教えて!米子東高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:638件 / ページ数:64
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/30(火) ]
今回東併願にした人は北が197人でした。松蔭は何人併願したか知ってる方はいませんか?
よろしくお願いします。
内緒@保護者 [ 2024/01/31(水) ]
合格者の合格通知で記載されてる東校の併願者数。
記載方法は多少違いますが。且つ変更&西校とで変更はあり実際の受験者数とは若干違うと思いますが合格通知書の志願校別順位の東高の記載では
米子北 併願高別順位 米子東 196人
米子松陰 志願校別順位 米子東 148人
です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/11(日) ]
ありがとうございました。
がんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
鳥取県統一模試などの実力テストでA判定ではなくても東校に合格できますか?また、普通科の皆さんは高校受験の時、内申点は何点ありましたか?
内緒@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
過去の掲示板で、合格者の内申点平均は110半ばとあったような。上位の人は内申満点も結構いるみたいです。参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
過去の投稿を手を抜かず、最低5年位見たら質問しなくてもいいですよ。
これから、2月位までは同じような質問が多数例年ありますがね。
今年質問し、の回答投稿より、過去の投稿を見たら、受験後の合否まであるので、回答の内容が濃いいですよ。質問も不要でしょう。

内緒さん@在校生 [ 2024/01/01(月) ]
普通科です。私は最後の県統一模試でC判定でしたが、合格しました!内申点は満点、当日点は180点台でした。例年と同じ倍率だと考えると合計で300点くらいあれば合格すると思います。
内緒@一般人 [ 2024/02/07(水) ]
1点同点が10人位います。
東高校の受験者数はだいたい、例年では、340〜360人超位ですので、当日点5点あげれば50人抜きます。
1点を大事にして、頑張れ。

内申は、去年、一昨年の投稿では、先生が教えてくれなけれわからないのですが。教えてくれる中学も、教えてくれない中学もありますので、通知表の自己判定ではよくわかりません。
去年以前の投稿での合格者内申なら300点なら余裕がありますね。

一概に内申点は中学高別での評価であり、評価5が多く内申の高い中学もあります。
厳しい中学ではみんな低く、絶対今の内申では、内申が低く無理その中学では東校はみんな厳しいと。
投稿された方は自己採点の通知用では、265点で合格ともありました。

米子高専の内申点のつけ方が、先週見たときに様式でありました。が今回は内容は見てないですが。昔は、見ました。中学別の絶対評価に対する、5段階評価に対して、全体数に対して何人その評価されたのかの通知表の5段階での中学別の5or4の%が、提出書類にあるのを米子高専の様式で見ました。
相対評価で、5の分布が少ない不利な中学と、5が多い中学では、多分補正されるのでしょう。

米子高専の教員提出の様式見ただけの推測ですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/10(火) ]
やっぱり塾に行かないとついていくのは大変ですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@保護者 [ 2023/11/08(水) ]
7〜8年前だけどね。
5割も7割も別にどうでもいいけどね。
自分はどちらなのかを言いたいだけだけど。

自分が、3割(5割)のグループ?
どちらになりたいの。

昔は1学年 400人の頃もあり、320人の頃もあり、
今の三年生は、280人だから当然合格率は上がるでしょ
(笑)
名無し@保護者 [ 2023/11/08(水) ]
前年は、180人位国立だったのは知ってますよ。但し、国立にも上中下はどうですか。
合格分布図はどうでしたか?
昔と差異はどうでしたか?昔の目安は

上:東大、京大、地方国立含む医学部
(上位私立含め高校順位20位以内)
上の下:その他旧帝国大(30)
中:中堅国立(50)
下:地方国立(上位私立含め150〜170位以内)

共通試験
(一番下の学部で)調べてないのでいい加減だけど)
上:予測で83%以上位かな
中:予測で70〜75%位かな
下:予測で60%位かな

中の合格率は何人?昔は50人が浪人含めボーダーだったけど。
去年は、180人国立だったのは知ってるけど、

上の投稿所さんの回答では、
中(岡大、広大)以上で現役合格が、50→100人に増えたのかな?
中と下で、900点満点で、100点は違いますよ。
(笑)(笑)

さんっさん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
駿台偏差値75いってから自信を持ちましょう
名無@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
MAX80でしたかね。80位のが今年は複数噂でいるらしい。3・A判定が。w。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/22(金) ]
煽り合いはやめましょう。受験生を馬鹿にするのもやめましょう?相当頭悪く見えます。

予習復習をしっかりしていれば、塾の必要性は感じません。
予習は必須かなと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
在校生さんへ
在校生さんは、高校に入学してかなり優秀に見えますから校内順位は、上上の方に思えますがね。

東高校の入学試験でわかり易く、2倍にして500点満点で考えれば、350〜470(生命推定420以上:去年の投稿では500点いたらしいけど)点位の範囲の方が入学しますよ。

質問の中学生さんはでのくらいでしょうか。
在校生さんが自分のレベルと同等とかでの思いの回答ですか?

在校生さんに質問者さんは。結局は大学受験まででの質問ではと思いますが。

今の共通試験で、「何点」とれたら、どの大学に合格します。の目安&「それは校内順位は何位です」在校生さん教えてください。
が中学生さんの質問ではないでしょうか。

在校生さん中学生さんの質問に回答してあげてください。一般的なグループでの国立大学だけでいいですので。「共通何点」「校内順位」

1、「東大、京大」
2、「国立医学部」
3、「その他旧帝国大」
4、「中堅国立」
5、「地方国立」

で点数と順位でわかり易く回答してあげてください。(目安が分かりにくいので、一般的でわかりやすい共通/理系900点)

質問者の中学生さんは、自分の今の状況と勘案して塾の要否を決めると思います。

内緒@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
上の方、微妙に名前変えながらやたらと掲示板に回答されてるみたいですが、元保護者の方ですか。流石に学生さん相手に絡むのはどうかなと思います。
x@保護者 [ 2024/02/01(木) ]
元保護者ではないですね。末端は中学生です。現役の保護者ですかね。

1番上子供からで、多数のため、毎年掲示板前年見てますが。
多分12年位見てると思います。

絡んでいるわけではないです。
12年間の投稿の内容で、(12年位の回答された方の)同意できる投稿の内容を返しているだけですね。

12年分位、全部読んでください。

最近2年位前から静観してましたが、回答される方が減ったので

毎年同じ質問

で、上は大学卒業、下が大学生、高校生ですが、
中学生もいるので。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/10/04(水) ]
指定校推薦を使うか使わないかで悩んでいたのですが、国立を諦め切れず見送りました。
今になって非常に後悔しています。逃げだとか世間体を気にしていたのも事実、国立を諦めきれないというベールで隠していたことに気づきました。大学が人生のゴールではないと言われますが、大体の未来は決まります。もう今更どうすることも出来ませんので、勉強を頑張るだけですが。指定校推薦を使う(使える)人は賢い選択をしたと思います。

質問じゃないけど、下級生の皆は指定校推薦っていう選択肢もあることを頭に入れていて欲しい。私みたいに後悔する人が出ませんように。
内緒@一般人 [ 2023/10/10(火) ]
ルールがわからないので教えてください。
指定校推薦を使うと国立との併用はできないのですかね。辞退が学校推薦なのでできないとか?
国立の指定校推薦は、辞退する人がほぼいないのでわかりませんが、面接後に合否があると思いましたが。
私立の指定校推薦ではで、校内での選考で推薦されたら合格ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/23(木) ]
東大か東大以外かです
東大以外はそんなに差はないです
内緒さん@中学生 [ 2024/02/19(月) ]
実際、指定校推薦を逃げと考えたりすることはみんなあります。学校の成績なんて、受験とは比にならないくらい簡単に取れますからね。
でも結局県外に出るなら世間体は気にしなくてもいいのかなとも思いました。
大学では一般勢からどういう扱いなのかは知りませんが。
まぁ1番は、指定校推薦なんて考える気にもならないくらい勉強して上を目指すことなんですかね。
受験の努力は先の人生で自信になりますよね。
みなさん頑張れ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
1年@在校生 [ 2023/09/29(金) ]
社会の選択を日本史か地理かで悩んでいます。
どちらも得意でも苦手でもありません。
理系に進み、受験で社会は共通テストのみ使います。
それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
宜しくお願いします。
さんっさん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
物理がいいと思います
名無@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
同上
理系なら、物理がいいと思います。
理系の受験の幅が広がります。
生命の上位は、生物選択が暗記だけで得点できるので、得点が上がるので、上位は生物選択が過去は多かったです。今はわかりませんがね。
鳥の医医受験するなら、合格者では物理が点数が高いと思います。鳥大の医医での今年の1年生は9割が物理選択でしたから。科目で1年での最初の授業が半年は、物理組・生物組と分けられますが、物理組が90人wいましたので。
内緒@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
質問者さんは日本史か地理かを聞いてるかと。
名無@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
「さんっさん」が、物理と回答されてたので、「日本史・地理」より理系を考えるなら、そちらの方が『重要』と思い「さんっさんが回答されたので」共感して投稿しましたが。共通では10点位平均が高く、且つ上位は「90% or 85〜80%」で10点以上、上位では差がでやすいので回答しただけですw。

日本史と地理でといえば、多分大差はないと思いますが、昔はどちらも上位は暗記だけなので、「地理」選択が覚えやすいので多かったです。が【「日本史」【質問者さんと同様でよくわかんなくて】選択してしまいました、90%位いけたので大差なしと思いましたが。
過去の共通の平均点を調べてみてください。

国立でも、共通の大学別の目安で「55%〜80%以上の範囲」があり、且つ、東校でも共通「40%〜90%」が国立は無理が混在してるので、自分が合う方がどちらかはわかりにくいですね。下位の方であれば、過去の共通の平均が高いほうが得点がとりやすいでしょう。w
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
hm@保護者 [ 2023/08/25(金) ]
国公立志望の米東生おすすめの塾はありますか?できれば個別希望です。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@保護者 [ 2023/09/02(土) ]
長男、次男生命で国立医医でまだ下がいるので見てますが、聞いてた感じでは、自分の努力です。自緒努力が出来るか、出来ないかがポイントですかね。自緒努力(ついいけれてば、3年生になり毎日自分で何時間)ができるかでしょうかね。
内緒@保護者 [ 2023/09/03(日) ]
二つ上の名無しさん。
自緒努力とはどういう意味でしょうか?
自分の知識不足かと思い調べてみましたが出てきません。
また、自分の努力だと書かれていますが、名無しさんの息子さん方は塾には全く行かれてなかったのでしょうか?
名無し@保護者 [ 2023/09/17(日) ]
いい事ばかり書いて、その数学の塾だけで合格して数学だけの塾で合格されて凄いですね。
質問の内容は、

塾は全部です。

浪人もいますが、数学塾だけで内緒さんは、合格して凄いですね。

一般的には、東高で浪人含め上位10人(浪人で20)ですから。

ちなみに、出来の悪いのは、3年生で毎日勉強してましたがね。(塾の自習室で9時〜22時まで)

投稿して中尾塾に行ってら医学部に合格する。素晴らしい投稿ですね。

名無し@保護者 [ 2023/09/26(火) ]

2タツ上の保護者さん。
どうしたら医学部に合格しましたか、教えてください。どのように努力したら合格しましたらか。生命に入れたら自然体で合格しましたか。塾は数学だけで合格できたんですね。すごいですね。
内緒@保護者 [ 2023/09/27(水) ]
2つ上の保護者ですが、2番目に回答されている保護者の方とは別の者です。
名無しさんのご子息がとても優秀なので前回、質問してみました。
うちの子は塾には行っていませんし、うちに大学生もいません。
私と2番目の回答者さんは、
名前が、内緒と内緒さん、@以下も、一般人と保護者で違います。
名無し@保護者 [ 2023/10/10(火) ]
・塾は、5教科
・土日祝(夏休み含め)塾も無い日も、三年では4月から塾が開いた時間〜終わりの時間まで 「9or13時〜22時まで」
・気が向いたら、更に家に帰ってからも。
・県外の「〇〇予備校」

塾無での自分で努力できる同級生は学校が終わり、家に帰って、毎日土日祝含み「1〜3年生」「0〜2時」「学校の休憩時間も、その授業の後に多々ノートの整理してた」まで勉強してたと、長男・次男両方が言ってました。

毎日こつこつ3年間できる子であれば、塾は必要ないと思います。
内緒@保護者 [ 2023/10/16(月) ]
名無しさん。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
我が子は中学の時から塾に行きたがらず、ずっと自学自習でやってきましたので、塾はもう少し様子を見てから検討してみようと思います。
名無し@保護者 [ 2023/10/17(火) ]
長男・次男の頃なので、センタ(共通は選択マークシート)合格点の目安は違うでしょうが、過去ですので国立、応用理系のセンタ900点満点で、
国立の医の医は、
(鳥取県学校枠推薦は、センタ87〜88% 780点以上しか合格しませんでした。推薦の合格した人から聞いて、不合格者は前期試験も受験)前期受験組はセンタ85%(756点)(前期筆記75%)目安、後期なら、センタ800点以上(805位ないとだめでしょう)だったと聞いてました。
現在は記述が入ったので、前期は85%→80%位になったとと聞いてますがね。

地方国立の当時の理系のセンタの大学の一番下の目安が、530/900点位〜だったと記憶してますが、

当時東高では、地方国立合格者は150〜170位以内/320人学年(1浪含む浪人生 20〜50人位まで含むで左記の合格者数)でした。過去の数年前の投稿では!

理系(上位私立合格者も150〜170位(浪人含む)で含む)で、半分は、300点〜520点/900点が、実情です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/23(水) ]
休み明けテストは成績に入りますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
1、2年は入ります。3年は入りません。
ただ、普段の定期考査では100%成績に加わるものが、休み明けテストだと50%になったりしていたかもです。
学年の最初に、成績をつける基準が載っているプリントをくばられるはずですので、見てください。
さんっさん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
駿台は入りますすすすすす
内緒@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
成績に入る、入らないは、よくわかりませんが、私立の推薦入学を貰える人、上記の回答通りは関係あるかもしれませんね。

国立大学受験なら上位でなければ関係ないですので休み明けテストとかだけでは論外ですね。
留年しなければ良いかと。推薦で行ける大学を狙っている人以外は関係ないと思いますよ。

上位の国立推薦では学内推薦で関係ありますが、鳥の医医の推薦では、過去は3年間部活をし、且つ、平均評定、4.8以上(東校のは4名かな、結局、大学の推薦の合格発表は共通後の合格発表だったので、前期合格者以上共通とらないと合格しませんが)ないと無理でしたね。3年間の平均4.5では推薦論外でしたね。
内緒@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
過去ですが。
国立の合格発表では、共通後の合格発表の学部では、推薦受けても、学部により共通の点数がとれなければ合格しません。

大学別の学部の合格日の「日程」を見てください。
合格発表が、「共通の前後」どちらの「大学の学部」なのかを!「共通の前に合格発表がある大学が推薦で」かで「否か、推薦」違いますね!

上記を記載しましたが鳥医医、3年間の平均評定で4.8or4.9で推薦されても合格とはなりません。同級生は、東高でも推薦合格者50%です。且つ、推薦の不合格者が、前期再受験しても合格者はいませんでした。3年間の成績は優秀でも、共通は苦手だったのでしょう。
推薦組の合格者は、聞いたら、前期試験の合格目安より、共通が2%(18点)以上 上しか合格してませんでしので。
同級生で、塾で一緒の北斗の推薦組も、同じ大学の同級生には、いませんでしたから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/25(火) ]
米子東高校に入学された先輩方は、
中学の定期テストでどのくらい点数を取っていましたか?
大体で大丈夫です
できるだけ多く回答お願いします
内緒さん@在校生 [ 2023/07/26(水) ]
全教科95点位、取ってたかもしれません
内緒さん@一般人 [ 2023/08/02(水) ]
1科目の苦手な教科で80以上 他4教科はは95以上ですね
内緒さん@在校生 [ 2023/09/12(火) ]
教科によって得意不得意がありましたが、合計は8割以上とっていました。
しかし、学校によって難易度が違うため参考にならないかも知れません。
名無し@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
3年生での実力診断も回数が違ってたのですが。内申も微妙でしたが下は上より、内申が最大15点位上だったと思いますが、上は点数が高かったので。

生命 中学3年の1年間全実力診断テスト平均 220、と 210で合格しました。

普通科は、
普通科 推定で内申が120位のもいる条件で最低は175位ですね。かな

推定なので参考にはならないですが。
一般的普通科 280(+15、−5位)が例年のボーダですかね。

名無し@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
学校の中間期末テストは参考になりません、内申の参考にはなるでしょうが。
実力診断テストは県内テストで中学ALLなのでそちらが参考ですね。

且つ、過去の投稿でたくさん投稿がありましたが、平均で、215点位とったとかのでどうですかとか。

それ無理(大抵は、12月以降とかの直近で平均してるw)

12月以降の2ケ月平均で215点とか、みんなして投稿るw。 安心したいのだろう思う平均点。
無理、当日の受験の試験は10〜20点位下の点数でしたの投稿が。多数

平均するなら、3年4月〜2月まで位が適正に近いかな
自分の子供は、1年平均なら、

2人とも+− 受験 1点誤差

12月以降の平均なら、10点以上差があったね。


↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/20(木) ]
県外からの受験組です。
内申点の出し方ですが、五教科×2+副教科×4であっていますか?
米東の普通科の偏差値は66ですが、中学での成績は上位何%位でしたか?やはりトップ数%に位置してましたか?それとも、本当にトップ層の子は他府県の私学受験ですか?
私の住んでる県では、公立のトップ校偏差値79(総合理学科)で、70以上も結構あります。65.66クラスだとそこまですごい!という印象はないんですが…
他府県なので、実際どんな感じなのか分からず…こちらを見ていると、内申が結構高めの人も多いので心配になってきました。
内緒@一般人 [ 2023/07/20(木) ]
内申点の出し方は合っています。130点満点です。
米東では内申平均は110点台のようですが、オール5、内申満点という受験生も珍しくはありません。
鳥取県西部の中学でも米東合格率に偏りがあって、生徒の2割くらい合格する中学もあれば、1割以下の中学もあります。
生命科学科の偏差値は69と出ていますが、模試で全国上位の生徒がいるのも事実です。
また、中学でトップ層の生徒が他県の私立を受験するケースは極々稀です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/20(木) ]
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
内申平均110点台なんですね。
トップ層で合格した人と、ボーダーだった人の差がかなりありそうですね。
高校入ってからも、そんな感じなんでしょうか。
内緒@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
内申に差があるだけでなく、当日点も170点台から230点台とかなりの開きがあります。
また内申点が低くても当日点でカバーできる生徒もいます。
逆も然りです。
入学後も模試等で1番もいれば280番もいるので差はかなりあります。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/21(金) ]
当日点もそんなに差があるんですね!
面接の比重はどうなんでしょうか?
今日、1学期末の通知表が返ってきて思わしくなくって…少しあせっています。
頑張るしかないですね…
内緒@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
面接はABC評価ですが、合否にほぼ関係ないと言われています。
当日点を上げれるように受験勉強頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
米子東は確かにネットに掲載されている偏差値は66-69です。田舎の県あるあるですが、東大、京大に行くような、また東京の日比谷や大阪の北野に行けるような偏差値70後半の生徒も、鳥取県には県立・私立含め米子東より高い学校が無いため、米子東しか選択肢がありません。都会の偏差値66位の高校では東大合格は何年に1人ぐらいだと思いますが、米子東では毎年何名か合格します。また国立医学部も毎年10名以上合格します。都会と比べて学校数と人口が少ないのが原因です。だから米子東含め、田舎の県のトップ高はトップ層と下位層の差が激しいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/25(火) ]
ありがとうございます。
なるほど!やはり、トップ層の子たちは、偏差値70以上ありそうですね(^_^;)
私の住んでる県では、偏差値66クラスだと東大、京大はほぼいないので……関関同立クラスが多いと思います。
ホームページを見ると、進学先に国公立も多いですし、六大学に進んでいる先輩もいるので、指導が良かったり、指定校推薦に良い学校が多いのかなと思ったのですが…
指定校推薦の枠はどのような学校がありますか?
名無し@一般人 [ 2023/08/08(火) ]
東大は何年に一人ではないです。1.5年に一人位ではないでしょうか。去年は3人でした。
東大、京大で合計あれば5人前後まで上がると思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/06/03(土) ]
3年生から文系の人は国立コース、私文コースに分けられますが、クラス替えも国立コースの人、私文コースの人で分けられるのですか?私文コースに40人も集まらない気がします。
内緒@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
私文選択は論外【とか】思いますがね。(私理があれば同じですがね)コース分けがあっても、地方国立以下に入れないのは、40人でなく、130人位は不合格で正解と思いますがね。

過去の投稿と国立の進学率を確認したほうが良いですよ。私は過去の投稿と、塾の進学率の分析しか見てませんが、地方国立(1流私立の同等以上の上位私立含め)でも浪人含め目安で150〜170位ですよ。
7組で280人ですが、130〜150人位は普通に地方国立には?で残りは、2〜3流以下の私立ですね。。
塾での説明の目安ですが、通常では、1年生毎日3時間、2年生毎日4時間、3年生毎日5時間を自習するのが東高の目安です。(違う人も上位でいますが)過去の投稿ででの大学進学についてもありますので探して読んで見たらよいですよ、

私立コースがコース選択の人数を考える前に元から?努力しないと入れないでしょう。
内緒@一般人 [ 2023/06/07(水) ]
今の3年生の場合だと、私文志望のいる1クラスの国立志望との比率は、私立:国立が4:6だそうですよ。
学校の保護者会で聞きました。
内緒@一般人 [ 2023/06/13(火) ]
東校生なら、みなさん普通科での下位もでも投稿では、プライドを持っておられますがね。(中学の思い出かな、努力しなければ、半分以上は3流)
地方国立(地方国立含む)合否の現役でのラインは、真ん位でしょう(過去の投稿より)。残りは名前を間違えずに書けたら合格、の大学ですないでのでしょうかね。
浪人生含め真ん中位が地方国立の目明日ですので、w
センタの過去の目安で、900点満点で、地方国立の540点が過去のラインですかね。
3年間なにもせず自分は賢く、国立に行けると今の時期思ってますね。部活とかして終わってら、勉強したら国立に行けるとか。優秀な人なら行けますがね。

過去の投稿で東高は他の高校と比べ進学高ではない、普通の高校です。との投稿もありましたがね。
生徒の半分は進学高校であり、残りは(点数からして3流)、進学高ではないですから。

自分は国立位には全員行けると思ったら甘い自意識過剰ですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子東高校の情報
名称 米子東
かな よなごひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 683-0051
住所 鳥取県 米子市 勝田町1
最寄駅 0.4km 博労町駅 / 境線
0.7km 富士見町駅 / 境線
0.8km 東山公園駅 / 山陰線
電話 0859-22-2178
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved