- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 52
松江南高校のいいね♥199
291件の質問と584件の回答
概要
は、島根県松江市八雲台にある公立高等学校。
通称「南高」(みなみこう)。 概要 歴史 1961年(昭和36年)に島根県立松江高等学校が南・北の2校に分割され、「島根県立松江南高等学校」として開校(北は島根県立松江北高等学校)。 設置課程・学科 全日制課程 2学科・ 普通科・ 探究科学科: PTAにより過年度生(卒業生)対象に補習科が設置されている。 - つづきを読む
通称「南高」(みなみこう)。 概要 歴史 1961年(昭和36年)に島根県立松江高等学校が南・北の2校に分割され、「島根県立松江南高等学校」として開校(北は島根県立松江北高等学校)。 設置課程・学科 全日制課程 2学科・ 普通科・ 探究科学科: PTAにより過年度生(卒業生)対象に補習科が設置されている。 - つづきを読む
松江南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動
ハイクラの人は部活に入っていますか?
-
部活に入っていますよ。
ただ、授業があるのですか遅れて来る人が多いです。
南高校のホームページを見ると学校の方針がわかりますよ。 -
ホームページ見ましたが、更新されない部が多いいのですが❓
ブログなどあれば教えてください。
学校自体 部活には協力的でないのかなー -
野球部
サッカーはあったと思います。
しかし、更新されていない部が多いいですね。
顧問がやる気ないのでは? -
やはり、小林校長から今の校長にかわり、部活の後押しがない。部活のホームページの部員人数も何年前のを使用しているのか?更新しろやー
-
そのかわり進学実績は少しずつ元に戻ってきてますよ。
ホームページの更新は遅いけど、部活は盛んです。
ハイクラでも普通にやってますが、
先輩曰く成績落ちるとやめたらどうかってプレッシャーがかかるそうです。
自分はハイクラだめでしたけどね。 -
今年の総体
選手権
進学内容
また、あいさつなどのマナー
-
この質問にコメントする
-