教えて!米子東高校 (掲示板)
「例年通り」の検索結果:22件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/19(木) ]
去年、一昨年は何人不合格でしたか?
内緒@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
2022年は60人位でした。2021年は多分80人位だったと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/20(金) ]
今年も同じくらいですかね?
内緒@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
2021年は定員減になった初めての年でしたが、志願者数は例年通りだったので多いです。今年は2022年と同じ位の60人前後になりそうですね。個人の予想ですが。
内緒@保護者 [ 2023/01/20(金) ]
私の予想も、上記の方とほぼ同じの倍率ではと思いますが。w
倍率が上がる可能性は、県中部(倉吉以西で倉吉)が東校、の受験数がコロナで受験者が減っていたのでその動向がどうなるかでしょう。生命の例であれば、コロナ前は、3〜7 → 0〜2が中部からではなかったのでしょうか。w
中部の受験数が イメージで 10〜20人増えれば、倍率で0.1以上上がるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/22(日) ]
わかりました。
お2人ともありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年のボーダー(内申点+当日点)予想でもいいので教えて下さい。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
内申は、別物です。過去の投稿を読んでください。評価を通知表で絶対値評価する中学もあれば、盛る中学が多数ある。その中学の校長の方針でしょう、これは、鳥取県の通知表と連動しない内申の穴をついた評価点の最たる部分です。通知表の評価基準を絶対評価する中学もあれば、高校進学率を上げるために130をつける中学がある。通知表と連動されたらいいですね。(過去の投稿から)
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
こんな意味ですか?
内申は通知表とは連動しない。学期区分が通知表3学期、内申が2学期評価で違うから裁量で内申は5になる。進学校の合格率で校長の評価が上るから、裁量で130点がゴロゴロでる学校も中にはあるとのい意味ですが?通知表の段階区分が変わっても内申は学期区分が違うから変わらない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
昔、通知表がオール5の人が同じクラスにいたけど、通知表がそのまま内申点になるならば本番でどんな点数を取っても受かってしまうのでは…と思った記憶があります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
3年の1、2学期どちらもオール5ならどうつけても130点満点になるのではないですか?
進路説明会では9教科の5段階評価が内申になると説明を受けました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
過去を見ました、オールAで通知表5の方を言っているわけではないですね、Bを含む通知表5、Bを含んでギリギリ通知表4の人の内申評価ですね、
又、学期毎に上下する通知表の内申採点ですね。、454が学期区分が違うので、内申、5.5にもなれば、4.4にもなる
通知表、444がBを端数有評価で
4.4 + 4.4 で 8か9か10かはわからない
通知表.555でもBがあれば、8〜10は中学校毎にどう採点されたかは、誰もわからないですかね?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
今年度からの採用されている、9教科全て3観点での評価についてです。
評価が厳しくなり3観点全てAではないと5にはなりません。
つまりオール5の子は必ずオールA評価です。
それなら内申は130点満点になりますよね?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
通知表と内申の学期区分が違いますが、通知表で1〜3学期までオール5なら内申もオール5と思います。通知表3学期は関係ないとよく投稿がありますが、内申を記載するのは2月末です。1、2月の授業態度が悪ければ先生も人間ですので。
県外@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
転校で高校受験は鳥取でしたが、中学が2学期制でした。8割位の県が2学期制です。受験は1年〜3年の平均内申で3年は、4〜9月10〜2月の内申と説明を受けました。鳥取県で受験したので3年の内申点のみでした。県外では副教科2倍はありません。全教科同等内申です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2019/04/14(日) ]
去年の三年生は、大学受験はどうでしたか?過去最高の年と言われてましたが、どうですか。昨年は?? 一昨年結果は、前評判はあまりなかったけど、過去最高でしたが。
卒業生@卒業生 [ 2019/04/15(月) ]
妥協しない学年だったね。トップ集団は。。。

現役にこだわらず浪人して目標にむかってる人が多いから進学率は悪いかも。

一昨年は受かったところに入学するっていう傾向だったから逆に進学率はよかったですよね。

一概に進学率で測れないですよね。学年のレベルは。
生命は1/3は浪人かな?

来年、現3年生の強敵となることは間違いない。

国立医学科は例年並みだったですよね。相変わらず現役合格はとても難しい学部だから現役合格者は間違いなくトップ集団です。

現センター方式最後の年だから今年は現役合格にこだわる人が多いかも。
内緒@質問した人 [ 2019/04/15(月) ]
生命では、競争率が上がった、現二年生より最強と言われてました今年ですが。厳しかったですか。
東校で例年では浪人組と合わせて20人位までが難関&国立医学部、30人位までが旧帝大、50位が中国立(岡広位)と言われてましたが。

1年前組が、今年組の強敵になったと思います。
あまり目だっていませんが1年前組は、1/2近くが浪人したと聞きましたから 、昨年の方が今年以上に浪人してると思います。
2年前組は、浪人性とあわせて、難関&国立医学部に50人近くで過去最高だったですが、ご回答ありがとうございました。

内緒さん@在校生 [ 2019/04/23(火) ]
進路のしおり見ろ。

平成29年度の浪人は91人。
1/2ってどこから情報?どんなガセだ。
今もここの@保護者 [ 2019/04/28(日) ]
ずーっと90人前後の浪人ですよね。去年度の実績はまだ出されてないです。在校生いるので、保護者会等で確認します。

去年度の卒業生の全体レベルは例年との比較だけど
3年間高かったと聞きました。超超上位のレベルはもっと高い?少し多い?年もあったのかも????ですがわかりませんが、
全体の偏差値レベルが高いってずっといわれてましたね。

結果が出始めてきた時、厳しさを痛感したけど
ほんと、みんな攻めたんだなって思いました。

高いと高いなりに同じ国公立でもレベル高いとこを第一希望にもってくるし、センター結果も良かったらそのままレベル落とさず二次試験に向かうしね。うちの子もガッツリせめましたw
国公立←安全校に変えなかったってことね。
結果は秘密。

進学校ではつきものの
あと一年頑張ってみたいって人数は例年通りの人数でたはず。
知り合いが勤める都会の偏差値70越えの高校でも
毎年100人ちかく浪人でてる。
現役浪人の受ける大学レベルはもちろんかなり上ばかり。
現役で例年早慶50人以上東大◯◯人とかだすとこでもね。

来年も頑張る人と今の高3、
来年の受験、頑張って。

内緒さん@一般人 [ 2019/04/28(日) ]
昨年度自慢はあきました。攻めたとか偏差値レベルが高いとか最終結果が全てだから!
内緒@一般人 [ 2019/05/01(水) ]
攻めたから浪人したとかという論理はどうかと。
確かに東大京大あたりはさっぱりだったようですね。ただ2年前は浪人も多かったですが東大もいたし京大は現役でも5〜6人いたはず。まさか東大京大がアンパイではないはず笑
トップのレベルの差かも。
内緒@質問した人 [ 2019/05/15(水) ]
一昨年かな、生命では、半分近いが、浪人したと聞いただけ。去年が最強で生命で浪人1/3なので、その前は同じ以上とだけ、だけど、の質問
普通科をあわした90数字なんか聞いてないですが。
ガセといわれて人に普通科をあわせた質問なんかしてたつももりはありませんが、最強の生命の結果を教えてほしかっただけです。
読んでてわかりませんでした?
内緒@質問した人 [ 2019/05/16(木) ]
ガセだ と言われたので、生命の方では、ないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
今年は例年に比べたら難しい問題だったように思いますが、平均点はどのくらいでしょう。
ななし@中学生 [ 2019/03/08(金) ]
平均点はわかりませんが、今回特に数学は難しかったと思いました。他の皆さんはどうなんでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/08(金) ]
平均点は多少下がると思います。(特に国語)
ただ、数学に関しては例年通りの平易な問題だったと思います。(ただし、数学の大問4は情報の整理にやや戸惑うか……。しかし、大問5は典型題であり、大問6の最後の問いは、前問までの誘導がやさしく、線分APが円の直径になることが露骨すぎたような気がします。)
論旨からはずれますが、他県(主に関東や関西)の入試問題は、当県の問題より遥かに難しく、質問者様は、3年後にはその様な入試を経たような方々と競争する事になると思います。
個人的には、合格した後は高校入学までに「うちの県の問題って簡単じゃん」と思えるくらいには他県の問題を解いてみるといいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/08(金) ]
間違えました……。
質問者様は一般人でしたね。
注意力散漫で申し訳ないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
とんでもないです。
ご丁寧にありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/02/11(日) ]
例年のボーダーライン教えてください。合計点で280とか、聞きますが、本当でしょうか?倍率高そうなので心配です。
北海道@在校生 [ 2018/02/11(日) ]
ボーダーすれすれでどきどきするよりバーンと300点取れるように勉強したらなんぼか楽ですよ、倍率高くなってもボーダー跳ね上がることはめったにないし、例年通りで見てみたら?
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/11(日) ]
そうですね。300点目標にがんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
松蔭の入試で168位中76位でした。あんしんしてもいいのでしょうか?不安で仕方ないです。あと今年は米東の倍率が高いと聞きましたが本当でしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2018/02/03(土) ]
内申点がよければ受かるでしょう。毎年400人前後、松陰と北高で米東志願者がいるみたいだから、1.25倍から落ちて1.15ぐらいですかね?
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/04(日) ]
内申点はどれくらいがボーダーですか?
いーすとらいす@在校生 [ 2018/02/05(月) ]
差し支えなければ内申とがくしんの平均おしえてもらえますか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/09(金) ]
内申が110で、学診は196くらいです
回答した人@在校生 [ 2018/02/11(日) ]
がくしん並みの点数とれれば大丈夫だよ、例年通りの受験者レベルなら
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/25(木) ]
松陰の特進は米子東志望は168人でした。北の特進はどれくらいでしたでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/25(木) ]
今年は北の特進は236人でした。
内緒さん@中学生 [ 2018/01/25(木) ]
北の特進と松陰合わせると400人越えると言うことは、倍率高くなりそうですが。例年より倍率高くなるのですか?
さんねんせー@在校生 [ 2018/01/26(金) ]
急に上がる可能性はゼロとは言えないですが低いと思います。私立の結果を見て志望を下げる人も居たり、高専に行く人もその中に含まれたりするので例年通りか+0.1倍増えるかだと思います。

私立の結果を見て、自信を持っては言えないですが、真ん中より上の位置にあれば東高に挑んでも良いと思います。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/23(木) ]
倍率出ました。昨年より、少し減っていますが、1.13。 ボーダーラインはどれくらいになるのでしょうか。

北特進では、奨学Bになりました。ここまで来たら、自分を信じてがんばります!
しず@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
下がってても生命があがってるから生命からの流れ込みがあって結局例年通りじゃないかな?ちなみに学診は?
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/24(金) ]
最後は、200点でした。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/24(金) ]
ありがとうございます。

最後は、200点。 内申は、110位だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/25(土) ]
本番の点数は、学診の点数の9割程度と考える
とよいと聞きました。
学診の平均が200なら、180。プラス内申110。計280。
なんとかなりそうだけど、気は抜かないでってとこでしょうか。昨年、自分の中学では学診で200ないと米東は無理って言われてました。
結果、そういわれていた人たちは、現在米東生です。
あと少し、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/25(土) ]
ありがとうございます!がんばって、の一言が、うれしいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/02/18(土) ]
2年生に上がる時習熟には国数英以外全く考慮されないのでしょうか?理科系統の順位がまあまあいいので考慮されれば嬉しいのですが
にねん@在校生 [ 2017/02/21(火) ]
全く考慮されないことはないです。
ただ国数英が最重要視されます。
結局のところ私たちには予想できません。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/22(水) ]
ありがとうございます
実技除いて平均評定が4なのですが例年通りなら入れますか?
それともやはり4にも上の4と下の4があって一概には言えませんか?
回答した人@在校生 [ 2017/03/02(木) ]
申し遅れましたが習熟生徒です。例年通りでも微妙です。
国数英はもちろん5で当たり前、その上実技教科もできて確実に習熟に行けます。というのも今の1年生の状況が分からないのでなんとも言えません。

質問者さんは習熟にこだわりますが、普通クラスだからといって習熟クラスに劣っているわけではありません。いくら頭が良くても普通クラスを希望する生徒は普通にいます。基本的に2タイプの違いは購入する教材が少し違うこと、テストが違うこと、モチベーションが違う(?)くらいです。それに3年生になれば再び希望調査があります。普通クラスでも努力次第で習熟生徒を越すこともできます。そういうところは模試で確認できます。

なんとも言えない状況ですが、選考されなかったとしても気を落とさず、むしろ猛勉強して習熟生徒を越してください。選考された場合は3年になって越されないように猛勉強してください。3年になって越されて習熟から外される元習熟の人もいます。どっちのクラスになってもやることは同じです。頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/04(水) ]
今年って倍率高いですかね?
僕は全然頭が良くないんですが東高を第一志望にしているので受かるか不安で仕方がないです
去年は多かったと聞いていますが今年はどうなんでしょう?
しっている方がいましたら教えてください!
内緒さん@中学生 [ 2017/01/04(水) ]
今年も倍率が高いと聞きました!
ただ、これから西高に流れていく人が多いのではないかと先生が言っていました。

私も東高第一志望です
倍率がどうなるかはまだ分かりませんが、お互い頑張りましょう!!!
2年@在校生 [ 2017/01/05(木) ]
去年のことがあるので公式に発表された際に上の方が仰るように西高に変える人も多くなると思います

それと個人的に倍率は別に気にしなくても良いと思います。例年通りの点数を取れば受かる可能性は高いです(言い切れませんが)。倍率が高くても恐らく下の方でだんご状態になった挙句落ちていく人が多いと思います。

ここでは個人的な意見の場なのでなんとも言えませんが、塾に通われているようならそこに聞いてみるとだいたいの予測はつくと思います。塾で教えてもらえるものなのか自分は分かりませんが。

いまはとにかく凡ミスをしないこと。それに尽きます。東高を目指しているならそれなりの学力はあるはずです。ほとんどの東高受験生はそんなもんです。だからいかに凡ミスをしないこと。いまはそれに重点を置いてラストスパートがんばって。

東高で待ってるよ!
内緒@在校生 [ 2017/01/25(水) ]
大学進学を求めていないのなら西高に行くべき
東高に目標なく入るのは浪人に繋がるだけだよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子東高校の情報
名称 米子東
かな よなごひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 683-0051
住所 鳥取県 米子市 勝田町1
最寄駅 0.4km 博労町駅 / 境線
0.7km 富士見町駅 / 境線
0.8km 東山公園駅 / 山陰線
電話 0859-22-2178
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved