高校受験ナビ
検索
公立
共学

松江南高校の掲示板

1ページ目
まつえみなみ
偏差値 52
松江南高校のいいね199
291件の質問と584件の回答
概要
は、島根県松江市八雲台にある公立高等学校。
通称「南高」(みなみこう)。 概要 歴史 1961年(昭和36年)に島根県立松江高等学校が南・北の2校に分割され、「島根県立松江南高等学校」として開校(北は島根県立松江北高等学校)。 設置課程・学科 全日制課程 2学科・ 普通科・ 探究科学科: PTAにより過年度生(卒業生)対象に補習科が設置されている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
松江南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松江南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      普通科の倍率が今年1.25なんですけど、志望校変更した人の影響で倍率もっと高くなると思いますか?
      あと、250点中どのくらいの点数取ればいいですか?
      めっちゃ不安なんですけど、以外と受かりますか?
      この3つのことに答えてほしいです。お願いします🙇

      10件の回答移動
    • 関係者@一般人

      入試当日は高専の関係で、20人前後欠席しますから実質は20人程度の不合格者になりますね。

    • 高校受験1

      じゃすとぐらふぃっく@一般人

      乃木小あがりのエリートが多いって本当ですか?

      1件の回答開閉
    • いひもひてあいんひゅぷひぇんみゅんへんざいん@一般人

      本当です。エリートかどうかは主観によるものですけど

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      11月の学校の学力テストで250点中140点でした。受かりますか?受かるとしたらハイクラスいけますか?
      最近は7時間くらい勉強してます。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      的確な回答ありがとうございます!南高校に受かるよう、頑張ります!

    • 高校受験1

      SSRSSH@保護者

      平等を掲げる今の世の中、どうして受験に合格する人と辛くも落ちる人が出てくるのでしょうか。

      5件の回答移動
    • 人生に絶望した@卒業生

      匿名性があるからこそ社会的な立場に関わらず平等に議論できるのですよ。平等を追い求めて自己矛盾してしまっています。引きこもらずに外の世界をもっと見てみてはいかがでしょうか。

    • 高校受験1

      無知蒙昧なる@一般人

      将来的に自分の子供を入学させたいです。
      南校の実態がわかる既卒の卒業生の方、是非ともご教示願いたいです。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      進学実績を見てみといいでしょう。ピンキリです

    • 高校受験1

      青チャートしてた@一般人

      松江南高校では、度々クラスで団結する行事があるというのですが、これは大学受験では邪魔でしかないですよね?実際に朱雀祭などをサボって勉強する人はいますか?

      1件の回答開閉
    • 陰キャラdeath@卒業生

      いますよ!
      受験は個人戦です。早くスタートしたほうがいいと思う。自分の志望校にイきたいのなら、 ...60字以上

    • 高校受験3

      心配人@一般人

      探求科一期生の進学結果が出ましたが、学科毎での発表が無いため、詳細はわかりますんね。

      一番知りたいのは、普通科と比較して、国公立大や私立上位校への合格比率なのですが、
      どうだったのでしょうね。有意な差が出ていれば、 ...60字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      現実的な問題として、まだまだ危ういところがあると思っています。

      今年は何とか大幅減は免れましたが、三年間、かなりの大定員割れでしたから。理数科と同じ道を辿らないことを祈っています。

      探究科を志望する中学生さんが多くなる為には、 ...

    • 高校受験1

      被害にあった@一般人

      南高では自分の進路にそぐわない所へ出願されると聞いたのですがホントですか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      1番最初の回答者ですが「色んな担任含め」ではなく「担任含め色んな先生」です

    • 高校受験1

      自称自称進学校@一般人

      南高では進研模試がどのくらいの頻度であるのでしょうか?

      2件の回答移動
    • 身体は大人、マインドは@中学生

      時期によって異なります。
      多い月は週末の休みがほぼ全て模試で潰れたこともありました。
      体調を崩し倒した人もいたので、生徒の自主性を大事にするなら、もう少し頻度を考えて欲しいなとは思います。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      髪は肩についたら結ばないといけませんか?校則で

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      そのような校則はありません。
      パーマや整髪料など、髪の毛のセットは一応禁止されていますがしていても特になにも言われないし、結構な割合でみんなしているので実際のところ自由です(笑)。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      松江南高校普通科に入学したい地域外の中3です。学力診断テスト(問題が入試に近いテスト)で、250点満点中160点くらいです。倍率が高く、地域外ともなれば狭き門だと聞きました。私の今の点数では入学見込みがあるでしょうか。また、どれくらい取れれば合格見込みがあると判断できるでしょうか。
      受験対策等もし良ければ教えて頂きたいです。
      回答お願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      うちは兵庫県の
      KOUANオンラインという塾に頼っています。
      オンライン講師に教えてもらっていますよ。

    • 高校受験2

      みか@中学生

      私は南高に絶対入りたいです!
      でも、定期テストではようやく350点取れているぐらいです。やはり厳しいでしょうか、
      まだ合格できる見込みはありますか?

      2件の回答移動
    • うぇい@一般人

      おふたりとも現在高一ですか?南高に入られましたか?

    • 高校受験

      まめ@中学生

      南高の受験の際、漢検準2級など持っておくと有利なのでしょうか? 僕は部活に入っておらず社会体育をしているためかなり不利ですよね、、なのでやはり持っておいた方が良いのでしょうか

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      東高に入学したいと思っているのですが
      現時点での習熟度テストは500点中340点ほどです
      このくらいの点数がコンスタントに取れていたら合格できますか?
      また、入試は何点くらい取れたら合格できますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      定期テストが300点/500点ですが、
      松江南高校の普通科は今の段階でいけるでしょうか?(南高校に受かるでしょうか?)

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      少し厳しいかもしれません。400あれば大丈夫です

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      今年松江南の理数を受けようと思っています。
      習熟度テスト220(250点満)くらいですが大丈夫でしょうか?
      また、松江南で旧帝大に入る人は理数科が多いですか?

      4件の回答移動
    • 推薦取れない@在校生

      入試事情、今年は少し妙な動きになっています。
      指定校推薦枠の奪い合い
      公募制推薦入試の激化の予感
      一般入試受験生の浪人化の恐れ
      昨年度の大学定員厳罰化(実際には、文部科学省は罰則を行わない旨を先日リリースしました)により、 ...100字以上

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      今年校区外で受けようと思ってる受験生です。定員はどれくらいですか?倍率はいつもどれくらいでしょうか?また、友達はできましたか?質問が多くてすみません。どなたか教えてくださると嬉しいです。

      3件の回答移動
    • 指定校推薦 評者会議@関係者

      関西学院 文化歴史 総合心理 3.8
      法学部 法律学科 政治学科 3.8
      経済学部4・0 教育学部 4・0
      理工学部物理科学科 物理学科3.8
      生命科学 情報科学 3.8
      上記各1名合計8名まで
      神戸女子大
      文学部 日本語日本文学 3.6
      英語英語英米 3.6
      国際教養学科3.6
      家政学科... ...100字以上

    • 高校受験

      ただの受験生@中学生

      習熟度(模試のようなものです)で200/250点位は取れるのですが通学区外なので24/31人の枠の中に入らなければいけません。
      今更だと思いますが不安です 感覚でいいので通学区外から来る人はどの位の点数を取ってたのか教えていただけませんか?
      参考として5段階評定は平均4.8くらいです

      0件の回答開閉
    • 高校受験9

      内緒さん@一般人

      学力テストが250点中160〜170です。
      学区外です。
      松江南高合格は難しいでしょうか?
      理数科、普通科どちらでも可です。

      5件の回答移動
    • 推薦2019@関係者

      関西学院 文化歴史 総合心理 3.8
      法学部 法律学科 政治学科 3.8
      経済学部4・0 教育学部 4・0
      理工学部物理科学科 物理学科3.8
      生命科学 情報科学 3.8
      上記各1名合計8名まで
      神戸女子大
      文学部 日本語日本文学 3.6
      英語英語英米 3.6
      国際教養学科3.6
      家政学科... ...100字以上

    • 高校受験10

      内緒さん@中学生

      松江南高校なのですが、定期試験で5教科300/500点だと入れますか?普通科志望なのですが厳しいでしょうか?

      8件の回答移動
    • 松江南女子がんばれ@一般人

      女子の4年制大学進学率が男子より低いのは全国で45道府県にのぼり、男子と最大で約16ポイントの格差があることがわかった。朝日新聞が2018年度の文部科学省の学校基本調査(速報値)をもとに、都道府県別・男女別の大学進学率を試算した。今春、 ...200字以上