教えて!広島大学附属高校 (掲示板)
「難易度」の検索結果:17件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/05(月) ]
広島大附属と愛光はどっちの方が合格難易度高いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
入学式の次の日に行われる課題テストってどれくらいの難易度ですか??
配られた課題は何度も解き直したりしているのですが、難しいのでテストが不安です、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
高校への数学で広島大附属高校の過去問解説がありましたが、難易度査定(ABC形式)はどの程度でしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
公立中@中学生 [ 2023/01/08(日) ]
広大附高に行きたい中学2年生です。
入試制度について質問があって、
合否判定における内申の割合って
だいたいどのくらいなのですか?
また、定期テストと受験勉強のどちらを優先すべきですか。定期テストを捨てて、受験勉強に時間を割くのは良くないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
定期テストを捨てて受験勉強しないといけないくらいの人は受かりません。定期テストは楽勝、その上で、難易度の高い内容も受験勉強として取り組むくらいでないと。そのくらいの学校です。内申点がどうのという問題ではなく。

また、附属がダメだった場合を考えると、定期テストを軽く見て内申点が低いと、公立の上位校や私立の特進コースに行けなくなります。
内緒さん@中学生 [ 2023/01/09(月) ]
今年の募集要項によれば、5教科が100点×5の500点で内申点が100点でした。5:1ですねー。当日の得点も大事ですがしっかり内申点も取っておくべきかもしれません。
とある受験生@中学生 [ 2023/01/09(月) ]
定期テストの勉強も兼ねて受験勉強をしてみたらどうですか?(5教科は)
副教科は試験週間に「1日何分」などと決めてテスト当日までの間少しずつ勉強してみては?あくまでも提案です(^.^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/13(月) ]
広島大附属高校の入試問題の難易度レベルを県外の高校と比較するとどのくらいのレベルだと思いますか?

全国高校入試問題正解って本を見る限り早稲田、慶応の附属高校の方がだいぶ難問に感じました(広大は特に数学の前半とか早慶と比べてサービス問題がある感じ)

皆さんはどう思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/20(月) ]
英語は早慶附属の方が確実に難しいね
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
数学も広大附属は標準問題だよな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ピカチュウ@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
広大附属の定期テストの難易度はどれほどでしょうか?
レベルが高い高校なので東大の過去問などが出されたり初見の難しい応用問題が出されたりしないかとても不安なのですが先輩方、アドバイスなどあればよろしくお願いいたします。
また、内進生と外部性の間でいじめや格差のようなものはありますか?
ふぞくせい@在校生 [ 2020/02/22(土) ]
数学で東大京大の入試問題が出たと聞いたことがありますが、すごく稀だと思います。テストを作る先生にもよりますが、授業の板書をしっかりしてテスト前に復習したり、配られる問題集を問いたりしておけば平均よりか全然上の点数が取れるはず!

内部と外部にいじめや格差はありません、男子も女子もすごく仲良いと思います☺

附属はとても楽しいので、満喫できるように頑張ってください😆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/26(火) ]
親から広大附属の受験を薦められました。
でも、私の中2の成績は5教科中、4教科が5で、国語は4です。この成績の人間が、今から広大附属を目指して勉強して、受かるでしょうか?
広大附属に外部進学した方で、当時私のような成績から合格できた方はいますか?
ぜひ教えて欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/28(木) ]
今年の合格者です。
広大附属は内申点よりは当日どれだけ点が取れるかですからそこまで心配はないと思います。
僕は5教科は5でしたが副教科は4もありました。
当日6割を目標に今から本気で勉強を始めれば十分合格できると思います。
公立とかとは難易度も全然違うので過去問や難関校向けの問題集などを解くといいと思いますので頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2019/02/01(金) ]
国語と社会は例年通りで60点くらい、数学で今まであまり出ていなかった証明問題が出て分からない問題が多く50点くらいだと予想しています。
皆さんはどう感じましたか
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
外部生も基本的に6割取れれば合格とは言われていますよね
ですが今年は解きやすかったと思うので300点行って受かるかどうかくらいではないでしょうか?
あくまでこれは個人の意見です
内緒さん@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
附中生と外部は土俵が違うと思ったほうがよいと思います。附中生は、何点とっても進学できるように調整されてますから。証拠に平成29年度は内部116名がすべて合格してます。だから、結局は外部生内だけの勝負になると思います。それを考えたら238点が内部生のものか外部の人の点なのかわかりません😢
ボエボエリサイタル@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
数学90(証明が部分点ありの配点だと点はあがる)
理科80
社会60
国語60
英語10の予想です。多分凡ミスあるのでマイナス15点くらいですかね?
受験生@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
英語がもったいない・・・!
でも記号問題わりとあったので勘が当たってればもうちょっとあるんじゃないんでしょうか?
受験生@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
自分も受験生したのですが傾向変わっててちょっとびっくりしました
ボエボエリサイタル@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
英語わかったのは1問と、最後の3行くらい書くやつだけです泣
学校での成績も、5が数学しかないので難しいかもしれません…
数学の証明なんか、垂直の証明じゃなくて直角三角形の証明してしまったw
あとは運ですねww
ボエボエリサイタル@中学生 [ 2019/02/03(日) ]
落ちてましたw
受験生@質問した人 [ 2019/02/03(日) ]
自己採点で300点前後だと思いますが、とりあえず合格でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
秘密さん@在校生 [ 2018/03/13(火) ]
附属のレベル下がってませんか?
某サイトによると偏差値75だそうですが、基町や他の公立高校に比べてそんなに特出している感じがありません
そう感じるのは私だけでしょうか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2018/03/24(土) ]
お金持ちの家庭が多いですね。
学校行事に行くとエレガントなお母様ばかり!
内緒さん@保護者 [ 2018/03/24(土) ]
ん〜どちらかと言えば両極端ですね。
成功なさっている方々が学校行事にご参加。
高校だと一方で受付に減免手続きでずらっと並ばれるというのがあります。住民税の支払いもお辛い方が相当にいらっしゃいますので。
保護者も賢くて、知的な仕事をされている方がほとんど。しかしこれはどの職種でも賭け。勝てばお金持ち、負ければ貧乏どん底。しかしそれは時の運、勝っても負けても怨みっこなし。親がアタマひとつで勝負の世界を歩んでいるから、附属のダイナミックな世界を子にも経験させておきたいというのもありますね。
マスゲーマー@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
親がゴチャゴチャ言いよるけどほんま授業ゴミよ
内部はすごい人多いけど内部も浪人多いし
学校が努力して作った合格実績という意味では基町の方が上だと思うわ、基町の友達はめっちゃ週末の補習とか利用してたし
俺らは塾の恩恵を受けてただけだなあとすごく思う
内緒さん@一般人 [ 2018/05/27(日) ]
いやけど進路実際は基町と比べるまでもないのが事実。
圧倒的に広大附属の方が良い。(学校が関与したしてないにしても)
附属は人間力を育てる学校であり、進路実績に重きをおいているとは思わない、その人間力を育てるカリキュラムをしていくなかで、実績が付随しているんだと思う
内緒さん@一般人 [ 2018/05/27(日) ]
逆に基町はあれだけ課題をかしているのに、実績が伴ってないのではと思う。それは課題の質が悪いのでは。
内緒@保護者 [ 2018/06/08(金) ]
というか…附属が本来の高等学校の姿です。進路、受験は生徒本人の「権利」であって、学校が干渉することはできません。「アドバイス」まではできますが。附属は数少なくなってしまった日本国憲法通り、国の規程通りの高等学校です。昔は基町なども「進学を意識した」課題など、ひとつも出さなかった(そもそも宿題なんてなかった)のですが。
本来の高等学校の授業は、学習指導要領に従ってさえいれば、あとは先生の考えで進める(つくる)と規程されています。だから附属ではゴミの授業もあれば、ピカイチの授業もあるわけで、ここは全く先生次第。でも逆にそこから人間力も育つ。生徒さんは、今はわからないと思いますが、将来必ず、附属でよかったと思う日が来ます。私は昔の市内6校、授業はもう玉石混淆の浪人だらけでしたが、後になってやはりそれが役に立ちました。で、自分の子のときになったら、公立はどこも何かもう凄いことになってしまっていて、それでうちの子は数少ない、昔ながらの附属に進ませたのです。
内緒@保護者 [ 2018/06/08(金) ]
「アタマに入る勉強方法」は十人十色。学校の課題に頼っていれば大丈夫というのは大間違いで、自分で自分の勉強方法をみつけないと駄目。
この課題は質が高いと「先生が思っても」、残念ながら生徒が十人いれば十人それぞれに効果が違う。
つまり教師の自己満足以外の何物でもなくて、一律に出す課題の質の良否なんてものは語ることはできない。
だから「多すぎる課題」は多くの生徒にとってマイナスになる。
内緒さん@保護者 [ 2018/06/17(日) ]
1年くらい浪人してもどうってことはないです。
予備校にとなったらお金がかかるというのがあるから、宅浪をおすすめしますが。
自分も翌年、旧帝大に合格して行きました。現役の時には広島の、ある私立大学に合格していたけれども、まだ自分は勉強不足とのはっきりとした自覚があり、また、あまり行きたくない学校だったからやめにしたんです。
「予備校に行くか?」と父から言われたので「自動車学校に行く!」って、予備校代を回してもらって自動車学校に行き、中古の軽自動車を買ってもらいました。浪人中の勉強は通信添削。1年間で7万円ほどでしたでしょうか。
そして翌年、大学に入ってみたら、浪人してきた人はやはり「大人」、違いました。体力もあるし、気力も強いから、みんな勉強、よくできるんです。
自分も入学のときから自動車に乗ることができたというのは何をするにも有利でした。下宿への引っ越しも、自分でトラック借りてきて荷物全部、ひとりで運び込みましたし。
何だかんだ言ったって、自分で主体的にしっかり勉強しないと大学は通らないし、旧帝大レベルになると、周りの学生は「気力」「体力」「知力」の全て、つまり「人間力」に「余裕のある」人ばかりになるから、自分の経験からも、1年くらい浪人して、しっかり実力を付けてから行くというのも悪くはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/16(月) ]
先輩で広大付属高校に入学した方がいるのですが、定期テストがむずかしく高校での成績が一気に落ちたと聞きました。中学生の頃はオール5だったらしいです。それを聞いて、もし入れたとしてもついていけないのではないかと不安になりました。
実際、入学後のテストなどはかなり苦しいものなのですか?
秘密さん@在校生 [ 2017/10/21(土) ]
そんなことないですよ。真面目にやってる人ができて、真面目にやってない人が落ちて行くだけです。
内緒さん@保護者 [ 2017/10/24(火) ]
外部から入学しましたが心配しなくて大丈夫ですよ。私の主観ですが数学の問題難易度は高めですがそれ以外の教科は市内の公立高校と変わらないかむしろ簡単なくらいです。ただし、授業内容から出題なので真面目にやっていないと出来ないです。きちんと授業を受けていれは基本的に出来る集団なので皆大丈夫と思いますよ。子供の成績は体育が4、それ以外は5です。真面目なので。しかし、学校の成績と模試は全く別なので学校の成績が良くても実力があるとは限りません。学校の成績は悪くても模試では常に上位者も沢山いますので。自分の進みたい進路の勉強をおろそかにしなければ良いと個人的には思います。なにより学校生活を楽しんで下さいね。とても活気のある楽しい学校です。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/02(木) ]
ありがとうございます。
ほかは出来るのですが、数学が得意ではないので厳しいですかね…
内緒さん@保護者 [ 2017/11/04(土) ]
上の方とは違いますが、保護者です。
とにかく授業にまじめに取り組んでみる、特に復習をしっかりやってみることです。確かに数学は市内の公立高校より少し難しいようですが、これは主に担当の先生によって変わりますから、市内の公立でもある範囲くらいの差でしょう。
「苦手だ、嫌だ!」でやらないと、とことん落ちます。苦手な教科もまじめにやっているうちに得意になることがよくあります。特に数学は高校2年から世界が変わってきますので、嫌いで苦手でだった人が好きになり、得意になるというのがよくあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

広島大学附属高校の情報
名称 広島大学附属
かな ひろしまだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 734-0005
住所 広島県 広島市南区 翠1-1-1
最寄駅 0.1km 広大附属学校前駅 / 宇品線
0.3km 皆実町6丁目駅 / 宇品線
0.3km 皆実町6丁目駅 / 皆実線
電話 082-251-0192
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved