- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
松江南高校の掲示板
通称「南高」(みなみこう)。 概要 歴史 1961年(昭和36年)に島根県立松江高等学校が南・北の2校に分割され、「島根県立松江南高等学校」として開校(北は島根県立松江北高等学校)。 設置課程・学科 全日制課程 2学科・ 普通科・ 探究科学科: PTAにより過年度生(卒業生)対象に補習科が設置されている。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
部活動♥1
南高の運動の部活って厳しいですか?
おすすめの運動部(できれば室内競技)があれば教えてください。
練習時間が他の部より多いとかだと親が反対するかもしれないので先に知っておきたいです。
用具代の目安なども合わせて教えて頂けると助かります。1 件の回答 -
現役南高生です。長文失礼します。
まず大前提として運動部はどこもそれなりにきついと思います。まぁそんなもんです。 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥4
普通科の倍率が今年1.25なんですけど、志望校変更した人の影響で倍率もっと高くなると思いますか?
あと、250点中どのくらいの点数取ればいいですか?
めっちゃ不安なんですけど、以外と受かりますか?
この3つのことに答えてほしいです。お願いします🙇10 件の回答 -
入試当日は高専の関係で、20人前後欠席しますから実質は20人程度の不合格者になりますね。
-
-
-
進学先♥2
成績がここからここまでの人は医学部に行きなさいみたいな先生がいると聞いたのですが本当ですか?
1 件の回答 -
本当です。私はその範囲にいなかったのですが、自分が言われたものと錯覚することでなんとか医学部を自称する事が出来ました。今でも感謝してます
-
-
-
学校生活♥1
まーちはえふらんですか?
1 件の回答 -
全然そんなことはありません。
Fランというのはボーダーフリーという意味なので偏差値がでない大学のことを指します。
せめて大学をfランと言うのはそこの大学異常の大学に受かってからの方がいいと思いますよ
-
-
-
高校受験♥1
乃木小あがりのエリートが多いって本当ですか?
1 件の回答 -
本当です。エリートかどうかは主観によるものですけど
-
-
-
高校受験♥2
11月の学校の学力テストで250点中140点でした。受かりますか?受かるとしたらハイクラスいけますか?
最近は7時間くらい勉強してます。2 件の回答 -
的確な回答ありがとうございます!南高校に受かるよう、頑張ります!
-
-
-
その他♥2
青雲寮の門が締まっているのは なぜですか
1 件の回答 -
寮生の自転車が盗まれる事件が2件相次いであったらしいです。
-
-
-
学校生活♥1
髪染めやピアスはOKですか?
2 件の回答 -
まずルール上はどちらもダメです。
ただし頭髪は3年生が朱雀祭のときだけワンデーで染めてきてますが、黙認されています。
ピアスは見えない位置に開ければいけるかもしれませんが、バレると多分面倒なことになります。(髪型によるが耳はやや危険)
-
-
-
学校生活♥1
松江南高では何を持っていれば大きな差がありますか?
2 件の回答 -
ありがとうございますm(_ _)m
実はトレセン学園と迷ってたんですけど、ここにはスズカさんいないみたいなので、北に行こうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
-
-
進学先♥1
学校の紹介ビデオで東大などの旧帝や早慶などの難関大学への合格実績があると言っていたのですが実際どの辺りがボリュームゾーンなんでしょうか?毎年1人や2人しか合格していなかったり前年には合格していないのに何年前かに合格者がでたという理由で実績としてうたっているのでしょうか?
2 件の回答 -
東大は全然出ないみたいです。
多いのは国公立だと島根大か鳥取大、上位層になると岡山大、広島大、神戸大などです。
私立で多いのは関関同立、上位層で早慶やMARCHです。
島大に行けなかった人は岡山、広島あたりの私立大や産近甲龍に行くみたいです。(合格実績にはこれらが多く書いてありますが、多くは滑り止めで実際には進学していないと思われます。)
-
-
-
学校生活♥1
授業中にBeRealを使う人がいるのはUnrealですか?
1 件の回答 -
僕がいた頃はunrealでした
-
-
-
高校受験♥1
平等を掲げる今の世の中、どうして受験に合格する人と辛くも落ちる人が出てくるのでしょうか。
5 件の回答 -
匿名性があるからこそ社会的な立場に関わらず平等に議論できるのですよ。平等を追い求めて自己矛盾してしまっています。引きこもらずに外の世界をもっと見てみてはいかがでしょうか。
-
-
-
高校受験♥1
将来的に自分の子供を入学させたいです。
南校の実態がわかる既卒の卒業生の方、是非ともご教示願いたいです。1 件の回答 -
進学実績を見てみといいでしょう。ピンキリです
-
-
-
学校生活♥1
台風や大雪が起こったら、休みは学校になりますか?
3 件の回答 -
休みは学校になりますか?
深い文章ですね。社会を知らない期間を人生の休みとするならば、学校という鳥籠は無知であるが故の楽園と言えます。私の人生は高校卒業してからベールがかかったように暗く、未来は不連続的です。休みを学校にするために努力すること、それが最も大切だと思いますよ。
-
-
-
学校生活♥2
ミサンガとかはだめですか?
3 件の回答 -
実際僕の同級生はつけていました。
甘い先生だったら見逃してくれると思います!
-
-
-
進学先♥1
不登校等で学校に行けない日が続いても、卒業できるのでしょうか
2 件の回答 -
授業数の3分の1休んだらその科目は単位もらえないので厳しいです。
-
-
-
進学先♥1
大学受験するなら南と北どっちがいいですか?
2 件の回答 -
将来 難関大学を希望される場合は、北高校でしょう。国公立の入学人数は、南高校の方が上みたいですね。東高校も合わせて それぞれの高校が進学実績を公表しております。検討されたらいかがでしょうか。
-
-
-
進学先♥1
南高に進学した兄弟から島根大学のヘルン入試という推薦入試には英検2級をもっているのともっていないのとでは大きな差があると指導されたと聞いたのですがほんとに英検2級ごときで差がつくのでしょうか?
2 件の回答 -
英検2級なんか受けてもあまりいいことはありません。お金の無駄です。もし英検を受けようと思っているなら準1級を目指してみてはどうでしょうか?
-
-
-
高校受験♥1
松江南高校では、度々クラスで団結する行事があるというのですが、これは大学受験では邪魔でしかないですよね?実際に朱雀祭などをサボって勉強する人はいますか?
1 件の回答 -
いますよ!
受験は個人戦です。早くスタートしたほうがいいと思う。自分の志望校にイきたいのなら、 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥3
探求科一期生の進学結果が出ましたが、学科毎での発表が無いため、詳細はわかりますんね。
一番知りたいのは、普通科と比較して、国公立大や私立上位校への合格比率なのですが、
どうだったのでしょうね。有意な差が出ていれば、 ...60字以上
4 件の回答 -
現実的な問題として、まだまだ危ういところがあると思っています。
今年は何とか大幅減は免れましたが、三年間、かなりの大定員割れでしたから。理数科と同じ道を辿らないことを祈っています。
探究科を志望する中学生さんが多くなる為には、 ...
-