高校受験ナビ
検索
公立
共学

米子工業高校の合格

1ページ目質問8合格
よなごこうぎょう
偏差値 52
米子工業高校のいいね73
60件の質問と62件の回答
概要
は、鳥取県米子市に所在する県立の工業高等学校である。
略称「べーこー」。 概要 歴史1923年(大正12年)に開校した「鳥取県立工業学校」(実業学校)を前身とする。2013年(平成25年)に創立90周年を迎えた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
米子工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(米子工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      受験終えてかなり不安になってます。
      倍率は1倍なのですが、どのくらい点数取れば合格できますか?
      ちなみに内申はほぼオール3で4が1つあるくらいです。

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      学力診断テストで140点台。
      機械科で倍率1.17倍ですが、本番はどのくらいとれば入れるでしょうか!
      来週受験で不安です。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      試験は終わりました!
      どのくらい取ってれば合格できますか?
      ちなみに倍率は1.00まで落ちました

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      1電気科 2機械科 3 情報電子なのですが、学力診断150点くらいでした。

      4件の回答移動
    • @一般人

      高専の人がいても上位なんですか?

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      電気科に入ったみなさんはどのくらいの成績を取っておられましたか?

      1件の回答開閉
    • 内緒@在校生

      50点満点の診断テストで合計120点ぐらいで合格出来ましたよ

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      受験生です。
      第1希望土木科 第2希望 環境エネルギー科 第3希望 情報電子科を希望です。合格された方々は学診でどれくらいの点数を取られていましたか?良かったら教えてもらえませんか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご返信ありがとうございます。
      どうしても工業に入りたいので頑張ります。

    • 高校受験

      内緒さん@保護者

      来年度は、受験生が増えて、倍率もアップしますが、情報電子は、ずばり、実テで何点、内申点で何点が、合格ラインでしょうか。

      0件の回答開閉
    • 進学先

      鳥取県の受験生へ@一般人

      受験生は巷に出回る偏差値ではなく実績で高校を選んでください
      大学へ行きたい人なら尚更です。

      特に鳥取県の場合は高校の数が極端に少ないので似たような偏差値でも高校の指導方針、校風によって入学から3年後、進学実績で大きく差がつきます。 ...200字以上

      0件の回答開閉
    • その他

      ☆☆☆@中学生

      工業の都市環境は何点取れば確実合格出来ますか?後野球部は強いですか?

      2件の回答移動
    • 当然メタボ@一般人

      野球部に入部すると、一口1000円の50口ノルマの寄付集めがあります。どうしてこんなにお金が必要なのか不思議。

検索結果は以上です
絞込み解除