高校受験ナビ
検索
公立
共学

市立和歌山高校の総合

1ページ目質問442総合
しりつわかやま
偏差値 50
市立和歌山高校のいいね1601
1744件の質問と3315件の回答
概要
和歌山市立和歌山高等学校は、和歌山県和歌山市六十谷(むそた)に所在する市立の高等学校。
通称は「市高(いちこう)」。2008年度まで「市商(ししょう)」もしくは「市和商(しわしょう)」と呼ばれていた。1931年 - 和歌山市立和歌山市商業学校(2代目)設立 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
市立和歌山高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(市立和歌山高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      1つの教科30点とかでも入れるんですか?‬
      総合ビジネス科です🥲🥲

      5件の回答移動
    • ゆいとさん@保護者

      安心して全力で今までしてきた事を発揮してください!
      私は高校に落ちて親に捨てられましたが気にせず頑張って着てくだい!

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      普通科,デザイン科、総合ビジネス科、入試おおよそ平均してそれぞれどのくらいですか

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      総合ビジネスに内申120ぐらいで、実テ170ぐらいやけどいけるとおもいますか

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      運かー笑 市高が割れるんにかけるしかないな

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      デザイン科は 筆記5割 内申3割 実技2割で見られると聞きました。これらを総合してどのくらいあればいいでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      成程です
      ありがとうございます!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      普通科は校則緩いですか?総合ビジネスは緩いイメージですが、普通科だったら少し厳しいとかはないですよね💧

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      校則は普通科だけ厳しい事は無いですよ。みんな同じです。確かにビジネス科は少しハジケテル子がいるかな。普通科は真面目な子が多いのでおとなしい感じがするけど、みんな楽しくやってますよ。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      第1志望が普通科で、第2志望が総合ビジネスです
      もし普通科落ちてしまったら総合ビジネスが溢れてても
      総合ビジネスに入る事は出来ますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      基本的に普通科優先です。普通科受験する子の方が点数取るので逆にビジネス科ギリギリで突っ込んで点数低いとビジネス科から不合格がでます。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      市高総合ビジネス行く人どのぐらいいますか(>_<)本出願結構溢れそうで不安です

      8件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      内申高い方なんですねちょっと安心できました!実テ、赤本は悪い時は210とかでいい時240取れたりします!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      市高総合ビジネス受けるんですけど、本出願でどのぐらい溢れると思いますか😭20人溢れたとして赤本や実力テストで私200点前後なんですけどいけると思いますか😞😖内申は充分と言われてます!

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ほんとうですか!!めっちゃ励ましになりますうれしいありがとうございます😍😍😆あとちょっと緊張しない為にも頑張ります😤💪ありがとうございます😭❤️❤️

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内心が120で実テ毎回220〜230しか取れてないです
      合格するには最低何点は欲しいですかね😿
      今年は星林から降りてくる人多いみたいで不安です💧

      4件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      今年の受験生が何点取って来るかにもよりますね。確実に点数を取れる問題、例えば数学の大問1を完璧にし、国語の最後に出る作文は配点が高いので、そこを確実に得点出来る用にしましょう。受験まで2週間位しか無いので、とにかく得意分野で点数稼ぎましょう。あと少し頑張って下さい。祈合格

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      星林とかの人は総合ビジネスより普通科に行くと思いますか??

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      星林から市高普通科に変更するのがベストの選択だと思います。普通科は60しか居ないので、みんな中は良いですよ。普通科は他学科と校舎も別です。体育祭、文化祭、市高デパートでしか交わる事は、あまり無いです。 ...80字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      総合ビジネス科受けるんですけど、冬にやった模試がC判定でした😭これ落ちる可能性高いですよね💧

      6件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      内申は総合ビジネスだと問題無いと思います。昨年は入試160点で合格した子もいたので大丈夫でしょう。最後まで気をぬかず確実に取れる問題で点数をとりましょう。頑張って下さい。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      どこかで総合ビジネス科は体育取らなくていいと聞いたことがあるのですが体育は必須ですか❓

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      体育はあるよ。
      高3はマラソン大会はないです。
      水泳もプール自体がないのでないです。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      もし総合ビジネスだけ溢れて普通科が割れてたら総合ビジネスでおちたら普通科に入れてくれるんですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      可能やけど、普通科に入って、ついていけるか、卒業できるかはわからんけど、普通科が割れて、第二希望に普通科をかいてる、デザイン、ビジネスからのまわし合格はあります。
      去年担任に確認しました。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      普通科について質問です
      メイクやカラコン、髪の毛巻いたりしてる子はいますか?
      スクバかリュック、ローファーかスニーカー
      どっちが多いですか?
      男女比率はどれぐらいですか?
      2クラスしかないので、体育祭や文化祭は
      総合ビジネス科と合同になるんですか?
      質問多くてすみません🙇🏻‍♀️

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      追伸、市高のホームページを見れば解ると思いますが普通科は月火木は7時間授業です。公立高校ですが普通科だけ年間20日、土曜日昼まで授業有ります。外部の予備校から講師が来て数学英語の授業をしてくれます。月に2回位ですね。 ...100字以上

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      和歌山大学に行きたいです
      普通科か総合ビジネスならどっちが良いですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      学部によるけど、普通科の方がいいよ。
      ビジネスでは評定4.8以上、検定一級複数とれば和大経済学部の推薦はあることはある。
      検定一級も英語、簿記は必須みたいに指定されてたと思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申点129点、実力テスト220点ほどで総合ビジネス行けると思いますか😭
      あと知り合いが少ないんですけどそれも大丈夫ですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      国語えぐ!コツとかあるんですか!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      第1志望は普通科で第2志望は総合ビジネスにしています
      内申は120しかないです
      実力テストは220〜230ぐらいです
      先生にも厳しいと言われていて、
      今から死ぬ気で努力しても無理だと言われてしまいました
      諦めず最後まで頑張る価値はありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      内申は問題ないと思うで。
      第二希望にビジネス書いとけば最悪ビジネスで合格できる。
      今年は那賀、粉河、北高、星林、向陽が溢れて市高普通科割れたから、市高普通科に流れてくると思うけど、頑張ってください。
      去年は260.270点の合格をよく聞いたからあと少し追い込みしたらいけると思うよ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      総合ビジネス科に行こうと思うんですけど
      内申127点実力テストは210点ぐらいなんですけど行けると思いますか?💦
      赤本は200点程度でした。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      内申高いし、200超えやから、多少溢れても大丈夫だと思います

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      市高行きたいんですけど
      普通科は2クラスしかないって聞いて
      あまり楽しくないんじゃないかって不安です
      大学にも行きたいので総合ビジネスじゃなくて
      普通科がいいんですけど、やっぱり
      総合ビジネスの方が楽しいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      大学に行きたいなら普通科に行くべきですね。ビジネスの方が楽しいと思いますが普通科の子も楽しくやってますよ。普通科は月火木は7時間授業です。土曜日は年間20日昼まで授業あります。平均月2回位ですね。校舎も別なので、あまり接点は無いですね。進学に力を入れてるみたいなので良い学校だと思いますよ。あと教科書は星林と同じ物を使用してます。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      もし普通科だけ溢れてて総合ビジネスわれても普通科で落ちた人って総合ビジネスにまわってきますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      第二希望にビジネスって書いておけば、回し合格あります。去年は全学科溢れてましたが、普通科から3人ビジネス科で合格してました。
      普通科では点が足らなくても、ビジネス科で点が足りてればビジネス科で合格します。
      ビジネス科でもいいなら第二希望書いておくべきです。