教えて!米子東高校 (掲示板)
「進学」の検索結果:141件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/11(土) ]
大学に行くか美容の専門に行くか迷っているのですが東高に行っても大丈夫でしょうか?専門に行く人はとても少ないと思うのですが周りからどう思われますか?
1@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
10年以上前に卒業した者ですが、学年で複数、美容専に進学したと記憶しています。問題ないと思いますよ。
名無し@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
ずい分前になりますが、同級生に調理系の専門学校に進学した人がいます。先生からも応援されていました。
米東に進学するということは、他と比べて ただ【将来の選択肢をたくさん得ることが出来る】にすぎないと思います。まわりの目は気にせず、その時に自分が選んだ道を進まれたら良いと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
普通科で医学部に進学される方はいますか?
内緒@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
医学部には看護、検査などもあります。
国公立私立、医学部のあらゆる学科を含めてでしたらいます。
内緒@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
普通科でも医医に進学される方はいます。上記の方の通りです。昔なので今は違うかもしれませんが、
医医、医生、医健(看)、医健(検)とかがありましたが。イメージでしか覚えていませんが、多分駿台模試での偏差値で、53〜64位だったと思いますが。w
イメージですが、鳥大で
医医は、偏差値64、校内順位が20位以内位(現役では15前後位が目安)でしょう。
うる覚えなのでよく覚えていませんが当時での一次のセンタの目安で 医医は755/900(85%)、他は、560〜6**位だったと記憶してますが(獣医学部は720位だったかな)。

内緒@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
過去ですが、理文では違うけど900点満点を基準としたら、530点位がセンタでの地方国立クラス(有名私立含めでの校内順位)目安で、地方国立の校内順位は、1浪まで含めで150/320人の頃だったと記憶してますが。w。
今は280人ですが。w。 入学後の勉強しだいだね。
大学入試のセンタ目安で、東高でも、300〜850/900点位差がつく(半分以上は500点以下かな)ので上は 東大・京大、3年間の結果。ww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/24(火) ]
米子東の次に頭のいい学校はどこですか?また、そこは倍率が高いですか?
内緒@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
鳥取西高ですね。米東ほど倍率は高くないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/24(火) ]
米子の人でも通う人はいるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
米子からはいないでしょう。「鳥取県 高校 偏差値」で検索すると出てくるので自分で見てみられたらいいですよ。
内緒@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
鳥取西の受験は無理です。
住所地での受験しかできません。
・祖父母が鳥取市に住んでいて、鳥取市に住むしかない
・両親のどちらかが、同上で鳥取市に住むしかない
とか親の特殊事情がなければ、受験できません。

米子東は進学高に指定されています。自分の住んでいる場所の地域で、進学高がなければ他の地域での進学高校の受験ができますが、その他の自己都合では受験できません。

鳥取県では確か、進学校指定は、鳥取西、米子東だったと思います。
での条件で、境港、西伯郡〜倉吉までは、進学校がないので、米子東が受験できます。

ちなみに、昨年(一昨年かも)の鳥取西は、確か倍率が、1.02位だったかな。定員より、受験者数が、4人多かったから、4人不合格だったかな。
名無し@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
鳥取県のHPに『鳥取県教育委員会は、平成19年度入試から全ての県立高等学校の学科・コースの通学区域を県全域としています。』とあります。
実質、距離を考えると難しいですが、米子から鳥西に通うことは認められていますね。
12@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
確かに、米子東を「西部地区から赤碕あたりまでの中学校」からしか受験できなかった時代が長かったですが、現時点で33歳くらいの年齢の方からは、それがなくなり、全県どこでも受験できるようになりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/17(火) ]
大学進学をしない人はばかにされたりしますか?
また、いじめや頭がいい人とあんまりな人との差とかありますか?
内緒@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
東高の掲示板なので。
5年位前の大学進学率ですが、鳥取県は34%で全県46/47でした。1位は65%位で東京でした。いじめとか・あんまりとかの差は就職先の企業の風土でしょう。私の個人的なイメージですが、県内就職は大卒・高卒同じようなもので、35%〜位ではと思いますが。(よくわかりません。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
米東1年@在校生 [ 2023/01/05(木) ]
米東の2、3年生年生に質問です。
私は普通科に通う1年です
私はテストの点数は毎回全教科赤点ギリギリ
しかし補修はまだ1度も受けたことがありません
提出物はそこそこ出していますが出せないことが多いです
高校卒業後はどこでもいいので進学できればいいと思っています
明日から3学期が始まりますがこのまま行ったら私留年でしょうか?
また実際に留年した人なんているのでしょうか?
どうか回答お願いします
KURUKURU@在校生 [ 2023/01/06(金) ]
米東1年ですが、、、
私はそれ以上にひどいから多分大丈夫www
内緒@保護者 [ 2023/01/18(水) ]
卒業生と在校生の保護者ですが。「勉強が足りない・努力してない」です。自分で毎日自学の努力ができないのであれば、塾に行きなさい。塾通ってないなら毎日2時まで勉強しなさい、
更に通ってなら塾日以外もに毎日家で 最低4時間勉強しなさい。 以上。
(地方国立位を目指すなら校内順位現役合格なら100位)

私立の底辺なら、名前を書いたら入れます、

過去で購入した本でのよく数年前で覚えてないけどのイメージの偏差値記憶では上位順
(多分駿台系の図書)覚えてないけどイメージの偏差値(地方国立を基準とした)
東大 (70)
国立医学部? (65)
旧帝国大?(63)
中堅国立?(60)
地方国立 53

中国地方の私立 42〜44
例 岡山理科、安田、電大

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@保護者 [ 2022/12/31(土) ]
米子東高校普通科に進学希望です。
大学への指定校推薦枠は、どれぐらい持っているのでしょうか?
主要大学の枠と学年内準位の目安等…、教えて頂きたくお願い致します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/04(日) ]
米子東高校入ってから塾入らずに家で勉強するか、松蔭の特進‪α‬で特待S貰って学費全部免除になった分を塾とか進学に関する事につぎ込むのだったらどっちの方がコスパはいいですか?因みに僕は最近やる気ないので家庭学習は殆どしてません。医学部目指してます。米東の普通科は普通に受かるそうですが生命はボーダーかそれより下だそうです。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
医学部希望で、松陰と東高のコスパとかを考えている。
医学部はそんな甘いものではないです。
東高現役で医学部に入れるのは、東高で上位最低20位がラインでしょう。1浪人生で30位でしょう。
生命(普通科上位がいるから)でも上位10〜15前後ライン位にいないと現役では確実には入れないでしょう。

投稿者様なら、キツイ言い方ですが東高で頑張ったら、2浪〜5浪位したら、東高なら医学部行けるかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
厳しい言い方だけど
東高で塾入らず、⁉️ビックリ
・上位で自学でできる塾行かない人、
・中堅・地方国立を自学でもできる。成績上位で120位までの塾行かない人。
・国立(地方国立以上の私立) を目指してない人
・就職とかを考えてる人
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
普通科に普通に入れる人なら努力次第で理III以外は努力でなんとかなると思うんですがねー、厳しい言い方とか言って受験生にプレッシャーをかけたいんですね
内緒@一般人 [ 2022/09/15(木) ]
プレッシャーとか「かけたい」とは違います。
現実を投稿しただけです。過去の生命の医学生の保護者です。生命で10/12残念の人がいました。次年度2名、次々年度2名同級生が入学したと聞きましたが。3年後までは聞いてません。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/16(金) ]
自分が医学部に入った頃は情報が少なく塾を頼りにしていましたが今は参考書も充実していて必ずしも学校以外は必要ないかなと思います。その子に合った選択を自分で判断させてあげれば良いと思います。自分の子は今のところ生命の授業で充分なようです。
内緒@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
上記の方の言われる通りです。その子にあった選択を自分ですれば良いと思います。
但し、投稿者様は、医学部を目指すと投稿があったのでそんな甘いものではないと投稿しました。当時ですが、生命の半分は塾に入っていませんでした。特に上位は更に多くが、塾に入っていません。自学で上記の方の投稿と通り十分です。上記の方のお子さんは、その分類に入る人でしょう。
東高の上位15〜25位以内ライン以上の上記の方の子供では、塾は関係ないと思います。
内緒@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
上記の投稿の10/12は鳥大医の医だけの結果です。生命はレベルが高いので、レベルが高い大学を狙っているので再挑戦率も高いです。数年前ですが、生命の当時の同級生の浪人率は当時25名位(2/3浪人 東大京大には5名位入った年ですが)、前年とかも生命は1/2が普通でしたが、今はわかりまんが。生命は妥協しないので浪人率は過去から高かったです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
お話の通り以前より医学部は難しくなっていると思います。都会の有名中高一貫校が軒並み医学部を受け、私立の上位医学部も地方の国立よりも難しくなっているようです。しかしながらこれからは医師はそれなりに大変になると思います。コスパはよくないかもしれません。自分が後になっても後悔しない選択をしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年のボーダー(内申点+当日点)予想でもいいので教えて下さい。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
内申は、別物です。過去の投稿を読んでください。評価を通知表で絶対値評価する中学もあれば、盛る中学が多数ある。その中学の校長の方針でしょう、これは、鳥取県の通知表と連動しない内申の穴をついた評価点の最たる部分です。通知表の評価基準を絶対評価する中学もあれば、高校進学率を上げるために130をつける中学がある。通知表と連動されたらいいですね。(過去の投稿から)
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
こんな意味ですか?
内申は通知表とは連動しない。学期区分が通知表3学期、内申が2学期評価で違うから裁量で内申は5になる。進学校の合格率で校長の評価が上るから、裁量で130点がゴロゴロでる学校も中にはあるとのい意味ですが?通知表の段階区分が変わっても内申は学期区分が違うから変わらない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
昔、通知表がオール5の人が同じクラスにいたけど、通知表がそのまま内申点になるならば本番でどんな点数を取っても受かってしまうのでは…と思った記憶があります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
3年の1、2学期どちらもオール5ならどうつけても130点満点になるのではないですか?
進路説明会では9教科の5段階評価が内申になると説明を受けました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
過去を見ました、オールAで通知表5の方を言っているわけではないですね、Bを含む通知表5、Bを含んでギリギリ通知表4の人の内申評価ですね、
又、学期毎に上下する通知表の内申採点ですね。、454が学期区分が違うので、内申、5.5にもなれば、4.4にもなる
通知表、444がBを端数有評価で
4.4 + 4.4 で 8か9か10かはわからない
通知表.555でもBがあれば、8〜10は中学校毎にどう採点されたかは、誰もわからないですかね?

内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
今年度からの採用されている、9教科全て3観点での評価についてです。
評価が厳しくなり3観点全てAではないと5にはなりません。
つまりオール5の子は必ずオールA評価です。
それなら内申は130点満点になりますよね?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
通知表と内申の学期区分が違いますが、通知表で1〜3学期までオール5なら内申もオール5と思います。通知表3学期は関係ないとよく投稿がありますが、内申を記載するのは2月末です。1、2月の授業態度が悪ければ先生も人間ですので。
県外@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
転校で高校受験は鳥取でしたが、中学が2学期制でした。8割位の県が2学期制です。受験は1年〜3年の平均内申で3年は、4〜9月10〜2月の内申と説明を受けました。鳥取県で受験したので3年の内申点のみでした。県外では副教科2倍はありません。全教科同等内申です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/29(土) ]
去年の内申と入試の合計は何点ぐらいがボーダーラインでしたか?
内申が118点学診の平均が182ぐらいなので、西に変更するか悩んでます。
よろしくお願いします。
ななし@在校生 [ 2022/01/29(土) ]
内申点118点は高い方だと思いますが、学診の平均点がちょっと低めかと気になります。
当日点は普段の学診よりも5〜8%程度低くなる傾向にあると思うので。
私立入試結果で上位から75%くらいがボーダーかな?と私見ですが。
卒業生@保護者 [ 2022/01/31(月) ]
東と西では、学習への取り組みがかなり違います。高校卒業後、大学進学を目指すのであれば、間違いなく東をお勧めします。東を目指す気持ちが少しでもあるなら、最後まで東へ向けて走り切ってください。高校選択で後悔しないように。受験はここからが勝負です。当日まで、頑張った者勝ちです。私立の結果、安心してしまい、4月に後悔する人もいます。ここからです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/01(火) ]
やっぱり学診の平均点は低いですよね。
私立は75パーセントぐらいなのでギリギリです。
私は大学に行きたいので東高に通えるように頑張ってみます。
アドバイスを下さってありがとうございました。
後悔しないようにがんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
某新聞社の夏休みの高校入試模試で173点のC判定だったのですが、そのくらいから受かった人っていますか?
内緒さん@中学生 [ 2021/09/23(木) ]
中3です。
若葉の合格者得点によれば昨年の先輩方は170点台でも受かっている方いらっしゃいましたよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/09/23(木) ]
中3です。
若葉の合格者得点によれば昨年の先輩方は模試が平均170点台でも受かっている方いらっしゃいましたよ。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/23(木) ]
内申点高い人で合格した話聞きましたよ。鳥取県は進学校でも実技の内申点高いから。
ひみつ@保護者 [ 2021/09/24(金) ]
相当厳しいと思います。

内申が良ければいいですが、安心できませんね。
当日、2-30点下がる場合もあるのでね
R@在校生 [ 2021/11/07(日) ]
同じ模試ではないので、あまり参考にならないかもしれませんが、二学期の初めの方に受けた統一模試でD判定でしたが、一月くらいの模試でB判定になって合格できました。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

米子東高校の情報
名称 米子東
かな よなごひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 683-0051
住所 鳥取県 米子市 勝田町1
最寄駅 0.4km 博労町駅 / 境線
0.7km 富士見町駅 / 境線
0.8km 東山公園駅 / 山陰線
電話 0859-22-2178
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved