高校受験ナビ
検索
公立
共学

出雲高校の勉強

1ページ目質問26勉強
いずも
偏差値 60
出雲高校のいいね157
121件の質問と176件の回答
概要
島根県立出雲高等学校は、島根県出雲市今市町にある県立の高等学校。
通称「山高」(やまこう)。 概要 歴史1920年(大正9年)に島根県女子師範学校に再併設された「島根県立今市高等女学校」を前身とする。2020年(令和2年)に創立100周年を迎えた。 歴史1920年(大正9年)に島根県女子師範学校に再併設された「島根県立今市高等女学校」を前身とする。前史1898年(明治31年) - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
出雲高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(出雲高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      中3です 中間期末テスト460点、習熟テスト420点くらいです。理数科に挑もうか悩んでます。部活も頑張りたいのですが理数科の生徒は運動部入ったりしてますか?
      運動部しながら勉強はついていけますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      理数科に入りながら運動部の人も普通にいます。なんなら兼部してる人もいます!やる気があれば大丈夫だと思いますよ

    • 部活動

      内緒さん@一般人

      勉強と関係ない質問ですみません。
      女子のバレー部で、何年か前に強い世代があったと思います。プレーとか楽しそうな感じがファンだったんですが、いまプレーヤーの方々はバレーしてないんでしょうか?いま大学1年生だと思います。特に1番と4番のダブルエースと、3番だったかな?キャプテンと、10何番かのリベロの子。わかる方いませんか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      出雲高校は、何時くらいに登校するんですか?
      やっぱり、朝早くから勉強するためにはやいんですか?
      教えてください🙏🏻

      2件の回答移動
    • 名無し@一般人

      早い人は7時くらいにはもう学校に来て勉強していますが、始業時間ギリギリに来る人も多数います!

    • その他6

      内緒さん@中学生

      同中から、一人も出雲高校に入学する人がいなくても友達はできますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      大変参考になります!ありがとうございます☺️
      友達というより、仲間を感じることができるんですね!とても、素敵な3年間を過ごせそうでいいですね!
      りすうかさんのおかげで、不安だったのに大丈夫と思えてきました!本当にありがとうございます‼️

    • 高校受験3

      りー@中学生

      出雲高校に合格するためにしてよかった勉強法はありましたか?
      もし、あったなら教えて頂けると有り難いです!

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      とても、詳しく教えてくださりありがとうございます‼️参考にしてみたいと思います!

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      SSHのことで質問です。
      とても良い経験になるんだろうと思いますが、
      通常の勉強以外に研究活動って大変ではありませんか?

      1件の回答開閉
    • いず 現3年・理系 @在校生

      大変というより、めんどくさいです。期限までに終わらせないといけないレポートなどがあり、放課後にコンピューター室に残ってギリギリで終わらせたこともありました。自分は普通科なのでまだましですが、理数科の友達はもっとめんどくさそうにしてました。 ...80字以上

    • 高校受験3

      50@一般人

      国公立薬学部(徳島大、山陽小野田東京理科大、広島大、岡山大など)をめざしています。普通科(理系)からも合格者がいるのでしょうか?また、国公立薬学部を目指しているのであれば、理数科、普通科(理系)のどちらの科が、高校3年間の学習内容(受験勉強対策、忙しさ、サポートなど)として、薬学大学受験によいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

      5件の回答移動
    • 50@一般人

      大変参考になるご回答ありがとうございます。
      やはり受験勉強は、自学自習が重要であることと、その時間確保もまた大切であることが改めて再認識することができました。現在、中一ですが、自学自習をこつこつと習慣化できるようにしております。 ...100字以上

    • 高校受験9

      内緒さん@一般人

      ハイクラスは一年生からあるのでしょうか?
      また、ハイクラスは文系、理系一クラスずつでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 普通科理系卒業生@一般人

      一年生の時は均等なクラスわけです。ハイクラスは一年生の成績を加味して二年生からあります。文系理系それぞれ一クラスずつです。特に理系ハイクラスは校内では理数科よりも学力ややる気が高いイメージがあります。休憩中もみんなずっと勉強してます。

    • 高校受験3

      あさん@中学生

      出雲高校の普通科は習熟で何点取っていたら合格できるでしょうか?
      また、英検3級は意味ありますか?

      2件の回答移動
    • 現役山高生@一般人

      現在1年ですが、自分らの代は定員割れしていたので400取れてなくても余裕で入れたようです。恐らく定期テストでも400取っていなくても大丈夫でした。
      今年は人数がどのくらいかは分かりませんが、ある程度取れていれば自信を持って行くべきだと思います

    • その他6

      内緒さん@中学生

      入学してからも余裕を持てる点数(習熟で)ってどれくらいですかね?普通科志望です。

      2件の回答移動
    • @一般人

      数学英語は9割とれてるのが望ましいです(前提として)
      が、中学の英数ができることは必要条件に過ぎないので、合格後も頑張ってください。特に普通科は学習環境がよいとは言えないので、あなたがもし大学受験で難しいところを狙ったり、科学オリンピックで結果を残したいなど何か目標があるのなら、周りに流されないようにするのが大事です。

    • 学校生活4

      nodotti@中学生

      私は理数科を目指しています。
      高校生活においては勉強だけでなく部活や学祭なども全力で取り組んで楽しみたいと思っています。しかし、 ...80字以上

      1件の回答開閉
    • hrks@一般人

      去年卒業したものです。私は部活の方で県総体優勝、そのままノリで阪大に合格しました。しかし夏休みはだらけてしまって学校に来ても統計カルタばかりやってました。確かに理数科は中途半端な所があるので個人技で✝︎圧倒的活躍✝︎しましょう。

    • 進学先4

      グリーンアップル@一般人

      ここの理数科は毎年半分が浪人すると聞きましたがなぜなのでしょうか?
      浪人するのは勝手ですが、理数科生は部活をやめてまで塾に行ったり参考書を買ったりして勉強する人が多いのにも関わらず浪人する人が多いと聞いて驚いてます
      何でも夏休みに皆で集まろうと招集しても浪人生が多いためなかなか集まらないそうです

      2件の回答移動
    • くみゃ@在校生

      計画的に適切な参考書を買って、キッチリ成績を上げているような理数科生もいます。そこは誤解しないでいただきたい。67,68期生に、たまたま他者依存的にしか勉強のできない人が集中したとも考えられます。そして、彼らの中にも、参考書による独学で、 ...200字以上

    • 進学先3

      hrks@保護者

      うちの息子は1年生の頃学年順位3桁でしたが旧帝大にA判定をとって進学しました。周りも勉強をがんばっているいうですが、どうして出雲高校には毎年3桁旧帝大のような進学実績がないのでしょうか?

      2件の回答移動
    • にゃあ@卒業生

      医学部から失礼します
      旧帝大ではなく医学部を志望されてる方が多いのではないかと思います
      まあ医学部も私の代からは数人しか行けませんでしたけどね(笑)
      失礼しました

    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      出雲高校から今年東大に行った人は塾に行ってたのでしょうか?

      5件の回答移動
    • みー@一般人

      結局、自分で勉強する力がある人は上へ行くし、塾頼りの人はそこそこのところへ行けるってことかな?

      ハイクラなんかだと日々の授業の予習をきちんとしていれば、塾に行く余裕なんてどこにもないはず

    • 高校受験4

      ミイな@一般人

      私は一年生の頃の成績が悪いのですが今からでも頑張れば出雲高校狙えますか?ちなみに中2です。

      2件の回答移動
    • ベック@卒業生

      うだうだ言ってないで入試で400点取ろう

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      理数課志望なんですが、内申平均3.5 テストの平均が中1〜2の5教科420〜430くらいです
      やはり理数課は無理でしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      内申はもう少しあげた方がいいと思う、ほぼ関係ないけど
      その点数は定期テストの点数ならギリギリかなー

      けど、入ってから、伸びる人もいれば落ちぶれていく人もいるので、ギリギリで入るのはおすすめはしませんが...

      結局は自分の努力次第だと思うので、 ...60字以上

    • 高校受験

      ベイル@中学生

      こないだ模試で352点で合格の可能性が40パーセント〜60パーセントでした。今後1日4時間以上効率よく勉強したら合格しますか。普通科です。 もう一つ古文の勉強法を教えてください。よろしくお願いいたします。

      2件の回答移動
    • ベイル@中学生

      的確なアドバイス有難うございます。 数学は苦手なので、3月までの3か月間、もう一度見直して行きたいと思います。

    • 学校生活

      @@@中学生

      理数科を目指しています
      入学後は、塾に行った方がいいですか
      理数科の方は、どこの塾に行っているのでしょうか

      2件の回答移動
    • MTMTMM@一般人

      塾に行く人もいますがコスパが悪いので自分で参考書を買ってどんどん勉強した方がいいです。
      実際、現在の出雲高校の上位層は学校で配布されたり自分で買ったりした参考書メインの人が多いです。

      理数科で普通科早進度クラス(特に理ハイ)に肩を並べるような人は半分もいません。理数科は塾に行ってる人は沢山いますがどうやら成果は出てないようです。

    • その他1

      ベイル@中学生

      普通科の授業の雰囲気はどのような感じですか?それとあともう1つ,習熟テストなどで349点以上取れたらいけますか?

      2件の回答移動
    • ベイル@質問した人

      ありがとうございます。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      普通科を合格するためには、
      最低何点必要ですか?

      3件の回答移動
    • 秘密@一般人

      普通科は去年何人受験したのでしょうか?