通称は「市高(いちこう)」。2008年度まで「市商(ししょう)」もしくは「市和商(しわしょう)」と呼ばれていた。1931年 - 和歌山市立和歌山市商業学校(2代目)設立 - つづきを読む
-
-
学校生活♥3
同じ中学校の子が1人も居なくて、入試当日に周りの子は休憩時間、友達とかと話してるのかなーとか考えちゃってます💧スマホも持ち込み禁止って聞いて休憩時間とかお昼ご飯の時間とか不安です🥲入試当日1人で居る子とか案外居ますか;;
4 件の回答 -
同じ中学の子はおったけど、受験会場で、喋ったりする感じではないと思うし、喋りに来られても困る。
お昼は各自1人で食べてたし、休憩時間も暗記ブックとか読んでたし、大事な試験の休憩時間に喋ったりしないよ。
友達、知り合いいないとか言うてるけど、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥1
内心が120で実テ毎回220〜230しか取れてないです
合格するには最低何点は欲しいですかね😿
今年は星林から降りてくる人多いみたいで不安です💧4 件の回答 -
今年の受験生が何点取って来るかにもよりますね。確実に点数を取れる問題、例えば数学の大問1を完璧にし、国語の最後に出る作文は配点が高いので、そこを確実に得点出来る用にしましょう。受験まで2週間位しか無いので、とにかく得意分野で点数稼ぎましょう。あと少し頑張って下さい。祈合格
-
-
-
学校生活♥1
市高普通科志望です
市高に行くには電車通学しないといけないのと、
友達が1人も市高行かないので
友達が出来るか不安です💧
普通科でもJK楽しめますかね😿2 件の回答 -
電車通学者は結構多い。
友達がいてなくても友達はできる。
私も友達はみんな北高、県和商でしたが、市高がよくて友達いてなくても入学しました。
入学式から友達できました。
自分から挨拶とかすれば、どこの中学やった?とかから会話は弾みます。
毎日楽しいです♪
-
-
-
高校受験♥1
今日の一般出願で総ビ11人割れていましたが本出願で増えますかね🥲🥲
志望校変えるか迷ってます。
内申128で赤本200点超えてます。このまま突き進むべきでしょうか。11 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
内心点125ぐらいで実テ200なくて市高の総合ビジネスわれたらはいれますか
12 件の回答 -
なるほどわかりました
-
-
-
進学先♥1
市高と星林で迷ってます
市高だったら総合ビジネスか普通科の
どっちが指定校貰いやすいですか?
貰えるとしたら偏差値どれぐらいの高校ですか?2 件の回答 -
指定校推薦は確かに多い方がいいですね。市高普通科と北高では北高の方が入りやすでしょう。もし、あなたが国公立やそこそこ有名な私立大学に行きたいなら市高普通科の方がいいと思います。そもそも使用してる教科書が違います。 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥1
総合ビジネス科志望してます。
ここ見てたら謎に粘るって人多くて本出願あんまり人数変わらない気します...
私の友達は粉河、和総から流れてくるし、入れ替わるだけで大して人数変わらないと思うんですが、これもう変えたほうが安全ですよね?
私は変えないんですけど、変える方いてたら教えてほしいです!2 件の回答 -
県和商から更に流れるかなー思ったけど、県和商の子は市高の溢れ具合尋常じゃないから県和商で粘るとのことです。
ここはもう変えずに市高頑張りましょ📣✊🏻
-
-
-
高校受験♥1
総合ビジネス科志望です
溢れたら県和商行こうとしてたのに、県和商も今年溢れてて笑った爆笑
北高に流れてくれって思ったら北校舎は溢れてるし
みんなどこに流れていくんですかね
私は笠田に変えます笑
皆さんは変えますか?あと、変えるとしたらどこの高校にするんですかー?1 件の回答 -
絶対変えた方が安心できるよ変えるならわこうあたりがいいはず
-
-
-
高校受験♥2
県内ですが、遠いところに住んでいる者です。(受かれば引っ越してくる予定です)市立和歌山のデザイン表現科を視野に入れています。
定期テストでは420点、実テノー勉で330点程です。デッサンがあまり得意では無いのですが、このレベルで受かることは可能でしょうか?3 件の回答 -
テストの点がとても高くてすごいですね!その点数ならあまり心配はいらないと思います。
この辺りは美術を学べる高校が少ないですしデザイン科ならではの事を学べることがあると思うので行って損はないと思います!
偉そうにすみません
-
-
-
高校受験♥1
総ビです。当日200絶対ない気しかしないのですが
割れてるので合格確定ですか?4 件の回答 -
県和商の公務員さん情報です
-
-
-
高校受験♥1
市高ビジネス科はこのままですかね??
県商へ変える人もいるのかな??
増えることはないだろうけど、、、
不安ですね7 件の回答 -
わたしも変えずに頑張ります‼
普通科からも降りてくる人もいると思うので、かなり厳しい状況になるかとは思いますが。。。
-
-
-
高校受験♥1
今年普通科を受けるものです。
内申点136くらい
赤本悪くて300、良くて350くらいなのですが受かりますかね??12 件の回答 -
皆さん貴重なご意見ありがとうございます!!
頑張ります!
-
-
-
進学先♥2
総ビで商業大学の推薦は何人くらいの人に来ますか?
14 件の回答 -
はい、枠が沢山あると思います
-
-
-
高校受験♥1
今年は厳しいらしいですが
内心115、実テ平均240ならばどうでしょうか?落ちますかね5 件の回答 -
内申がちょっと足りてないのが不安要素ですね
-
-
-
高校受験♥2
総ビ例年200で入れたのに今年は厳しいと言うことは、総ビ受けるみなさん250程度あるということですか?
2 件の回答 -
本当そうですよね。汗
塾講師数年してる身の意見なので耳を傾けてくれるかと思いきや県和商勧めてる人関連の意見は気にしないでいいって言われたので少し焦りました😥受験生の皆さん、この掲示板に書いてることが正解になるとは限りません。参考程度に頭に入れておいて下さいね
-
-
-
高校受験♥2
普通科について
過去問、実テ それぞれ何点くらい取れれば安心できますか? また、内申点もどれくらいが理想か教えて欲しいです。5 件の回答 -
内申130有れば大丈夫です
-
-
-
高校受験♥1
今年はやっぱり難しいですか?
普通科減りそうにないですよね…?1 件の回答 -
はい。普通科の人は第二志望に総ビを入れてると思うので志願先変更する人は少ないと思います。今倍率が高いので県和商行った方安全なのは確かです。
-
-
-
高校受験♥2
1つ前の実テが260よりちょっと上ぐらいでした。
今年は溢れてるし合格は難しいですか?5 件の回答 -
その点数でビジネス科は勿体ない気もしますが、、、
本番頑張ってください!
-
-
-
高校受験♥2
実テ 223〜317
内申 122
総合ビジネスは厳しそうですか?3 件の回答 -
はい。絶対その選択が後悔しないと思います。
将来の為に高校に行くのですから高い所に行って損はないです。だからと言って低い所に行って損するかどうかはその人の次第ですが😿 今年はマジで大人数が県和商に変えても溢れることは無いと思います。
-
-
-
高校受験♥2
普通科志望の者です。那賀高校か市高普通科の2択で迷ってます....定期テスト平均430 評定4.7 復習テスト330 過去問310程です。今年は倍率が高いので不安なのですが、上位で普通科に入ることは可能でしょうか?
先輩方のご意見お聞きしたいです、よろしくお願い致します。7 件の回答 -
那賀で普通に受けた方が安全は流石になくないですか?爆笑
那賀は市高より溢れてますし向陽からも流れてくるはずです
-