分、当日ミスするところが減ると思いますので、オススメです。
頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/01/03(火) ]
桐蔭か開智の特待生を目指すかで迷っています。将来のビジョンもあり、目標は阪大か神大です。経済的に余裕もないのですが。桐蔭は塾に行かなくても難関国公立を目指せますか?今のところ桐蔭判定はAです。
匿名@卒業生 [ 2017/01/04(水) ]
強く桐蔭をおすすめします。
まずは経済的に余裕もないということで、公立高校である桐蔭の方ががいいかと。
質問にお答えしますと、塾に行かなくても阪大や神大を目指せます。京大を目指している子で塾に行っていない子もいます。
本人次第で何とでもなると思いますよ。入試の成績は特段よくもなかったけど、1年生の時から学校の勉強を頑張っていたら成績がよくなった人はいっぱいいます。
開智の校風はわかりませんが、桐蔭は基本的に自由な感じです。私立高校は成績が悪くなると部活をやめさせられるなど、勉強のことについても厳しいと聞きますので、縛られるよりも自由な方が3年間頑張れるかなとは思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/01/04(水) ]
とても丁寧な回答ありがとうございます。
桐蔭だけを目標にしてきたのですが、念のため受ける開智の説明会に参加して、難関国公立を目指す環境が整っているような気がして、今までなかった迷いが生まれてしまって、身近にどちらの生徒さんもいないしで、質問させてもらいました。
塾のことも気になったけれど、あと、開智は自転車で10分、桐蔭は電車とバスを乗り継ぐ距離も気になるところですが。
環境が整っているのなら、桐蔭を目指そうかと思います。
ありがとうございます。
匿名@卒業生 [ 2017/01/05(木) ]
いえいえ。
受験シーズンになると、他校では指定校推薦などで進路が決まる人たちも多いと聞きますが、桐蔭はあまりいません。
ですので、大半の生徒は国公立を目指し3月までずっと勉強を続けます。周りがみんな勉強するので、良い環境で勉強ができます。

先生にはついては正直なところ、みんながみんな良いとは言えませんが、良い先生が多いことは事実です。
学校全体で生徒をサポートしてくれるので、質問もしやすいし、整った環境と言えると思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/07(火) ]
成績は上の下ぐらいの在校生です。
個人的な意見を言わせてください。

桐蔭はいい学校です。入学できてよかったです。
それを前置きさせていただいて。。。

“匿名@卒業生さん”がいつの卒業生かは分かりませんが、(一握りの秀才さんは除いて)塾に行かなくても京大や阪大などの旧帝大に行けるほど、桐蔭の授業はそこまでいいものだとは思いません。ご存じのとおり変な先生も多いです。

わたしの周りでは、(わたしを含めて)塾に通っていない子を探す方が難しいです。私立高の授業料がいくらか知りませんが、高校生だと月謝が高くて親に申し訳ないです(T_T)

おっしゃられているとおり、「本人次第で何とでもなる」と言われれば異論もないし、返す言葉もないですが、それは進学校であればどこの学校でも同じで本人次第です。本当に覚悟を決めて勉強しないと、厳しい結果になると思います。(わたしも含めて。)

桐蔭は自由な校風、そのとおりだと思います。でも「割と」です。公立中で、真面目に必死に勉強してきた地味目な生徒の集まりなので、校則違反をする子もいません。(わたしも含めて。)

でも批判を恐れずに書くと、悪い意味で放置されるということです。学校全体でサポートされている感じは少なくともわたし自身にはないです。
黙っていても自分から勉強するような生徒じゃないと大変です。言葉は悪いですが、勉強についていけず、落ちこぼれてしまう人もけっこういます。

すみません、一個人の意見を述べさせていただきました。

PS.今さらの返信になってしまったのは、正直言いますと、今年妹が開智の特待生を目指して受験をしたので“内緒さん@保護者 ”さんのような、子ども思いの親御さんの優秀なお子さんが、開智を受験されるとイヤだなぁと思ったからです。(すみません、わたしみたいな在校生の意見は元々参考にならなかったかもしれないですけどね。)

あと1ヶ月、体調にだけは気をつけて、
桐蔭受験、がんばってください。
キレイなサクラ、咲きますように。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
内緒さん@在校生さん、素直な意見、本当にありがとうございます。回答に気づかず、今ごろになってごめんなさいね。
とても、わかります。わたしも県立進学校の卒業生なので、時代は違っても、環境がそんなに大きく変わるとも思えないので、まったく同じような気持ちをもっています。が、親の意見はなかなか子どもには響かないので、@在校生さんの言葉のおかげで伝わったようです。
ありがとうございます。
高校の3年間に何を求めるかで、道は変わってくるかと思います。
文武両道、のびのびと青春を楽しみたいなら公立の方がいいし、自主性にまかせられるほど、高校の内容は生易しいものではないから、高校は通過点でしかなくてブレない高い目標があれば私学の環境にもついていけるだろうし…。
桐蔭での出会いは一生の宝になりますからね。
なので、@在校生さん、三年間の思い出を宝に、どうか希望の大学に進めますように。
そして、妹さんも希望の高校に進めますように。
願っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/12/01(月) ]
今年桐蔭を受けるつもりです。さて、高校生クイズを見て思ってたんですが桐蔭はクイズしてないんですか?部活外でもいいので知りませんか?説明会等行ってなくて...お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2014/12/02(火) ]
あなたが始めたらどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/09/16(火) ]
国公立大学の大学合格者数は一人で2校合格している数も含まれますか?
たとえば東大1、京大1、大阪府大2の実績がある学校の場合、同じ人で東大、府大合格の人、京大、府大合格の人と2人で上記の実績をのせているのでしょうか?それとも第一希望進学合格者の数なのでしょうか?
ちなみにいろんな高校が実績をのせていますが、どこも同じとらえ方なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/20(土) ]
これは、
例えば前期で東大合格して、更に後期で京大も受験し合格したということですか?
内緒さん@質問した人 [ 2014/09/20(土) ]
そうです。その場合、東大1、京大1と実績にのるのでしょうか?それとも進学した大学に1と実績がのこるのでしょうか?
あと、前期、後期の両方合格者はどれぐらいいるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/21(日) ]
東大については前期で合格したら、後期で国立大受験は出来ない規定があるときいてます。
東大の他の国公立大学は、前期中期後期のどれかでダブル受験可能なので2つ合格しているのはあるのかもしれないですね。
あと、各高校で合格実績をどのように表記しているかは不明なので、説明会などに参加してご自身で正確なことは質問してみるほうが良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2014/09/21(日) ]
ありがとうございます。
秋にいろいろ説明会があるので参加して疑問に思うところは勇気を出して聞いてみたいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2014/10/03(金) ]
受験生はほとんど前期試験と後期試験の両方に出願しますが、普通、後期を受けるということは前期で落ちたということです。前期と中期はダブル受験可能だと記憶しますが(前期合格発表が中期試験後であることが多いため)、前期で合格すれば通常すぐに入学手続きをしなければならないため(この時点で高校の卒業証明書または卒業見込証明書を添付して入学を「約束」するため)、後期を受けることは実質的に不可能です。もし、奇特な人が前期に合格して「入学手続きをせずに」(この時点で前期合格校への入学資格を失います)、後期試験を受けて合格したとすれば、前期も後期も合格したということになりますが、人生がかかった場面ですることではないでしょう。また、東大も京大も今はほとんどすべて前期で定員を埋めますので、後期枠はわずかしかありません(東大の前期枠約3000人、後期約100人。ただし和大は後期定員のほうが多い)。 ですので、学部で併願可能な私大と違って、国公立大学は(中期を除いて)、発表される合格者数は実質的な合格者数にほぼ一致すると考えてよいのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
今年の桐蔭の大学進学状況は、比較的良かったほうかなと見えますが、この学校の特徴として、実績の良かった翌年からまた落ち始めるというのがパターンです。
これは、全くもって生徒に頼っている所以だとおいとこですが、学校自体に、次はもっと伸ばしてやろうという気概はないのでしょうか?
H.P.にある学校評価シートも、進学に関する「現状と課題」の欄の「評価項目」にいくつか挙げられている中に、これまで難関大学50名以上進学ということが書かれてありました。そのせいかその評価はいつもBでした。しかし、今H.P.にある平成25年度の評価シートには、その項目が消えており、A評価となってます。
どういうことでしょうか?まさか、大学頑張るのは生徒だから、学校がそんな目標立てるのはおかしいとかいうおかしな考えが支配したのでしょうか?
学校がそのつもりで頑張るから、生徒の高い目標を維持でき、成長を促すことができるのではないでしょうか?
ここの教師陣は、本当に生徒の高い志を伸ばす気があるのでしょうか?生徒の質問に答える、工夫した授業をやるということだけではなく、本気で生徒たちを伸ばそうという姿勢があるのか、よくわからなくなってきました。教えてください。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2014/07/26(土) ]
やっぱ、先生だったんですかね?・・・なら残念です。
とやかく言ってるのではなく、「一般人」さんの考え方について、思うことを述べただけであり、また、(あなたが教師ならば)おかげで教師の真の姿の1面を伺え、私の質問の主旨に対する回答のひとつとして十分でした。
頂いたご回答は、一般的な言い方をされてると理解しました。この学校に限ってのことなのかどうなのかがわかりません。だから今のところ桐蔭に直接意見する動機がないですし、もしそんな教師ばかりならば、意見しても無駄でしょう?
とにかく、頂いた回答は、私の質問の主旨に合うものですよ。今の教師の堕落した1面がわかりました。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/27(日) ]
最初に回答された、一般人の方と この前回答した一般人とは違います。
最初に回答された方の名誉のため 追記します。
内緒さん@質問した人 [ 2014/07/28(月) ]
↑失礼いたしました。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/30(水) ]
最初に回答した者です。
わたしは、高校生の子供をもつ、保護者です。

先生への期待感から→失望→批判に熱くなられていますね。

学校訪問をし、各学校の方針や、先生方の意見を聞いて感じたことを書かせていただきました。気分を悪くされたようなら、すみません。

桐蔭ではありませんが、難関大学への受験について、質問した際、「一浪は覚悟して頑張ってもらわないと・・・」という答えに愕然としました。

また、私学の説明会では、「公立校は、学期の初めに英単語教材を渡され自分で勉強しておくように!と言われるだけ。各自の自主性にまかされている。」と聞きました。
公立高校では受験勉強は個人でするものだと感じました。

わが子はコツコツ自分で勉強するタイプではなく、結局、受験校は子供が行きたいと言った、私学にしました。

あなたが桐蔭の生徒さんで、それだけ、桐蔭の進学率向上を願われるなら、同じ気持ちの生徒さんをつのって、校舎内に自習の教室をもうけてもらうなり、高レベルの補習を先生にかけあうべきです。
多数の生徒の意見を、無視するような教師にまで、桐蔭の教師が落ちているとは、思いたくありません。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/30(水) ]
私は、向陽高校に通っている子供の親です。
向陽高校も、個人で頑張らないといけないようです。
進学補習はあれど、復習補習はない。
赤点対象者の補習はありますが、参加した者が言うには
よくわからなかったと。
桐蔭よりか、随分と早く授業を進んだ為に、追い付いていけず、赤点をとる生徒があったようなのに、今年は赤点の生徒が多すぎるとの校長の話し。
子供も自分から先生を捕まえて、わからないところを聞くか、塾で聞くかになっているようです。すべての生徒にあわす訳にはいかないコトもわかってますが、難しいところです。
内緒さん@質問した人 [ 2014/07/30(水) ]
最初に回答頂いた方、ありがとうございます。
想いが、ついきつくなって書き込んでしまいました。
勘違いな返答も含め、お詫び申し上げます。
書き込み理由はなんてことはなく、くだらない母校愛で書き込んでしまいました。生徒は必死で1年間なり頑張って入学してきているはずなのに・・・と考えていますと、伸ばさない、というのが引っかかってしまいました。私が怒ってもどうしようもないことは重々わかっていますが、そういう学校に対する歯がゆさがなんとも肥大してしまいまして…。
評価シートもそうですが、ほんとは教師、教委は、子供たちをどうしようと考えているのかってところが知りたいというのが、質問の主旨でした。それこそ教師でなければわからないことなんですが…。
公立中高一貫校はクソ@卒業生 [ 2014/08/10(日) ]
公立の高校に大学受験対策は期待しない方がいいです。まず教師の質が終わっています。私学みたいに簡単にクビにならないことが災いしてると個人的に感じました。生徒の自主性を重んじる?ふざけんなといったところです。たいてい生徒は社会についても深くは知りませんし大学受験の勉強の正しい仕方なんて知りません。そういった中で放っておかれて自分の希望する進路を実現させることはできるでしょうか?ほとんどの人は失敗に終わると思います、がまだある程度の実績が残せているのは東進や河合サテライトといった効率よく大学受験に特化した塾が普及し身近にあったからだと思います。もし今高校受験生で将来難関大学を進学したいならば私学を目指すことをお勧めします。また私学といっても部活や行事が熱心で文武両道の学校もたくさんあります。目の前の学費の安さで学校を選んで持っている頭脳を腐らしてしまうのはあまりにも勿体無いです。
県内トップの公立高校とはいえせめて大阪の北野高校や都立の中高一貫校並の高校になってほしいものだと個人的に思います。
名無し@在校生 [ 2014/08/22(金) ]
私立にした方がいいよ。
後悔するから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/03/12(水) ]
昨日の受験お疲れさまでした。
みなさん、自己採点は何点くらいでしたか?
私は甘くみて387点です。自己最低点になってしまい泣きそうです。
内緒@在校生 [ 2014/03/12(水) ]
貴方の質問とは主旨がずれているけど、回答させてください。点数が確かに貴方の中では残念だったかも知れないけれど、大概の受けている人は貴方と同じ位の実力なんだから、気にすることはないです。みんな貴方と同じ様な結果で同じ様な事思っていますよ?取り敢えず今は、くよくよせずに、「自分は合格してる!」と言った様な感じで気持ちを強く持っていたら良いと思います。あくまで精神論ですが(笑)まあ、何はともあれ、貴方の合格を祈ります。貴方も自信を持って、合格発表に臨んで下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/12(水) ]
返信ありがとうございました。
優しいお言葉心にしみました。合格発表までの一週間、くよくよせず過ごすようにします。
内緒さん@中学生 [ 2014/03/19(水) ]
合格しました。ありがとうございました。
内緒@在校生 [ 2014/03/19(水) ]
おめでとう!桐蔭で待ってます!
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/20(木) ]
今日は、入学説明会がありました。
四月から楽しみです。よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
えくぼ@中学生 [ 2014/02/18(火) ]
桐蔭の普通科を希望しています。
入学後は中高一貫で入った人とクラスはまざりますか?それとも基本クラスは別で選択科目のみ一緒という感じですか?
あ@在校生 [ 2014/02/21(金) ]
残念ながら、内部進学生と外部進学生とは混ざりません
えくぼ@質問した人 [ 2014/02/21(金) ]
ありがとうございます。
同じ普通科なので混ざるのかと思っていました。特に理系文系で分かれた専門科目の際など。
ちなみに大学進学実績は中高一貫の方がいいのでしょうか?高校入学組の方がいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/25(火) ]
学校説明会で、今後混ざる可能性があると説明がありましたよ。
前から言われているけれどまだ実施していないようです。
えくぼ@中学生 [ 2014/02/25(火) ]
ありがとうございました。混ざるかもしれないのですね。情報に気をつけておきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
受験生@一般人 [ 2014/01/30(木) ]
合格発表後入学までの各種説明会等の日程を教えて下さい
受験生@質問した人 [ 2014/01/30(木) ]
合格発表後入学までの各種説明会の日程を教えて下さい
k@一般人 [ 2014/02/05(水) ]
合格発表のときにしかわからないと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桐蔭高校の情報
名称 桐蔭
かな とういん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 640-8137
住所 和歌山県 和歌山市 吹上5-6-18
最寄駅 1.5km 宮前駅 / 紀勢線
2.0km 田中口駅 / 貴志川線
2.1km 和歌山市駅 / 和歌山港線
電話 073-436-1366
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved