教えて!基町高校 (掲示板)
「採点基準」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/09(土) ]
基町落ちました。
春から足りない学費を補うためバイトしながら私立高校に通い、国立大学を目指すという多忙な生活を送ります。母子家庭なんで。
内申点は224/225、模試もB判定とA判定の繰り返しでした。
当日の出来もかなり良かったのに、有り得ません。学校側のミスも疑いましたが、もう心が折れました。きっと基町高校は私のことが嫌いなんでしょう。
繰り上げも期待するだけ無駄です。もし繰り上げの連絡が来なかったら、期待した分ショックが大きいと思います。
公立高校は、もう諦めます。
合格者さん、空気読んでくださいね。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/10(日) ]
出身高校なんて世間に出たら関係ないですよ。今は落ちたことだけに気が回るでしょうけど、高校も大学も行った先が楽しいのが1番です。高校名なんて関係なくて、ここから何に力を入れて、どんな分野に進みたいかがポイントですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
何かの国家資格を取得した方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
私学を専願で受けていたら、二次募集は受けられません。二次募集は、どこにも行くところがない人のための受験になります。専願で合格した私学は、公立を不合格なら進学します、という約束のもとに受験しますし、それは二次募集を指してはいません。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/10(日) ]
広島高校を2次選抜で受けたかったんですが、私立受かってたらどうしてもダメですよね。
出来るんなら、そうしたかったです…。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
二次選抜はどこで実施されるかわからないから、私学を受けずに基町、はチャレンジャー過ぎますしね。基町に近いレベルの学校が定員割れしていたら、受けたくはなりますよね。気持ちはわかりますが、そうはできない選択をして受験したのです、厳しい言い方にはなりますが。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/10(日) ]
16個上の回答者様
頑張ってきて、その結果合格したことを喜んではいけないのですか?私が去年受験したときは「落ちた人乙」なんて絶対思わなかったですけど、基高生をそんな風に思う方がいることはよく分かりました。基町にいる人は、というか私立だろうが公立だろうが国立だろうが受験を終えた人は、合格・不合格に関わらず、周りの友達もみんな頑張ってきたことを分かってると思います。競争というより一緒に乗り越えた感じです。自分が真剣に頑張った上で、同じように頑張った人に対して「落ちた人乙」なんて思える人がいるなんて信じられません。
在校生でも中学生でも保護者でもない一般人、という肩書きが何を指すのか分かりませんが、なぜあなたに頑張って入った高校を見下されるのかが分かりません。
内緒さん@関係者 [ 2024/03/11(月) ]
基町高校合格後、どうしても合わず転学したものです。
転学の理由はとりあえず置いときまして。
収入面で私立は大変というのはとてもわかります。
特待生を取れたとしても、私立は制服代修学旅行代諸々相当の金額が飛んでいきます。
基町にどうしても通えなくなった私は、通信でも私立はお高く難しいので公立の通信高校に通いました。公立なので非常に安く、また非常に綺麗で通いやすかったです。
通信なのでバイトも出来ますし、時間の確保は断然楽です。
難点を言うならば、通信なので世間の皆さんに下に見られる、くらいです。
ですが、卒業に必要な最低限の単位を取ればあとは自分に必要な勉強に全振りできるので、基町高校を目指してきて内申も高い、基礎の出来ている人にはいいと思います。
高校で青春を謳歌したかったのならおすすめは出来ませんが、大学進学の為の通過点とするならば公立通信は非常におすすめです。

今は様々感情がぐるぐる渦巻いて考えられないかもしれませんが、こんな方法もあったよという事だけ知っておいていただければと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/19(火) ]
落ちたのは運が悪かった、ありえない、特待生になれなかったのも運が悪かったから。はぁ?何言ってるんですか?単純に実力不足でしょうよ。今の制度だと内申が良くてもそこまで大きな差にならないですし、当日も出来が良かったってあなたがなんとなくそう思ってるだけでしょう?採点基準も分からないし、せめて自己採点の点数がどれくらいかくらい言ったらいいんじゃないですか?その内申+〇〇点で落ちてるのはおかしいって言われるのが怖いから言えないんじゃないですか?ほんとはそこまで手応えなかったんじゃないですか?それに受かった人が「落ちた奴乙」と思ってる?大半の人は落ちて他の学校に行ってる人のことなんて気にしてませんよ。ほぼほぼ無関心です。プライドと自意識だけ無駄に高いんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
今日の自己表現、焦りでとても早口になってしまいました。また、質問1個だけだったのですが2個の人と何かちがうのでしょうか
!@中学生 [ 2024/02/28(水) ]
自分もひとつでしたよ!友達は4つとかいう人もいました!答える時間の問題とか色々あるとおもうので、質問数は全く評価と関係ないと思いますよ
Mr.内緒@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
私も緊張でとても早口になってしまいました (−_−;)。まあ普段から早口ということもあったんですがσ(^ω^) 。でも採点基準は話すスピードではないので大丈夫だと思いますd(^_^o)。また私も質問は一つだけでしたよ。そのおかげでとても早く終わりました( ̄▽ ̄)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
新中3です。基町高校を志望しているのですが、内申点が低いです。
1年生のときは31しか取れず、2年生はまだわからないけど、37あたりだと思います。
3年ではもっと頑張ろうと思っていますが、体育が苦手で実技がダメダメで、保体で4以上取ったことなくて、音楽は吹奏楽部なのでテストではいつも90点以上なんですが、歌が苦手というか声が小さすぎて、歌のテストがある学期は4を取ってしまいます。

あとあまり関係ないかもですが、2学期に濃厚接触者になって中間試験が受けれなかったんですが、いつも90点以上は必ず取る得意な英語が、平均点が低すぎて81点にされてしまい、そのとき初めて英語で4を取ってしまいました。(提出物もちゃんと忘れず出していたと思うのですが…汗)
そのときのテストの問題といたら、90点以上取れてたので81点にされたこと、成績4にされたことがほんとにショックでした…泣

このままだと内申点200行くか行かないかくらいになってしまいそうなんですがら 、死ぬ気で頑張って、当日点と自己表現で挽回できるでしょうか??

もし1、2年生のとき少し成績悪かったけど、逆転合格出来たみたいな人がいたらお話聞きたいです!!

今日の器楽部の定期演奏会見て、絶対受かりたいと改めて思えました!
しておくべきことなど、なんでもいいので教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
自分次第。お前が変わればいいだけそしたら誰でも基町くらい受かる今年は来年は倍率高そうだから落ちてもしゃーない。せいぜいがんばー
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
頑張れ〜応援してる
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
中3はオール5を目標に、というか絶対オール5を取って、定期テストは学校ごとに難易度は違うとしても最低でも460は取っていてほしい。今やるべきことは復習。予習1:復習2ぐらいの気持ちで。少しずつで良いから、学校の実力テストまでに1,2年の学校のワークや教科書が残ってるのならそれを2~3周しよう(まあ正直だるいから2周目からは間違えたとこだけでもいい)。塾に入る予定、若しくは入っているのであれば配布された問題集を使うのも良し。そっちの方がレベル高いだろうし。時間がある今の時期にとりあえず基礎固め。
っていうのが個人的な理想かな。もちろん合う合わないがあるからあなた次第だけど。予習は塾で完璧にしていて、先生の様子見ながら内職して(授業中の隙間時間)提出課題や塾の課題を終わらせていた友達が余裕で基町に受かったから、時間の使い方が上手い人は本当に有利だと思う。あと早いうちから模試を受けて自分の位置知っておいた方がいいよ。
今年は倍率高いと思うけど、中だるみしないように頑張ってね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/20(月) ]
色々アドバイスありがとうございます!
あと、なんで今年は倍率が高いんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
基本的に倍率高い年と低い年は交互になっています。今年が低かったので来年は高くなる予想です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
今の時点で目標がモチベーションも上がると思うので頑張ってください。
内緒@在校生 [ 2023/03/21(火) ]
大丈夫。私は今年合格して来月から基町高校一年生になる者です。
私は学力だけで勝負しました。内申は225点中191点。悪いわけではないですが、基町高校を受ける人の中では底辺レベルに内申が低いです。
しかし!私の代から試験の点数が6割!ぶっちゃけ内申はある程度捨ててもいいです。一応私は3年生だけはがんばって40/45にしましたが、一、二年は35くらいでした。がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
一般枠は当日点600、内申点200、自己表現200の1000点満点です。
当日点は250点満点を600点に換算、内申点は中学3年間の合計225を200に換算して計算します。

私は、過去の合格結果から合計で850くらいが合格の目安と予想しています。
ですので、これが目指すべき目標点だと思いますので参考にしてみてください。

自己表現は採点基準が不明ですが、最後までやり遂げれば8割となっているので、200×0.8=160として考えます。

内申点は1年生で31、2年生は予想通りの37だと仮定します。
基町高校の受験生は本当に優等生が多いので、内申点190近くは欲しいですね。
190-31-37=122、3年の成績は3倍されるので3で割ると40.66…です。

3年生の成績を合計40とすると、31+37+(40×3)=188になるので、残りの850-160-188=502を当日点で稼ぐことになります。
(502÷600)=0.8366…となり、入試は1科目50点満点のテストですので、0.83666×50=41.8333…が平均点です。

(5×5)+(4×4)=41になるので、3年生の成績は主要5教科で5、副科目4教科で4以上を取りつつ、入試当日は平均42点以上を取ることが合格ラインかと思います。

漠然とした回答だと何なので、目標を決めるためにも具体的な回答をしてみましたが、参考になったでしょうか。
大変だとは思いますが、絶対合格したいという気持ちで頑張ってください。応援しています!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
正直言うと基町もそこまでレベル高いわけじゃないから大丈夫よ。倍率が高いとしても一定数高望みして受験するやつがいるから実際に偏差値65以上のやつは少ないしね。俺も受ける前はもっと賢くて天才が行くのかと思ってたけど案外大したことなくて興ざめ。ちなみに俺は成績良くなかったから本番点で勝負したよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
内申点はあればあるだけいいです。というのも、内申点が低い人は、必ず当日一発勝負になるからです。その日の体調、問題傾向、メンタル、それを制するのも受験ですが、一発勝負の人はそれだけプレッシャーがかかります。
出来るだけ内心を稼いで、安心材料にしましょう。それでも低ければ、全てを凌駕する位の勉強をして臨んで下さい。
行きたい気持ちが強ければ、努力も続きます。応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/23(水) ]
当日点について。今年、子どもが基町高校に入学します。私はあまり公立高校入試に詳しくなく、情報が欲しくて、こちらの掲示板を一年以上前から見ていました。そして、受験が終わって感じたのは、ここで受験生の皆さんが書いている当日点◯◯点というのは、ちょっと実際より高く見積もりすぎているのではないか、ということです。ウソを書いている、などと批判したいのではありません。ただ、実際には恐らく8割以上取れている受験生はごくごく少数であり、ここで見る高すぎる点数に、これから受験する中学生や保護者の方が不安を感じなくていい、ということを伝えたいです。当日は問題用紙を持ち帰ることもできないし、記述があんなに多い中、正確な自己採点はかなり難しいと思います。オープンスクールに行った際にも、先生方がおっしゃった合格者平均は確か7割程度だったと思います。だから、当日は点数が気になるところだと思いますが、できるところを一つでも粘り強く解くことだと思います。子どもの周りを見ると、誠実に努力してきた人はみんな順当に合格していました。自分を信じて頑張ってください!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
来年以降受検の方へ、必要以上に恐れる必要は無いと思います。
オープンスクールで先生方がおっしゃった7割5分の点数は、合格最低点と認識しておりました。記憶違いでしたら申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
今以上に基町は学力重視になりそうですね。ここに書き込みをしてる人は数人です。その人たちが200点越えてもあまり不思議はないかも。うちの子は公立の問題はおもしろみもなく、普通だと。附属進学をしましたが。そんな子には200点越えは別に普通なことのようです。
基町1年生@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
俺も附属受けて受かったけど、基町の方が雰囲気良かったから附属はけったよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
附属に高校進学した子の中には、公立にしておけばよかったのかな?と思う子もいます。先取り学習せず、ただ単に真面目に中学校生活を送り、運良く附属合格を手にしたくらいの子は基町にしておいた方が無難です。天才が多くて、力の差に驚いてしまうだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
附属はどこまでいっても附属。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
塾で附属やめて基町にすれば良かったなんて人いませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
入学前は迷ったけど、附属進学後は、なぜ基町と迷っていたのか不思議。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/08(火) ]
いや、自分で公立にしたらよかったと思うと言うよりは、そのくらいなら公立にしておいた方がつらくなかったかな?ということです、周りから見て。ついていけてなさそうな、高校入学の人がいるよということで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/09(水) ]
今回創造表現の選2を受けた者です。
自己採点で採点基準を厳しく見て170ちょい、
少し甘く見たら180前後あるのではないのかな…
といった感じでした。
合格は望めますかね?今回数学にかなり足を引っ張られてしまい、かなり不安です…
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/09(水) ]
最後らへん文章おかしくなってますね…
すみません💦
jason@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
平均以上はあるのでは?
自分に自信を持ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/10(木) ]
そうですね…ありがとうございます!
当日までドキドキですが自信持って待とうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/09(水) ]
自己採点が160後半くらいでした...記述次第ですが、書いてることが結構的外れだったりしてるので期待できません。内申は127ですが、この点数じゃ厳しいですよね?今年って多分平均点上がってるし...
内緒さん@在校生 [ 2022/03/09(水) ]
内申点が127点だとしても160点後半は望みが薄いと思います。今年も難しいとはいえ、前年よりも易化していると聞きますし…。けど、内申が高いのでぎりぎりの合格も望めると思います!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
この倍率では難しいと思います。四年前、同じように倍率高かった年に子どもが受けて不合格。開示請求しましたが、あなたの点数よりは高かったから。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/16(水) ]
落ちたと思っていたのですが、合格していました!
ほんとになんでなのか分かりません...こちらの掲示板で合格された方たちは、ほとんどの方が200点は超えているようでした。
私は自己採点で200点もとれている感じはありませんでした...記述が的外れだと思っていたのですが、案外正解していたのでしょうか…?
こればっかりは採点基準なので分からないですね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/30(水) ]
小論文採点基準を教えて下さい!
名無しさん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
・規定字数の8割以上は書いている。(普通、最後の行まで書くべき)
・誤字脱字が無い。字が綺麗で濃い。
・主張に一貫性や説得力がある。

どれも当たり前の事です。判断するのは人間なので、主張内容について、というよりも単純に小論文として優れているものが選ばれるでしょう。文章として分かりにくいものはどんなに主張が画期的だろうが、小論文としての価値は薄れると思います。
また、試験ですから時間内に解けていないものはほぼ確実に選ばれないと思った方がいいでしょう。
自分の考えを客観的に見て、説得力を持たせて、とにかく分かりやすく書くことを考えればいいのです。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/31(木) ]
字が汚いと落とされることはないらしいです
内緒さん@在校生 [ 2019/01/31(木) ]
字が汚いからと、でした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/18(日) ]
小論文について
小論文は、テーマずれを起こさなくても不合格になることはあるのですか。教えていただけると幸いです。
もう1つ、例は社会問題でないと厳しいでしょうか。自分の体験談は最終手段と聞いたので…
内緒さん@一般人 [ 2016/12/18(日) ]
他の人の内申点があなたより高く、かつ、小論文もあなたと同等か、それ以上、よく書けていた場合、は、難しいでしょう。

選抜1は倍率も高く、内申点も満点近い人たちがほとんどです。

また、どう書けば、もっとも高得点がもらえるのかは、結局、採点する先生方にしか分かりませんから、「自分的にはよく書けた」と思っていても、残念な結果、というのもよくある話です。

「基町の選抜1合格はくじに当たるようなもの」とも言われますから、良い経験をしに行く、くらいの気構えだと楽だと思います。

ちなみに、「例は社会問題でないと厳しい」とか、「素直な生徒が欲しいから、肯定的な論旨で書いたほうがいい」とか、いろいろな噂が流れますが、本当のところは、分かりません。

課題の内容は、だいたい毎年、中学生には難しい文章でした。学校のテストや模試だと楽勝の人が多いのですが、結構、面食らうようです。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/21(水) ]
ありがとうございます。ケアレスミスを無くすよう努めたいと思います。

たくさん噂があるのですね。肯定的のことは初めて聞きました。

テーマずればかりで自信を無くし気味ですが、頑張ります。ゞ(`´ )
テーマずれしない対策があれば、何かアドバイス頂けると嬉しいです。
大丈夫!@関係者 [ 2016/12/22(木) ]
「くじに当たるようなもの」と言われていますが、決してそんなことはありません。基町高校に限らず、小論文採点基準というのは必ず存在します。そしてそれは、多くの参考書等にあるような、至ってシンプルなものです。特に公立高校の入試ですから、基本的な小論文の力を見るものです。
最も大事なのは、「問いの条件を満たして書いているか」ということです。

「社会問題>体験」は、「限定された個人の体験だけではテーマを語るには不十分」という意味だと思いますが、「体験から社会問題を考える」という姿勢は間違っていません。個人の体験を具体例として出す場合も、「その体験をした人が多い(とマスコミで取り上げられている等)」つまり社会一般の問題であることを書けば、具体例としてふさわしいものになります。

「肯定的内容…」は、反社会的な内容を書かない限り、肯定否定で合否は決まりません。ただ、基町高校の小論文は課題文型なので、理路整然と書かれた主張を否定して書くのは困難、肯定的に書く方が書きやすいという意味でしょう。

*「関係者」としたのは、基町高校関係者という意味ではなく、小論文の書き方・採点の方法についていくらかの知識を持っていると言う意味です。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/23(金) ]
大丈夫さんの適格なアドバイスを基に頑張って下さい。
選抜基準はきちんとあるのだ、ということには同意です。

ただ・・・・
大人でも、日頃、文章に親しんでいない人だと理解しがたいようなレベルでした。
中学校の模試なんかで書くのは、基町選抜1受験者なら、みんな結構、いい線書けるんです。
でも、選抜1の会場で、実際にあの難解な例題を読んで、各設問を解き、時間内に求められる小論文を書くのは、なかなか厳しいですよ。

内容が自分が書きやすいモノかどうか(芸術について、とか、人間の内面について、とか、国際問題について、とかね)などを含めて、「くじに当たるようなもの」というのも個人的にはそうかなと思います。

だって、皆さん、本当にしっかりした真面目な最高の中学生さんたちばかりなんですから。
誰が受かっても良いような、闘いです。
大丈夫!@関係者 [ 2016/12/23(金) ]
上記「内緒さん」のおっしゃる通り、基町高校の課題文は大学入試か!?というレベルです。

でも、たとえ難解な文章であっても、小論文を書く際に読み取ることはシンプル、「何について書いてあって(テーマ)、筆者がどのような意見・主張をしているか」です。そして、その主張に対して肯定か否定かの立場で書くのです。大まかな読みでも大丈夫、あまり心配しない方がよいと思います。そして、一般的な小論文の型通りに書く方が得点しやすい(採点基準に合いやすい)でしょう。

日頃から、文章を読むときには上記の「何について…どのような主張…」を考えて読む習慣をつけてください。一文で言えるようにするといいですよ。
名無し@在校生 [ 2016/12/25(日) ]
選一で受かった者ですー。少しでも参考になれば…と体験談を。
私は過去問やりまくって、元新聞記者である担任の先生に書き方を教えていただき、短期間でそれを叩き込みました。
本番は時間制限もあるし、周りの雰囲気や周りの人のカキカキする音であせって何を書いてるか自分でもわからなくなりました。文字数は詰め込んでギリギリだし、見直す時間なんてないし、これはアウトだなーって思ったら受かってました。
ちなみに私は出されたテーマを否定する形で書きましたよ!だから肯定したほうが受かるとかそういうのはないと思います。
試験まであと少し、最後まで頑張って足掻いてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/09/05(月) ]
8月から進学塾に入りました。

現時点(9月)で過去4回の実力テストの点数が310点〜340点しかとれてません。

学校の定期テストは5教科なら440〜470点、9教科なら750点〜800点

内申点は選抜1なら119、選抜2なら114くらいです。

主力がほぼ5(直近ALL5)、副教科ほぼ4(3もある。)



そこで質問です。

1選抜1を受ける価値はありますか?色々な情報を見ると受かるとは思えないため選抜2に集中させたい。

2選抜2では最低何点とれば合格ラインでしょうか?安全圏なら400点でしょうけど。

3実力テストで点数が取れていない教科が社会、数学、理科で全て50点くらいです。(定期テストは9割)

ここから通塾と通信教育で2の合格圏まで伸びますか?



第2志望(滑り止め)は広陵を考えています。

得意教科は英語(準2級保持)ですが実力テストは6,7割しか取れません。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/05(月) ]
内申点は、それくらいあれば、問題ないです。

選抜1は、国語力がモノを言います。
国語はいつもよく出来ているし、作文(小論文になるけど)大好き、ということなら、是非受けたほうがいいと思います。
そうでないなら、たとえ内申が満点でも落ちます(というか、受験者は、満点や満点近くの人がほとんどです)から、選抜2オンリー、というのもあり、です。

選抜2は純粋に点数で決まります。
実力テストが・・・。
当日点200点(8割)と言われているので、当日の緊張感などを考慮すると、普段から8割以上欲しいところです。
定期テストは取れても、実力テストで点が伸びないということは、理解出来ていない範囲があるということです。
公立高校入試の問題は、特別難しくありません。基本です。
基町レベルになると、いかに点を取りこぼさないか、という闘いになるので、苦手があると厳しいです。
8月から入塾ということなので、塾で上手く指導してくれて、苦手を潰して問題慣れしてくれば、8割いけるかもしれません。

8割ないと受からないわけではないと思います。しかし、何はともかく、8割、です。

310〜350(7割弱)なら、地域の進学校を目指す人が多いです。

内緒さん@在校生 [ 2016/09/05(月) ]
1.選抜1は厳しいかなと思うので私なら選抜2に専念します

2.8割とればほぼ合格と言われているので250点満点で200点は欲しいところです。正直その年の問題次第なのでなんとも言えないですが、180点くらいから希望があると思います。

3.社会理科が低いのはかなり痛いです。
本人の頑張り次第と言えばそれでおしまいですが、今から真面目に取り組めば間に合わないことは無いと思います。
数学は分からないところを誰かに質問して完璧に理解する習慣をつければ、全く問題なく本番も8割は狙えます。

滑り止めは広陵で全く問題無いと思います。

準2級所持ということでしたら語彙、熟語、文法はある程度できると思うので、長文対策をすれば9割くらいまで伸ばせるのではないでしょうか。

進学塾ということですので、高校への知識などは揃っていると思います。あとは先生方に言われたことをどれだけ素直に行動に移せるかだと思います。
長文&偉そうな文章で申し訳ありません。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/06(火) ]
お二方ご返信ありがとうございます。
自分の中の意見とほぼ同じなのである意味安心しました。

当日190点なら内申と合わせて200点行きますので最低点でも狙っていきます。
となると500点で60点〜70点伸ばせば可能性が高くなるため頑張っていきます。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/07(水) ]
ちょっと辛口ですが真剣に書かせて頂きます。
選抜1に比重を置かないのは同じですが、私は選抜1を受けることをお勧めします。
「内申が満点で生徒会役員、もしくは部長」の生徒でも受からない事が 「選抜1」が難しいと言われる所以です。が、実際は、内申が満点ではなく、部長もしなかった生徒が受かるのも選抜1のマジックです。
もちろん、それは小論文の評価ですが。公立中学校の中には小論文対策の上手な学校があり、大勢の合格者を出している学校もあります。
また、他校の教頭先生から「小論文は聞かれている事柄からズレていないこと、自分の意見が書かれていることが重要」とも聞いたことがあります。実際、高校入試の小論文は書き方など何箇所かの要点を押さえれば合格につながる可能性も十分望めます。
選抜2には、広大附属の合格者や内申満点で実力テストも上位の優秀な生徒がたくさん受験します。
中1から通塾して模試など試験慣れしている生徒も多くいます。それと、インフルエンザの季節ですので、いろいろ考慮しますと選抜1も受験して可能性を広めた方が良いと思われます。
ただ、その対策に時間をかけられませんから、保護者さんが先ず小論文をマスターして要所をお子さんに伝授されると効率的です。
選抜2は問題が難しくないだけに内申が高くない場合は1点の争いです。できれば、可能性は広い方がいいと思いますのでご参考になれば、、、と思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/07(水) ]
アドバイスありがとうございます。
私も単に受けるだけなら裾野を広げて選抜1もと思います。確かに合否をわけるのは、受験者のなかで内申の差や、特別活動の有無よりも論文の内容になるかと考えます。
しかし、不合格となれば、その対策やその対策に向けた時間が選抜2に影響するのではと危惧もします。
もちろん論文を学ぶことはプラスになりますが、落ちたときのメンタル面や選抜2までの勉強に影響もと考えます。
恐らくウチの子の現状で選抜1の合格圏にはいるのは不安です。
もし、学力が年内に目処がたてば狙っていきたいですが8割に到達が危ない場合は一兎を追いたいと思います。
逆に言えば秋口までに8割を越えれば是非チャレンジさせたいと思います。
そもそも他校の選抜1を受ける予定はありませんので(基町が無理なら安古市か祇園北か沼田を選抜2で)
大変貴重な意見ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/07(水) ]
上に書いた者です。
子どもの受験は保護者にとって しんどいですよね。うちの場合も私は痩せたり体調壊したり大変でした。でも、甲斐あって、全部合格頂きました。
質問者さんの所にも桜がいっぱい咲きますように。来春、笑って高校に進学されますように祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
選2なら可能性大ですね
その点ならまだ学力重視枠に入らないで済むと思います
実力テストでは380位はほしいですね

まぁ、実力テストで400とれなくても受験勉強しっかりしてれば入試はパスできます
あと、できたら実力テストよりも全県模試をたくさん受けておいたほうがいいですよ
自分の位置と成長がはっきりわかるので
内緒さん@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
選1ですが、内申が120くらいでも受かる人は受かります
ただ、小論文の指導の傾向が中学校と基町高校の採点基準が一致するかどうかで受かるかは大体決まりますね
毎年選抜Iで受かる人がほとんどいない学校なら選2に絞ったほうがいいですよ
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/13(火) ]
新たな回答ありがとうございます。
この成績で今の段階で選抜2いけそうでしょうか?
まだ上昇余地はあると思うので絶対のびるはずです。

この中学は基町の小論指導どころか過去5年で合格者なしです。これも不安材料なので入学前から基礎を大事に内申点を意識してきました。

親である私も広島公立の過去問を購入し2016年分解きました。だいぶ忘れていたのもあって390点でしたが現役生は400点欲しい問題ですね。
理科や数学や社会も国語力を問われる問題が多く、これが広島の特徴かと思いました。
自分が受ければ受かりそうなんですが(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/15(日) ]
内申115当日202~213で不合格。理解不能です。塾でも一緒に採点しました。採点基準が知りたいです。
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2015/03/29(日) ]
内申点が良い方がいく…なんて聞いた事ありませんし、私も学校で教えてもらい先生と受験高校を決める目安にしましたよ?
T中塾の模試の判定も自分の内申点とのマッチング判定でした。

応えてくれた事に素直に耳を傾ける事ができるようになるといいですね。
内緒さん@中学生 [ 2015/03/29(日) ]
そこの学校は内申の結果も教えてくれないなんて信じられませんね。うちの学校は内申の3学年の総合結果と復習テスト、内申、合否結果のデータまでありましたよ。内申は125以上の人ほぼ合格で120以上から不合格がちらほらでてきて117以下で受けた人はいませんでした。参考にしてください。
内緒@一般人 [ 2015/04/02(木) ]
もっと素直にならないといけませんよね。

内申点は学校に聞いても教えてもらえず、開示に行って学年ごとの得点が集計された紙を渡されそこで初めて確認しました。僕の場合は1〜3年で、前期と後期の得点が異なったとき全て悪い方が送られていたようです。

僕自身、この経験が良かったと言えるようにこれから私立の特進クラスで一年時から入試を意識して必死に勉学に努めるつもりです。入試にフライングなんてないですからw
内緒@一般人 [ 2015/04/02(木) ]
名前のタグが一般人になってますよw
高校で自分の意志を三年間貫くことができればきっと質問者さんには良い未来が待っています。
最終学歴で勝負‼︎
三年後の健闘を祈ります!
内緒さん@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
質問者さん、前向きになられてきているようで良かったです。ここの皆さんに開示するのも大変な事だったでしょう。でも後輩の為に重要な参考になるはずです。応援しています、頑張って。
提督@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
努力すれば成功します。必ず雨が降る雨ごいと同じで、成功しないのは努力が足りないからです。なんてことはなく得意分野と配点、あとは運です。運も実力、そして運には悪運もあるんです
はるぽんず*@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
皆さんがおっしゃる通り。高校は全てではありませんし。
また、私立に行かれるのであればそこにもまた長所があります。
受験で落ちてしまったことはこれまでの何よりも悔しかったことと思われますが、質問者様のしたい事が将来出来るように頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2018/03/24(土) ]
息子も質問者様と同じです。
心から応援します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

基町高校の情報
名称 基町
かな もとまち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 730-0005
住所 広島県 広島市中区 西白島町25-1
最寄駅 0.1km 城北駅 / 広島新交通1号線
0.6km 白島駅 / 白島線
0.7km 縮景園前駅 / 白島線
電話 082-221-1510
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved