教えて!基町高校 (掲示板)
「受験期」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/23(火) ]
基町高校を志望している受験生です
合格したらソフトテニス部に入ろうと思っているのですが部活の雰囲気やレベルはどのような感じでしょうか、また勉強と両立はできますか
元在校生@保護者 [ 2023/05/23(火) ]
女子ですが、両立してましたよ
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/27(土) ]
ソフトテニス部OBの現在大学1年の者です。
私たちの代は団体は広島地区大会(広島県西部)で準優勝、県大会は2年秋、3年夏ともにベスト8になりました。雰囲気は周りの部員にもよるとは思いますが後輩たちも含めてみんなソフトテニスが好きですごく熱心に取り組んでいたなと思います。
学校のコートは防球ネットがベースラインのすぐ後ろにあって十分に下がれないという重大な欠陥を抱えていますが、下がれない分テンポの速さなどには自信を持っていましたし、近くの広島翔洋コートを週1.2で使えたりもするので慣れていけばという感じかなと思います。
最後に勉強についてですがする意志があれば十分可能だと思います。運動部の中だと活動時間は若干長め(?)だと思いますが勉強時間の確保は十分できるかなと思いますし部活やってる間に自分なりの効率の良い勉強法を確立しておけば受験期になった時に有利になると思います。私たちの代も京大九大等に合格しています。
受験頑張って、ぜひ基町でソフトテニス楽しんでください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/23(日) ]
中3です。3教科に比べて、理科と社会の点数が低いです。一から勉強したいのですが、どのようにすれば効率がいいでしょうか、、
受験期にやられた勉強法など教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
問題集を何周も回して、間違えたところは教科書を読み直してました。理科社会はあんまり効率の良い勉強法というのはない気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/11(月) ]
基町高校普通科の内申点、当日点の合格ラインを教えてください
内緒さん@在校生 [ 2021/10/16(土) ]
合格ラインは8割(200点)と言われてますが、内申点によっては7割くらいでも受かるんじゃないかと思います。国語の1番最後の作文は間に合わなくても受かっている人も割りといます。部分点があったりするので
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/17(日) ]
私の内申点は118/130と足りていません。
やはりそうなると9割くらい取らないと受かる可能性は低いですよね?
内緒さん@在校生 [ 2021/10/17(日) ]
私は1年生ですが、今年1番内申点が低くて受かったと思われる人は内申点97か98と聞きました。そういう人が9割取らないと受からないのは当たり前ですが118なら8割切らないくらいで大丈夫だと思いますよ!まあ入試問題の難易度は年によって違いますし、私たちの代は数学の難易度が高かったので多少誤差はあると思いますが……

でも入学してみて皆と入試について話したことありますが、わりとみんな「受かると思ってなかった」「絶対落ちたと思った」とか言ってるので、気負いしすぎずって感じでいいかと思います!!学校も後期になるとなんか一気に受験の緊張感増しますよね。私も去年この時期とても不安でした。オープンスクールがもうすぐあると思うので、もし来られるのなら配布されるパンフレットを見てモチベーション上がると思います!!応援してます🔥
内緒さん@中学生 [ 2021/10/19(火) ]
ありがとうございます!
もうひとつ質問なのですが、基町高校普通科の周りの方々の内申点はどのくらいの点数が多かったか、もし分かれば教えてくださいm(_ _)m
何度も質問してすみません💦
内緒さん@在校生 [ 2021/10/24(日) ]
いえいえ!むしろ自分も受験期この掲示板にお世話になったので質問全然ウェルカムですよー(*^^*)平均すると120くらいじゃないですかね!?もちろんオール5もいます❕笑
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/25(月) ]
ご回答ありがとうございました!
少し安心しました!
これからは怠けず勉強して絶対に基高に合格します!🔥
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/21(水) ]
基町高校に興味のある中3です。
授業進度が速く、宿題も多いので付いていけない方が多いと聞きました。実際のところ、付いていけますか?ギリギリで合格すると、なかなか厳しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/07/22(木) ]
ギリギリで合格というラインが分かりませんが、授業についていけるかと言われれば、本人の努力次第としか答えられません。
宿題は確かに多いですし、授業の深度もかなり早いです。
具体的に言いますと、一日1時間以上の勉強はしないと確実に落ちこぼれます。
高校側が推奨している一週間の学習時間は25〜35時間です。これは平日3時間、休日5時間学習することを意味します。
おそらく部活に入るでしょうから、7時に学校が終わり8時過ぎに帰宅すると考えます。
ご飯やお風呂に入る時間を考えると9時ごろになるでしょう。そこから3時間勉強する事ができますか?
正直受験期よりも忙しく大変な学習となります。
受験期の勉強は基礎が身についた上で演習問題を解きまくるという作業ですが、高校の勉強はまず基礎を身につけることに時間が割かれ、理解できないことにイライラすることも多々あります。
と、ここまではネガティブな意見を書きましたが、実際基町の生徒はこの生活をこなしているので質問者さんも問題なく高校生活を送れると思います。

一つアドバイスをさせていただくと、受験勉強の量は今後の高校生活を大きく左右するので、今のうちに平日2時間以上勉強することを習慣化した方が良いです。
受験勉強は高校に合格するためだけに行うのではなく、高校入学後の生活を楽にするためにも行うのです。入学して1ヶ月ほどは中学の内容がバンバン出てくるので今のうちに完璧にしておきましょう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
naisyo@中学生 [ 2020/11/29(日) ]
基町高校を選抜2で受験したいと思っている者です。
成績は2年生までオール5です。生徒会の役員などもやっております。
しかし、私は本当に実力がなく学校の実力テストではそれまで400以上はとれてた(あくまで400以上ですが…)のが最後のテストで380まで落としてしまいました。全県模試では数点足らずのC判定、広学模試に至ってはD判定を出してしまいました。正直もう無理だ。あきらめたほうが…。などここまで読んで頂いた方で思われた方も多いかと思います。
でもどうしても、基町高校に行きたいです。オープンスクールで基町生の方々のまじめさにとても魅力を感じたからです。と言いつつも、正直上のボロボロの判定を見て心もズタズタです。だれか私に励ましの言葉をください。できるだけたくさん。
最後になりますが、ほとんど質問になっておらずすみません。そして、この話題を最後まで読んでいただきありがとうございました。
内緒さん@中学生 [ 2020/11/29(日) ]
私も広学模試受けました。めっちゃ難しかったですよね、、、私も今までとったことのない点数をとりショックでした。調べたところ広学模試は難しい、基町志望で判定でAをとる人はほとんどいないと書いてありました。ということで広学模試はあまり気にしすぎない方がいいかと!私も広学模試のことは忘れることにしました笑
内緒さん@中学生 [ 2020/11/29(日) ]
私もnaisyoさんと同じ感じの成績です。定期テストで点数をとれていたぶん、点数が一気に落ちたとき心がズタズタになるのめっちゃわかります。そういう気持ちになっているのは自分だけじゃないと思いながらお互い頑張りましょう!naisyoさんが無事入学できることを祈ります!
内緒さん@在校生 [ 2020/11/29(日) ]
私も中3の時全県模試を受けていました。同じく数点足らずのc判定も出したことがあります。そして実力テストも400点いかなかったこともあるし変えても数十点くらいでした。またもや同じくオール5を取りました。
私もとてもとても不安な受験期を過ごしました。基町に行きたいと強く思いながら勉強しました。私はこの時期めちゃくちゃ追い込んだのが合格に1番近づいたと今は感じます。ですのでまだまだこれからだ!と思ってあまりへこまないでください。覚えるべきことを覚えて解法をマスターすれば必ず合格できます!応援してます!
内緒さん@在校生 [ 2020/11/29(日) ]
ここで質問等をせず本当に勉強をしてください。質問をすれば返答も気になります。という事は手元にスマホ・PC等があることになります。私はC判定はでませんでしたが、この時期はインスタ・ツイッター等SNSはログアウトしていました。スマホも極力手元にはおきませんでした。基町の受験生はみんな頭がいいです。満点をとりにきます。1点落として命とりです。息抜きも必要とは思います。模試の結果に一喜一憂するのもわかります。励ましの言葉がほしいのもわかります。しかし、後3か月余り。今、必要なのは励ましでしょうか?
naisyo@質問した人 [ 2020/12/04(金) ]
沢山のご回答ありがとうございます。模試の結果はあまり気にせずにとにかく今は沢山勉強して、基町高校に行きたい!!!という気持ちを大切にします。そして、来春笑えるように頑張ります!
私は、かなり落ち込んでいて、落ち込みすぎて逆に勉強が手につかなくなっていた時期もありました。今は周りの友達や親、この質問に回答してくれた回答者の皆様の「励ましの言葉」のおかげで少し明るい気持ちになれました。この質問に回答していただいた方々のおかけで少し立ち直れました本当にありがとうございました!!!勉強頑張ります!

つたない文でしたが最後まで読み、また、回答してくださった回答者の皆様繰り返しにはなりますが、本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/09(月) ]
私は基町を受けようと思っています。選1で受けるか選2で受けるか迷っています。やはりレベルの高い基町の選1を受けるなら、面接が得意だったり小論文を書くのが得意だったりした方がいいのでしょうか?私は担任に「内申点は選1の基準をこえている」と言われ、進路希望調査に選1を受けたいと書きましたが、面接はそれほど得意でもなく、小論文も時間をかければそこそこのものがかけるのですが今のところ短時間では書けそうにない感じです。内申点はほぼ満点なので足りないことはないのですが、諦めた方がいいのかなと最近思い始めました。
内緒さん@在校生 [ 2020/11/13(金) ]
僕は基町高校を受験する際、選抜1を受けましたが、落ちてしまい、選抜2で通りました。僕が小論文の添削などを先生にお願いし始めたのは、10月頃でした。やはり基町高校の選抜1で合格しようと思うのであれば、かなりの小論文練習が必要です。面接もありますが、質問されることが提示されるので、学校で行われる面接練習を真面目に受けていれば、多分困ることはありません。とにかく、選抜1は十分な説明力、文章構成力が小論文で問われます。周りの受験生も内申は高く、勉強もできる人ばかりだと思うので、正直厳しい戦いにはなりますね。もし、選抜1までに必要な力を十分に付けることが難しそうならば、その時間を選抜2の勉強に移すというのが得策かもしれません。あと、周りの先生や、いるのであれば兄弟の方に相談してください。経験を持っている人に聞くと、何をすれば良いか、何が足りていないのか気づく事ができます。僕も受験期は周りの人に頼って、何度も助けてもらいました。
受験に向けて頑張って下さい。このご時世ですが、努力をすれば確実に合格までの道は築かれていきます。また質問があればご遠慮なく質問して下さい。
ないしょ@在校生 [ 2020/11/15(日) ]
私は内申119点で選抜1に受かりました。小論文の練習は、一月から週に1、2回だったので、全部で6回くらいの練習だったかと。面接はそこまで重要ではない気がします。結局の要は小論文。書けば書くほど上手くなると思うので、頑張って下さい。私は文章を読み取り、文章を書くのが得意です。あまり自信が無いようでしたら、選抜2に絞るのも一つの手かと。小論文の書き方として、私は、文の要点を簡単にまとめる、自分の意見や立場をはっきり提示する、その考えの根拠となることや実現のための改善策など具体的なことを書く、自分の意見をまとめてこれから実践することを書く、という四段落構成で書きました。工夫として、四字熟語をいれました。小論文の練習のなかで、そのような一貫性をもって書き方を決めて練習すると良いと思います。基町の選抜1は宝くじのようなものと言われるので、あまり重く考えず、自分の意見をしっかり主張してください。良い結果となること、応援しています。長文失礼しました。
内緒さん@中学生 [ 2020/11/15(日) ]
選1で合格されて、現在の校内順位はどのくらいなのでしょうか。
ないしょ@在校生 [ 2020/11/20(金) ]
真ん中って感じですね。選抜1でもかなり上位の人もいますし、頑張り次第かと。選抜1で2月に合格したら、安心して入学までの勉強ができますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/18(火) ]
創造表現コースを受験しようとしているものです。デッサンのことなのですが、私は1年生の頃から美大卒の母や部活の顧問(美術部)の先生に個別で指導していただいているので画塾に行く予定は無いです。しかし、ほとんどの方が画塾に通われていると聞きました。だとしたら、入学したらもうグループができている感じなのでしょうか…。
つまらない質問すみません。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/16(金) ]
グループはほとんどできていなかったです
みんな受験期はあまり会話をしていないっぽかったし私も私以外は全員ライバルだと思っていたので
ただ私の代はグループができるのが早く、はじめの数ヶ月間孤立してしまって学校に行くのすら辛かったのですが今は仲良くしているのでそんなに気にしなくていいと思います
むしろ誰がどこのアトリエに行ってたかいちいち知っている人なんていないので大丈夫ですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2018/06/25(月) ]
基町高校の受験を考えています。
私は、つい最近まで家の近い安古市を受けようと考えていました。
でも、高校調べを授業でして、基町高校と舟入高校の二校にすごく興味を持ちました。
どちらの高校も偏差値が高いだけでなく、和気藹々していて楽しそうでした。
先生からは安古市は何の問題もないと言われていますが、この話をしたら、基町レベルになると簡単に通れると思わない方がいいと言われました。

確かに私は得意な教科と苦手な教科の差が大きいですし、模試の結果も基町合格可能性は25パーセントとかなり引くかったです。
まだ将来何になりたいとか決まってないけど、勉強にも力を入れた充実した高校生活を送りたいです。

今は平日3時間、部活のある休日6時間を目安に勉強しています。
でも、平日は授業の予習復習をしたり提出物をするだけで時間いっぱいで、休日は生徒会のことをしたり、苦手な所をノートにまとめて理解するだけで、全然それ以上のことに取り組めません。
春に、毎日何分間か一二年生の復習をする、英語の長文を解いて力をつける、っていう目標はあったのにそもあれこれしているうちに実行できてません。
気ずくともう6月終わりで、この三ヶ月間受験生らしいことを1つもしていない気がして、正直焦ってます。
夏休み前に1人1人個別で進路相談があり、先生からもいろいろ言われて、きついことも言われると思うんです。
それでもやっぱりこのまま諦めたくありません。

長文をタラタラと書いてしまいごめんなさい。
時間がないのと正直何をしたらいいのかわからなくて困ってます。

アドバイスお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/25(月) ]
少し前まで基町は倍率がとても低く、舟入より入るのが簡単でした。ですが今回の入試はなぜか倍率が高くなり、今後の動きが少し予想しにくくなっています。そういったことを考慮して、力さえ発揮できれば絶対に基町に合格できるライン(中位〜上位合格)を目指すものとして話をします。
得意教科と苦手教科の差が大きいというのはどの程度の差で、何の教科が苦手なんでしょうか。仮に社会理科が苦手なのであれば、全然大丈夫です。国語数学も何とかなります。1番まずいのは英語が苦手な場合です。多くの受験生は夏休みに理科と社会の総復習をして力をつけます。そういった時に英語が苦手だとそっちにウエイトを割かなければならないので、とても大きいディスアドバンテージです。中学レベルの英語は楽とはいっても、それは文法とかの話です。単語熟語が頭に入ってなければまず全然読めませんから。
夏休みまで受験生らしいことができてなくて先生から色々言われるなんてことはよくあります。私は数年前に基町を受験し、夏休み前にA判定は取れてましたが、いろいろとネチネチ言われた記憶があります…
諦めるなんてまだまだ早いですよ。冬休みくらいまでは全然諦める必要なんかないです。
広島の高校受験と大学受験の大きな差は問題が共通か共通じゃないかです。問題が共通ならその受験校に特化して勉強する必要がないので、ギリギリまで進路選択の余地が残されます。
何をすればいいか分からないということなので、まずはご自身の学力を客観的に分析しましょう。国語は物語文が弱い、数学は証明問題が苦手、英語は読むスピードが遅い、理科と社会は知識が足りてない、みたいな感じです
数学が苦手なら一度基礎に返ってあとは問題演習です。公式暗記じゃなくてちゃんと理解するようにしましょう。
英語が苦手なら日々英文に触れるように努力しましょう。教科書レベルの英文でいいので毎日音読したり今の確認をしたりしてると、読むスピードも上がりますし、単語の意味を復習することもできます。
社会が苦手ならまずは教科書の太字を覚えることから始めましょう。最近は社会で記述式の問題が増え、単語レベルの暗記ではなく、物事が起きた理由や流れなども押さえておく必要があります。その作業は夏休みにするとしても、骨格となる単語の知識があると無いとでは効率が大きく違います。
理科が苦手なら教科書を読み込んだり、問題演習をするのがいいと思います。高校入試の理科の問題って案外聞いてくることが限られてます。数学が知識を応用して問題を解かせる場合が多いのに対し、理科は事実を知ってるかを聞く場合が多いですからね。
こんな感じです。よく分からない、もっとアドバイスが欲しいって場合はまたここでいいので質問してください。
中3@質問した人 [ 2018/06/26(火) ]
ありがとうございます。
私は英語数学は学年1位で、模試の結果も基町の合格ラインを超えています。数学はギリギリでしたけど。
問題は理科と社会です。
でも、話を聞いて安心しました。
理科は分からない科学に絞って勉強しています。
社会は毎時間自主ノートにまとめて理解しようとしてます。社会って授業を受けただけだとすぐ忘れるんです。
テストもこの二教科が大きく凹んでいました。
英語数学を九とすると、理科が六、社会が五くらいです。
理科と社会は国泰寺の合格ラインにギリギリ届いたくらいなんです。
やっぱり夏休みまでに骨組みをしておいたほうがいいでしょうか。
ワークを解いたり、言葉の暗記をしたり。

それと、追加なのですが、受験期間中は大体何時に寝て何時に起きていましたか。
今は6時前に起きて朝の1時間勉強して、帰ってから提出物だけパパッとして9時から11時時まで勉強、11時時から寝る直前に数分暗記系をしています。睡眠時間は6時間くらいです。

よろしくお願いします。
上の内緒さん@一般人 [ 2018/06/26(火) ]
おお!数学英語ができるなら尚更諦める必要ないです。
理科は化学、地学、物理学、生物学って別れてますよね。
化学は過程が目に見えない反応を扱うのでしんどいですよね
でもまあこれもある程度パターンがあるもんです
聞かれる反応は特徴的なやつ(気体が発生したり、硫化水素など、つまり刺激臭や腐卵臭のあるくさいやつだったり)ですから。
地学と生物は覚えりゃ何とかなると思いますし、物理は目に見えるのでイメージがつかみやすいですよね。
化学は中学でも高校でも大学でもしんどいものです…笑
社会はですね。多分質問者さん自身があまり興味を持ってないんだと思います。興味のないことってすぐ忘れちゃいますから。なので繰り返し反復して知識をインプットアウトプットし、脳に「これは必要な情報だ」って思い込ませることが必要かと。
骨組みがあるとないとでは結構違ってくると思いますよ。中学の夏休みって長いようで短いですし、案外できることは多くないです。夏休みを暗記に費やすか、暗記したものの確認に費やすかでは差は歴然です。
まあ合格するだけなら1教科くらい穴があっても何とかなると思うので、(穴といっても本番7割くらい取れないとしんどいですけど)焦らず地に足をつけてやることです。
睡眠時間ですか。多分理想的なのは、6時に起きてちょっと勉強(音読系が望ましい)、家に帰って勉強、寝る前には暗記系をして11時には寝るって感じです。
私の場合は学力的にかなり余裕があったので(嫌味でも自慢でもないですすみません)7時に起きてダラダラして学校に行って、学校から帰ったら6時くらいから塾に行って、10時には帰ってきてゲームしたり本読んだりして、12時に寝てました。
あんまり勉強ばっかりしてると嫌になってストレスがたまって心が荒んでいきますからね。ある程度の休養も大切です。
私は大学受験のとき質問者さんより遥かに絶望的な状態だったのですが、勉強をゲーム感覚ですることにやってなんとか生き延びました。偏差値をゲームでいうステータスみたいな感じに考えて、勉強することでステータスを上げて、ラスボス(大学入試)に挑むって感じです笑
アホらしいですが、辛いしんどいきつい無理とか負の感情に苛まれるよりはよほど精神衛生上良いと思います
話が脱線しましたが、大学受験の時は6時に起きて7時過ぎくらいに学校に行き、朝礼が始まるまで勉強、授業の間は英単語帳を読み、授業が終わると17時〜22時まで塾で勉強、22時30分に家に着き、23時までに風呂と夕食を済ませ、24時まで勉強をして日付が変わったら寝てました
休日は7時に起きて8時〜12時まで休憩(全部で30分間くらい)をとりつつ勉強、13時〜19時まで勉強(休憩は計30分ほど)、20時〜24時まで勉強(休憩なし)日付が変わったら寝るって感じでした。
睡眠は大事なので、最悪でも6時間、理想を言えば8時間くらい取ってください
質問した人@中学生 [ 2018/06/26(火) ]
ありがとうございます。

理科は授業についていけないくらい悪かったのーですが 、最近は何とかついていけるようになりました。
それでも他教科と比較して凹み具合は半端ないです。

社会は地理は得意です。特に世界地理は国の名前と首都を答えろと言われたらそこそこいけると思います。
歴史は確かに理科と同じであまり興味の湧かない教科です。

こう考えると、得意な教科は好きな教科、苦手な教科は嫌いな教科でした。

このまま夏休みを迎えたら苦戦すると思います。
私は物の理解があまりよくないから、みんなが簡単にわかることを素直に理解できないんです。
だからみんなとスタートラインが同じだと厳しいかなって自分で思います。

夏休み明けるまでテストはないので今は迫ってきた最後の部活の大会と、生徒会と、勉強に力を入れたいです。

特に勉強は、学校の授業と並行しながら受験を意識した問題を解いたりしていこうと思います。
やっぱり覚え直しが大切ですね。

今朝は5時半に目が覚めたので今から勉強します。

ありがとうございます。
来年後悔しないように頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
よしこ@中学生 [ 2016/12/01(木) ]
基町高校は英和辞典や和英辞典は学校指定の物を買うのですか
教えてください♥
内緒さん@在校生 [ 2017/01/04(水) ]
入学準備の時に指定の電子辞書か、紙辞書の購入の申し込みをすることができます。購入は強制ではないです。

紙辞書は国語辞典、古語辞典、漢語林、英和辞典、和英辞典で、電子辞書には他にも日本史世界史の用語辞典など沢山入っています。

学校からは紙辞書を勧められます。ボロボロになるまで使い込むことで受験期に自信がつくから、と言われました。
私は紙辞書も電子辞書も買いましたが、結局電子辞書しか使っていないので紙辞書はいらないと思います。

内緒さん@在校生 [ 2017/01/04(水) ]
↑補足です

電子辞書は3万円くらいかかり、紙辞書を5冊買うよりは高いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
こんにちは!
私以外にも、同じような質問がされているのですが、、、、、
今年から入学する人で、基高の新しいLINEグループが、今現在あるのかどうか知りたいです!
もし、あるのなら、グループへの入り方教えてください!
Twitterも、始めたばかりなのでTwitterを使っての
グループ参加のやり方も、いまいちわかりません
そのへんも教えてくださったら、助かります!
おたま@中学生 [ 2015/03/17(火) ]
そのようなグループに入っている人の方が少ないと思います。LINEでは確認できませんでしたがツイッターでは先輩とつながる(フォローしあう)人はいました。
けれどグループに入ってないという理由で入学してから気まずいことはないですよ(*^_^*)むしろ今は中学校での友達と遊んだり、24日の説明会で友達を作ったりした方がいいです!
内緒さん@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
これも時代の流れでしょうかね。

ラインしてないから、スマホ持ってないから、携帯ないから、という理由で仲間外れなんかにはなりませんよ。
数年前には、「毎日学校で会うのに、携帯は必要ない」と毅然と持っていない宣言をしていた在校生を知っていますが、それはそれで周りは違いを認めます。基高はそういう学校です。

あまり端末に夢中になると、学業のほうがおろそかになるようです。
受験期には、合格まで親に預けたり、親が見かねて話し合って管理したり、となった子供さんが多かったです。

それに、多くの学校で建前上ではあっても、広島県の公立高校は学校に携帯持ち込み禁止だったような。
forest@中学生 [ 2015/03/20(金) ]
ありますよ!
ツイッターをやってるなら
@MIZU_0825
をフォローしてください
DMでラインを送ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

基町高校の情報
名称 基町
かな もとまち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 730-0005
住所 広島県 広島市中区 西白島町25-1
最寄駅 0.1km 城北駅 / 広島新交通1号線
0.6km 白島駅 / 白島線
0.7km 縮景園前駅 / 白島線
電話 082-221-1510
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved