教えて!米子東高校 (掲示板)
「中学校」の検索結果:120件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/01/28(月) ]
東高での生活 楽しいですか?
東@在校生 [ 2013/01/28(月) ]
楽しいo(^o^)oよ-
中学校とは違うひとあじ違う楽しさだよ-
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/29(火) ]
よかった
楽しみですー!
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/29(火) ]
大学生になった今考えると、高校の三年間は、まだある程度大人に頼りながら自分の好きなことができた時間で、めっちゃ楽しかった

高校の三年間は本当にすぐだよ
入学したら、一日一日を大切にね!
内緒さん@在校生 [ 2013/02/04(月) ]

米東めっちゃ楽しいよ\(^^)/
米東一年@一般人 [ 2013/02/06(水) ]
勉強嫌いだけど、
でも米東は好き
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/01/22(火) ]
当日、英語以外が40点以上で
英語が5点くらいの場合
受かりますかね?
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/22(火) ]
40点じゃ厳しいけど45点くらいならいけるかも。

ただ、たとえ受かってもその後困ります。
確実に有名大学に進めません。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/23(水) ]
合計が170点以上で
内申が良ければ可能性あると思います
内緒さん@一般人 [ 2013/01/24(木) ]
それで米東に行って何になりたいの?
苦手科目が30以下で米東はいると大変だよ。
英語が苦手なんて論外
へへ@卒業生 [ 2013/01/24(木) ]
いいのよ〜米東にはいっときゃ、それだけで充分なのよ〜入ってから頑張れば、そこそこ行けるけんねーっ
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/24(木) ]
「そこそこ」って、例えば親戚とか中学校の同級生とかに、
「◯◯大学行くことになった!」
と言ったとしたら、
「え?どこそれ?そんな大学聞いたことないよ 」
って言われるくらいのレベルです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/24(木) ]
色々とありがとうございます。

先生や友達にも、「英語がその点数はおかしい」
国語が得意で英語ができない意味がわからない」とよく言われてしまいます。

そのぶん、他の4教科のレベルアップに努めていますが、得意教科を伸ばすのと苦手な英語を30点台に
もっていく勉強をするのでは、どちらがいいんでしょうか?

内緒さん@卒業生 [ 2013/01/24(木) ]
笑い事じゃないよ、これは!
他のレベルアップに努める以前に、今すぐにでも英語を30点以上にするために勉強を始めないと、高校でやっていけません。

もしあなたが本当に5点しか取れないなら、相当な危機感を持つべきです。
米東にそんな生徒他にいません。
入学したら、R(リーディング)とW(ライティング)の二種類の授業がありますが、中学レベルがある程度できてないと授業についていくことができず、そのままでは定期テストで30点以上取るのは不可能でしょうから、WRで1がついて、単位が足りずに留年となる可能性が大です。
もし仮に、補習と先生の優しさとトイレ掃除で留年はなんとかなったとしても、学校の授業についていけないようなレベルで三年生に上がってしまえば、大学入試で大変な苦労をします。例えば、センター試験で英語は900点中200点分ありますから、もし本当にそんなレベルだとセンター試験が750点満点くらいからのスタートになります。参考までに、ある程度知名度のある国公立大学に行くためには900点中720点程度必要です。私大でも、英語無しで受けれる大学はほとんどありません。

悪いことは言いませんから、すぐにでも英語の勉強をしてください。中一の教科書の復習から。
内緒さん@在校生 [ 2013/02/04(月) ]

英語バカにしすぎでしょ。

英語5点で米東でやっていけるわけないですよ。

頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/12/26(水) ]
内申は三学期のは関係ないんですよね。じゃあ三学期評定を上げても意味はないんですよね…。先生にもそう言われました。じゃああまりテストを頑張りすぎなくていいってことですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/22(火) ]
北高特進に内申書を送る時点で内申点が決定しているのは事実で、たとえ1月に内申点を出すとしても、生徒の態度の悪さによって点を上下させるほどの時間的余裕はありません。
したがって、保護者さんの書き込みは受験生の不安を煽っているだけで、現実に即した情報とは到底言えません。

