教えて!米子東高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:638件 / ページ数:64
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/20(土) ]
北の特進で何位ぐらいで米子東に入れますか?
3年生@在校生 [ 2018/01/21(日) ]
北高を受けた人の中での東高の順位は出ませんでしたか?
自分は松蔭を受けました、特進コースで東高志望のの順位は真ん中くらいでした。おそらく真ん中またはそれより上は自信を持って良いんじゃないかと思います
内緒さん@保護者 [ 2018/01/22(月) ]
ありがとうございます。
特進で真ん中より上位でしたが、内申点が98ぐらいなのでどうかなああと不安になって・・。
回答した人@在校生 [ 2018/01/23(火) ]
例年ならばその内申ですと190〜200あれば確実かと思います
この時期に厳しいですが、東高志望者で内申100超えはバンバンいます、でも筆記入試でそれをカバーできるようにすれば大丈夫です、お子さんの合格を祈っています
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/23(火) ]
ありがとうございました。やはりそうですよね。あと時間わずかですが、本人も頑張ると言ってますので、応援したいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/19(金) ]
中学三年の子供を持つ親ですが
内申点は、126点でした。
生命に合格するには本当は何点取ればいいのですか?
普通科も合わせてお願いします。
3年生@在校生 [ 2018/01/21(日) ]
内申はOKです、普通科でも生命でも
本番点はその内申なら生命で210、普通科では180あれば間違いないです、息子さん、頑張ってください!
過去8@保護者 [ 2018/01/24(水) ]
今年ではないですが、受験がある親です。
素晴らしい内申点です。

生命の合否判定ライン数名は、ある点数幅で、学力維持のため調整(内申点が著しく悪いが当日点は上位者)があると聞いてます。

当日点200〜205が最低ギリギリラインでないでしょうか!
合計320〜325ラインだったと記憶してます。

頑張ってください!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2017/12/20(水) ]
普通コース志望です。
いろいろあって、3年で別室登校となり内申点がすごく悪いです。
86くらいです。
学診テストはいつも200点くらいなのですが、やはり合格は難しいでしょうか?

担任からも難しいと言われ、志望校変えようか迷っています。
シルク@在校生 [ 2017/12/20(水) ]
内申が低いですね...。
学診からマイナス10〜15点がだいたい本番の点数となるので、そうなると難しいです。その内申なら本番で220はないと厳しいと思います。

また、心配なのは分かります。が、どうしても行きたいのならこんなことせずに勉強しましょう!でも自分だったら、西高に落とそうかな、と考えます。
ないしょ@中学生 [ 2017/12/28(木) ]
そうですよね、ご回答ありがとうございました。
在校生@在校生 [ 2017/12/30(土) ]
そんな悲観視するほどするほど低いとは思わんが…
私なんか(記憶が正しければですが)恐らく内申点3.なんとかくらいの点だったと思うし、試験も190で受かったしギリギリだと思ったが、それで話聞いてるとそれより遥かに下でも受かってる人はいる。
それでも悩むなら、滑り止めの私立を受験して結果を受けてからでも遅くはないと思う。奨学金制度に引っかかれるなら十分望みはあるのでは?
あなたが我々の後輩になってくれれば、と祈ってます
ないしょ@中学生 [ 2018/01/04(木) ]
ご回答ありがとうございました。
そうなんですね。諦めず、頑張ります!
勇気とやる気、でました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
千葉の中3@中学生 [ 2017/09/17(日) ]
内申は中1から中3までのを見るんですか?
Pis@在校生 [ 2017/09/23(土) ]
中3の分だけです。
千葉の中3@質問した人 [ 2017/09/24(日) ]
ありがとうございます!
ちなみに、中3の後期までですか?
さんねん@在校生 [ 2017/09/26(火) ]
1年から3年の2学期までです。
千葉の中3@質問した人 [ 2017/09/27(水) ]
本当ですか?!
一年生の頃の成績が良くないので心配です・・・・
さんねん@在校生 [ 2017/09/30(土) ]
差し支えなければ教えてもらえますか?
千葉の中3@質問した人 [ 2017/09/30(土) ]
通知表なら、一年生の前期、国語数学英語、社会、体育、技術が3で、美術、音楽、理科が4
後期は、国語数学、理科、社会、英語、音楽が3で、美術、体育、技術が4
二年生の前期国語、理科、社会、英語、技術、体育、美術が4、数学が3音楽が5
後期は、国語数学、理科、体育、技術が4で、英語、社会、美術、音楽が5です。
さんねん@在校生 [ 2017/10/03(火) ]
前期後期制なんですね。鳥取県は3学期制なのでシステム上の違いはあるかと思いますし千葉県ならば個々の中学校内の競争力が鳥取県よりもずば抜けてあると思うので一概には言えませんが、おそらく評定を見るに合格者の中で真ん中より上になるのは確実だろうと思います。

ですので筆記入試で180/250とれば大丈夫だと思います(確実には言えません)

鳥取県の高校入試過去問を解いて傾向をつかんだり対策を練ればよっぽど筆記で大失敗しない限り落ちることは無いと思います。
千葉の中3@質問した人 [ 2017/10/03(火) ]
具体的に教えて下さり、ありがとうございます!!!!
少し安心しました。
鳥取の過去問は買ってあるので、しっかり傾向をつかんで、基礎を固めていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
千葉の中学3年@中学生 [ 2017/07/31(月) ]
私は今千葉に住んでるのですが、鳥取が大好きなので高校から鳥取に住もうと思っています。
それで米子東高校を受けようと思っているのですが、米子東高校の生徒さんは、よそ者を受け入れて下さる方が多いでしょうか?変な質問で申し訳ございません。
好きだから米子に?え?@在校生 [ 2017/08/02(水) ]
友達で千葉からきた子いますよ。
栃木からの子もいますよ。
高校からの引越しではないみたいですが。
(たしか中学、小学生の時に引っ越しで鳥取)

転勤族で、いろんな県を渡り歩き
いま、鳥取って人だっているし。
よそ者とか心配する方がおかしいですよ。
大丈夫ですよ。
ちなみにわたしも、関東から
ある年齢でやってきて今は米子東に通っています
さんねんせー@在校生 [ 2017/08/08(火) ]
鳥取が好き...?全く聞きなれない言葉に困惑してます笑
さて、県外からの生徒のことですが、1学年に2.3人いると思います、3年生はそのくらいです。あと、受け入れてくれるかどうかの話ですが、入学したてはほとんどの顔が知らない顔ばかりです、320人(鳥取県では多い方です)ですので、県外だからという理由で受け入れない人は全くいません。むしろ珍しがられます。

米子東高校は鳥取県内の高校と比べてかなりおおらかな生徒が多いです(全員とは言ってない)、県No. 1といっても過言ではないです。また、偏差値上ですが、これも県No. 1です。勉強多めの学校ですが、友だちになれる生徒はたくさんいます、安心して来てください、あなたが入学される頃には私はたぶん卒業してると思いますが、お待ちしてます。
千葉の中学3年@中学生 [ 2017/08/15(火) ]
みなさんありがとうございます!
前に鳥取に旅行で行ったとき、窮屈な感じがない平和な鳥取に心が癒されましてここに住む!と決めました笑
とてもおおらかで優しい方が多そうで、安心しました。
偏差値が高いので、勉強をしっかりして合格します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
小6保護者@一般人 [ 2017/07/19(水) ]
在校生の方に質問です。
中学時代、塾には行かれましたか?
また行かれなかった方は、通信教育などされていましたか?
塾のオススメなどありましたら教えて下さい。
米東生@在校生 [ 2017/07/25(火) ]
多くの米東生が塾に通っていたと思います。例えば「若葉」とかですかね。ちなみに塾に行かせたら安心というわけではなく子どもに勉強の習慣をつけることが大事です。もともと理解力だけしかない人間は中学レベルでは挫折することなく高校で痛い目見て縁の下の碌でなしになるだけですが、中学時代に苦労して本校に入学した人の方が高校でも努力できると思うので安心ですよ(理解力もあって努力を当然のようにする人間は当然いますが)。
それと子どもに将来のことをなるべく早く考えさせること、目標は高くてもいいからそこに向けて頑張ることを覚えさせたら安泰でしょう。ここまでつらつら書いてきましたがしょうもない人間に育てないでくださいよ、子どもがどうなるかは100000000割親の教育次第です。頑張ってください。でも無理すんなよ?辛くなったらいつでも俺ん家来いよ?
小6保護者@質問した人 [ 2017/07/26(水) ]
丁寧にご回答ありがとうございます。
我が家も塾は若葉が第一候補でしたので、回答者様から若葉という事をお聞きし、参考になりました。
子ども自身の目標が高く、夢も大きく、どうにか叶えさせてやりたいと思っております。
塾も大切ですが、やはり家庭学習での努力次第だと思うところもありますし、子どもの出来は親次第だと思っておりますので、全力でサポートして行きたいと思います。
ありがとうございました。
さんねんせー@在校生 [ 2017/07/27(木) ]
塾に行っていた人が多いみたいです、自分は家の近くに行ける塾が無かったので、塾に行かず家庭学習で入学しました。
元々できる方ではなく、受験勉強に取り掛かるのも遅かったのですが、家族が夜中にお茶を出してくれたりと、申し訳ないと思いつつも支えがあったおかげで入学できました。

塾に行った方が良いのかもしれませんが、最終的に本人の努力次第で決まると思います。また、家族の支えはとても力になりました。

答えになってるか分かりませんが参考にしていただけたらと思います。
小6保護者@質問した人 [ 2017/07/27(木) ]
ご回答ありがとうございます。
塾には行かず、家庭学習で見事合格されたのですね。
それをお聞きし、やはり家庭学習の大切さと家族のサポートが何より大切だと痛感しました。
ご家族は喜んでお茶を出されていたと思いますよ。
私ならそうです。
頑張る子にはどんなサポートでもしたいものです。
見事合格され、素晴らしい親孝行と恩返しができましたね。
丁寧にご回答ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/20(日) ]
わたしは中学3年生の夏前まで、塾や通信教育はほとんど利用していませんでした。通信はとっていてもほとんどできず。笑
それでも高校で授業を聞いてある程度課題をこなしていれば、大学はそれなりにいいところにいけました。

とはいえ、医学部をめざす人は小学生の頃から塾に行っていた人も多いようです。もちろん医学部に行った友達の中には自宅と学校での勉強だけで行った人もいます。塾に行った方が良い人も、自力でするのが身につく人もいるようです。高校に入るのはそう難しいことではないので、それまでは頭を使う練習をたくさんして、入ってからは目一杯先生方を利用して目標に向かえば良いかと思います。
小6保護者@質問した人 [ 2017/08/29(火) ]
内緒さん、ご回答ありがとうございます。
内緒さんも中3夏まで塾や通信教育などされてなかったのですね。
参考になりました。
小学校を卒業するまであと半年、子どもとよく話し合ってみます。
高校での学習方法まで教えて頂きありがとうございました。

内緒さん@卒業生 [ 2017/09/01(金) ]
何人かの方が既に述べていることもあるので今更ですが、一つの意見として参考にして頂けると幸いです。
短所からですが、塾は半強制的に勉強時間は確保できるのでその中である程度集中して勉強すれば米東合格も苦ではないでしょう。ただし大学受験で必ず必要とされる自主学習の習慣が身につくかどうかは別です。また県によって塾の質の差が激しいので、地方に良い塾があるかというと微妙です。解説、問題難易度は学校よりは適していても、参考書や問題集には劣ります。ですから授業の問題が難しくて時間や解説が足りなかったり、逆に自分には簡単過ぎて時間が無駄になったりもします。分からないところがあり講師に尋ねるということができるなら学校の先生で充分ですし、余程講師の質が高くないと解説の手厚い問題集には劣るのと、解説を見直せない点で負けてます。
通信教育の短所は勉強時間の確保に本人のやる気が大きく影響することです。添削があるため自主学習よりはマシですが、習慣がない学生からすると滞ることも多々あります。あと決定的なのは問題量の少なさで、中学の間は学校の授業と通信教育で足り得ますが高校では難関大学を目指すのなら足りません。
参考書問題集の短所は他の勉強方に比べて本人のやる気が質をかなり大きく左右します。また、自身に適した問題集を選ぶのも困りがちです。

塾の長所ですが、勉強時間の確保のしやすさと自主学習スペースなどがあることで勉強環境の選択肢が増えること、そして同級生が勉強している姿を視覚的に捉えることができるのでモチベーションが上げやすいことです。解くスピードも身につきやすいかもしれません。
通信教育の長所は問題難易度や質の良さです。
地方の学生、特に鳥取県は難関中高一貫がないですので中学生の間に高校の内容を学習したりはほぼしないはずです。しかしいざ大学受験で難関校や難関学部を目指すと、都会の難関私立などで難易度の高い問題を解いたり中学の間に高校の内容を進めてる生徒と競うことになります。高校の勉強は量も難易度も中学より上なので中学の内容に3年、高校の内容に3年と同じ時間を使うのは無駄が大きく、スタートを早く切った生徒に比べ後々の大学の二次対策に使う時間の余裕が減るため不利になってしまいます。
その点で通信教育、例えばZ会は難関中高一貫などの生徒向けに難易度の高い問題を揃えていたりするため、都市部との学生との差は埋まります。また自主学習の習慣が一番つきやすいのは添削のつく通信教育で、幅広い難易度の問題を知ることで問題集選びにも役に立ちます。記述式の問題を添削で行うため高校、大学受験に役に立ち、解くスピードも時間制限通りにやれば塾同様身につくでしょう。
最後に問題集などでの自主学習の長所ですが、自身に適切な解説量、問題難易度を選ぶことができます。月にかかる金額に対しての問題量も他の二つの比じゃないです。地方にいながら難関中高一貫校に通う生徒に負けないためにはこれがベストです。どの問題集が適しているかということが判断し辛くはありますが、4割確実に解け、3割やや難しいが解け、残りの3割解説を見ないと解けないぐらいの問題集を選ぶと良いです。ネットでまずは評価を見て、実際に書店で問題難易度、解説量をみて判断するのが良いでしょう。

やや塾に対して厳しい意見となった気もしますが、不安だから皆んなが通ってるし塾を選ぶという人が多いためです。それでは1人だけで勉強できるのか、成績が上がるか不安だからお金で安心を買っているだけで、全国での勝負となる大学受験で通用し辛いです。ですので是非そういったことも考慮して高校受験までではなく、大学受験まで見据えた上で、塾なのか通信教育なのか自主学習なのか、併用するのかなどを考えて上げてください。

小6保護者@質問した人 [ 2017/09/12(火) ]
内緒さん。
お返事が遅れ申し訳ありません。
それぞれの長所短所を教えて頂き、大変参考になると共に、有り難く存じます。
私が、我が子は塾に行った方がいいと思っていたのは、私の自己満足で、我が子がもし受験に失敗した時に、やっぱり通わせておけばよかったと後悔したくない為の保険のような考えなのではないかと気付きました。
そこで、この質問にご回答下さった皆さんのご意見を大いに参考にさせて頂き、かつ、子どもの性格を考えて、マイペースでコツコツ自学が出来る我が子には、塾は不向きだと思うようになりました。
子どもとも話をし、取り敢えず通信講座で頑張ってみることにしました。
そこで不足を感じたら、市販の問題集なども使ってみます。
塾は最後の手段として取っておきます。

見ず知らずの質問者にご丁寧に回答下さり、ありがとうございました。
内緒@保護者 [ 2018/01/25(木) ]
在校生の保護者です。
教えて掲示板に今の時期で投稿されている位ですので、米東に是是必必と思っておられる保護者様ではないでしょうか?
上記に回答されている在校生の方は全て米東です。私の子供たちも含め、塾に不向きでもいやいや通った子供の方が絶対数が多いと思います。
中学生では子供の成長には個人差があります。中学12年ではいやいやだったが、中学3年時代では、米東に受験できて良かった/入学できてよかったと思っているのではないでしょうか!近い年齢の下の子供もいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/20(火) ]
私は中3で別室登校しています。なので内申めっちゃ低いです。勉強は結構出来る方です。実力テストは190点ぐらいです。必死に勉強すれば合格出来ますか?

回答よろしくお願いします。
さんねん@在校生 [ 2017/06/20(火) ]
差し支えなければだいたいの内申点教えてもらえると分かりやすいです
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/21(水) ]
90行ってないと思います。
回答した人@在校生 [ 2017/06/23(金) ]
それなら記述試験で220はとらないと行けないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/01(土) ]
やはり、内申が100は無いと厳しい事、また、別室登校が悪い訳では有りませんが、何らかの不利な点にはなるのではないでしょうか。余計なお世話かもしれません。でも、意思が固いなら、きっと、受験、合格出来ると思います。未だ未だこれから、頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/24(水) ]
塾についてお尋ねします。旧帝大などの難関大学へ進学されている方が多数おられますが、塾などに通って合格されているのでしたら、どこの塾などがオススメでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2017/07/03(月) ]
米東で塾と言ったら数学は足立で英語は川端だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/21(火) ]
ズバリ、今年の当日点、ボーダーラインは何点だったのでしょうか。
勿論、内申点と合わせて、とは知っていますが、当日点も知りたいです。

因みに僕は180点でした。
内緒さん@質問した人 [ 2017/04/15(土) ]
バッチリ合格しました〜
まだまだ低い人もいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/03/21(火) ]
新一年生のみなさん、合格おめでとうございます。
説明会で、大量の教科書に驚かれたのではありませんか?
今年の数学の副教材、チャート式は何色ですか?毎年違うみたいで今年はどうなのかなぁと…ちなみに、去年は赤、その前は青、その前は白ときいています。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/21(火) ]
教科書が中学の時とは比べものにならない程多くて、とてもビックリしました(´⊙ω⊙`)

チャート式は今年も赤でした。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/21(火) ]
教えていただきありがとうございます。
赤は、チャート式の中で一番難しいです。
がんばってください。

話は変わりますが、ユメタン0は一年かけてやるのではなくて、年の途中で終わって、ユメタン1を買わされます。
単語テストも頻繁です。
最初の頃は、どの教材をもっていっていいか、慣れるまで大変ですが、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/21(火) ]
ありがとうございます。
にねん@在校生 [ 2017/03/21(火) ]
現高2はニューアクションっていうね
2年生@在校生 [ 2022/03/21(月) ]
新1年生の英語の参考書は何でしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子東高校の情報
名称 米子東
かな よなごひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 683-0051
住所 鳥取県 米子市 勝田町1
最寄駅 0.4km 博労町駅 / 境線
0.7km 富士見町駅 / 境線
0.8km 東山公園駅 / 山陰線
電話 0859-22-2178
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved