掲示板の質問(最新3件)
米子南高校の掲示板
学科・全日制課程 ITビジネス科 ・情報処理分野 ・会計分野 ・マーケティング分野 生活創造科 ・調理コース(卒業時に調理師免許取得) ・ライフデザインコース歴史実業学校時代・1927年(昭和2年)3月 - 「鳥取県立蚕業学校」が創立される。・1928年(昭和3年)4月1日 - 商業科を併設し、「鳥取県立米子商蚕学校」に改称。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
学校生活
質問、失礼します。
夏はプール授業はありますか?
指定の水着等ありますか?
あと、夏服は何月から着るとかってありますか?
最近、温暖化で暑いので、ちょっと気になりました。0 件の回答
-
-
-
学校生活
遠足はどこにいくんですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
こんばんは。
僕は以前、質問した者です。
先輩方のアドバイスのおかげで、勉強を頑張って当日点140点で今年、合格できました。
ありがとうございました。
制服のブレザーも、良い感じです。
シューズが二つあって、 ...80字以上
0 件の回答
-
-
-
学校生活
ITビジネス科は毎年クラス替えがありますか?教えてください!!
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
質問、すみません
米子南高校は朝何時までにつけば遅刻にならず、すみますか?1 件の回答 -
8:50までですけど、45分には教室にいるのが理想的みたいです。
-
-
-
高校受験
今度、南高ビジネス科を受けます。
面接で、どんなことを聞かれるかな?と、ドキドキしてます。
時事問題とかも聞かれますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験
3月6日に南高のITビジネス科の一般入試を受ける者です。
定期テストでは大体380~400前後
学診平均は135~160ほどで
成績は数学以外4とぼちぼちな成績です。
合格できますかね、、🥺0 件の回答
-
-
-
高校受験
南高の一般入試を受ける者です。
実力テストで100点1回もいったことないんですが合格するのは結構厳しいですかね。0 件の回答
-
-
-
高校受験
特色入試、面接のことについていくつか質問させてください。
1第3学年の9教科の平均評定が3.0以上とあるのですが、これは一学期と二学期の評定を足して9で割れば良いのですか?
それとも一学期と二学期を比べて平均評定が良い方を選べばよいのですか? ...80字以上
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
質問、すみませんm(_ _)m
体操服で登下校しても大丈夫でしょうか?3 件の回答 -
お返事ありがとうございます♪
そうなんですね〜⁉︎
わかりました😊
-
-
-
高校受験♥2
中3で、もうすぐ受験なので当日が来るのが怖いです‥。米子南のITビジネス科に入りたいです。動画編集とかの授業、気になります。暗算は得意だけど、専門用語など覚えられるか心配なので、簿記はちょっと難しそうなイメージがあります。
高校生活に夢が膨らみますが‥受験勉強がなかなかはかどらないのですが、こんな私にアドバイスを頂けたら嬉しいです。3 件の回答 -
お返事ありがとうございます。
簿記は自分でも自習頑張らないといけないんですね。
高校生活憧れます。
内緒さんの後輩になれるように気合いを入れて頑張りたいと思います。
-
-
-
高校受験
南高の調理コースに特色入試するのですが作文でどういったお題がでてきますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
3月に米子南高校のITビジネス科を受験します。
最低点何点くらい欲しいとかありますか?
なかなか、勉強が上手く進まず、焦ってます。
アドバイスがあればいただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします🙇3 件の回答 -
こんばんは。
質問なのですが、ITビジネス科は男子生徒って全体で何名くらいですか?
少ないイメージですが、他のクラスの男子生徒と休み時間は遊んでる感じなのでしょうか?
それとも、一人で教室に居る感じですかね?
昼食は弁当を持って別クラスに行って食べても良いのでしょうか?
気になります。
-
-
-
高校受験
どれくらい学力診断テストで点数とれてたら受かりますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
南高の商業科にどうしても行きたいです。
でも、この前の学力診断テストの合計62点。その前は72点でした。
記憶力はないけど、暗算は得意なので、簿記もなんとかいけるんじゃないかな?と思ってます。
みなさん、どう思いますか?2 件の回答 -
Mさん、お返事ありがとうございます(^ ^)
簿記はすごく難しいんですね‥。
ちょっと心配になって来ました。
その前に、入学できるように頑張らなくてはですね。
Mさんの後輩になりたいです。
待っててください(^^)v
-
-
-
学校生活♥1
中3です。
米子南高校の生徒会長さんはどんな方ですか!1 件の回答 -
南高校の情報科に行きたいです。
男子です。
将来、動画編集(歌とかも取り入れた編集)をやってみたいです。
勉強できますか?
動画を見たり作ってみたいという思いは強いですが、普通の5教科は、苦手気味です。
大丈夫そうですか?
-
-
-
高校受験
ITビジネス科に行きたいと思っています。
定期テストの点数は平均300前半で学診は110〜120と少し低いので受かるのか心配です。
先輩方はいつ頃から受験勉強を始めましたか?教えていただけると嬉しいです。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
中3です。
米子南に行くならITビジネス科で、一学期の期末の五教科の合計が316だったんですけど、受かりますか?1番最近の学診は120でした。
あと、ITビジネス科って具体的に何をしてますか?1 件の回答 -
五教科の点数高いのでいけます!!
ITの専門教科は簿記、情報処理、ビジネス基礎になります
簿記はざっくり言うと会社を経営するにあたって使うお金の計算です
簡単に言ってしまえばお小遣い帳を意味分からんぐらい難しくしたものですね!笑
情報処理は、 ...60字以上
-
-
-
学校生活♥1
中3です。質問ばかりなんですけど‥すみません。
商業科についてです。
検定試験がたくさんあって、検定料とか、わりとお金かかりますか?
どのくらい勉強して、受かる感じですかね?
落ちても、再試験とかありますか?
希望者だけ検定じゃなくて、 ...100字以上
2 件の回答 -
南高の卒業生の方、沢山のお答え、ありがとうございました。
学校生活は楽しかったですか?
私も勉強、頑張ります。
-
-
-
高校受験♥1
-
お返事、ありがとうございます( ; ; )
そうですよね、もっとちゃんと頑張りたいと思います‼︎
-