そもそも、「娘さんの内申点予想の「?」の理由は、塾や生徒には内申点が分からないためである」という議論までは理解できますが、そこから一切根拠を示さないまま「内申点の計算は1月にする」とするのは、明らかに論理が飛躍していますよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/24(木) ]
一月に出すので間違いないよ。
当然評定は科目毎に5段階でつけるから3.5や4.5はないよ。
つまり一月の学診終了時点では内申点は確定してないよ。
根拠?私の知っている情報を書き込んだだけで根拠が必要なの?
では、あなたの言う時間的に余裕がない根拠は?
北の特進の願書締め切り期日は?
内緒さん@一般人 [ 2013/01/24(木) ]
要するに3と4、4と5などの場合は学校側の期日ギリギリまで保留も変更も可能だというのが現実である。
なにも二学期末で確定するものではないし、そういう決まりもない。
根拠もなにも事実。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/24(木) ]
ちなみに私は不安を煽ってるのではなく、教師にはそれだけの裁量があるのだから安心しきるなということ
逆に内申は決まってるから学校の授業もテストも関係ないという輩は油断を誘っているようにしかみえない。
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/29(火) ]
根拠をお伺いした理由は、その情報がどの程度正確なものか確認したかったからです。
確かに保護者様がご存じの情報をこちらにお書きになることは自由ですが、焦っている受験生も見ていますから、根拠も分からないような不確実な情報は書き込むべきではないと僕は考えます。

申し上げていますように、
「『内申点に3.5などはない』ことが、必ずしも『1月の学診時には内申点は決定していない』ことを意味する」
わけではありません。ここが論理の飛躍です。
どうして、「『内申点は整数で出さなければならず、必ずしも一学期と二学期の平均ではない』という理由だけで、『内申点は1月の学診には確定していない』ことは事実である」とまで言い切れるのでしょうか?
例えば、内規で「年内には内申点を決める」という中学校があっても不思議ではないと思いますが。

次に、自分が時間的理由がないと言った根拠を説明します。
今年度、北高特進の願書締切日は「1月9日」です。
今年度、米子市内のある中学校で、1月の学診が行われたのも「1月9日」です。
確かに、教員は最後の最後に内申点を変えることができるのかもしれません、全体で一番早い出願締切日である「1月9日」に間に合うのであれば。
よく考えてください。今年度の三学期始業式は1月7日です。仮にこの日から授業が始まるとして、全員を公平に判断して内申点を再考するための時間的余裕は、明らかにありません。
1月7日と8日の授業を見て、8日の夜から9日の朝にかけて内申書を作り直す中学校が一体どこにある のですか?(ちなみに、内申書には教科ごとに1 2 3 4 5を取った生徒の割合を明示しなければなりませんので、一人の内申点を変えれば全員分の内申書を作り直さなければならない可能性が高いです。同じ理由で、一度内申点を決めた後変更はできません。なぜなら、例えば、北特進の入試後に生徒の内申点を変えた場合、結果的に北特進出願時に提出した情報が誤りであることになるからです。)

以上のような理由から、三学期になってしまえば、保護者様が仰るような、「内申点を変える」裁量を先生方が持つことはありません。

学校のテストはもちろん大切ですが、究極の目的は「第一志望校に合格すること」ではないでしょうか。
確かに、2学期までは、そのために先生から良い評価を得ることが必要です。しかし、3学期になってその必要がなくなってしまえば、志望校に合格する可能性を減らしてまで、先生から良い評価を得ることに努めるべきではありません。

僕が3学期には内申は関係ないと言ったのは、確かにある意味で中学校のテストに対して「油断」を誘っているように思えるかもしれません。しかしそれは、「米東に合格する」という、受験生にとって何よりも大事な目標を優先するためだからです。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/31(木) ]
なんだ子供さんでしたか、なら仕方ないw
内申点が年内に確定していないのは事実ですよ?
また、北の特進の締め切りも生徒側の締め切りと米北に対する締め切りは違います。
書類の期限も違います。
大人になればわかりますw
内緒さん@一般人 [ 2013/01/31(木) ]
ちなみに「『内申点は整数で出さなければならず、必ずしも一学期と二学期の平均ではない』という理由だけで、『内申点は1月の学診には確定していない』ことは事実であると言っているのではありません。読解力ないなー
整数の科目は確定しているから安心していいと言うこと
わかるかな?
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/31(木) ]
「子供」の定義がよく分かりませんが、「未成年」であるということなら、自分は確かに「子供」です。
ですが、逆に自分が「子供」であるからこそ、「大人」であるあなたより中学校時代の記憶が多く、情報も新しいと考えることもできるのではありませんか?
(それに、「子供」相手だからといって、そのような態度でお書き込みになるのは、「子供」である自分から見ても、保護者様が大人気ない「大人」であるように思えます。正直、保護者様のような親を持つ生徒に、米東に入学してほしくありません。)

それから、保護者様が「大人」であられるなら、自分で調べるスキルはお持ちでないのでしょうか?
北の出願締切日くらいHP見ればすぐ分かります。
http://www.yonagokita.ed.jp/103/5274.html
こちらのpdfをご覧ください。「1月9日」は、保護者様の仰る「米北に対する締切」日です。

読解力がなくて申し訳ありません、
自分にはそのようにしか解釈できませんでした。
「平均が整数の科目は確定しているから安心していい」ということも理解できません。

明確な根拠をもってご説明お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆずぽんず@中学生 [ 2012/12/13(木) ]
H山中の3年生です。
今年は、東高志望が例年に比べて多いんですかね?

あと、私は学診では210点ぐらいはとれるんですけど、塾の模試では全くとれないんです。500点中350点ぐらいしか…。

こんなんじゃ東高なんて無理ですよね?
どう思いますか?

ちなみに内申は124ぐらいだったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2012/12/13(木) ]
どこの塾の何の模試でしょう?

判定はどうでしたか?
ゆずぽんず@中学生 [ 2012/12/13(木) ]
東進です!
前回は370点でB判定でした…

今回は自己採点したら350点ぐらいしかいってなくて…
ゆずぽんず@中学生 [ 2012/12/13(木) ]
東進のです!
前回は370点ぐらいでB判定でした…

今回は自己採点したら350点ぐらいだったんです…
東@一般人 [ 2012/12/13(木) ]
210点コンスタントにとれていれば良いんでないですか?
受験生にいえる事ですが入試は中学校の教室で受けるわけではないですよね。高校の教室で受けます。環境の変化に対応できるようにメンタル面も強化された方が良いかも…そこの落とし穴にはまらないようにして下さいね。
入試が終わるまで気を抜かずに頑張って下さいね。
あと何日かな?あと三ヶ月ですね。四ヶ月以降はもう高校生ですよ。
一般人@一般人 [ 2012/12/14(金) ]
東進模試は全国模試。県立模試の要素よりも都会の私学の進学校対応に近いので、学診の結果を気にしておけばいいと思います。
今の段階で210点取っていれば、下手しない限りは大丈夫です。
内緒さん@中学生 [ 2012/12/14(金) ]
>東進模試は全国模試。県立模試の要素よりも都会の私学の進学校対応に近いので

全然違う。駿台模試じゃないもん。
一般人@一般人 [ 2012/12/18(火) ]
基本的には受験者はほぼ県内なので、東進模試というのは学診の受験者のうち一部が受けるという限定される一方で、学診は受験する人がほぼ受けている実力テスト。学診の結果を気にすればいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/12/06(木) ]
この時期努力圏だと合格は難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/12/10(月) ]
無理だね。
潔く諦めな。
12月@在校生 [ 2012/12/11(火) ]
それはどこの判定で努力圏ですか?
私は某塾で、ずっと努力圏でした。
それで学校のテストや学診では
なんとなくいけそうな点数だったので、
余裕ではないが塾のコンピューター判定って
厳しめに出るかも?と思うようになり、
あんまり気にしないようにしました。
例えば、私の場合
中学校から30名くらい合格とか出てるとして、
順位として10位前後だったりとか
学年によって変動はあるとは思うけど、
学診でもそこそこだったりとか、色々です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒の人@中学生 [ 2012/11/04(日) ]
英語の長文読解のコツを教えて下さい!
内緒さん@一般人 [ 2012/11/04(日) ]
高校入試のレベルでは、あなたの質問は、
外国人の「日本語の超簡単な文章を読むコツを教えてください」という質問と同じです。

つまり、コツ以前に、中学校の教科書の内容が確実であれば満点が取れるということです。
内緒の人@中学生 [ 2012/11/05(月) ]
先に問題を読んでから解くか、まず全て訳すかどっちがいいんでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2012/11/06(火) ]
全て訳すって…
英語英語で理解してください。
その習慣がついてないと後で困りますよ。

時間があれば一旦通読してから回答、時間がなければ解きながら読んでいけば良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
?@一般人 [ 2012/11/02(金) ]
米子市内の各中学校のレベルって違うのでしょうか?
学生数に対し合格率が高い中学ってありますか?
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2012/11/09(金) ]
そうですね。

古来日本の教育に「一般教養(大学でいうリベラルアーツ)」という概念はありませんでした。欧米から輸入したものです。
その意味において、日本の辞書より英英辞典の方が、適切ではないかと思い、英英辞典を選択しました。
頑固老人@卒業生 [ 2012/11/09(金) ]
なるほど。卒業生として誇りに思えるのは、このような議論を自由にできうる環境を東高は有していることです。このサイトをご覧になっている受験生諸君も是非この学校の良さを理解してくださいな。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/10(土) ]
でもそういうでかい中学の子は、
高校入ってから落ちこぼれる人数もおおいよね…
私もそういう人沢山見てきました
後輩から聞くには1年だか2年の学年1位はどこかの郡部の子だったりするらしいし…
東に入って安心しないことが大事ですね。
妬ける人@一般人 [ 2012/11/10(土) ]
↑でも他校卒からすれば、東卒は良いことだらけ。誰かも書いておられましたが、TV『高校入試』の第一話そのもの。同じ大学出ても、北や西より東から入った人の方が頭が良いという風潮からすれば、本来はいけないこととは思いますが、東に入って安心しても廻りが許すんではないでしょうか。またそれを許すネットワークを構築してしまっていますもん。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/12(月) ]
↑高校生活は各人の捉え方の問題ということを予め言っておくとして、東高に入る目的が「勉強して大学に入る」「勉強と部活を両立してがんばる」「〜部に入ってがんばる」というような三つの風潮があります。その中でちょっと勉強に遅れをとってしまうとその分部活に没頭しすぎることで次第に勉強に対しての意欲がなくなってくる風潮もありますね。
東高を卒業するということが1つの名刺代わりになってしまっている風潮も大きいかなと思います。追い込んで勉強してやっと滑り込みで入ること生徒が多く、継続して自分で勉強できる能力をついていないのがこの現状かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/18(日) ]
もう今は学校というか管理職の先生達が勉強一本にしようとしてますよ。
「文武両道」なんていう校風はもうさよならです。

部活熱心な先生はどんどん飛ばされてるし、球技大会年1回にしようとか、柏葉祭2日に短縮しようとか、僕らはそれらを大切な息抜きとして勉強してるのに、そういうことを言う管理職の先生は、生徒のことを考えてるとは思えません。
そんな方針のせいで、今年の1年は「勉強だけして良い大学行ければいい」みたいな態度の人がいっぱいいます。たとえ良い大学行ったとしても、コミュ力がなければやっていけないことが分からないんでしょうか? そして、果たしてコミュ力のない人間が「21世紀のリーダー」になれるでしょうか。

とにかく、リベラルアーツなんとか事業とか、そういう校外への宣伝にしかならないどうでもいいことばかりしないで、もっと生徒のことを考えてほしいです。

愚痴になってすみません。
世捨て人@卒業生 [ 2012/11/21(水) ]
とにかく学力を命題として難関大学を卒業した輩が地元で力を持つ。その姿を見て周りの人達も東校卒じゃないとダメの烙印を押す。親達もそれを体験しながら育っているので子供に東校に入れという。東校卒が全員そうとは言わないけれども、その状況に胡坐を掻くやつも多い。純粋に勉強がしたくて東に入るわけではないだろう?いい思いしたいのだから、難関大学入学数で地盤沈下しているのだから、勉強せーや!お前らの義務だわ。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/23(金) ]
技能教科の評価は教師の胸三寸でどうにでもなる
その4教科が4倍点ということは、教師に気に入られれば5教科が平均3でも内申100超が可能だということ
つまりは5教科のテストだけではだめで校則や部活動、学校行事など積極的に行い教師に気に入られなさいということ
学校格差などではない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒の人@中学生 [ 2012/10/30(火) ]
今度の学診の範囲の社会のところに三文野混合で日本とアメリカの歴史的な関係がわかるって書いてあるんですけどどういう意味ですか?至急返事お願いします!
内緒さん@在校生 [ 2012/11/01(木) ]
<ペリーが来るまで>
アメリカというのは、今から300年くらい前にヨーロッパの人が移り住んで作った国です。ヨーロッパから来たので、人々は最初(今のニューヨークとかがある)アメリカ東海岸に住み、それからすごい勢いで太平洋の方へ開拓していきました。といってもアメリカ大陸にも限界がありますから、人々の関心は太平洋の向こう側、つまり日本に向いてくるわけです。そして、ついにペリーが来航しました。ここから日本とアメリカの関係が始まります。
<第二次世界大戦まで>
日本とアメリカが国交を開いた後、アメリカでは南北戦争を経て大陸国家の完成へと繋がっていきますが、日米関係的には第二次世界大戦までそれほど重要なことはありません。
<第二次世界大戦>
1940年ごろになると、日中戦争の長期化で資源が不足した日本は、南方の資源を求めて、フランス領だったベトナムに目を向けます。日本がベトナムに進駐すると、アメリカはちょっとイラッとします。そのまま日米関係は悪化し、1941年12月に真珠湾攻撃、太平洋戦争が始まります。最初日本は優勢でしたが、ミッドウェー島、カダルカナル島での戦いに敗れ、1945年には広島長崎に原爆を落とされ、ポツダム宣言を受諾して、アメリカを含む連合国に降伏しました。
<戦後、日本の独立>
アメリカは、マッカーサーの下、日本の非軍事化と民主化を目指して統治しました。朝鮮戦争に伴う特需景気にも救われて経済はある程度回復しましたが、冷戦が始まると、アメリカは日本の民主化よりも日本がアメリカ側にいることを重視して、警察予備隊を作らせたり、サンフランシスコ講和会議と同時に日米安全保障条約を結んだりします。1960年には、この日米安全保障条約改定に対して、国民がデモなどを行った、いわゆる安保闘争が起こります。
<高度経済成長~現在>
日本では高度経済成長が進み、1972年には沖縄が返還されましたが、アメリカ軍基地は残され、普天間基地移設やアメリカ人兵士の犯罪など、今もなおその問題は残っています。
1980年代後半には、日本は好景気だったのにアメリカはそこまで景気が良くなかったため、日米の貿易摩擦が起こります。この影響で、アメリカに製品を輸出していた日本企業(自動車産業など)は、国内にあったアメリカ輸出向けの工場をアメリカに移し、国内の産業の空洞化の一因になりました。
21世紀に入ると、北朝鮮が日本の脅威となり、ガイドラインの見直しを行って、日米の軍事協力が強化されています。

高校で習う現社、世界史、地理の範囲では、こんな感じかなと思います。
内緒の人@中学生 [ 2012/11/02(金) ]
詳しくありがとうございます。中学校で習うところまでで教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2012/11/02(金) ]
それはあなたが判断してください。
内緒の人@中学生 [ 2012/11/03(土) ]
ちなみに三文野混合ってどういうこと何ですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/11/03(土) ]
地理歴史公民混合ということです。

一つの大問で、地理歴史公民どの範囲からも出題されるということでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
高校受験のことわさび@中学生 [ 2012/10/28(日) ]

東高のトイレは
きれいですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/10/29(月) ]
中学校と変わんない。
ただ、二年生&1年1・2組の校舎と三年生の校舎のトイレは少し広いです。
内緒さん@一般人 [ 2012/10/29(月) ]
校舎のトイレはまぁいいけど
外のトイレが汚すぎて笑えるレベル
内緒さん@在校生 [ 2012/11/01(木) ]
土足なので校舎だけでなく全体的に汚いです。
まあ、入学して汚いと思ったら、掃除頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/09/14(金) ]
米子東高校でTOP層の人達にお聞きします。
(独自に頑張っておられるのだと思いますが)
学校の授業・指導・課題だけで成果が出ていると思いますか?
塾があるからこそ、維持ができているのでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2012/09/20(木) ]
年によっては高校入試の段階で本番150点で入れる年もある。
そんな年でも、トップ層は本番で220点くらい出してる。
だから、ここまで学力差が酷いと、どうしても授業では成績がいい人は満足できるだけのハイレベルな内容が扱えない。
内緒さん@一般人 [ 2012/09/20(木) ]
生命の授業は、ハイレベルではないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/09/20(木) ]
ラサールなどに行けというわけではないけれど、もし入学したならば自分で全て考えて行動した方がいいですね。
たとえば東では理系のセンターで使う社会を日本史、世界史(と地理)にするという流れができています。
しかし、都会のほうにでてみると多くの人が政経で受けいているんです。
東では政経はやってくれません。現社をやってくれる場合もありますが、現社は政経に比べて利用できる大学が少ないし、希望者が少なければ開講すらされません。

英語などもテキストを買ってただただ訳して選択肢を選ぶといった授業が多いですが、本当のセンターでは全部を訳している時間はありません。

このように勉強はする学校ではあるものの、大学受験の勉強という意味ではやや他より劣っていると思います。

入学するならそのことを十分に理解し、早めに目指す大学を決めて自主的に動いたほうが良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2012/09/20(木) ]
皆様、有難うございました。
とてもよく分かりました。
皆様のご意見を参考にします。
内緒さん@在校生 [ 2012/09/20(木) ]
生命はハイレベルではないです。
今は普通科の子がどの教科でも1位だし
内緒さん@卒業生 [ 2012/09/21(金) ]
私は普通コースだったけど、去年の生命は普通コースより優秀だったよ。
数学・理科から社会の一部科目まで学年1番が生命の人でした。
さらに、なぜか生命なのに政経で学年1位どころか、全国1位がいました(^_^;)
内緒さん@在校生 [ 2012/09/23(日) ]
今年は2-1が生命より優秀みたいですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2012/09/24(月) ]
今の2−8って再募集した年だろ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子東高校の情報
名称 米子東
かな よなごひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 683-0051
住所 鳥取県 米子市 勝田町1
最寄駅 0.4km 博労町駅 / 境線
0.7km 富士見町駅 / 境線
0.8km 東山公園駅 / 山陰線
電話 0859-22-2178
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved