- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
通称「南高」(みなみこう)。 概要 歴史 1961年(昭和36年)に島根県立松江高等学校が南・北の2校に分割され、「島根県立松江南高等学校」として開校(北は島根県立松江北高等学校)。 設置課程・学科 全日制課程 2学科・ 普通科・ 探究科学科: PTAにより過年度生(卒業生)対象に補習科が設置されている。 - つづきを読む
-
-
高校受験
今年校区外から受験予定ですが実力テスト340で受かりますか?
1 件の回答 -
受かりますが 入学して勝負です。
部活動は入らないで 勉強してください。
勉強が一番です。
-
-
-
高校受験
他の地域から南高校を受けるとき、何点ぐらいとれればはいれますか?
3 件の回答 -
いえ、実力テストで320点ぐらいでした
-
-
-
高校受験
地域外なのですが、南を受けたいです
定期テストが410ぐらいで、実力テストが320ぐらいです
受かりそうですか?またテストで何点ぐらいとれれば地域外から入学できますか?1 件の回答 -
受かるかもしれませんが、320点って入学後から大変かもしれないですよ
-
-
-
高校受験
南高を目指している中3です。
私は地域外なので、実力テストで400点くらいいかないと厳しいでしょうか?
中間期末は基本400点越えますが、実力テストでは250点くらいしか取れません…
これはまずい、と思い4月から塾に通い始めました。
1年間死にもの狂いで勉強します。でも、当日だけではなくやはり今までのテストの点も重要でしょうか?2 件の回答 -
あなたと同じように校区外から受け
南に合格しました。
中3になると実力テストもより一層
難しくなるので、
300点以上は絶対に維持した方がいいと思います。
私は入試で350近くいきました。
校区外ならやっぱり多めに見積もった方が
いいと思いますよ。頑張ってください!
-
-
-
高校受験
実力テスト○○○点と行っていますが、皆さん塾のテストですか?
全国一斉模試ですか?
それとも 各中学のテストですか?2 件の回答 -
学力テストってやっぱり1カ月に一回やるんですか?
気になりませんか?
-
-
-
-
高校受験
今年の南校の地域外の倍率が高く、41人中13人も落ちてしまいます。実力テスト400点越えではどうでしょう?もっと高くないと、地域外だしきついですかね??
0 件の回答
-
-
-
高校受験
実力テスト380点程度で地域外からの受験、大丈夫でしょうか?偏差値は60ぐらいです。。
1 件の回答 -
全然大丈夫だと思います!!
-
-
-
高校受験
校区外からの受験で、実力テスト328点では、合格できないのでしょうか?
あと、校区外からの倍率を教えてください!
普通科です。3 件の回答 -
350点は必要ですね・・・。
恐らくこのままだと浪人もあり得ます。
頑張ってください。楽しい高校生活が待ってますよ。
-
絞込み解除