高校案内
玉島商業
たましましょうぎょう
公立/共学/偏差値 46
岡山県倉敷市玉島中央町2-9-30
電話:086-522-3044
玉島商業高校のいいね 127
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(3668位↑/5677校) 県内(55位/102校)
入試推定合格点:178点 / 350点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(数学)で玉島商業高校に挑戦
これまでの挑戦:212人 / 訪問:5,780人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:置き勉ってできますか?
高校の概要
岡山県立玉島商業高等学校は、岡山県倉敷市にある県立の全日制高等学校。
地元での通称・略称は、玉商(たましょう)。 設置学科 ・ ビジネス情報科(平成20年度より商業科・会計情報科を統合) 校訓 ・ 誠実 Sincerity・ 勤勉 Diligence・ 礼儀 Politeness 沿革 ・ 1926年(大正15年)4月 玉島町立玉島商業学校開校。・ 1929年(昭和4年)7月 岡山県玉島商業学校に改称。 - つづき
玉島商業高校の人気キーワード [ ? ]
推薦 (3) 制服 (4) 文化祭 (10) 
玉島商業高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
玉島商業高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の玉島商業高校の合格体験談 [ 全国 ]
れな先輩
内申→→ 3年間とも38くらい。 習熟度テストは毎回280以上は必ずとってます。 3年間家庭科部(3年目は部長...
玉島商業高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(3) 進路(10) 就職(10) 大学合格(3) 合格(10) 指定校推薦(0) 推薦(3) 部活(7) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(8) 制服(4) 体験入学(0) 公開授業(2) 説明会(8) 行事(10) 文化祭(10) 修学旅行(2) 卒業(10) 校則(0) 転入(0) 帰国生(3) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(10) 校長(3) 留学(2) 野球(10) 募集(10) 募集要項(1) 面接(3) 作文(0) 小論文(2) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!玉島商業高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
置き勉ってできますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
検定は数学検定1級と珠算・暗算・実務検定等で1級を取得したことと、高校に入って珠算部に入り大会に出て優勝を目指して頑張る意志を面接で伝えました。
内申は合計で27です。
筆記はあまり自信がなく、半分以上取れているか微妙です
口頭試問でも6問中4問ほどミスったかもしれません。
合格する確率はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
受かると思いますよ。もし、特別推薦枠がダメだったとしても一般でほぼ確実に受かると思います。珠算頑張ってください
無銘@関係者 [ 2023/02/21(火) ]
取得されている検定から察するに相当勉強されてきたのでしょう。数検1級は取ろうと思っても取れません。かなりのアドバンテージとなるはずです。
私はこの学校で学んできて、色々な場面を目にしてきましたが、先生方はそこまで厳しくなく、優しい先生が多いので面接の時も緊張しすぎないようにしましょう。
珠算部はつい最近になり、精鋭が集まってきている。と聞きました。県大会では倉商や笠商などの強豪校に食らい付いています。中国大会や全国大会で記録を残す事は、学校の念願の目標であり、私も後輩のそのような姿に期待しております。どうか玉島商業で充実した日々をお送り下さい。長文失礼しました。もし質問があれば返信又は新しく質問をしてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/05(日) ]
口頭試問って大体何個ぐらい質問あるんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
今年特入で玉島商業を受けるつもりなんですけど、3年の評定が28で部活ソフトテニスで大会2位や県総体出場しました。ボランティアも積極的に参加しました面接も自信あります受かりますかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密さん@中学生 [ 2023/02/02(木) ]
定期テストは420点
習熟度テストは400点
評定は35です
受かりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
質問失礼します
部活では副部長をしており、陸上の推薦を頂いたので推薦で行こうと思っています。内申点は29です。英検3級をもっています。ですが3教科のテストでは300点中120点くらいです。受かる可能性はどのくらいあるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/01(水) ]
推薦きてても厳しいかも。
テストの点数があまりにも低すぎる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ああ@中学生 [ 2023/01/20(金) ]
三学期の習熟度テストは500点中342点でした
二学期評定は三十でした
受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
部活がわからんから何とも言えないけど
特入だと運次第… 一般は点数が取れれば
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
い@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
質問しつれいします
部活では部長を…
委員会では副委員長をしていました。
数学と理科は他の教科に比べ得意です。
英語だけ評定を2とってしまいました。
その他は3で副教科4を一つとっています。
面接も自身はありません。
受かる確率はどのくらいでしょうか…
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
ちなみに何部でしょうか?野球、陸上以外でその成績なら特入での合格は厳しいでしょうね。
委員会活動とかは正直なところ評価には直結しないところです。
一般入試で頑張っていい点数をとるしかないでしょうね。評定27くらいありそうなので大丈夫そうですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密さん@中学生 [ 2022/12/21(水) ]
中3ですが
5教科500点中300点数
学力テストは280点
内申は中3一学期31でした
漢検準2級、英語検定3級を持っています
特別入試で受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/06(金) ]
部活とかの実績はありますか?
特入は部活の実績等も重視されるみたいなので
去年以上にその傾向が強くなると思います。
評定27程度でも合格する子は増えてくる半面
部活等の実績がないと評定30付近は落とされるかも
部活実績ないなら評定33以上は欲しいかも
秘密さん@中学生 [ 2023/01/11(水) ]
SDGsの実行委員、合唱コンクール実行委員など委員会
は前期と後期どっちかは絶対に委員会は入っています
三年生の後期は図書委員の副委員長をしてました
部活の実績はありません
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
委員会活動とかは正直なところ評価には直結しないところです。生徒会の会長なら話は別ですが。
委員会はほぼ同レベルの子と比較して、その子が委員会とかの活動をやっていなければ比較対象の子より評価が得られる程度です。
特入はどちらかというと部活優先だと思っておいたほうがよいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
5教科で250点ぐらいです、受かりますかね?
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
もう少しだけ頑張ると受かると思います!私は中学の時5教科で360などで先生にちょっと難しいかもと言われたので全ての教科を2点ずつでもupさせるだけで結構変わりました!
受験頑張ってください! 待ってます
内緒さん@在校生 [ 2023/01/27(金) ]
300点は取れるようにしてみてくだい!すると受かると思います! 待ってます(*^^*)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

玉島商業高校の情報
名称 玉島商業
かな たましましょうぎょう
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 46
中高一貫 -
郵便番号 713-8122
住所 岡山県倉敷市玉島中央町2-9-30
最寄駅 2.4km 新倉敷駅 / 山陽線
2.5km 新倉敷駅 / 山陽新幹線
4.5km 金光駅 / 山陽線
電話 086-522-3044
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved